1read 100read
2013年06月携帯ゲーRPG644: 【DS】幻霧ノ塔ト剣ノ掟 10 (903) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ととモノ3の本スレがガチで宗教染みてる件 (107)
【TOW】マイソロ2のうpしたキャラを晒すスレ (103)
【DS】電撃学園RPG Cross of Venus Part2 (977)
ファンタシースターポータブル葬式スレ (367)
【P4G】ペルソナ4G 3DS移植&完全版署名スレ (136)
【DS】テイルズオブハーツ攻略スレ Part23【TOH】 (582)

【DS】幻霧ノ塔ト剣ノ掟 10


1 :2008/10/01 〜 最終レス :2013/06/17
タイトル  幻霧ノ塔ト剣ノ掟
公式サイト http://www.success-corp.co.jp/software/ds/genmunotou/index.html
発売元   株式会社サクセス
ジャンル  3DダンジョンRPG
ハード   NintendoDS
価格    5,040円(税込)
発売日   2008年5月22日発売
前スレ
【DS】幻霧ノ塔ト剣ノ掟 9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1212932847/l50
*--------------------------------------------------*
攻略スレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1211461121/l50
攻略wiki
ttp://www9.atwiki.jp/genmunotou/
○Q&A
Q.MAPに自分の位置が表示されない。
A.古語呪文Lv1をみれば幸せになれる。
Q.呪文が急に使えなくなった。
A.装備の問題です。奇襲時も使えません。
Q.攻撃ができなくなった。
A.武器射程の問題です。表示はされないので注意しましょう。
○致命的バグ
パーティが3人以下で戦闘中 *回復アイテム* を使用するとフリーズします。
・4人でプレイする場合は問題ありません。
・3人以下の場合はアイテムじゃなく呪文で回復しましょう。
・どうしても3人以下でバグを回避したい場合は死体でパーティを埋めましょう。
○イベントバグ
6階にてクエストイベントのバグ・フリーズ発見、
しかも図鑑が埋まらない可能性あり
ネタバレなので攻略スレの366あたりを参照してください
○UI関連の煽りは基本スルーでお願いします。
「よぉしっ! 合格!」
そして何事もなかったかのように、レスし始める。

2 :
なんだこれは!

3 :
DSと言えば「大人の」シリーズがあるが
ぜひこの作品を「大人のRPG」として認定したい。

4 :
おろ、立てちゃったのか
まあ乙

5 :
ははは。すまない。
>>4に栄光あれ。

6 :
…なんだ?語ることがないとは、どういうことだ?

7 :
結局、ジェレミア・ラハルマキって誰なんだよwwwwww
そういうネタも地味に世界観を作ってくれるよね

8 :
上手く言えないが
なんとなく春巻きが食べたくなる雰囲気といえよう。

9 :
ほしゅ

10 :
さすがに次スレは無いと思うが一応Q&A追加
○致命的バグその2
「オスカー君」にアイテムを2つセットしてからBでキャンセルすると、
初めにセットしたアイテムが消失する。レアアイテム消失程度なら悲しいだけだが、
ク リ ア 必 須 ア イ テ ム が消失すると当然クリア出来なくなる。要注意。
○致命的バグその3
クリア後「アレコレ」した後にセーブすると セ ー ブ デ ー タ が 壊 れ る 。
さらに「イロイロ」すると、 ゲ ー ム バ ラ ン ス が 壊 れ る ほどの
莫大な経験値と引き換えに正常にセーブが出来るようになる。
ネタバレ防止のため、「アレコレ」「イロイロ」の内容はwiki参照。

11 :
前スレ終了
諸君らは吾輩の誇りであるぞ

12 :
エロパンダの元ネタって何なんだ?

13 :
サントラのブックレットから、武器の攻撃力をwikiに書いておいたよー

14 :
GJ

15 :
昨日ヨドバシでパッケ見て初めて知って買ってきた
全然新作じゃねーのなwww
かなりおもろい、3Fまで行ったけど戦闘でボタンおしっぱさえ搭載されてれば言う事無かったのに
あと鑑定要素はなくさなくて良かったのに

16 :
新規さんだー、大歓迎するぜ
もっと上行くと、もっともっと連打することになるぜ

17 :
やっと4階いけるけど、まだショートカットが手に入らない

18 :
そこまで来たのなら、あと一息だよ
あと、オスカー君でアイテム消えるバグあるから気をつけて
他にも結構あるから>>1のwikiでバグだけは確認しておいたほうがいいよ

