1read 100read
2013年06月スポーツ施設87: 球場の土の色について語るスレ (120) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
神宮球場で感染 (140)
大阪駅北側に8万人ワールドカップスタジアム構想 (124)
こんなスタジアムはイヤだ (188)
新潟県立野球場 HARD-OFF ECOスタジアム新潟 4 (147)
◆駒場スタジアムを5万7千収容専スタに!◆ (102)
ヤフー!BBスタジアムに行こう☆ (148)

球場の土の色について語るスレ


1 :2009/05/06 〜 最終レス :2013/02/11
土の話をしたい人どうぞ

2 :
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

3 :
日本のフランチャイズだと
甲子園と新広島だけか
神戸は準フランチャイズだっけ?

4 :
ズムスタの黒土は問題だな
なんとかならないものか

5 :
ここはマツダスタジアムスレを荒らす黒土批判厨隔離の為に立てられたスレです
厄介が嫌な人は近付かない方が宜しい
関連スレ
新広島市民球場/マツダスタジアム■part20
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1240460814/

6 :
■■マツダスタジアム 土の色について課題のまとめ■■ 更新
要望、文句、課題(考えられる原因)→考えられる対策(これよりベターなものがあるかも)
■内野フェンス際ファールゾーン
砂などをまいて汚く見える(キーパー作業が不十分?)→作業向上と下層まで美しい人工土に交換
まだら模様になるのが汚い、色が一定しない(黒土と作業の両方)→同上
色も汚い、芝とマッチングが悪い(土の問題、黒土が悪い) →下層まで人工土化
■ダイヤモンド、塁間
色が汚い、芝とマッチングが悪い(土の問題、黒土が悪い) →作業向上と下層まで人工土化
すぐほじれて凹凸になる(土と固め方の問題)→大リーグに匹敵するノウハウまで向上、人工土化
まだらになってきたない、色が一定しない(黒土と作業の問題) →作業向上と下層まで人工土化
■外野フェンス前ウォーニングゾーン
汚いとかの文句はでてない
■全体
芝との色のマッチングが悪い、せっかくの美しい芝が映えない(黒土が汚い) →下層まで美しい人工土化
外野フェンス前だけ赤くするのはダサい、日本だけしか通用しないようなことはやめろ
ダイヤモンド、ファールゾーン、外野フェンス前でキモイ3トーンになってるのがダサい(何とも思わない
関係者の感覚が劣質) →全部赤にするか、外側暗い赤と内側明るい赤の2トーンにしろ

7 :
保守

8 :
保守

9 :
気に入らないやつを排他するのが目的で立てられたスレはスレ自体の
存在意義も正当性が低い。無視が適当。
立て直すならもっとまともなのを立て直す方がいい。

10 :
保守乙

11 :
排他的馴れ合いを禁止しているのが2ちゃんねるのルール。
排他するのが目的のスレなど無効。
スレ削除依頼でも出すのが適当。

12 :
保守d

13 :
あの二人
息ぴったりだな…

14 :
板全体を見渡せばこの話題が一番伸びてるのが分かる
単独でこの話題を扱うスレを立てる意味はある
関連スレの他の話題が埋もれないようにするわけだ

15 :
mlbのように赤い土にするにはどうすればいいのかな?

16 :
赤い土を入れればいいんじゃないかな?

17 :
アンツーカー使えばいいじゃん

18 :
宇都宮市宮原運動公園野球場のはなんか毒々しいなw

19 :
範囲が広すぎるせいかな

20 :
写真とか弄れる人いないかな
宮原球場の色をマツダスタジアムの内野に乗っけたらどうなるだろうね

21 :
まあMLBの土は赤土、黒土とは違う白っぽい土だね
あれはどうやって調達しているのかな?
芝生の種類は分かるけど、さすがに土まではなぁ・・・

22 :
>>17
アンツーカーは人工土だし、芝生の育成には適さないから、
スカイマークなんかでも芝生部分(の土)とアンツーカーに段差設けたりして苦労してる
外野フェンス沿いのアンツーカーについては、球場のグラウンド自体、水がそっち向きに流れるようになってるから、
あまり気にしなくていいんだけどね
やはり内野土はアンツーカーなどに頼らず、MLBと同じ土を調達できるようにしたいね

