1read 100read
2013年06月競馬237: 金満血統王国第72巻 (592) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
クンニしたいアニメキャラ (300)
なんで川田は戸崎を殴ったのか? Round3 (260)
今週の新馬戦 (201)
「みんなでチョイス!」情報交換スレ (407)
ジェンティルドンナの人気の無さは異常 (212)
【優駿】読者投票で決める距離別「最強馬」 2 (785)

金満血統王国第72巻


1 :2013/01/13 〜 最終レス :2013/06/16
【王国法】
第壱条 (象徴)血統で馬券が当たらないんじゃない。
      血統を知らないから馬券が当たらないのだ
第弐条 (目的)金満はライブな発見の発表の場である。
第参条 (手段)本家の金満血統王国(サラブレ連載)みたいに、
      今週の出走馬を中心に競馬を語るべし。      
第四条 (住人)荒らし以外ならどんな人でもOK
第伍条 (応用)本家同様回顧はOK。ただし後出しの的中自慢はNG(笑)
      自慢したかったら正々堂々レース前に書いておこう。
第六条 (設定)王様の設定等は特になし。みな平等。なぜ王国なのかは目をつむること
第七条 (最後)笑うときは(笑)をつかうこと(笑)

◎王様ブログ
ttp://blog.goo.ne.jp/bingohongo
ttp://mkeiba.nifty.com/cs/column-detail/list/tabata/1.shtml
コラム@新血統論
http://www.yomitoku-keiba.com/archives/cat_50049053.html
前スレ
金満血統王国第71巻
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1349503449/

2 :
>>1スレ立て乙でした。
保守しないと一週間でおちちゃうのか。

3 :
取り敢えず保守。晩成ステイヤーハーツの本格化、ギュスターヴパターンって事で
サラモバコラムで推してたのが来てコラムの人気も上がるだろう(笑)
枠や展開に恵まれたにせよ、本格化のパターンなら
トニービン持ちらしく、後何回もお世話になれそうだが。

4 :
紅梅S1-3

5 :
>>1乙!
京成杯ダート変更ならず(笑)

6 :
ダート変更とか懐かしいな。重賞は共同通信杯、平場の変更は・・・5年ぐらい前だっけ?

7 :
ほ(笑)

8 :
王様儲かってるかな 株で(笑)

9 :
WIN5で穴ぐさを全て消すという買い方が神すぎる

10 :
なんかヨミトクが落ちてる?Javaが変な攻撃でも食らってるのか(笑)
そういやWIN5に単穴あけた穴ぐさ来たのあんまりみないな。

11 :
AJCC保守

12 :
AJCC好きだけど、頭数が少な過ぎてつまんなそう、保守。

13 :
ルルーシュ鉄板なんだけどなんでダメ外人乗せてんだか

14 :
いや、金満的にはナカヤマナイトじゃね?
ステゴを中山中長距離で買わないと怒られそう(笑)。
まあ、ルルーシュにかぶったらナカヤマの単から入るの考えるけど
大して人気変わんねえよな。

15 :
ありゃ、ナカヤマ回避したのか。じゃあリピーターで高齢でもしぶとい、マンカフェ、
と思ったら休み明けは駄目か。
ならトランスか。インテレットの下で、NT持ちだからか
去年も二ヶ月ぐらいの休み明けから快勝してたし。
休み明けの定義は良く分からんけど。

16 :
京都牝馬でシースナイプが怪しいと思うやついる?

17 :
エーシンの内枠の方でええんじゃない

18 :
ベストクルーズがもうちょっと内の枠だったらなぁ

19 :
ハナズ、内枠フジキセキ、ディープにリピーターレースってことでアスカ

20 :
ベストクルーズって何回穴ぐさになってんだろう

21 :
中京1800ダート内外どっちが有利?

