1read 100read
2013年06月オークション16: 【ブコフ】せどりスレ148冊目【用は純利益】 (297) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Test】書き込みテストスレ【忍法帖】 (214)
バッカスがマンカス掃除してくれる (107)
中島慎一、精神障害者手帳1級を取得か? (146)
「最低落札価格あり」には絶対に入札しない人の数→ (133)
オークションで(´・ω・`)ショボーン120回目 (506)
【5%】落札手数料逃れをしてるバカを晒せ 7 (974)

【ブコフ】せどりスレ148冊目【用は純利益】


1 :2013/06/15 〜 最終レス :2013/06/24

【ブコフ】せどりスレ147冊目【BOOK OFF】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1369156559/

2 :
>>1
乙野郎が

3 :
ゴミ置き場の件だけど
うちの親はマンション経営しているから、本のゴミについては真っ先に確保してくれてありがたい

4 :
六畳Book
お買上げいただいた金額の1部を自然保護活動に寄付させていただいております

5 :
せどりの青春
「俺いっぱいせどって儲けた金でドンキーコングリターンズ3D買うんだぁ!」

6 :
■ 一流セドラーの名言集 ■
・せどりの神様
・10月の入金が648,191。
・11月の入金が426,411。
・久々に良い投稿出たな。
・もうKindleなんか怖くない
・名言集貼り付けるの構わん
・今は住所表記の話題が旬なんだ
・車はガソリン代かかるから自転車
・俺様価格は間違いなく駆逐される
・CDの目利きも経験しだいだけどな。
・今日も2chでいいネタ仕入れられた
・Kindle発表から喧嘩増えたなお前ら
・2万の利益が出たらノリノリになった
・ブラック会社で働くほうが大変だと思う
・稼ぎが悪くなってもせどりにしがみつく
・CD専だけど250→500でも普通に抜くぜ
・利益は入金の半分くらい。ちなみに専業。
・レベルの低いオレの脳みそではそう思った
・これからブコフもどんどん淘汰されるんかな
・俺のせどり人生の中では今が一番売れてる
・車でもガソリンが減るたびにイライラする
・俺は理系専門書ならある程度価値は分るよ。
・本の間に豚肉が挟まってるように見えてきた
・ヤフオクのヲッチリストはあんまあてにならん。
・タダでノウハウが手に入るのはありがたいね。
・尼がせどりを刺すことは無いだろ、無いだろ・・
・稼げるなら静かにやるといいよ、沈黙は金なり
・去年夏は全財産が8000円という生き地獄だった

7 :
・僕はせどり初めて1ヶ月だが純利70万超えてる
・どんな日にもせどりするってのは見上げた根性。
・仕様変更だったら仕入れがちょっとキツくなるな。
・ぶっちゃけ何も考えずに月2000冊(一日70冊)
・今日は黄昏さんの命日だな1年はあっという間だ
・せどりを目的にしてたら知識は絶対身に付かない
・10年以上かけて売れる商品のリストを作りあげたが
・ライバルなんて眼中にない。自分の知識が上だから。
・ここの住人に聞いても本の価値とかワカランから無駄。
・開店直後に行くつもりだが、あるかどうか思うと眠れない
・送料ってアマから支給されるんだね初めて知った すごいや
・今店にいるもんは、紅白出場歌手のBL、DVD、CD買っとけ
・素人だった当時は、無料レポートやブログを見て勉強したよ
・賢人曰く、「ノウハウを出さないのが最大のノウハウなり」と。
・自分が過去、オクの無い時代だがCD傷ありで買い叩かれた
・ライバルが増えたらどうするって、生活保護があるじゃないか
・店舗間の差額を利用して利鞘稼ぐのが基本でしょ、せどりって
・ブコフ携禁止になったからって廃業する(できる)訳ないからね
・新ためてアマ税をエラク払ってるなって怒りがこみ上げてきた。
・アマゾンのランキングが消えてる。暗中模索で仕入れしてきた。
・今月はエラク忙しいと思っていたら売上げで80マン超えてたわ。
・深読みというか、早とちりというか、単なる馬鹿というか我ながら
・まさか、直営店の実店舗から高額本をFBA倉庫に直送するとか?
・前は副業でやってたけど、こっちの方が楽に儲かるから仕事やめた。
・せどりに儲けさせるよりは直接アマで売った方がいいに決まってるし。
・まあ出品者1人で俺様できてもまあ5000円以上はあまり値付けしない
・持ってる資金をせどりばっかりに当ててたらリスク管理もヘチマもねえ
・いずれにしろこういう記事がでると儲かるのはブックオフなんだよなあ。
・儲けてる奴は皆、意図しているいないに関わらず薄利多売はやってる
・せどりで恥ずかしいとかいっている人間は、営業とかマジで無理だよな
・人文社会系でも法律とかなら今持ってる書籍は大半は数年で暴落する。