23 :
というか
アメリカでどう調達してるかを知ってもなあ
広島に持って来る事を考えなきゃいけないんだし
広島で採用出来るかが一番の問題では

24 :
宮原球場
ttp://nagamochi.info/src/up7942.jpg

25 :
>>22
ttp://www2.ucatv.ne.jp/~u-taibun.sea/miyahara.htm
内野:アンツーカー 外野:野芝
「アンツーカーが芝生の育成には適さない」←糞グランドキーパーの言い分けだという事が証明されちゃったなw

26 :
外野手はほとんど芝の上を走るから外野の芝にはアンツーカーはそれほど深刻に影響しないのかも知れないね
ウォーニングゾーンに芝が生えていると危ない(野手がフェンスとの距離を誤る)から
外野フェンス沿いには芝が生えないアンツーカーを使っていると考えれば
アンツーカーと芝の相性はあまりよくないのかも知れないね
でも内野は
捕手、投手、一塁手、三塁手がバント処理でアンツーカーをたくさんスパイクに着けて芝のエリアに走り込んで来る
投手が一塁ベースカバーでマウンドのアンツーカーをたっぷり内野芝の上に撒き散らす
スパイクやボールが擦り踏み付け芝を荒らす上にアンツーカー…こりゃ維持が大変かも知れないね
宮原球場には内野芝がないから全面アンツーカーが可能なのかも知れないね
アンツーカーと芝の関係についてソース持ってないので全部「かも知れない」で語ってみました

27 :
>>26
おまえは馬鹿なのかも知れないね

28 :
いや
この方面の知識がないのだから
確実に馬鹿だと自信を持って言えるよ
誰か詳しい人がいればいいんだけどねえ

29 :
アンガールズの番組みたけどあれで黒土というのは無理があるな

30 :
>>27
煽りたいならチラシの裏にでも書いとけ

31 :
>>25
そんな田舎の地方球場もってこられてもなw
芝の種類もプロが使う球場とは違うしw

32 :
プロが使う球場w
馬鹿丸出しだなオマエw

33 :
>>32
なんで喧嘩腰なのさw

34 :
>>25
ttp://homepage2.nifty.com/gakuyo/siba/shurui.html
■ 野芝
野芝(ノシバ)は日本に野生する芝の種類で、葉の幅がやや広めです。
全国的に自生しており土壌も選ばず丈夫ですが、
芝の密度が粗く、庭に野芝の芝生を張っている方は少ないかと思います。
ゴルフ場でもラフで目につく程度です。
丈夫であるため国立競技場でも設立当初(1958年)は野芝を使っていたこともあります。

今時、こんな芝使ってる地方球場じゃあ参考にならんね。
もしくは、今使ってる新広島の芝を全部植え替えて野芝にするしかないねぇ・・・・

35 :
>>24
こりゃひどいw
芝と言うより雑草だな

36 :
あと球場の土については、このサイトが参考になるね。
http://www.isiguro.co.jp/pavement/p_baseball.html
旧来の球場設計の価値観が感じられて、非常に興味深い↓。
>野球場としての基本的構造条件は夏季の日差しを基準に本塁が北に来るように方位をとり、
>日本野球規則に基づく数値を満足させていること。
>グランドの構造は、不規則なバウンドを避けるために、内野表面は黒土混合土またはクレイを使用し、平滑であること。
>外野については、砂ぼこりなどを避けるために芝生などが望まれます。
それは置いといて、単に赤土・黒土にとどまらず、土についてはいろいろ種類がある。
新広島の場合は、WSE(WSS)混合土に近い。
クッション性を考慮して、クレイではなく、黒土混合土なのが違うが。

37 :
長生の森公園野球場
http://211.1.72.68/kouen/chosei/sisetu.html
メジャーリーグと同じケンタッキーブルーグラス採用の野球場
内野土は黒土混合土ではなく、クレー舗装(要は小学校なんかの校庭と一緒)
しかし、やはりメジャーのような明るい色合いの土ではないね

38 :
>●内野土推奨業者
>土メンテナンス関連サプライヤー
http://www.diamondpro.com/
>完成されたノウハウを持つ。
>メジャ式ノウハウを取り入れたいならここに丸投げでもオッケー。