22 :
断然外

23 :
俺も外だと思う

24 :
AJCC
◎アドマイヤラクティ
○ルルーシュ
▲マルカボルト
☆3
△1,6

ハーツは長距離重賞に強く、晩成で、G2ですぐ通用するのがパターンだとかなんとか。

25 :
アドマイヤマックスはマジで外回り走るな

26 :
王様押しのアドマイヤと、トランスワープのワイド買う(笑)

27 :
>>26おめ!
しかしあれは酷いなあ…

28 :
穴ぐさは調教加味しないんだな

29 :
保守タマッタ

30 :
age

31 :
結局ルルーシュはなんなのか、ロブロイの癖に中山走らないのか。
東京で切れるのを見ると、母系のグレイソブリンが強く出てるのか?
フェイムゲームはハーツクライなのに中山で勝ったなら
大物の可能性もあるんじゃね?母系の中山適性が凄い可能性も無くはないけど(笑)

32 :
ルルーシュは荒れた馬場が苦手とか
体調が良くなかったとか
ローテーションが悪いとか
騎手が下手とか
いろいろ要因ありそうだけど

33 :
>>31
ロブロイのくせにってロブロイは東京のほうが買えるんじゃないの?

34 :
>>33
牝馬の中山の活躍が目立つだけで、そういえば牡馬は東京の方が得意なんだっけ。
そもそも現役の時もロブロイのキャラがよく分からんかったけど。
こあしが使えるイメージなんだよな、俺にとっては。

35 :
中山のロブロイは下級条件なら強いってイメージだな。
しかし出世する馬は東京が得意って感じかな。

36 :
>>31
ハーツクライなんか中山2200が一番買える条件なんじゃね?

37 :
ハーツクライが中山2200得意ってことあるの?
非根幹距離で多少ロンスパっぽくなるから、成績は良くなるだろうけど。
アドベガも似たような血統で2・3着が多かった気がする。
ハーツクライとかアドマイヤフジとか、トニービンの血が入っても
先行出来る器用さがあれば中山でも勝ち切れるだろうけどね。
大概トニービンの血が入ると差し馬になるから、中山だと勝ちきれない事が多い。
ただ京成杯は前崩れっぽいから評価は微妙かもしれないが。

38 :
プ調べてみれば

39 :
ハーツクライ 中山芝2200【2・1・2・13】
アドマイヤラクティ 湾岸S1着 AJCC3着
ルイーザシアター 未勝利戦1着・3着
サクセスパシュート クリスマスC2着

40 :
あげ

41 :
ロサードは「ミニ」種牡馬

42 :
白富士Sとか馬券売れんのか。保守。

43 :
東京芝で逃げ馬が強いイメージのある条件は1400m
クロッカスSの人気所は距離延長で差し馬となれば届かない前残りだと思うし、
早めに仕掛けたとしてもペース上がって血統的に押切る踏ん張りがありそうなクリノタカラチャン単に全部いく。

44 :
だめだこりゃ。
ニジンスキーがいっぱいきてるなー

45 :
白富士はデュランダルの連勝の格言で。

46 :
>>45
にめっちゃ釣られたい・・・(笑)
ダッシャーゴーゴーG1取ると思ったんだけどなあ・・・
スローペース専門の先行馬だけど今回いるかな?

47 :
シルクロードSは淀短距離Sの着順の上げ下げってなかったっけ。
淀短距離Sは先行馬なだれ込み、シルクロードSは差し馬。

48 :
そこまで考えてハンディキャッパーは淀短連対馬を軽ハンデにしたのか(笑)

49 :
それでエーシンホワイティとサドンストーム狙ってる。
あとスギノエンデバー。

50 :
ペース遅すぎ

51 :
>>49
ど下手糞乙

52 :
きさらぎ賞は今年もディープ祭りなのか

53 :
今年の根岸Sって、4着まで残念サンデー系なのか(笑)
しかしメイショウマシュウはブローアピールに迫る末脚なのに、
シルクフォーチュンと比べると
末脚の時計の上では上回ってても、あんまり迫力がない。
大外からぐんぐん差していく視覚的錯覚がでかいんだな。
>>52
そろそろリファール持ちの馬が穴を開ける季節。両メインに登録あるな。

54 :
王様も超スローのシルクロードにふれないわけにはいかないか

55 :
ただスローになったからといって、必ずしも前のこりになってる訳でもないんだよな。
瞬発力のある血統が増えてるからなのか。
肉を切らせて骨を断つ逃げ先行、に向く血統が居ないのもあるのかも。

56 :
アンカツ追悼保守

57 :
アンカツがムチを置いたし、哲三はいつ戻ってこれるか分からない。
脚を使わせる強気の早め先頭をやるような騎手が見当たらなくなった・・・
ダイワメジャーがあれだけ勝てたのは、NTの持続力を生かした早め先頭のお蔭だと思う。

58 :
京都の芝は内外フラットかな?

