1read 100read
2013年06月Windows111: Windows8インストール&アップグレード質問スレ 1 (957) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(・∀・)ジョークソフト(・∀・) (187)
(・∀・)ジョークソフト(・∀・) (187)
SP3で失われたアドレスを懐かしむスレ (114)
いい加減、32bit版は切り擦捨てろ (120)
XP professional SP2の販売情報 (120)
【煽動】MicrosoftのFUD【工作】 (160)

Windows8インストール&アップグレード質問スレ 1


1 :2012/11/11 〜 最終レス :2013/06/20
ここはWindows 8のインストールとアップグレードに関する質問スレです。
インストール後の使い方などは、質問は他所でして下さい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Windows 8 質問スレッド Part.3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1351999388/
■我こそは初心者ナリ! と思う方はまず↓へ
PC初心者
http://hibari.2ch.net/pcqa/
Microsoft
http://www.microsoft.com
Microsoft Japan
http://www.microsoft.com/ja-jp
Microsoft Windows
http://windows.com
http://windows.microsoft.com

2 :
FAQないの?

3 :
Q.Windows8にアップグレードするメリットは?
A.
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \    
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|  ないんだな、それが
     \      `ー=-'  /     
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ   
   \ ヽ  /       ヽ    /   
    \_,,ノ        |、_ノ

≡参考≡
■Windows8使用率
Market Share Perc 2012/11/01 0.59%
■Windows7使用率(同時期)
Market Share Perc 2009/11/01 3.32%

4 :
■Windows8へは空の「Windows」フォルダさえあればアップグレード可能
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351466810/
■Windows8UpgradeOfferプログラム 1200円 2つ目
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1351419581/
■Windows 8 基本操作 (終了方法、ショートカット、スタートスクリーン周り)
ttp://www18.atwiki.jp/win8/pages/19.html
【IE10】Windows Internet Explorer 10 Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1302626815/
Windows 8 part 65
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1351650981/
Windows 8 動作報告スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1295228861/
Windows8UpgradeOfferプログラム 1200円 4つ目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1351824999/
Windows 8 アクティベーション 総合スレッド Part.4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1351768714/
Windows 8 Developer Previewを普通に使うスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1316800628/

5 :
Windows8を再インストールしたいんだけど
Win8を複数個買ったんで、どのプロダクトキーを
使えばいいのかわかんないのね。
で、今使ってるPCのプロダクトキーを表示させるために
Magical Jelly Bean Keyfinderv2.0.9.5ってので表示させたら
OSがWindows 8pro with Media Centerになってて
プロダクトキーが購入したどれとも一致しないのですよ。
後からインストールしたmedia center とも一致しないし。
どうすればいいのか教えて。

6 :
 

■Windows 8には、DVDの再生機能が搭載されていない
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1352559947/

7 :
>>5
再インストールするんなら、Media Centerをアンインストールで良くね?

8 :
とりあえずFAQとして
・windows○の32bit→windows8の64bitに乗り換える方法を教えてください。
を書いておけば質問の半分以上は解決済みになると思うw
「できません」ではなく、あくまで「どんなに面倒でも乗り換える方法」ね。

9 :
ウィンドウズ8のパソコン(タッチパネル式でない)を購入したけど
8に馴染めません、7で使いたいのだけどOSを買わないと駄目ですか?

10 :
windows media centerの入手画面に行くと800円って書いてあってクレカ番号とかの入力に誘導されるんだけど。無料ぢゃないんでしょうか?
なんか間違ってるのかな?
そのままキーが発行されるというのなら良いんですけれどなんかしんぱいです。ちなみにアップグレードパッケージ版のクリーンインストールです。どなたか教えてください。

11 :
330 :名無し~3.EXE:2012/11/10(土) 00:57:42.85 ID:BZWOyArt
>>329
手元で今試した限りではRP版公開当時の↓の直リンが生きてる
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1351824999/26
ただ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1330880082/557
とかにも書いてあるように
32bitの元OS→Win8 64bitの作業用OSとして使いたいだけなら
Win7評価版の方がダウンロードするISOサイズが小さいし
途中でプロダクトキーの入力もせずにインストールできるから
そちらの方がおすすめ
Win7評価版のダウンロードは↓から
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1347167739/1

Windows Media Center を Windows 8 Pro に追加
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/feature-packs

12 :
>>9
Windows 8 Proのプレインストールされたパソコンでは、一部のメーカー・機種で、
Windows 7 ProfessionalもしくはWindows Vista Businessにダウングレードできるものがあります。
ダウングレードできるかどうかは、メーカー・機種によって異なりますので、購入時に各メーカーにご確認ください。
なお、Windows 8からWindows XPにダウングレードすることはできません。

13 :
MBRディスク環境だとUEFIでインストールすることは不可能でしょうか?