このスレ長持ちしそうなんでこっちにコピペしとこう

39 :
>>38の続き
一試合まるごと10分に超圧縮:(ナイトゲームは乾燥が遅い)
例)
cit field (乾燥が早い日差しの下のデーゲーム)
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=4316299
AT&T park (乾燥が遅いナイトゲーム)
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=4330531
その他球場は・・・
http://mlb.mlb.com/mediacenter/index.jsp
のCondensed Gameの欄で各球場無料視聴可能。
その上段の< Previous Day | Go to Today | Next Day >で日付選択

新球場で導入する場合、旧市民球場と比較して、グラウンドの土部分が約半分として、
年間約35dを、検疫を通しつつ、継続して輸入する必要があります。
http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/carp/50yr4-4.html
>例年十トントラック七台分、約五十立方メートルも土を入れる。

40 :
土、砂の輸入手続について調べてみた
http://www.jetro.go.jp/world/japan/qa/importproduct_02/04M-010994
>通常の土は有機物を含んでいるので植物防疫法により輸入が禁止されています。
>したがって土の付着した植物およびその容器包装も同じく輸入禁止となっています。
>有機物を全く含まない粘土、砂、砂利、砕石、小石、鉱物等は植物防疫法の対象外です。
成分に有機物を含んでいた時点で、国内持ち込み禁止、アウトってことね。
>>38の会社の製品はどうなんかねえ・・・・

41 :
>>39
だから国内産のアンツーカー使えばいいだろ?
馬鹿はR

42 :
>>41

某所で、メジャーの土をそのまま導入したら?みたいな書き込みがあったから検討したんだがw
アンツーカーを使えばいいなら、国内で天然芝の球場でアンツーカー導入の事例を紹介でもしてくださいな
野生に生えてるような野芝以外でね

43 :
ちなみに、
現時点で新広島に一番近い土を使ってるのは、スカイマークスタジアムかな。
http://orix.buffaloes.co.jp/blog/kanwa/2007/08/27_574.php
ここも黒土ベースにアンツーカー混ぜたもの使ってるらしい。
色がちょっと濃い目かもしれんが・・・・

44 :
ヤクルト戸田球場のブルペン
ttp://yaplog.jp/belgard/img/139/IMG_4167.jpg
内野は人工芝だがブルペンの周りは天然芝

45 :
別の角度
ttp://sistadium.web.fc2.com/toda013.jpg

46 :
>>44
ふむ
ひょっとして、この土はアンツーカーかな

47 :
>>46
はい

48 :
>>47
いくらなんでも、ファームのブルペン持ってこられてもな・・・

49 :
そーいや、戸田って神宮の環境に慣れさせるためなのか、
外野は天然芝だけど内野は人工芝だったよな
ブルペンにアンツーカー入れたのも、若いうちに神宮のマウンドに慣れさせるためかな?
まさか、景観が理由じゃないだろうし

50 :
ファームのブルペンだろうが天然芝とアンツーカーの組み合わせには違いはないだろ?
いつまでもグダグダこいてんじゃねーよカス野郎

51 :
おいおいw
天然芝とアンツーカーの組み合わせの球場を探して
ファームのブルペンしか見つけだせないとか、どんだけよw

52 :
まあ、本当のところは、広島新球場の芝生面は、芝用の風化花崗岩と呼ばれる土を一度洗浄して、
芝の成長の妨げとなる粘土分を1割程度まで洗い流して砂に近い状態にしているんですな。
こうすると水が良く浸透し、芝の成長が良くなると。
(ソースは「Hiroshima 都市と球場の物語」)
アンツーカの場合、その粘土を焼いて砕いたもので、しかも内野面に使用するとなると、
相当に細かく砕いた粒子にする必要があるんですな。
そうなると、せっかく粘土分を洗い流して砂に近い状態にしているのに、アンツーカーが芝生面に流れ込むと台無しになりかねん訳で。
そういう訳で、神戸のように芝生面とアンツーカー混合土の面で段差を設けて、
雨の日にアンツーカー成分が簡単に流れ込まないようにしてやる必要があるんですな。
戸田球場のブルペンの天然芝の種類、及び地下層がどうなってるのかは知らんがw
それにいくらアンツーカー導入しても、色合いはやっぱりメジャーの白土がカッコいいしね。

53 :
戸田はアンツーカーが芝生面に流れ込んでも枯れてねーぞ
訳も解からねーくせにグダグダ言ってんじゃねーぞ馬鹿
Rよ

54 :
メジャーを参考にしないとなあ
メジャー志向な皆さんに「ツダスタは戸田を参考にしたのか?許せん!」とか言われたくないよ

55 :
>>54
だったら気持ち悪い黒土を今すぐ排除してくれよ
黒土使うくらいならアンツーカー使った方がましだろ?