19 :
一応MAP埋めてたらクローバーキー取れた
知らずに先進むとこだったわ
バグは把握した、wizの移植ってこんなん多いなぁ、スターフィッシュしかり
出来よかったのってリルガミンとGBの外伝シリーズくらいか
4F行ったからそろそろ宝箱開ける楽しみが出る頃だと思うんだがどうかな

20 :
「こんなん出るの!?」って驚きは5Fからだった気もする

21 :
>>19
移植じゃないよw星魚も移植自体は自社で作ったエンパイアをPCで出したぐらいで
基本的には完全新作って言うんだよこういうのは。

22 :
しかしwiz系には重大なバグが多いのは事実
なんでだろうな
単純なシステムなのに

23 :
「おもしろさの実証がいらないから開発費少なめだけどいいよね?」
「単純なシステムだから納期短くていいよね?」
「エンジン持ってるんだから使い回して納期短くできるよね?」
「納期短いからデバッグ期間も短くなるけどいいよね?」

そしてバグ混入へ
弱小開発会社が作ってることが多いから発売会社に足元見られてこんな感じなんでしょ

24 :
ノトノはバグよりバランスが問題だ

25 :
バランスより連打仕様のが問題だ(;´Д`)

26 :
新規さんは大歓迎だ。
ソフトの開発本数が少ないからすぐに消えていくかと思ったけど、
結構出回っているようで安心した。
amazonでも安いし。

27 :
いぃーんーじぇー

28 :
何故価格が安いのか

29 :
サブパイの技量ひたすら上げて再攻撃のお陰で攻撃力5割増って感じだしな。アクエリオン。

30 :
すまん誤爆。

31 :
今久しぶりにこのゲームの公式見ようと思って
googleから幻霧って検索しようと「まぼ」までタイプしたら
一番上に「幻霧ノ塔ト剣ノ掟」って候補が出てきてビビッた

32 :
それはIMEの変換履歴じゃないんすか?

33 :
いや、そうじゃなくグーグルサジェストのこと
っていうか試してみてくれたらわかる

34 :
確かに上に来た。
そして幻夢戦記レダなんて名前を見つけてノスタルジックな気分になった。

35 :
5階到達
一気につまんなくなったぞ…
なんだよこのブレスと全体スペル…

36 :
最後までこんなんだぜ

37 :
ここまで面白かっただけに残念なんだぜ

38 :
うん、ホントに4Fまでの戦闘バランスが続いたら良作の域に入ってたと思うよ

39 :
>>15
>戦闘でボタンおしっぱさえ搭載されてれば言う事無かったのに
作業ゲームになるよ・・・そういうのがあると

40 :
いや押しっぱなしはあってもいいと思うが。
30体以上の雑魚に攻撃魔法ぶっ放して連打しなきゃいけないってのもただの作業だよ。

41 :
攻撃のオプションにあんまり意味を感じられなかったりと
序盤も不満は有るんだけどね。
もうちょい練りこんで欲しいわ。続編が有るなら。

42 :
冬に合格テレカが出たら続編は確実だな。

43 :
「幻霧の塔の裏っかわに、なんかもう一つ塔あったんだよねー。見えなかったわ。行ってこい」

44 :
>さらに音楽の興味深い話として、ゲーム中の曲がファミコン音源風バージョンに変更できることも明らかにされた。
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/112/112925/
大変だ。あの世界樹の迷宮のプロデューサーにインスパイアされてしまった

45 :
あの人、ノトノ3本買うとか言ってなかったっけ

46 :
>>44
セブンスドラゴンのスレで幻霧が全然話題になってなくて笑った。
やっぱりこっちは一般的な知名度が0に等しいのね。

47 :
あれどうなんだろうな。
顔がつぶれててガッカリキャラグラだったんだが。
まあ、無くてもまったく困らない人ですけどね。
あったらあったで気にはなるんだよなぁ。

48 :
装備品の種類を大幅増加させて、
数十階層くらいある深いエクストラダンジョンとかを追加した続編出ないかな。
やり込み向けなのに、ボリュームが薄いのが残念。
装備品については、+1〜+5のような物があるだけでも、
随分と印象が変わるんだけど。

49 :
鑑定や付加能力は欲しいが、数十フロアとかいらんなあ
10程度でいいから、内容を濃くして欲しい

50 :
・・・ボリュームが薄いとか正気か!?
攻略法見ても40時間以上かかるぞ。
何も見なかったら数百時間かかったかもしれん。
俺からしてみたらノトノは長すぎた。
正直5Fくらいで終わりでも良かった。
Wizなんて数時間で終わるんだから、これもそれに準じた作りでよかったのに。

51 :
wizが数時間で終わる……?