14 :
slmgr /ipk
slmgr -ipk
どっちなの?

15 :
>>14
slmgrに関してはどちらでもおk
単に slmgr を実行した時に表示されるヘルプには /option 形式の方が書かれている

16 :
>>11
どもありがとう。win media center の件です。
あぶないところだった。うっかりクレカ払いで800円取られるところだったのだろうか? それにしてもリンク先のおかげで無事機能追加できましたです。ありがとうございました。

17 :
7を8化しようとアップグレード版(3300円)買ってDL→DVD化したんだけど
使ってないXPのライセンスあるの思い出した。
この場合、XP→8にして7はそのまま置いておく方がどう考えても利口だよね?

18 :
好きにしろと

19 :
アップグレードライセンスをパッケージで買ったのですが、もう1ライセンスアップグレード版が欲しい場合、ライセンスのみ買えますか?

20 :
>>19
DL購入すればおk

21 :
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20121106_571028.html
なお、ダウンロード版でUEFI環境からインストーラーを起動する場合は、
DVDではなく、USBメモリにメディアを作成することを推奨する。
DVDにもUEFI用のモジュールが含まれているのだが、
今回のテストではどうしてもUEFIでブートさせることができなかった。
上の記事を読んで少し不安になったのですが
1200円の8proのアップグレードの為のDVDとUSBを両方作る事は出来ますか?
どちらか一つですか?

22 :
https://www.mswos.com/
上のサイトで購入番号を打ち込めば再ダウンロードできるはず

23 :
サンクス

24 :
>>22
フィッシング詐欺サイトにつきアクセス禁止!!!

25 :
8をアンインストールする方法を教えてください

26 :
なんでマイクロソフトのサイトをフィッシング呼ばわりするやつがいるんだろ。

ttp://support.microsoft.com/kb/881441/ja
Q
 一度購入した Windows 8 ダウンロード版を再度ダウンロードしたいのですが、可能ですか?
A
  下記の Windows のご注文概要のページより、ご注文番号、お名前 (姓のみ)、メール アドレスにてログインしていただき、ダウンロードのリンクをクリックしていただくと、再ダウンロードできます。
  http://www.mswos.com/

 ご注文番号は、注文確認のメールに記載がございます。 ご不明な場合には、Windows 8 オンライン ダウンロード事務局 (https://windowsupgradeoffer.com/ja-JP/Home/ContactCustomerSupport) までご連絡ください。

27 :
>>22のMS直轄サイトが信用できない/アクセスできないなら
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1330502036/46
の Windows8-Setup.exe を直リンで落とせばおk
>>22のサイトにアクセスしてダウンロードするツールが Windows8-Setup.exe )

28 :
>>25
別のOSを上書きインストール

29 :
 
 
Windows 8 優待購入プログラム- ホームページ
http://www.windowsupgradeoffer.com/ja-JP
機能の追加 - Windows 8 Media Center Pack は、期間限定で、無料で入手できます
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/feature-packs
次期 Office 無償アップグレード プログラム
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013offer/default.aspx

30 :
<個人のお客様向け> Office Professional 2013 プレビュー | Microsoft Office カスタマー プレビュー
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/preview/office2013.aspx

31 :
windows8pro 32bit,64bit
USBメモリーはシャットダウンしないと取り外せない機能が追加されたみたい!
取り外すとPCがフリースし再び刺しなおすと復帰とともに警告される。
表示される警告文
  ↓
USBドライブを接続したままにしてください
取り外しはPCがシャットダウンされた後に行ってください。
そうしないと、windows To Go ワークスペースがクラッシュし
データーが失われる可能性があります。
DELL OptiPlex760 でのお話でした。
社内PCはアップデート慎重に!

32 :
> windows To Go
これってWindowsをUSBにインストールする機能でしょ?
ほとんど使う人いないじゃん。

33 :
起動に20分だぞ、アレw

34 :
>>31
ウソをつくな。
このWin8キラーめ!!!
一人で不買運動でもやってろ!
何の問題もなく今まで通り取り外しアイコンをクリックしたら、安全に取り外せるわ!
ムダな釣りをするな。

35 :
■XP などで ISO がダウンロードできない場合
 インストールメディア作成ツールをダウンロードすると作れる。(ESDフォルダ)
XP の場合はさらに次の2つが必要。
 .net v2, Microsoft Image Mastering API v2 をインストールし、インストールメディア作成ツールをダウンロードする。
 ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/magazine/hh536221.aspx
XPSP3でESDのDL終わり、インストUSB作成しようとMicrosoft Image Mastering API v2
は見つかりインストしたのだけど、net v2 って.net framework 2.0の事じゃないよね?
これなら既にはいってるし。

