1read 100read
2013年06月鉄道路線・車両154: ( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通36クマ目 (173) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
キハ40、キハ47、キハ48スレッド 12 (427)
↑これと↓これのスレタイを合体させるスっドレ20 (861)
【一部】小田急通勤車両を語るスレ57【地下化】 (321)
富山地方鉄道・地鉄グループ21 (558)
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 61【特急】 (437)
【和歌山港線】南海本線運用見たままスレ9【空港線】 (460)

( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通36クマ目


1 :2013/05/13 〜 最終レス :2013/06/12
あとは宜しく!

2 :
2番取れました(^o^)/

3 :
−−−−−スレ誘導−−−−−
こっちを埋め終わってから書き込みましょう
前スレ
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通35クマ目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1361275585/

4 :
以外、タイピーエンを語るスレになります

5 :
捕手

6 :
晒し上げ

7 :
ちんこすこう

8 :
>>1乙わっしょい

9 :
>>1
乙モン

10 :
また田舎妄想に明け暮れるのかw

11 :
萩の月

12 :
また鉄ファンにクマ電の青ガエル

13 :
K-POPフェスで熊電臨時ダイヤ
藤崎宮から御代志までの回送運転もある模様

14 :
御代志と藤崎宮が1線だからなぁ。
上熊本線は30分ヘッドだし・・・JRからの客って多いんかな?>チョンPOP

15 :
>>13
農業公園?

16 :
7/6にSL人吉に乗りたいと思ってるんだけど、
混雑率どうなんだろな

17 :
ツアーが入ってなければ1ヶ月前なら取れるでしょ。

18 :
7月頭はまだ梅雨が明けてないっしょ。
ザンザン降りの中でSL乗ってもおもろない。

19 :
球磨川のほとりを走っているのに、大雨による運行休止が不思議にも少ない

20 :
肥薩線は大雨ですぐ不通になるんだが?

21 :
崖崩れや冠水があるからね
段駅から八代側500mぐらいのところに、よく冠水するポイントがある
球磨川本流じゃなくて支流の普段は涸れてるような沢なんだけどね
大雨の時は線路が掛け流し状態になる
何か工事してたから今年こそは
そこが原因での運休にはなって欲しくないな

22 :
>>14
ライブ終了後は上熊本行きの電車はありません…だそうで

23 :
上熊本線も夜臨時増発すりゃいいのに…せっかく稼ぎ時なんだから

24 :
JRは増発臨時ないの?
数年前のa-nationのときは787の快速まで出てにぎわったみたいだけど

25 :
実際に広島からそれ目的で来る知り合いが臨時(JR)でないか聞いたら
ないだって。

26 :
実際に広島からそれ目的で来る知り合いが臨時(JR)でないか聞いたら
ないだって。

27 :
>>23
増発しようにも上熊本〜北熊本1閉塞だし・・・。
電気代勿体ないから終車延長しないんじゃ?

28 :
電気代というか人件費

29 :
南阿蘇鉄道の新車はまだかいの

30 :
5000は基本的に定員以上は乗せないようにしてる。床が抜けるから。

31 :
K-POPなんて見るヤツいるのかよ?

32 :
鉄コレで熊電200形でるね〜〜☆
ttp://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/1305/23_tetsudou03.html

33 :
おぉ、これは朗報!

34 :
近見新駅って2面2線で造るのが一番安上がりなんだろうけど
そうだとしたら新幹線側のホームは狭すぎないか?

それと石打ダムが到着メロディーなのを今日はじめて知ったw

35 :
>>34
>新幹線側のホームは狭すぎないか?
新幹線と在来線の間狭いよな、オレもそう思う。
どんなホームが出来るんだろうな?

36 :
>>35
新幹線も巻き込んで総合駅にすればいい
鹿児島本線上りと九州新幹線下りがドア・ツー・ドア

37 :
JR新駅かぁ。市電川尻線が残っていれば・・・

38 :
64 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 23:48:58.68 ID:aYT57DNsP
>>53
知らねーよw
江戸時代から森林がどうやって増えたんだよw
むしろ、減っているのが当たり前だろ。
道路一車線の山地に無理矢理に家が立ちまくっているぞ。
一回、熊本市上熊本駅に行ってごらん?
「こいつら岩山に家を建ててあぶねーだろ、バカじゃないの?」
と思ってくるから。
そうやって、クズ不動産がバカを騙して不便な岩山に家を作らせるんだ。
それだから、東京には森林残しとけと言っているのに。

73 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 23:55:42.57 ID:7xdxqILk0
>>64
話にならねーわ、この田舎者
大都市圏と地方の道路事情が同じなわけねーだろが
計画から40年近く経ってんのに一向に完成に目途が立たないのが問題なんだよ