52 :
WIZが数時間で終わるかどうかはともかくノトノがめちゃくちゃ時間がかかるのは同意だな。
一見するとアイテムやら敵やらクエストやらが少なく見えるけど、これ以上増やしたら
きついくらいボリューム感があった。
おそらく上の人は攻略法見て数百時間プレイしたいと考える人なんだろうね。

53 :
このゲーム、MALOR無いんすね・・・。
・・・てことは、3Fに行くには、再度、
遠路をてくてく歩いてかないといけない訳っすか。

54 :
エレベータ開通するまでの辛抱だ
開通しても結局は歩くんだが

55 :
初代Wizよりもバランスは温いものの、
リアルの時間と気力を喰うゲームっすなあ。

56 :
エレベータ起動すればある程度短縮されるけど、
それでも最終的には1F→4F→5F→6F→7F→?Fだからなぁ。
歩くのが遅いのもあって、色々辛かった。

57 :
>>56
音楽が微妙にメガテンしてるんで、エストマ欲しくなるっすよ。
こういう探索ゲーで、ショートカットや移動魔法が無いなら、
エンカウント率下げる魔法やアイテムは必須だと思うんすがねえ・・・。
世界樹のようにうまくショートカットを作らなくてもいいっすけど、
マジでMALORかエストマはあって欲しかったすねえ。
80年代のソフトでも、そこら辺の工夫はしてあったんすから、
本作でも取り入れて然るべきだったと思うっす。
フゥ・・・。

58 :
スタッフが、いい意味でも悪い意味でも「古臭さ」を取り入れてくれたおかげです
マロールないのはおかしいがな

59 :
エンカウント低下はレンジャーのスキルであるよ。
イマイチ効果が薄いし、取れるのは後半だけど。
マロールは…もしあったら更にバグ祭だっただろうなw

60 :
>>59
エンカウント率低下の補助技能あるんすか?
情報系のサイトみると、「警戒」とかが関連しそうっすが、
効果が、「遭遇時に敵からの奇襲を防ぐ」になってるんすが・・・。
これとは別に他にあるってことっすね?

61 :
ゴメン、嘘ついた。
エンカウント低下なんて効果無かったわ。
何と勘違いしてたんだろう…。

62 :
>>61
おそらく世界樹だな。

63 :
まあ、技能名がそれっぽいからじゃないすか>勘違い
それにしても、エンカウント率低下スキルがあったら、
ほんとに良かったんすがねえ・・・。後半になるにしても。

64 :
でも、6F装置まで玄室くらいしかエンカウントしないこともあるよね

65 :
ノトノのキャラデザって誰?
渋くて気に入った

66 :
593 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2008/06/29(日) 15:44:18 ID:GUw849qo
マイク・ミニョーラの絵貼っときますね。
ttp://roberthood.net/blog/wp-content/uploads/2008/04/finfangfoom-mignola.jpg
ttp://comicoverload.com/wp-content/uploads/2008/01/bprd1946.jpg
ttp://www.monroecountytoday.com/plagueoffrogscover.jpg
ttp://www.emeraldcitycomics.com/uploaded_images/hellboy-749683.jpg

67 :
キャラデザしたのがミニョーラだという誤解を与える流れだ

68 :
スタッフロールがないから分からないんだよな。
シナリオはおさわり探偵の人っぽいけど。

69 :
これ途中でやめたなぁ
物理意味なく、魔法ばっかの戦闘バランスになって
面白くなくなった

70 :
このスレでもバランスのことはずっと言われてたしな
明らかに調整ミスってたとしか
勿体無さ過ぎる

71 :
マップも4Fまでの歯ごたえ感と5F以降の手抜き感の落差が激しいよな
幾何学的パターンのマップほど埋めててつまらないものはない
予算と期間増やすとか出来なかったのかなあ
購入層考えると、もう少し高くても最後まできっちり仕上がってたら
クチコミでもっと売れたと思うんだ

