1read 100read
2013年06月Web制作157: 俺がwebサービスを作ってみるスレ (143) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
HTMLの文字コードなににしてる? (128)
HPの動作・表示環境確認スレッド Part2 (197)
XHTMLは役立たずと言っていた人が正解でした (165)
web spaceを訴える会 (155)
□掲示板/サイトの利用規約の書き方 (104)
一般人とweb制作者の見分け方 (145)

俺がwebサービスを作ってみるスレ


1 :2012/03/30 〜 最終レス :2013/02/08
学生、プログラム歴3年程
HTMLはほぼツール任せ、PHP,MySQLは触った経験有り。(ずっと開発用に鯖レンタルしてます。)
javascriptはbox2Dと組み合わせてだるま落としのアプリを作っただけ。
鯖がもっていない&なんか作りたいん&モチベ上げたいんで建てました。
ちなみに未だ殆どネタ無いです、SNS系(pixiv的な)とか少しだけ考えてます。
web開発初めてなんで、良かったら勉強&ネタ出しがてら付き合って下さい。

2 :
いいね。
HTML,CSS,PHP初心者の俺も勉強させて貰うよ。

3 :
はやくして

4 :
結構知識とか中途半端な部分がある(セキュリティとか特に)ので、とりま本屋さんに行ってきま。
Ajax(prototype.js)を使う予定なので、それ系の本とセキュリティとかについて触れられてる本あったら買ってこよう。
因みに現状の進捗としてはまだまだテスト段階で
・HTMLフォーム→javascript→PHP→DB挿入(生データで暗号化とかまだ)
・Ajaxで動的にPHP呼び出し(確認済み)
↑まだこれぐらいです。
今日出来たら画像データを鯖にアップ&閲覧出来る所ぐらいまで作れたら…良いな。
後パスの暗号化の確認とセッション機能も入れたいけど、多分時間足りない。

5 :
帰宅、結局何も買わなかったw
PHPの絵本はやっぱり初心者向けにピッタリだね、色々立ち読みしてセッション勉強してきた。
今からちょこちょこコーディングします

6 :
Webサービスを手軽に公開できる場所ないかな
セキリュティ的に無理か

7 :
>>6
今自分はロリポップの315円コース借りてるけど、そういう所でも良いんじゃ?

8 :
面白そうな事始めてるな。
期待&記念カキコ。
作品出来上がってきたら公開して来れよ。

9 :
>>8
未だにあんまり具体的なネタが無いのがねー。
ここ2日ぐらいはプログラムサボってました
特に何をするでもなくグダグダとw
現状、画像のアップ→閲覧がちょっと上手くいかないなぁ。
多分なんか間違えてるんだと思う。
後画像データ重いと困るからPHP側とかで簡単に軽く出来ないかなー。

10 :
PerlだったらImageMagickで良いじゃんってなるけど、
PHPにも多分似たようなライブラリやプラグインはあると思うからそれで変換してみなよ。

11 :
phpでもImageMagickでいいじゃない

12 :
ドスケベ

13 :
ここ、再利用させてもらってもいいですか?(´・ω・`)

14 :
どうぞどうぞ

15 :
画像はDBに入れてるのかな?
DBに入れといた方が、データ保持的にはいいかも知れんが、個人的にはフォルダに放り込んどいて、パスをDBで管理する方が好みかな。

16 :
なんだ、誰も居ないのか(´・ω・`)

17 :
お、面白そうなスレ発見。
↓このGWで新しいWebサービス作ってみたけど、どう??
ttp://ppstore.sakura.ne.jp/erogaku/

18 :
>>17
おもしろい!
スマホ向けにしたら受けるんじゃないかな

19 :
バカだなーw

20 :
俺HTMLとPHPしかわからんから、
スマホ向けはハードル高いなぁ。
でもGW暇だから、やってみるかな。

21 :
俺も最近、webサービスを作ってんだけど、ユーザー登録してもらうタイプだから、セキュリティーにすっごく気を使う。
それだけで禿げそうになるwww

22 :
セキュリティはほんとになー…
何かあったたまったもんじゃないしかなり気を使わないと…それがすごく疲れる

23 :
Facebookのoauth認証って安全?

24 :
Facebookのはよく知らないが、↓は参考になるかも。
http://d.hatena.ne.jp/hsksnote/mobile?guid=on&date=20110807

25 :
面白そうだな!
見てるから頑張れ

26 :
GETでSQLのパラメーター送るのって危なくないですか?