36 :
誤爆です。スマン

37 :
いやテンプレに入れてもいいくらい

38 :
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/terms-conditions
でWindows8proの3300円優待販売はPC1台につき1個お1人様3個までと
書かれているんですが、どういう方法でチェックされているかご存じの方はいらっしゃいますか。
登録住所か、カード番号か、アップグレード前のOSのキーか、メールアドレスの
どれかが重複していると購入できないのでしょうか。
家族の分も含めて4台分以上購入したいのですが、できれば使うカード番号は1種類にとどめ、
カード番号を入力するPCは1台にとどめておきたいので。

39 :
>>38
心配ならVプリカとか Paypal とか使えばいいじゃん

40 :
>>38
販売会社から直接買えてしまえば、
どのように使おうが問題ないはず
もちろん違法コピーにならないように
だけどね。

41 :
>>38
そんなことを心配するなら、1回限りの使い捨てVISAとか使えばいい

42 :
>>38
規約とシステム上の制約は別物。
家族の分も含めてということなら何も問題ない。
堂々と好きな方法で購入してOKだ。
もし何らかの理由で購入できなかったら文句言っていい。

43 :
質問が有ります
Windows7から8へアップグレードしていますがどれくらいの時間が掛かりますか?
OSはWindows8UpgradeOfferからダウンロードしてメディアにおとさず直接行ってます。
個人設定とアプリは引き継ぐようにしてます。

44 :
Win8アップグレード版(DL販売)の認証厳しいな
LANカード1枚換えただけで電話での再認証が必要になったよ・・・
まあ、やましい事は無いから電話したけど
頻繁にハードを組み換えるような人だと厳しいわ・・・orz

45 :
HDDからSSDに交換して再インストールしたけど認証通ったよ

46 :
>>45
マジで?
認証の時
担当者にLANカード1枚再認証が必要になるものなのか聞いてみたが
情報が無いので解りませんって言われたし
なんか今までの認証と条件が違うのだろうか?

47 :
>>46
今まででもLANカードってかなりスコアが高かったかと。

48 :
今7から8にアップグレードしてるんだが再起動途中でウインドの絵が表示され
ドライブにアクセスしてるっぽい表示すんだがそこから止まってしまう。
考えられる原因はありますでしょうか?
アップグレードの方法は1200円の優待でソフトをダウンロード
そして設定やアプリを引き継ぐにマークして行っています
ご教授お願いします

49 :
>>42
ありがとうございます。なんだか自信が持てるようになりました。

50 :
>>48
AHCI→IDEに変更もしくは逆。

51 :
>>50
折角ですが、その方法は違っています。
ありがとうございました

52 :
ウンコロン

53 :
英語版XP(86 x64共に) UpgradeAssistant.exeが、"This platform not supported"で実行拒否される。
というのは外出?

54 :
まっさらなハードディスクにDSP版Windows8(無印64bit)をインストールしようとしたら、
やけに時間を食った上に
「お使いのPCに必要なメディアドライバーがありません」云々というメッセージが出て
インストールできないよ…
因みにCPUはAMD A4 5300、マザーがギガのGA-F2A75M-D3Hでマニュアルにはしっかり
Windows8に対応と書いてある。
試しに手元のWindowsVistaHomePremiumの32bit版をインストールしてみたら普通にできた。
どういうこと?

55 :
ウンコロン

56 :
>>51
もう直った?
俺も同じだったんだが
BIOSアップで直った。
MBはASUSのP8B75-M。
青い旗で止まるっていうか
ずっと読み込み中?みたない。

57 :
まだインストール出来てません。
症状はまさにそれです。
MBはアスロックのX79エクストリーム9です。
BIOS は最新のようですが仕事が休みの時にもうちょっと頑張ってみます。

58 :
一眠りしてから考えてみたが、
結局、Vistaでは普通にインストールできて稼動したから、
HDDが、BIOSやVistaのインストーラからは認識されているが
8のインストーラからは認識されていないという状態。
因みにHDDはSeagateのBarracuda ST1000DM003(6Gb SATAの1TB)で、
特に問題があるとも思われないんだけど…
とりあえず頭に来たので、
AMD等使った安目の構成という当初の計画をかなぐり捨てて
SSDとか買って来た。
今からインストールしてみる。

59 :
駄目だった。
そういう問題じゃないらしい。
デバイスドライバーが見つかりませんって言われても、
何のデバイスのドライバーがないのがわからんのでは如何ともし難い…
素直に考えると、DSP版Windows8のDVDにGIGABYTEのマザーボードの
何らかのデバイス(なんだろう…SATAとか?)を使うためのドライバが欠けている、
ということなんだろうけど、そんなことがあり得るんだろうか。
WindowsVistaでは問題なく使えているのに…

60 :
普通に考えるとAHCIのドライバじゃないの?