56 :
>>54
だよなぁ
アンツーカーなら、水撒かなければ、今とさほど変わらん

57 :
>>56
オマエ色盲だろw

58 :
ttp://www.kankomie.or.jp/db/result.php?id=2341
いなべ市員弁運動公園野球場
内野:アンツーカ・外野:ティフトン芝

59 :
>>55
何が「だったら」なのか分からん
繋がってないよ
俺は戸田を持って来て語るのはどうなん?って言ってるんだから
マツダスタジアムはメジャーの球場を参考にしてるんだから
先ずメジャーの好ましい例を挙げ
マツダスタジアムで導入可能かどうかを検証し
その上で主張してくれないと

60 :
>>59
馬鹿だろオマエ

61 :
>>59
安心してください
俺も>>55の言ってることはさっぱり分からんw

62 :
ID:SrdVQihxとID:eJo1IgzFは基地外ですか?

63 :
>>62
やっぱり君、何を言ってるか分からないよw

64 :
ID:SrdVQihxR

65 :
>>64
いきなりRとか、ID:xHINHu9Kは基地外ですかwww

66 :
>>65
一日中張り付いてるお前がキチガイだろ

67 :
>>66
朝と夕方に書き込みしたら、「一日中」になるのかw
ゲシュタポ君

68 :
>>67
マトモに仕事してる奴が平日の16時に書き込みするかよ
R糞ニート

69 :
>>68
なるほど、ID:xHINHu9Kは糞ニートですねw
大変よく分かりますw
ちなみにおいらは今日は年休、公務員
あ、某自治体とは無関係だよ(笑)

70 :
もう少しキャラ変えるとか楽しませてくれればいいのに…

71 :
土の色について話そうぜ。ズムスタの土の色は最高だとか

72 :
>>71
黒土混ぜなければ最高なんだけどな

73 :
で、例えばどうやれば最高の土が搬入できるか教えてくれ。

74 :
ID変えて一日中貼りついてる馬鹿は市ねよ。

75 :
このスレ建てた者だけど建てて正解だったね
仲良くやってくれたまえ

76 :
アンなこといいな
赤土いいな
アンな妄想
こんな妄想いっぱいあ〜る〜けど〜
みんなみんなみんな、かなえてくれる
真っ赤なアンツーカーがかなえてくれる〜
「メジャーのお土を入れたいな〜」
「密輸汁!」
アンアンアン
とっても大好き
アンツ〜カ〜(笑)

77 :
今日ヅムスタのコンコース無料開放だったので行ってみた。
グラウンドはちょうど土や芝の整備中だった。
ファウルグラウンドと、内野部分は明らかに違う土が
使われているようだ。
下手っぴがボロデジカメで撮った画像あるけど
どうやってうpすればいいか分からん。
誰か教えてくだされ。

78 :
>>77
http://baseball.fan-site.net/uhyo/

79 :
そこそこ雨が降っても土部分が結構平気な横浜スタジアム
神宮のようなハイテク土を使っているっぽい感じ
そこそこ雨が降るとすぐ土部分が田んぼのようなドロドロの千葉マリンスタジアム
荒木田土にアンツーカーを混ぜただけのもの

80 :
ハイテク土(笑)
馬鹿じゃねーの

81 :
http://www.mm-yokocho.com/jingu/source/usrInfDetail.asp
『神宮球場の土』は、株式会社ハイクレーと神宮球場が
 共同開発したオリジナルの土です。
 アンツーカーをベースに特殊な粘土と樹脂を配合しより
 メジャーの土に近いものとして再現しています。
http://www.highclay.co.jp/products/index.html
ソイレックスの特徴
天候に左右されない驚異の耐水性で、雨上がり後もすぐにプレーでき、霜解時や氷解時のべたつきやぬかるみ、表面の荒れなどもほとんどなく除雪するだけで使用できます。
適度な堅さと弾力性で、快適なプレーと確実なフットワークを実現しました。
また、土埃の発生も少ないので、いつも快適で、近隣環境にも配慮することができます。

82 :
だから何?