27 :
やらんに越したことはないね

28 :
可能な限りPOSTで送るべきだが、どうでもいい情報なら別にGETでも。

29 :
ここ数時間調べてみたんだか、SQLインジェクションに対しては、とりあえずサニタイズよりも、静的プレースホルダでぉkだと分かった。

30 :
開発中なんだけど、なかなかここに書くことはないんだよね。
とりあえずはある程度完成しそうだから、完成したものをアップになりそう。
そのあとは意見聞いて改善しようと思う。
ってか、説明下手だから作ってるものをうまく説明出来ないんだよね。

31 :
俺もそう。とりあえず最低限のものを完成→リリースしてから、使ってくれた人からのフィードバックで成長させていきたい。

32 :
サービス内容もだが、サイトのデザインも大事だよね。
参考書読んだりしている限り、自分ひとりでも出来なくはないけど、時間とクオリティを換算すると、やっぱ厳しい部分があるw

33 :
デザイナーって大事だよなぁってつくづく思う。
一緒にやるまでは別に俺一人でも何とか出来るし、とか思ってたけど
やっぱりデザイナーと一緒にやると速度もクオリティも段違いだってわかった。
今一人で作るとやっぱりデザインで大分凹む。

34 :
逆L型みたいな、ありきたりのデザインになっちゃうのが嫌なんだけど、だからといって、いい案は思い浮かばない…。

35 :
ありきたりは決して悪いことじゃないぞ。
それだけユーザが使い慣れている形ということなんだから。
独創性を求めてユーザビリティの低い物を作るのは自己満足の世界。

36 :
それはそうなんだがw
せっかく自作するんだから、なんかひとつ、コモディティしないようなものを取り入れたいかなと。

37 :
下手なりにデザインの骨子はできた。
あとはゴリゴリ書くだけだな。先は長い。

38 :
書くってなにを?

39 :
何って、システムのソース。デザインのことが気にかかって、中断してた。

40 :
なるほどそうだねごめn。
俺もいまやってる最中、GWはほとんど進まんかった。

41 :
宣伝スレになりそうだけど、適当に色々見てみたいとも思うし、期待のスレ。
1が帰ってこないのが気がかりだがw

42 :
実は大したことなかったり、他にあるサービスだったりしても、「自分が開発したんだぜ」ってのが言いたいから、なんでもかんでも話すわけにはいかんよねw
ただ、ものすごい人は洗いざらいぶっちゃけちゃって、協力してくれる人たちと繋がっちゃうらしいから、気にしすぎかもだけど。

43 :
サービス出来たけど、人来るかな‘

44 :
よし、見せてごらん

45 :
>>17
ごっつぁんです
http://ppstore.sakura.ne.jp/erogaku/images/

46 :
>>45
これはひどいw ってかファイル名のつけかたもまた酷いw

47 :
>>45
sakuraさんは
昔チクビアウトって言われたけど
今は大丈夫なん?

48 :
なんだよー。もう閉鎖した!(`へ´)

49 :
あー、怒っちゃった…

50 :
今は金儲けになる物しか作ってないな
遊びで作るほど気力がない

51 :
>>46
お前のせいだぞ
R見せて詫びろ

52 :
GWで立ち上げたけど、まだ誰も来ない

53 :
>>51
え、あ、はい。すいません(´・ω・`)
でもそれは見せられません><

54 :
ツクログとかでリリース発表はした?

55 :
aa

56 :
人前に出すなら、やっぱ独自ドメインは必須なんだろうか?

57 :
小さくても自分のブランドとして守りたいとか、育てたいとか無いならどうでもいいんじゃね

58 :
正直出す側の見栄。SEO対策とか言うならまた別だけど。
見る側は言うほど気にしてない。ターゲットがライトであればあるほど、些細な事。
ただ、鯖移転とか考えているなら独自ドメインのほうが楽だよね。

59 :
ブログならともかく
本格的にサービス展開するなら独自ドメイン以外考えられないな

60 :
ユーザーが増えてきた時にどんなエラーが出るか怖い

61 :
ユーザーは時に、こちらの想像を絶するオペレーションをする場合がありますからね

62 :
最初の1年くらいタダか格安で使えるドメイン、どこかで取れないかな?!

63 :
ドメインごときいまどき格安で手に入る
ttp://www.onamae.com/

64 :
こんだけアドセンスで宣伝されてるとステマとしか思えん

65 :
そんな堂々としたステルスねーよ。

66 :
あー、利用規約ってメンドクセーなw!
なんか、そのあたりのジェネレータってないかな?