72 :
どこの世界でも見られる光景
「いま少し、時間と予算さえ頂ければっ、、、」
「言い訳は罪悪と知り給えッ!」

73 :
7Fのボス周りのマップデザインはすごいと思った。ダークゾーン使ったアレ
Wizシリーズには、ああいうビックリデザインのマップがたくさんあるのだろうか

74 :
次回作への要望。たぶん、小改良でできること。
(1)移動魔法の導入。
MALORの再現が望ましいが、バグ対策等で、行ったことのある場所限定や更なる制限を加えてもいい。
例えば、階層移動(特定の場所に現れる)のみとか。
(2)強敵の導入(※)
中間階層以降、階層に固有の強敵(HP大)が低確率で現れるようにする。
※中盤以降の戦士の価値を高めるための策
(3)装備品に、ノーマル〜+5までの付加特性を付ける(※)
付加特性が大きいほどドロップし難くし、階層が深いほど、上位の付加特性が出易くする。
※アイテムの種類が少なくて、少々、寂しいので。
(4)固有名と特殊効果を持つ持つレア装備を導入する。(※)
ダンジョンの深層等の強敵から低確率で得られる装備品を設定する。
例えば、グングニル:低確率で即死効果とか。
※Wiz系ゲームにはアイテム蒐集の楽しみが欲しいため。
(5)商店の在庫を拡充する。(※)
レア装備を除き、付加特性0〜+3までの装備品を在庫を1つ以上置くようにする。
もちろん、販売価格は高額に設定する。付加特性が付くとさらに高額に。
ただし、買い取り価格は大幅に下げる。販売価格の20%くらいに。
※中盤以降、金の意味が激減するので、その解消策。
(6)本編に関らない探索専用迷宮の導入(※)
5〜6階層くらいで、各階層が幾つかのエリアに分かれていて、中ボスが居る。
基本的に、本編よりも強めのモンスターが出現する。
深層部では、(2)の強敵が多く現れるようにする。
罠、隠し扉、固有鍵付き扉、宝物庫あり。クエストや特殊な仕掛けなし。
※本編クエストで頭が疲れるので、考えずにできる冒険もしたいため・・・。

75 :
エルミとかじゃ、転移禁止エリアで分けていたが・・・これはマップが複雑だもんね
一度行ったところ(オートマップ済み)のみ転移可にするとか

76 :
各階に「風の神の祭壇」とか設置して
参拝したり立てこもり犯を倒したりお供えしたりすることで
その界の祭壇にいけるようになる呪文にすればバグは回避できるかと

77 :
ランダムイベントの廃止も入れてくれ
ダイヤデーモンいまだに出ねぇ

78 :
>>74
戦士復権策は確かに欲しい。
簡単な方法として、パーティ人数を6人に増やすってのがある。
人数が少な過ぎるから後半の大量敵には魔法のみになり易いから。

79 :
戦闘オプションもあるならあるで使えるようにしてほしいわ。
調整難しいならバッサリ切ってしまえ。

80 :
メニュー周りの操作性と後半のバランスなんとかしてくれたら
他はこのままの感じで続編出てくれてもかまわない

81 :
後半は、敵も少数精鋭にすれば良い訳で。
一体辺りのHPと攻撃力を高めて、出現数は1〜2体とかなら、
戦士が十分に活躍できる。
つか、強力なモンスターが大量発生っておかしいから、
リアルさから言っても、そうすべきじゃないか。

82 :
このゲーム気になってるんですがめちゃくちゃ強いボスはいますか?
例えばダイアモンドドレイクみたいな

83 :
めちゃくちゃ強い大量のザコに、毎戦闘瀕死に追い込まれます。
ていうか気を抜いた瞬間に全滅します。

84 :
d
注文してくる

85 :
B1Fの轟音部屋さ、必要アイテム無しでも通れちゃうことあるね。
条件分からないけど、「逃げ戻る」でバックしないことがある。

86 :
あの部屋、何度も使って耳クソでネチョネチョになったマシュマロをそれでも使うんだよな。
いやすぎる。

87 :
86の耳垢は湿型

88 :
巨大なマシュマロの塊から、その都度小さくちぎって使っている説

89 :
袋に耳栓サイズの小さなマシュマロがたくさん入ってる方が良い。
たまに色つきのが入ってる。
ラム漬けナッツは放置だったのにマシュマロは何で血眼で守るんだ。

90 :
マシュマロも元ネタがあるんじゃないか?
アリスかモンティパイソンか別の何かかはしらないが
>>73
機会があったら初期のWiz(#1〜#3、#5)もやってみるといいよ。
7Fの謎解きが気に入ったのなら「Wizardry #5 災禍の中心」をおすすめ。