8 :
・人文社会系でも法律とかなら今持ってる書籍は大半は数年で暴落する。
・発送もFBAなんだから、そんなに低評価になるとは思えないんだけどな。
・Amazonで買って届いたの開封してブックオフに送りつけて利益出してる。
・何度か危機に晒される度に別事業開拓を口にしてきたお前らなら大丈夫
・BOの話を流したいのか?w偶然にしてはタイミングが合い過ぎなんだが
・俺も初日こそ、せどったが、相も変わらずお前らは、正月なのに必死だな。
・下手に美味しい思いをさせると、続けられちゃうから、阻止できてよかった。
・アルゾンで出品するときは本人確認の電話があるくらいですぐに出品できる。
・通路に置かれている本の入ったカゴの中を見てそこから何冊か買ったことある
・ヤフオクとアルゾンっていうRDVD専門マケプレで月10万くらい儲けてる。
・これ恒久的だと大変なことになるだろ。人気がわからんのじゃ仕入れにならんよ。
・今度、民主、社民、共産を刑事Rするわ 職を失ったやつ集めて集団提訴する。
・昔はニート、暇人、学生が主体だったせどりは知的ゲームみたいな感覚があった
・金融資産は2億1000マン弱 今年2月までは貯金どころかサラの自転車操業だった
・せどりやってる人達はみんな毎日高速使ってあちこちのブックオフで朝からせどり
・昔はせどりと言えば高等遊民だったのに、いつから古事記扱いになったんだろうか
・Amazonで仕入れてブックオフに売りつけて利益出すのもせどりって言っていいの?
・僕は今、財政コンサルCEOで年収は2700万くらいだが、趣味としては面白い
・せどりやってる奴の、壮絶な低レベル具合が集約されてて、おっしゃるとおり趣深い
・ビーマーが全頭している横に張り付いて、ビームが終わった後にするっと抜いていく
・有料商材はいいことしか書かないけど、ちゃんとデメリット・注意点も言ってくれるからね。
・ブコフ店員と軽い世間話程度は出来るくらいの関係作っとかないと、そろそろやばそうだね
・ばんばん売れた月の後は要注意だね。要するに在庫の中の質の高いものが売れたわけで
・アマ出品の時ランキングでなくなったけどなんで?値付けはランキングも加味してるから不便
・でもオレは、この連休にまとまって売れたから、それがクリスマスプレゼントだと思って休んでる。

9 :
一駅圏内に3店舗あるおれは勝ち組

10 :
条例と北朝鮮の件だけど、廃品回収業者が北朝鮮で金を北に送金してるだとか、
実際に中古の自転車だとか古タイヤだとか大量に回収して北に送ってただとか、
まあそんな時期があったなと

11 :
せどりの俺が言うことじゃないが朝鮮人はホントろくなもんじゃねえ

12 :
某店で昨日から閉店セール開始。
30%引きから初めて、1週間後の最終日90%引きで閉店。
店の張り紙でしか告知してないので昨日もあまり人いなかったわ。
70%引き超えたらほしいのあるけどそれまで残ってるかは微妙。

