1read 100read
2013年06月懐かしテレビ539: 夢で逢いましょう (116) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
のりノリ天国 (160)
OH!エルくらぶ (136)
わくわく動物ランド (104)
スリーシアター&爆笑レッドシアター Part1 (370)
検証・1989年のTV (182)
ワーズワースの冒険 (475)

夢で逢いましょう


1 :2005/06/04 〜 最終レス :2012/11/21
1961年 NHKの人気番組

2 :
味もそっけもなく2ゲット

3 :
坂本スミ子の歌がオープニングだったな。

4 :
今、文字でみると、ほんとに 素敵なフレーズですね。
夢で あいたいひとは 片手くらい。現実に あいたいひとは・・・・・・
多分、どなたも
似たりよったりかな?

5 :
1966年頃まで続いてたぞ。この番組。
俺は小さかったので見たことないが。

6 :
古いな。そのうちお笑い3人組のスレが立ちそうだな。

7 :
毎回オープニングが凝っていた

8 :
ゆーめーでーーー あいーまーしょーーーーうーーーー。
ゆーめーでーーー あいーまーしょーーーーうーーーー。
よーーるーーがーー あなたーーーをーーー だーーーーきーーーしーーーめーーー。
よーーるーーがーー あなたーーーにーーー さーーーーさーーーやーーーくーーー。
歌:坂本スミ子

9 :
>>6
ヒットパレードスレ立った。
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1118132180/

10 :
小学生だったけど、よく見ていた。黒柳徹子、渥美清、e・h・エリック
司会の中島弘子さん、「こんにちは赤ちゃん」!

11 :
「変な外人」コーナーはこの番組?

12 :
このスレ見て痛感したな。年輩者もこのサイトには多いという事を

13 :
変な外人コーナーと言われていたかどうかは覚えていないけど、エリック・
マイムというコーナーは有りました。

14 :
タイトル「夢であいましょう」だった…。

15 :
正確には、
「バラエティ 夢であいましょう」

16 :
オープニングは「夢を見ましょう 夢を見ましょう 〜」
坂本スミ子のはエンディング。
NHKには十数本現存する?

17 :
>>17
実は「夢であいましょう〜」バージョンも存在する。
タイトルは忘れたが、1986年に当時のCBSソニーが出したTVサントラの中にあった。

18 :
>>17
ただ実際に放送で使われたんだろうか?
「夢を見ましょう〜」か中村八大のピアノ独奏しか見たことがないんだが。
そういえば以前「夢であいましょう」の本(CD付)が出ていたみたいだが、
どこかで手に入らないだろうか。愛宕山の放送博物館にはあったが。

19 :
中島弘子 元祖「傾きお姉さん」

20 :
数年前NHKの深夜の再放送で見たけどなんかよかった
なんともいえない心地よい感じ、当時生まれてないけど郷愁感じた

21 :
>>20
いい番組でしたね。
ところでこの番組はカラー放送でしたっけ?

22 :
>>21
おそらくモノクロではないかと。
(残っている映像に「カラー」表示を見たことがないので)
あくまで推測ですが。

23 :
黒柳徹子のコーナーもあったよな。

24 :
>>20
NHKアーカイブスでは? 録画しDVDに永久保存しますた。(`・ω・´)シャキーン
モノクロでした。

25 :
今の若い人がどれだけこの番組を知ってるか知りたいな。

26 :
「若い人」の範囲にもよりますが、ほとんど知らないのでは?
みんな「ユメデアイマショウ」と聞けばTBSのドラマの方になってしまう?
でも僅かに物好きがいたりして。

27 :
夢で逢えたらならかろうじでワカル

28 :
>>26
30代以下は知らないでしょう。
私も28だが、母親から聞いたのと資料を見て辛うじて知ってる程度だしね。

29 :
黒柳徹子のコーナーがあったみたいですねぇ。

30 :
age

31 :
>>26
確かに若い者(20代以下)にはこの番組は知らんだろうな。

32 :
20代だけど知ってますよ〜w
天使の笑顔の九ちゃん、六輔さんに、江利チエミさん
こういう雰囲気のテレビ時代に戻って欲しい・・

33 :
>>32
わしと同類だわw。
私は28でこの番組を知ってる者です。
リアルで見たことないので、ぜひ今度機会があったら見たいですね。

34 :
当方、今年30歳になったばかりなんですが、渥美清さんの大ファンなので、彼のTV創成期の出演作
として名前は知ってました。
それが、確か2004年正月のNHK総合で、『スタジオパークからおめでとう』を観ていたら、
当時の名場面が幾つか登場して、感無量でした。渥美さんが、大石内蔵助に扮して突然乱入して来たり、
E・H・エリックさんが、泡を吹き吹き美味そうに飲んでいる飲み物が、実は洗剤だったというオチの
ショートコントがあったり…今の感覚でも、充分に楽しめそうでした。