61 :
Vistaからアップグレードしてみたらどう?
確か、アップグレードに問題になるような物が有れば表示してくれた筈・・・

62 :
汎用ドライバが新しくなって逆に動作対象から外れていることもある。

63 :
専用AHCIドライバだけをCDやUSBメモリにコピーしてセットアップ時に読み込ませてみろ。

64 :
実際USB3.0ドライバでもRTMになって対応からはずれたものがあるからな。

65 :
>>59
GPTなHDDにノーマルでインストールとか、MBRなHDDにuEFIで
インストールしようとすると、ドライバが無いというメッセージが出る。
Dataは残すみたいだからSSDもHDDもたぶんMBRだろうから、
DVDから起動するときに先頭にuEFI〜(型番)と書いていないDVDドライブを
選ばないと失敗する(ASUSの場合)

66 :
マザーが糞に一票

67 :
この際HDDは新調しようと思って、
優待アップグレード版pro64bitをまっさらのドライブにオフラインでインストールしたら、
インストール時のキー入力は通ってインストールできたのに、その後ネットに接続して認証すると
キーが合っていませんといってはねられた。
思い直して、オンライン状態で同じ場所にもう一回Windows8をインストールしたら、問題なく認証もできた。
最初がオフラインだったからか、ドライブがまっさらだったからかは不明ですが、ご参考に。
ドライブが原因だったら、入っているOSはWindows8proでも大丈夫なようです。

68 :
不明どころか答えは出ている。
>ドライブがまっさらだったから

69 :
>>67
ネットで山ほど転がってる情報だが。

70 :
>>65
そうなんですか。
実のところ言われたこと100%理解は出来てないですが、
既知の現象と言うことなら調べればなんとかなるかな…
しばらく作業できない状態なんで報告はいずれ。

71 :
sites.amd.com/us/game/downloads/pages/downloads.aspx
ここからAMD chipset driverをDLしてどっかのWin入ってるマシンで展開してから
OSインスコ時に食わせてやればいいよ

72 :
サポートプログラムで3300円のダウンロードしようと思ってるのに
何回やっても支払いができないクレカでもペイパルでも通らないこんなの初めてでマジ意味不明
なんか気をつけることってあります?

73 :
ああ事故解決しました
よくネットでカードの海外支払いがあるのでそのたびに海外支払い許可したり停止したりいじってたんでした
すっかり忘れてた
本当にありがとうございました

74 :
お、おう

75 :
マルチと言われるかもしれないけど、こっちのスレのほうが
適切なようなので、
とりあえず、Win8 RPから Win8 RTMに
「アプリを含めてアップグレードする方法」を見つけたので、ブログにまとめた。
ttp://darkmark.asablo.jp/blog/2012/12/01/6648822
たぶん、Windows7の時のようなcversion.iniを使う方法がなくて、
困っている人がいると思うので、自分で書きます。
Windows7が動かなくなって、Windows7へどうしても上書きインストールしたくて
Windows7のsetup.exeのプロパティで互換モードいじったら、上書きできたので、
ためしにWindows8でやってもでけた。
瓢箪から駒です。

76 :
インストール用USBメモリを32ビット版と64ビット版の2つを作成したのですが、
どちらがどちらか分からなくなりました。
確認する方法を教えていただければ幸いです。

77 :
>>76
消費してる容量の大きいほうが64bit

78 :
>>77
ありがとうございました。
助かりました。

79 :
7からの1200円アップグレードキャンペーンでDVDの送付を頼んで、
DVD発送しましたメールが来てから10日過ぎたんだけどまだ来ない。
だいたいこれどのぐらいで届くもんなの?

80 :
>>59
8RPのインスコの時、ノートPCなんだけど
最初すんなり出来たのがDVDドライブを怪しいメーカーのに変えたら同じようなエラーで止まってしまった
>>65の部分で引っかかったのかな?

81 :
>>79
土日除いた、営業日で換算してみて。
確かドイツ発送で、俺も営業日換算で
ギリの日に届いた。

82 :
DVD送付って購入なんだよね?
ISOを落として焼いたのと別物?