13 :
ちなみにゲームソフトやDVDBOXとかは引き上げられてて棚カラだったわ。

14 :
セドリのせいで閉店とか…

15 :
ないわw

16 :
せどりが落としていく金なんて、全体の売り上げからみたら微々たる物だけどな

17 :
>>10
北朝鮮を理由にすれば何でも正当化できるからな
実際は税収を確保したい行政と癒着した回収業者の圧力だろ

18 :
俺の行動範囲内にはブックオフに9店舗ぐらいあるで
新宿にまたできたしな
しかしいまだにセドリやってない

19 :
なんだ行政も乞食なのか

20 :
ホームレスが勝手に持って行って問題になったからじゃないのか?
アルミ缶とか古紙、ペットボトルとかの値段が高くなったときに。
行政としても、アルミ提携業者にしても、古紙やアルミ缶の値段が下がって
収益が出なくても、続けなくちゃいけない行政サービスなんだから、価格が上がった
時だけやって来て、かっぱらって行く奴はゆるせないだろ。

21 :
よつば

22 :
>>12
9割引すごいな
105円の本10円か
漫画なんかはほぼ全部売れるの?

23 :
スーパー万引き生活、身分詐称、虚言壁のある
サンコーという押し掛けリフォームやってた内装工の
じじいが深夜に缶なんかの資源ごみ回収して売るって
自慢げに話したたな
乞食ですよ

24 :
やあ、人気者の登場だよ。僕が来るとみんなゲンキゲンキになる
しかし話し変わるが、せどりはもう限界だろ
ブクオフはアマゾン価格だし・・・もうYOUTUBE動画で稼ぐほうがいいかもな
問題は何の動画(合法的な)をUPすればアクセス集まるかね?
今、ブログしてるんだがアクセス1しかないw

25 :
>>20
要するに乞食ってこったろ

26 :
アクセス1の人気者

27 :
ブログにアクセス集めようとして2chで宣伝{「速報」南朝鮮 李明博氏がR容疑で逮捕(南朝鮮メディア報道)」でしようとしたら、
なぜかリンク(アドレス)が貼れない状態・・修行が足りんとか表示
2chの仕様が変わってるよな
前はアドレスとか張れたのに・・これブログのアクセス増やすの無理だろw
検索しても出てくる気配ないし・・アクセスしたやつはどうやって来たんだろう・・かw
まあ、そんなことだからブログ更新しない日も増えるわな・・
収入源がないと精神的に追い詰められてさらに悪循環スパイラルになるんだよなあ・・夜も寝れんし・・効率悪すぎ

28 :
■ 一流セドラーの名言集 ■
・せどりの神様
・10月の入金が648,191。
・11月の入金が426,411。
・久々に良い投稿出たな。
・もうKindleなんか怖くない
・名言集貼り付けるの構わん
・今は住所表記の話題が旬なんだ
・車はガソリン代かかるから自転車
・俺様価格は間違いなく駆逐される
・CDの目利きも経験しだいだけどな。
・今日も2chでいいネタ仕入れられた
・Kindle発表から喧嘩増えたなお前ら
・2万の利益が出たらノリノリになった
・ブラック会社で働くほうが大変だと思う
・稼ぎが悪くなってもせどりにしがみつく
・CD専だけど250→500でも普通に抜くぜ
・車でもガソリンが減るたびにイライラする
・利益は入金の半分くらい。ちなみに専業。
・レベルの低いオレの脳みそではそう思った
・これからブコフもどんどん淘汰されるんかな
・俺のせどり人生の中では今が一番売れてる
・俺は理系専門書ならある程度価値は分るよ。
・本の間に豚肉が挟まってるように見えてきた
・ヤフオクのヲッチリストはあんまあてにならん。
・タダでノウハウが手に入るのはありがたいね。
・尼がせどりを刺すことは無いだろ、無いだろ・・
・稼げるなら静かにやるといいよ、沈黙は金なり
・僕はせどり初めて1ヶ月だが純利70万超えてる
・どんな日にもせどりするってのは見上げた根性。
・仕様変更だったら仕入れがちょっとキツくなるな。
・去年夏は全財産が8000円という生き地獄だった