39 :
145 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 00:48:06.55 ID:BygrEK5OP
>>138
やっぱりゼネコンが絡んでいたのかw
田舎モンで悪かったねw
お前、米と野菜は自家栽培で自給自足しろよな。
都合良く、地方や中国等に頼るなよ?
発電所だって福島から電力貰っていたくせにw
153 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 00:50:39.36 ID:BygrEK5OP
>>137
設営は日雇い派遣を使っている。
投票所は役所職員。
171 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 01:00:43.11 ID:BygrEK5OP
>>159
そんなに東京23区以外はかけ離れているのか。
JRで交通便は良いと思っていたんだけどな。
8年前に東京出張した時に江戸川区の寅さんトコに行ったけど、たしかに私鉄で行ったから不便とは感じたな。
映画では便利よさそうに見えたけど。
184 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 01:06:20.17 ID:BygrEK5OP
>>170
よそ者なら必死さに疑問持つのはおかしくないが、
在住ならおかしくないだろ。
195 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 01:10:58.00 ID:BygrEK5OP
>>183
江戸川区の事しか分からないが、江戸川付近の住宅が引き締めあって、道路も狭かったことは覚えている。
熊本では車必須だからそれでも東京は羨ましい。
東京に住んでいることに自信を持て。
近くに新宿や秋葉原に行けるなんて羨ましいよ。
また秋葉原へ行ってみたい。

40 :
熊本駅周辺地区、都市景観大賞受賞・・・
http://www.qsr.mlit.go.jp/n-kisyahappyou/h25/130527/index2.pdf

41 :
>>40
何が評価されたんか分からんw
参考画像でも付ければいいのに。

話は違うけど豊肥線の到着メロディーっある時ない時あるんだけどあれウテシの気分次第?w
815でも鳴らない時あるし少なくともキハでは聞いたことないw

42 :
>>34
見る限り相対式ホームしか無理と思う。
九大学研都市駅建設の時はあらかじめ島式ホームの部分が用意されていた。
相対式ホームの委託駅で簡易改札機の駅になると思うね。

43 :
利用者何人くらいを見込んでるの?

44 :
>>41
http://kumanichi.com/news/local/main/20130528002.shtml

45 :
熊本駅周辺整備が都市景観大賞
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/

46 :
豊肥線復旧の具体的日時はまだなんやっけ?

47 :
観光列車「おれんじ食堂」の利用状況は、運行を開始した
3月24日から4月末までの1か月あまりで1419人が乗車し、
関連グッズを含めた売り上げはおよそ1500万円、運賃収入は524万円

48 :
>47
1度でもこの夏場に食中毒出したら終わりだな。
納入業者、その調理場風景を旅番組で見たがお世辞にも衛生的とは・・・

49 :
3年後と5年後が本当の実力。

50 :
高知のくろしお鉄道が使ってる半分テラスのついた展望車両なんかがあれば良いんじゃねの?
潮風の感じられる。
これ
http://www.tosakuro.co.jp/tosakuro/train_9640deck_J.html

51 :
>>50
これ乗ったけど、展望デッキに長居すると窓際の客からどけと言われるんよね。

52 :
1063って最初3扉だったの?

53 :
>>52
YES。

54 :
>>37
新駅の名前、個人的には下熊本駅がいいな。

55 :
阿蘇天草くまもんの里熊本駅に改称しよう!

56 :
ICカード導入、バス会社の連中は何を考えてるんだ?

57 :
交通系カードを1枚にまとめたいならSUGOCA系列、
地元店舗やプレミアがほしいなら地元カードでってすみわけになるんだろね。

58 :
熊本市 補正予算案
市電などのプリペイド式乗車券(TO熊カード)に代わるICカードを
来年度中に導入するための経費。1億5836万円。

59 :
市電はnimocaかsugocaかどちらにするかまだ決まってないみたいね。
いずれにしろ両方向乗り入れで便利だな。

60 :
ついにICカード導入か、利用者はかなり増えると思う・・・
地域限定でも、他のICが使えるならけっこうだ。

61 :
田舎だから時間がかかるなあ

62 :
Suica、SUGOCAが使えるならとりあえず文句はない

63 :
1063とかあと何年もつんだ?

64 :
逆に言えば市電では地域カードは使えなくなるのか?
さくらはそのうちIC対応するらしいがあんなの廃止でおk。

65 :
>>59
nimocaは無いだろ
福岡に手数料流したくないという反対の声が大きいが、これは西鉄系列のnimocaにはしたくないてこと

66 :
遅れた田舎が何言ってんの?

67 :
豊肥線はまだ利用者増えるんやろか?
増えたと仮定して、手を打つとしたら増発と増結、どっちやろな?

68 :
>>63
まだまだ

69 :
>>67
複線化

70 :
光の森までは複線でもおかしくはないな・・・
今から工事するのは難しいだろうけど。

71 :
>>69
竜田口ー武蔵塚なんか、無理無理無理のかたつむりよww

72 :
JRのSUGOCAなら福岡に利益が流れないという考え方は都合がよすぎる気がする

73 :
スイカでもスゴカでもコスカでもいいから導入を早よ

74 :
せからしか

75 :
>>67
早朝深夜の特急有明乗り入れ復活or特急有明誘導ダイヤの設定

76 :
>>74
ICカードの名称か?w

77 :
肥後大津で夜間停泊あるっけ?