83 :
別物

84 :
今、XPSP3でスペックがCPU CeleronM1.3Ghz mem1.25GBなんですが、
まだ、動くのでWin8にUGして延命したいのですがスペックが本当のギリギリ?だと思うのですが
これで、インストール可能でしょうか? その後多少重くても動くでしょうか?
本当に動くかスペックチェックして”OKかNG”出してくれるようなソフトってないのでしょうか?

85 :
>>84
MSの8をダウンロードするサイトに行けば、アップグレードアシスタンスが
置いてある。システム要件をそれでチェックできる。

86 :
>>85
レスありがとうございます。
今、ダウンロードしてきました。

87 :
横レスで申し訳ない。
8にしようかと思って、アップグレードアシスタンス試したんだがアプリ自体実行できない。
xp sp3 32bit
C2D E6750 2.66Ghz
memory 4G
マザーボード G33M-DS2R
このスペックじゃダメってこと?

88 :
セキュリティーソフトをオフにする。
ファイルを右クリックして管理者として実行する。
を試してみては?

89 :
>>87
未だにXPなんかを使ってるから、管理者として実行を知らないんだろうね

90 :
XP 32bitでアップグレードアシスタントを実行しても
64bit版にはできないから実行するだけ無駄

91 :
>>80
何言ってるんだい? 32bit版でいいだろ

92 :
windows8をインストールしたPCにwin8 pro packを入れようと思うんだけど
これって、pro packに同梱しているプロダクトキーを入力して、キーを入れ替える形でいいんですか?

93 :
>>88
セキュリティ切ってやって見てもだめだった。
もともと管理者権限のアカウントで使用してるからそれはないと思う。
検索してたら同じCPUで評価版の時にインストールしてた人いたから
マザー違うけどまあ同世代の奴だろうから多分いけるんじゃないかと。
DSP版にするつもりだけど、ダメならまあいいやって感じで。

94 :
Windows8にアップグレードする最中に、「Windows8をインストールできませんでした」と表示されて何故できないかもわからぬまま終わる。
biosなどのアップデート、セキュリティソフト削除、などネットに書かれてることは一通りやったのに。

95 :
ほうほう、それは大変でしたねぇ

96 :
88の者ですが、
>>94
イベントビューアーでdiskにエラーが出てないかを確認してみては?
Windowsログ→システムを参照して、
HDDにエラーがあれば、diskと表示されるよ。
もしこれが原因なら8のインストールは失敗するよ。
参考になればいいんだけど…。

97 :
>>94
インストールされている何らかのアプリが原因である可能性が高い。
アシスタントなどは、機能が不十分で、何が問題なのかは一部しかわからないし
インストールプロセスにしても、何が問題なのか、まったく表示せずに終了してしまうよな。
同じく、非常に困っているよ。問題が発生するアプリは非常に多岐に渡ることはわかってる。

98 :
>>94
H/W構成とか元OSとか、どこでロールバックしたのかとか詳しく
書かないと便所の落書き以下なんだが?

99 :
だって
ここ便所だし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【質問おk】VistaからXPに戻す人のスレ (171)
昨日気づいたんだけど俺のOS98じゃなくて98SEだった (115)
Windowsからみれば、Macもただの一PCです (120)
【AMD64】x64版Windowsを語ろう Part8【Intel64】 (162)
Small Business Server 2000/2003のスレ (155)
Windows Vistaを極限まで軽くするスレ (564)
--log9.info------------------
動体保存ノウハウ (164)
100MBのHDDが30万円で買えた時代 (104)
昔のパソコンを紹介するホームページ (107)
さよならハドソン (103)
ファースト「マイコン」購入記 (159)
■ Baby Maker の作者、ついに御用。 (128)
ATARI準拠(中略)先見の明のないPC8001mk2は自滅だ! (188)
昔、PC-98シリーズ嫌いだった香具師 (142)
☆★底辺マシン決定戦★☆ (116)
昔のPCを捨ててから、夫の様子がおかしい (120)
昔のPCユーザーだった有名人 (161)
山下章はウソばっか (184)
【マルチペイント】【似非キース】 (144)
キーボードの名品を懐かしむスレ (176)
電子手帳をマターリと語るスレ。 (189)
超漢字 (127)
--log55.com------------------
【B.LEAGUE】Bリーグ移籍情報を語ろう24
【B.LEAGUE】大阪エヴェッサPart35
【Luka】Dallas Mavericks 46th【Doncic】
Los Angeles Lakers 122th【ワッチョイ】
男子日本代表スレ part203
【G League】馬場雄大 Part2【Texas legends】
【OKC】オクラホマシティサンダー Part31
Boston Celtics part79