35 :
6+8=9 は“夢あい”で始まったんですよね。
永六輔作詞 中村八大作曲 坂本九歌唱 
1967「上を向いて歩こう」・・・とか

36 :
この番組の毎月変わる「今月の歌」で取り上げられた、梓みちよ歌唱の
「こんにちは赤ちゃん」は、昭和39年度の日本レコード大賞の
栄誉に輝きました。

37 :
>>35
>>36
どちらもそうそう。

38 :
保守

39 :
映像は結構残ってるみたいだからぜひDVD-BOXを出してほしい。
著作権処理など大変そうですが。
(VHS5巻組みや2本収録のDVDは出てるんだけど)

40 :
>>39
そうだな。

41 :
http://www.geocities.jp/rosso555jp/yumeai1.jpg

42 :
ほしゅ

43 :
夢あいで好きな歌
水原弘「風に歌おう」
梓みちよ、田辺靖雄「いつもの小道で」
西田佐知子「故郷のように」
九重佑三子 「ウェディング・ドレス」
北島三郎「帰ろかな」

44 :
保守

45 :
夢あいで好きな歌 2
昭和36年10月の歌 上を向いて歩こう 坂本九
昭和36年11月の歌 上を向いて歩こう 坂本九      
昭和37年 5月の歌 遠くへ行きたい ジェリー藤尾
昭和38年 7月の歌 こんにちは赤ちゃん 梓みちよ
昭和39年 8月の歌 若い涙 ジャニーズ
保守協力w

46 :
現存映像リスト(この他にも残っている可能性もあるが)
1962年 1月13日 今月の歌特集
1963年 6月 8日 上を向いて歩こう
1963年 6月22日 歌っていいなあ
1963年 7月13日 風のバラエティ
1963年 7月27日 夏の歳時記
1963年 8月 3日 一龍斎貞鳳
1963年12月 7日 落語国紳士録
1965年 2月 6日 これがわたし
1965年 6月19日 中村八大ですが…
1965年 7月17日 テレビ以前
1965年 8月21日 百年一昔
1965年 8月28日 歌は涙かため息か
1966年 4月 2日 最終回

47 :
保守


48 :
あげ

49 :
アーカイブで一回やったよね。録画しとけばよかったかな

50 :
>>49
03年4月06日(これがわたし)、
04年10月24日(中村八大ですが)の2回放送しています。
個人的にはもっと出してほしいところですが。

51 :
2回放送していたとは・・・

52 :
中島さんってセレブのパイオニアみたいな人だった

53 :
そういえばこの前のお宝TVで放送してたかな

54 :
NHKTVの放送開始35周年番組か何かで
63年放送の「上を向いて歩こう」と65年「百年一昔」が放送
されましたね。
「百年一昔」は尻切れトンボの状態で最後まで残っていないとの
事でしたが。

55 :

谷幹一:「モンキー盆ダンス。歌は城山吉之助!」
と踊りは森 進一(当時スクール・メイツ)という珍品!
「あ〜〜〜た、スラブ歌劇のキップが手に入ったんざんすよ!」
(チケットを切符という時代)

56 :
モンキー盆ダンス(笑)
橋幸夫よりもとっくの昔に「盆ダンス」ってあったのかよwwwwwwwwwwwwww

57 :
>>55 さん
その書き込みに慌てて撮っていたVTR「百年一昔」を見返したら確かに
森進一さんらしき人がいますね。
今まで気が付きませんでした。情報ありがとうございます。

58 :
>>54
「らしき」じゃなくて本人なんですよ。
たしかどこかの民放で、タレントさんの売れない時代のような番組を放送して
そこで自分も知りました。

59 :

九重裕美子が整形する前の美しい美貌を誇っていた頃のTV

60 :
あの人、整形したのかよっっっっっ????????

61 :

え!有名じゃん!
週刊誌でずいぶん話題になったらしい。
コメットさんの後、イメージチェンジのため。

62 :
コメットさん前・後、か

63 :

「こんばんは。中島弘子です。
  
  春、   夏痩せ、夏負け、   春、秋という過ごし易い季節を持つ私達にとって
       夏はすごしにくい季節と思われがちですね?」
                    1963年7月28日放送

最初の 春 は間違ったんじゃないかと。


64 :

夏草や!弘子の鼻のすばらしさ!


65 :
変な外人!

66 :
あげ

67 :
中島さん、今も元気なんだよね〜

68 :

55>リアルタイムで見てたけど、1955年生まれで、まだ小学生
だったから覚えていない人もけっこういるなあ。黒柳さん、エリックさん
、などはよく覚えてるけど、城山吉之助って聞いたことも無い。鹿児島
 出身の人?

69 :
55年生まれならさんまとか西城秀樹と同い年じゃん
もう少し覚えてるでしょ

70 :
先週の思い出のメロディーで久しぶりに雄姿を見せてくれました。

71 :
あげ

72 :
>>59
字が違わないか?