67 :
ぜんっぜんっ進まねえ〜(´Д`)
たぁ〜すぅ〜けぇ〜てぇ〜(´Д`)

68 :
共有鯖にはcPanelがインスコされてんのに、なんでVPS鯖にはコンソールしかないんだ!
サポートしないんなら、なおさら、どっちも入れとけよ。

69 :
>>66
使いたいから作ってよ。
GoogleAdsenseのポリシー生成とかも。

70 :
>>69
求める声はけっこうあるのに、なぜか誰も作らないというw

71 :
まあ、雛形とはいえ、あんなこまごました文書を準備するだけでも骨がおれる罠。

72 :
>>63
ほしいのは、みんな登録済みだったわw

73 :
利用規約って、自己防衛のためとはいえ、なんであんなに長大なのかねえ。
もっと簡潔にならないものか。。。

74 :
金が関わらないなら要らなくね?


75 :
書いてないことをいいことに、いちゃもん付けられたり揺すられたりしたら、たまらないよ実際。

76 :
みんな生きてる?

77 :
保守っとく

78 :
何か作ったらここでお知らせしていいのかな?
音声認識とか面白そうだと思ってる。

79 :
おk

80 :
>>79
じゃあ作ったらお知らせするよ。
笑ったりしたら閉鎖するからやめてね。

81 :
>>80
頼む。

82 :
俺は辞書サイト作ったぞ
YahooのAPI使って単語の意味を載せてる
最初は1万語ほど他サイトから取ってきて後はユーザーが検索する度にページが増える
後は放置で"○○ 意味" 的なワードでほぼ1ページ目に表示されてる
uu1300 pv2090
平均滞在 48秒
直帰率 82%
新規の割合 90%
アドセンスは月300円だな。コンテンツが貧弱すぎて関連した広告が出ない

83 :
>>82
すぐにgoogle様にアボーンされるよ。
5万円ぐらいいけたときもあったけど。

84 :
アドセンスのことなら違反してないからアボはないぞ

85 :
>>84
アフィリエイト目的のオリジナルコンテンツの少ないページは、
インデックスから削除されるという意味で、
違反等のことではないよ。

86 :
>>85
なるほど
今のところ12000件ほど残ってるわ
アドセンス以外貼ったらやばいのかも

87 :
>>86
その程度なら大丈夫かもね

88 :
とりあえずurl貼って

89 :
ほす

90 :
ほんとにお知らせしただけだったな…(´・ω・`)

91 :
サイトを売買する仲介業者があるけど、
企業にサイトを売ったことある人いる?

92 :
売るほどPVあるサイトなんて、個人じゃ中々ないだろ。

93 :
>>92
PVはどうにかなるし、PVが0で売れてたりする。

94 :
PVが0でも売れるて、どゆこと?

95 :
クッキーが残ってたんじゃないの?

96 :
んなわきゃーない!

97 :
ほしゅ

98 :
せい

99 :
まだまだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
2ch系BBS CGI (153)
Web2.0は制作側には関係ないよね? (172)
適当なホームページ製作会社が作った結果 (192)
【XML】SVGってどうなの2【DOM】 (138)
ビジネスエクスプレスで審査がダメだった人が集う場 (167)
とりあえず手書きでサイトを作ってもらおうか (112)
--log9.info------------------
新江ノ島水族館 (139)
葛西臨海水族園 (154)
早く潰れて欲しい劣悪な動物園 2 (137)
【大正浪漫】江戸東京たてもの園【千と千尋】 (179)
博物館の批評・感想を! (249)
【科学自然】自然科学系博物館【天文工学産業】 (139)
愛知県の博物館・美術館 (182)
【スッポン】川越市立美術館【亀頭広末】 (188)
兵庫県立美術館・神戸市立博物館・姫路市立美術館等 (113)
江戸東京博物館 (118)
さかいや 2 (193)
ボルダリングV35 (660)
北海道で山登り 21 (305)
【独善山行】ヤマレコ【内輪揉め】 (372)
登山用のデジカメはこれだ! (232)
高尾山〜陣馬山Part44 (896)
--log55.com------------------
【隔離】キャラクターに関する裏表40【中身】
仙台市八木山動物公園
下関市立しものせき海響館【山口県】
福岡市動植物園
仙台うみの杜水族館
京都水族館 4
【白鳥全滅】宇部市ときわ公園【完全閉園】
長野県の動物園