59 :
>>58
外差し効きはじめぐらいじゃね

60 :
東京マイルってディープ向いてるんだろうか。
勿論キャラによるんだろうけど、差し馬は本当に危なっかしい。

61 :
馬鹿なのか?

62 :
いや、別にたいした意味はないよ。安田記念ぶち抜いたりしたけど
その後は東京マイルで鮮やかに産駒が勝つってあんまりないから
どう買っていいのか未だに分からんってだけ。
ディープを東京マイルでどう評価して買うかって、常識なのか?

63 :
たいした意味がないなら、もったいつけて書くなよ

64 :
これで苦手扱いしてたら、もはや全馬東京不向きなんじゃないか(笑)
少しは自分で調べよう

65 :
土曜も勝ってたよ

66 :
>>60
俺はバクシンオー産駒がマイル以上に出てきた時くらいディープ産駒牡馬はマイル以下で疑うけどな。
さすがに安田記念みたいなきつい流れではキャラが引き立って勝負にもなるんだろうが。
東京新聞杯はインプレスウィナーの複勝がっつりかクラレントとのワイドにがっつりか迷うわ〜
マッジョーレは最高に怪しい人気馬だよな

67 :
中京5
ADFKワイドボックス

68 :
中京6
3歳新馬だからスタミナ必要でスピードもある程度無いと直線抜け出せないはず。
母父重視でマンカフェxサドラーズウェルズのCジェットソングから。
相手は新馬戦で強いタキオン産駒、中京で無視できない減量騎手のF、母父と減量からI、人気所からOP

69 :
>>64>>66
サンデーが安田記念苦手っていうのと理由一緒で
ディープもそんなに得意じゃないんじゃないか?と思ってるんだけどね。
勿論安田記念はペースによるものがでかいから、
条件戦やG3重賞ぐらいだったら買い方変わるけど。
やっぱトライアンフが良いと思うんだけどな。リファールの血は
春のリファールで、しかもペースも締まる事が多いこのレースあってる。
後は一応ディープとクラレントとその他内枠のサンデー系。
ドナウより外でも来るような力のある馬がいたらごめんなさいする。

70 :
ここでがっつりとか言ってる低レベルが当たったためしがない
ワイドボックス ガミでがっつりすか(笑)

71 :
中京8
JLNワイドがっつり

72 :
中京11
EからBCHJワイドがっつり

73 :
京都11
BEワイドがっつりいった

74 :
東京11
クラレント インプレのワイドにした

75 :
悪かったよ
来週もがんばろうぜ

76 :
>>71-74
ど下手糞乙

77 :
今日の重賞リファール持ち3頭が馬券か・・・暖かくなったし春のリファール来たか?(笑)
きさらぎ賞は全くクラシックにつながらなそうだが(笑)、
サンデーの3×2とかやらかしたアドマイヤドバイはちょっと注目してる。
がちがちのアドマイヤ血統とはいえ、よくまあこんな配合して無事に競争馬になったもんだ。
どんな成績残すのか興味あるわ。

78 :
ダイワマッジョーレを当然のように本命にするMラー
マッジョーレは最高に怪しい人気馬とか言う金満ラー(笑)

79 :
>>77
どんだけ狂気なのかと思ったけど、今んとこ丸っきし普通のお馬ちゃんだな(笑)

80 :
共同通信杯はミスプロの血を持つ馬が強い
今年の出走登録馬見るとこの3頭
ジャングルパサー(母父エルコンドルパサー)
トウシンモンステラ(父キングカメハメハ)
ヘルデンテノール(母父Crafty Prospector)

81 :
クイーンCの特注血統はアメリカンだな。ボールドルーラ〜やアイスカペイドやサンデー中心。
穴でタプローム狙うよ。母父サンデーは実績あるし。
アンルーリ、イリュミナンス、ケンブリッジナイス、サルサ、ミラクルラヴィ・・・ディープは合わないと思うけど保険でオーキッド。
内枠になった順に 印重くして買う。