78 :
田舎だからICカードが使えなくても困らん

79 :
浩二はそらいらんだろ

80 :
>>77
815系×2編成が夜間停泊しています

81 :
>>59
大穴ではやかけん。

82 :
むしゃんよか

83 :
むぞらしか

84 :
複線化なんて最後の手段だろ

85 :
Sekoca

86 :
有明も肥後大津で夜間停泊してくれんかな。
一番遅く来て一番先に出て行くんだから1編成ぐらい何とかなるだろw

87 :
くま鉄の新車のデザインってもう決まってるんやろか?
wikiには2012秋までにデザインが決定とか書いてあったがw

88 :
KUMAのデザインを踏襲するんだろ

89 :
くま川無茶苦茶ですね。
日曜日朝一番に乗りましたが、ハゲ車掌は態度無茶苦茶デカイは、駅間では脱帽座席に座りメールチェック、もしくは運転席に言ってダベリ。
若い運転士は駅に止まる前にATSの警報を即切り。
こういう路線ほど島原のように正面衝突する素質があるのですね。
なんか、態度悪いとかを超えてましたよ。びっくりです。

90 :
クマに留置されてるブルトレ、あれどうすんのよ(´;ω;`)
見るに堪えないよもう(´;ω;`)

91 :
>>89
若い運転士ってテレビで紹介されてた自社養成の奴かな?
運輸局にチクれば?

92 :
>>91
そうそう。ゆとりっぽい世代の人。
別にチクらなくていいよ。あの会社が事故起こそうと何しようと関係ないしね。
あの会社はたまたま事故がないだけで、
異常時なんかは危ないと思うよ。
いつも通りだからたまたま上手くいってるだけ。
ハゲの車掌も酷かったよ。よくあんな会社が生き残ってるわぁ。
Rの車掌も妙に恩着せがましいしね、あそこは。

93 :
>>89
無札の高校生に「定期を忘れたとは何か!金払え!」って怒鳴ってるのを見たことがある。
お客さまさまに向かってなんだその態度は!
忘れた時ぐらい多目に見るのが肥後もっこす。

94 :
>>93
言い方は無いにしても金払わせるだろ普通

95 :
>>93
今日は、人吉高校野球部の生徒が相良藩願成寺で無札で降りて物陰に隠れていましたよ。
球磨商業の頭の足りなさそうなブスもうるさいですね。
バカなら迷惑かけないように静かに生きる術を早く身につけるのが自分のためなのに。
こんなレベルの学生の地域だから大人もこの程度なのでしょうね。

96 :
他はどうなん?
おれんじとか南阿蘇とか

97 :
てか免田で交換するだけだし正面衝突なんてほぼありえん世界

98 :
>>65
じゃあなんで大分はnimocaにしたんだろ。
こっちも当初の独自カードから転換したけどさ。

99 :
>>98
大分交通・亀の井バス・日田バスは西鉄系列。大分バスにも出資。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
改称させたい駅名&路線名 (276)
【金沢】北陸新幹線part68【東京】 (366)
【全通100周年】北陸総合スレ45【富山県130周年】 (920)
北条鉄道 (773)
←和歌山市駅前】南海電気鉄道スレN245【⇒本町四丁目 (812)
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 100 ◇◇◇◇ (289)
--log9.info------------------
ケンドー・カシンが大震災後、行方不明 (136)
後藤達俊は人間のクズ雑魚w (157)
一番かっこいい入場曲ってなに? (197)
金持ちなレスラー (100)
三沢光晴 vs 山本KID (118)
あの選手のあの技のダメージってどれくらい? (117)
プロレス技で母親を殺した無職男を逮捕 (123)
三沢さんの事故映像 (178)
【木藤拓也】負け専門の男子レスラー【大家健】 (170)
ロッキー羽田 (177)
菊地孝さん死去 (174)
腹筋バキバキの美人女子プロレスラー (118)
佐々木健介はなぜ嫌われるのか? (110)
【京都プロレス】小町娘【期待の新人】 (121)
【お面状態】マスク剥ぎ/異常な興奮14【戦闘不能】 (940)
全盛期の三沢光晴VSヒクソン・グレーシー (204)
--log55.com------------------
【春関開催中】 関東の高校野球 PART515 【起源にして頂点】
ベスト16出揃う
岐阜県の高校野球 part49
金足農業part2〜まだ見ぬ夢を追いかけて☆〜東北の怪腕・吉田輝星
2018年夏 有力校敗退情報 報告スレ part6
【青き炎】 明豊高校野球部 32 【新進気鋭】
卑怯なキック攻撃に定評がある東北の仙台育英高 もう廃部しろよ
【鈴木】鹿島学園野球部【博識】