91 :
つまみ食いには死を!
だっけ?あのへんのセンスがたまらん。
2Fの海賊関係のイベントはかなりWizに近いものを感じた。

92 :
ぐぐったらマシュマロってイヤフォンがあるんだな。
耳栓なんかもマシュマロ感覚だとか何とか

93 :
保守

94 :
Wiz系ゲーとして見たときの弱点は、
(a)実質的に1パーティでしかプレイできない。
あるパーティで迷宮探索中に、別パーティを組んで探索を始められない。
また、全滅するとゲームオーバーなので、別パーティで救出とかができない。
そのため、複数のキャラが作れるのに、それが活かせない。
(b)パーティ単位という不思議なアイテム管理
キャラの保有するアイテムという概念が無い。
そのため、パーティから外れると、装備品も全て外れてしまう。
待機中のキャラは無装備で寂しいし、メンバー入れ替え時の装備し直しも面倒。
待機中のキャラに重要アイテムを保管しておくこともできない。
(c)パーティ人数の少なさ
モンスター出現数に比べて、4人という少なさなので、魔法主体にならざるを得ない。
(a)〜(c)の結果、キャラはたくさん作れるのに、活躍させられる人数が少なすぎる。
パーティ&アイテム管理は、完全にWizに準拠した方が良かったんじゃないかと思う。
全滅後もそのまま続行。アイテムは、装備品以外に各人10個までくらいで。

95 :
システム弄らなくてもいいから、Wizのように
最大レベルを高くして欲しかった。
そして、すごく強い敵と強力な装備の現れる
Exダンジョンが欲しかった。
30レベル位でも苦戦するような強い雑魚敵と、
30〜100レベル位でも苦戦するような玄室で
ランダムに遭遇する中ボス的モンスター。
ダンジョンの最深部で遭遇する100レベル超
でも苦戦するような最強のモンスター。
もちろん出現数は、各グループ1〜2体程度にし、
高HPで戦士の重要度も高くなるようにして。
こうすれば、本当にくり返し遊べたのに。

96 :
・戦闘のボタン連打が面倒
 →FC版Wizを参考に。A押しっぱなしでメッセージ高速送り
・移動スピードが遅すぎる
 →ダンジョングラフィックを2Dにする。ターゲットは懐古層なんだから、3D化は不要
・転移魔法が無く、歩く距離が長すぎる
 →転移魔法を作るか、エレベータをもう1台設置するなど、ショートカットを用意する
このあたりがしっかりしてればやりこむ気になったかもしれないのに。

97 :
せんせー質問!
当たり券の高級コンパスは仕様?
それともバグ?

98 :
ここで聞いてわかるものなのか?

99 :
>>98
当たり券無くならずに無限に高級コンパスもらえるってのが
バグか仕様か知りたくなったんで叫んでみました(´・ω・`)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ファンタシースターポータブル葬式スレ (367)
俺の屍を越えてゆけ 葬式会場 (455)
【PSP】サモンナイト5反省会会場★5【SN5】 (832)
【PSPo2i】おいデューマンの略称考えるぞ【PSU】 (270)
【PSP】ダンジョントラベラーズ2 〜第48層〜 (574)
【VITA】トトリ/メルルのアトリエPlus Part33 (736)
--log9.info------------------
平成20年代突入前の秋田のテレビ (117)
TVのちからは終了してはいけない (137)
徹子の部屋の思い出に残るシーン (241)
IQエンジン 問2 (125)
デカメロン (268)
らくごのご (239)
スリーシアター&爆笑レッドシアター Part1 (370)
【やらせ】愛する二人別れる二人【フジ】 (118)
アイ・アイゲーム (292)
TVあっとランダム (371)
【MX・とちぎ】テレバイダー 2 (563)
熱く語れ!!よいこっちスレ!! (458)
【フジ深夜】 アヤパン 【高島彩】 (309)
ブラックワイドショー (144)
昔の開運!なんでも鑑定団 (101)
夕焼けロンちゃん (196)
--log55.com------------------
秋葉原でホームレスやってた僕だけど質問ある?
生活保護で貯金してる人
生活保護の食生活を報告せよ795
生活保護の貯金スレ 17
富士そば
新東京都23区生活保護雑談スレ
ホームレスになろう☆99
本家雑談スレ Part210