73 :
美人アナの下重暁子さん、どうぢてるかな。

74 :
今日のNHKラジオに金井克子さんが出てた。
夢であいましょうの本読みやリハーサルの為に、大阪の学校を終わると飛行機で東京に
それが終わったら羽田から夜間飛行便のムーンライトで夜2時から大阪へ帰って・・・というのを繰り返したんだそう。
他にも「歌のグランドショー」に出演していた時は月〜土まで拘束された事や
歌が全然売れずに最後のレコードと思って出した「他人の関係」がヒットしたなどの秘話を
山本カントクとのトークで話していた。

75 :
19歳ですが、先程『夢であいましょう』のビデオを拝見致しました。

美輪さんの「トゥーヤッ、トゥーヤー」
…って歌がハマッてしまい爆笑の連続でした!
それに演出が今でも通用出来きそうなくらいお洒落ですね。

76 :
>>74
うわぁ、その秘話聞きたかったなー
貴重な情報TNX

77 :
九ちゃんが最多出演?

78 :
保守

79 :
バス通り裏とか

80 :
保守

81 :
中島氏GJ

82 :
保守

83 :
スカパーの日本映画専門チャンネルにて11月に現存する13回分全て、放映するそうです。

84 :
>>83
http://www.nihon-eiga.com/prog/000633_000.html
http://www.nihon-eiga.com/prog/000634_000.html
http://www.nihon-eiga.com/prog/000635_000.html
http://www.nihon-eiga.com/prog/000636_000.html
やはり>>46で挙がっている13本しか残っていないんですね。

85 :
というわけでもうすぐ放送が始まるのだが、盛り上がらないねぇ。

86 :
始まった。
今見てるとこ。

とりあえず言いたいことは
たとえこのスレッドがどれだけ盛り上がろうが
どれだけ超・過疎で閑古鳥が泣いていようが
今流れているこの映像の歴史的価値が揺るぐことは絶対にないな、ということ。
こんなに素晴らしいものを今の時代に残してくれたこと自体に感謝。

87 :
黒柳徹子、巨Rだったんだねぇ・・
抜けるかも

88 :
今回のCSでの放送を見て気づいたんですが、以前にNHK総合テレビの「アーガイブス」でも「これが私」「中村八大ですが…」が放送されましたが
、以前のは一部カットされて放送されていたんですね。時間の都合なのか、フィルムの状況なのか、あるいは著作権諸々なのかな?

89 :
WANTED
お願いしま〜す
CS見られないので

90 :
今録画してるの見てるけど
城山吉之助の「高速一号線」って曲が なかなかいい
あと盆ダンスの歌も、ちょっと笑えるが
良かった

91 :
>>83
若き日の森進一が踊ってたな。
一年半前の書き込みにもあるけどw (>>55 >>57

92 :
「百年一昔」は確かに強制終了な形でしたね…。
でも尻切れトンボのわりにはフィルム状態は良い方だったような感じがしたんですけど、
ひょっとして生放送ならではのNG的なことが起こってあえてカットしたんではないかなと推測もできるんですけど…。

93 :
>>92
谷幹一が「○○がないや」っていうシーンだっけ?
あの後でフィルムの状態が悪くなってたのかもしれないし、
何かのミスであのシーンまでしか録画されてなかったのかも。

そういえば、「落語国紳士録」の「気が違って」ってそのまま放送したの?

94 :
放送禁止用語に関しては番組終了後に「不適切…」のテロップに出ていましたんで、音消しはされていなかったです。
でも、聞き流してたんで気づかなかった…。


95 :
http://www.youtube.com/watch?v=CVir0rCMa3I&feature=related

96 :
オスミがラテンの女王として出演して歌ってましたネッ!

97 :
1961年と云えば、テレビの時報で「1961」というロゴが
上下逆にしても同じ形になるって画面を想い出したぞ!

98 :
保守

99 :
99

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
検証・2010年のTV (131)
新八犬伝 (172)
のりノリ天国 (160)
OH!エルくらぶ (136)
100万円クイズハンター ハンターチャンス2 (160)
タモリのいたずら大作戦 (178)
--log9.info------------------
【隔離】ニホンイシガメを語ろう 3【スレ】 (160)
アッー!【ホモな両爬飼育者集合】ンギモヂイイー! (100)
【ハムスター】噛まれて死亡【アナフィラキシー】 (165)
中国産“毒入り小麦粉”を使ったペットフード (111)
おい!アマガエル!アリ食わないぞ!うまいだろ! (162)
東京でハムスターを診てくれる動物病院 (177)
合法的にパンダを飼う方法 (126)
九官鳥に2ch用語をしゃべらせる奴集合 (175)
★ 可愛い、動物のアスキーアート ★ (135)
【化け物か!?】オカーメ vs セキセイ【戦いは数だよ!】 (196)
【動物の】死にゆく動物達【命の尊さ】 (154)
★ カラー ファンシー マウス ★ (120)
コブラ売ってた (116)
鳥に詳しい人教えてください!! (162)
発情期のハムスターのオスのどうしようもない金玉 (134)
焼き鳥って動物虐待じゃないの? (162)
--log55.com------------------
【HP】 Spectre x360専用スレ Part6 【Premier】
Windowsタブレット総合 Part80
One Netbook One Mix/2/2S/3 Part4
Microsoft Surface Pro Part130
ゲームマシン討論 ノート編 69
レッツ!ドヤリングPC 検討委員会 2カフェ目
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 425
【HUAWEI】MateBook Part.9