83 :
何に対する「だから何?」なんだろうか…
ソイレックスはすごいねえ
アンツーカーより性能は上みたいだ

84 :
>>78
どうもです。
そこに何枚かうpしました。
http://baseball.fan-site.net/uhyo/

85 :
>>84
乙です

86 :
アンツーカーに混ぜてあるのにアンツーカーより性能は上?
馬鹿丸出しだな

87 :
まあ
アンツーカー単独より性能が下がるなら何もわざわざ混ぜ物をする必要はないよね
上がって当然

88 :
>>84
これは!!!土入れ替えよるじゃんwww
みんなが騒ぐけえ変えとるぞww

89 :
球場の中の人はスレ見てるんだな。
まぁええことよ。

90 :
美しい・・・・
今日のマツダスタジアム
アンツーカー入れてた
http://baseball.fan-site.net/uhyo/tan/img/2682.jpg

91 :
うわ最悪
選手は嫌がるだろうな

92 :
ギャーギャー騒いでた赤土ファンのみんな、良かったな。喜べや。

93 :
>>91
黒土厨ざまぁwwwwww

94 :
>>90
あとはファールゾーンがどうなるかだな。

95 :
これはひどいな
http://farm4.static.flickr.com/3375/3504514842_1aa742b4fc_b.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3364/3497279214_44925af7d7_o.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3219/3496275645_bb2062f4fe_b.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3324/3473400792_2ec7eaa6e7_b.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3624/3451382733_6c79270150_b.jpg

96 :
>>90
これはMLB並じゃないか!

97 :
糞ケータイカメラで撮った今日の新旧広島市民球場
http://baseball.fan-site.net/uhyo/tree/img/13522.jpg
http://baseball.fan-site.net/uhyo/tree/img/13523.jpg
http://baseball.fan-site.net/uhyo/tree/img/13524.jpg
http://baseball.fan-site.net/uhyo/tree/img/13525.jpg
http://baseball.fan-site.net/uhyo/tree/img/13526.jpg
http://baseball.fan-site.net/uhyo/tree/img/13527.jpg
ファウルグラウンド土入れ作業軽トラのドアに「NISHINO」と書いてあった。
土の袋は透明な袋に青い四角が書いてあるもの。
ヘボケータイでは詳細不明。

98 :
>>90
最初これくらいだったじゃん
また水まいたりしたら同じになるんじゃない

99 :
そんな気がするな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本には10万人収容の競技場は存在しない (102)
新潟県立野球場 HARD-OFF ECOスタジアム新潟 4 (147)
群馬のサッカー競技場 (107)
【構想】富山市サッカー専用スタジアム【議論】 (196)
アルウィン、ビックハット、オリンピックスタ (111)
国体国体とうるさい陸連について (152)
--log9.info------------------
Yan Yan JUMP (161)
プマタソの基地です (187)
7番出口 (125)
悪質ブログを追放しよう!4 (123)
ナカケンの基地です (188)
Question?Live2 (158)
デブの人のJrファンは痩せて下さい3 (139)
神7応援スレ Part1 (181)
U18ズニアが豊作すぎる…もしかして黄金期来てない?2 (168)
JrがAKBとドラマ共演!元ヤラカシ島田大勝利!!! (125)
【株主優待】株式会社9社目【観劇チケット】 (128)
もう待てない!2スレ目 (189)
【アゴフェチ】宮里敦 応援スレその4【J Storm】 (113)
女にだらしないジュニアって誰? (101)
しゅがーうぃん← (165)
ロイヤルミル9ティおかわり! (118)
--log55.com------------------
【バイバイ20代】S58(1983)年度【ついに30代orz】
◆◆◆30代の性欲は?◆◆◆
BUCK−TICKハマッた奴ちと来い 2
偏差値60以上の高校から大東亜帝国未満2
【リアル】 30代の貯金のやり方 1 【のみ】
集え!!30代を楽しんでいる30代!!
鮎川まどか
【ギャバン】宇宙刑事を観ていた30代【シャリバン】