82 :
戸崎が来たら関東の層厚くなるだろうな、保守。

83 :
クイーンCは内田が絶不調だけどオーキッドレイだな

84 :
東京芝はダイワメジャー祭り開催中

85 :
おれ、4頭ボックス買ったら4頭が全部3着以内という
ミラクルが起こる。あ、後出しはNGか(笑)

86 :
オンファイアが重賞勝ち馬を出すとはなあ…
>>84
メインはサンデー×NTの二、三着(笑)
ついでに一、三着はLyphard持ち

87 :
はっきり言えそうなのは、今年のクラシックで軸になりそうな馬はいないんじゃないかな。
最近二冠三冠が多いから麻痺してたけど、牡馬牝馬両方
抜きんでて切れる馬が見当たらない。

88 :
>>85
分かってるなら書き込むな
R

89 :
今日来ていた短中距離型サンデー×パワーゴリゴリ系に合致するのはクロスボウだな。

90 :
トーセンソレイユ忘れてた。怖いけどこいつが軸になるしかないか。
後はレースによって相手変える感じになりそう。
クイーンCはピュッと切れる馬でオークス向きって言われてるけど
フェアリーもクイーンも両方前のこりじゃあんまり参考にできんよなあ。

91 :
おいおいジャスタウェイ一番人気ってマジかよ。
母父ワイルドアゲインとか一般の競馬ファンは見ないのか。
流石に京都2200は向かないんじゃねーの。単勝なんて逆立ちしても俺には買えない。
マンカフェ、カポウティ、ディープの順じゃないか、血統的評価なら。
休み明けは不安だけどマンカフェこの条件得意だよね?

92 :
ロベルト祭りでビートブラック3着付

93 :
ど下手糞乙

94 :
ここの住人はカレンの扱いどうするんだろ保守

95 :
ダイワメジャー産駒だけにダメじゃー保守

96 :
ドバイのAWならまだしも、日本のダート向きの血統が全く入ってない
しかも休み明けじゃ無理じゃね?保守。

97 :
GTで初ダートは嫌って妙味が信条なので消し保守

98 :
ていうかトゥザヴィクトリーより後に、G1初ダートで馬券絡んだ馬が
そもそもいないんじゃね?古馬G1だと。嫌って妙味もなにも黙って切りのような。
それよりダイヤモンドSの方が楽しそうだが。ダンスもいるでよ。保守

99 :
ダイヤモンドSはダンスの全弟の産駒もいるじゃないか保守

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【系列】世界・辛苦・七鬼・鱒・暴露【29スレ】 (292)
復活『重賞勝ち馬名しりとり』(2周目) (376)
柴田善臣を誉めたり叩いたりするスレ291善目 (549)
ロードカナロア強すぎワロタwwwwwwwwww (643)
【自信】今週の鉄板レース372【確信】 (1001)
第41回チーム対抗予想大会 (243)
--log9.info------------------
パパイヤ鈴木 (104)
客席のイタいヤツ《第6幕》 (196)
埼玉のダンススクール (102)
ハウスについて語るスレ【HOUSE house ステップ】 (156)
バレエレッスンに使う曲でどれがすき? (122)
最悪・・・ダンス教室 (128)
ニコニコ動画の踊ってみたの連中って… (153)
■■■■■■■■ダンス万能説■■■■■■■■ (125)
スタジオMJ (152)
●●●暗黒舞踏なヒト●●● (193)
男子1人きりのバレエ教室ってイヤだった? (144)
インドのダンス事情 (126)
うはwwwwダンス金かかり杉wwww修正してwwww (197)
ダンサーっぽいファッションについて語るスレ (102)
腕をぶん回しながらパンキングを語るスレ (196)
♪♪♪ ダンス ・ 髪上げ ♪♪♪  (148)
--log55.com------------------
【関関同立】関西私大評価ランキング2017【産近甲龍】
【祝】医学部がバブルがやっと弾けた
政府が早稲田考案の小保方量産化の入試改革を実施へ
■【西の中央】関大>>>>>>同志社【西の拓殖】 ■
京大医ってホントにスゴいの?
東大理三の易化と医者飽和時代
地方医くらいなら余裕な学力で文学部に行ったけど
早慶上位学部(政経、法)>>>>地方国立医学部