29 :
・ぶっちゃけ何も考えずに月2000冊(一日70冊)
・今日は黄昏さんの命日だな1年はあっという間だ
・せどりを目的にしてたら知識は絶対身に付かない
・10年以上かけて売れる商品のリストを作りあげたが
・ライバルなんて眼中にない。自分の知識が上だから。
・ここの住人に聞いても本の価値とかワカランから無駄。
・開店直後に行くつもりだが、あるかどうか思うと眠れない
・送料ってアマから支給されるんだね初めて知った すごいや
・今店にいるもんは、紅白出場歌手のBL、DVD、CD買っとけ
・素人だった当時は、無料レポートやブログを見て勉強したよ
・賢人曰く、「ノウハウを出さないのが最大のノウハウなり」と。
・自分が過去、オクの無い時代だがCD傷ありで買い叩かれた
・ライバルが増えたらどうするって、生活保護があるじゃないか
・店舗間の差額を利用して利鞘稼ぐのが基本でしょ、せどりって
・ブコフ携禁止になったからって廃業する(できる)訳ないからね
・新ためてアマ税をエラク払ってるなって怒りがこみ上げてきた。
・アマゾンのランキングが消えてる。暗中模索で仕入れしてきた。
・今月はエラク忙しいと思っていたら売上げで80マン超えてたわ。
・深読みというか、早とちりというか、単なる馬鹿というか我ながら
・まさか、直営店の実店舗から高額本をFBA倉庫に直送するとか?
・前は副業でやってたけど、こっちの方が楽に儲かるから仕事やめた。
・せどりに儲けさせるよりは直接アマで売った方がいいに決まってるし。
・まあ出品者1人で俺様できてもまあ5000円以上はあまり値付けしない
・持ってる資金をせどりばっかりに当ててたらリスク管理もヘチマもねえ
・いずれにしろこういう記事がでると儲かるのはブックオフなんだよなあ。
・儲けてる奴は皆、意図しているいないに関わらず薄利多売はやってる
・せどりで恥ずかしいとかいっている人間は、営業とかマジで無理だよな
・BOの話を流したいのか?w偶然にしてはタイミングが合い過ぎなんだが
・人文社会系でも法律とかなら今持ってる書籍は大半は数年で暴落する。
・発送もFBAなんだから、そんなに低評価になるとは思えないんだけどな。
・Amazonで買って届いたの開封してブックオフに送りつけて利益出してる。

30 :
・何度か危機に晒される度に別事業開拓を口にしてきたお前らなら大丈夫
・俺も初日こそ、せどったが、相も変わらずお前らは、正月なのに必死だな。
・下手に美味しい思いをさせると、続けられちゃうから、阻止できてよかった。
・アルゾンで出品するときは本人確認の電話があるくらいですぐに出品できる。
・僕は今、財政コンサルCEOで年収は2700万くらいだが、趣味としては面白い
・通路に置かれている本の入ったカゴの中を見てそこから何冊か買ったことある
・ヤフオクとアルゾンっていうRDVD専門マケプレで月10万くらい儲けてる。
・金融資産は2億1000マン弱 今年2月までは貯金どころかサラの自転車操業だった
・これ恒久的だと大変なことになるだろ。人気がわからんのじゃ仕入れにならんよ。
・今度、民主、社民、共産を刑事Rするわ 職を失ったやつ集めて集団提訴する。
・昔はニート、暇人、学生が主体だったせどりは知的ゲームみたいな感覚があった
・せどりやってる人達はみんな毎日高速使ってあちこちのブックオフで朝からせどり
・昔はせどりと言えば高等遊民だったのに、いつから古事記扱いになったんだろうか
・Amazonで仕入れてブックオフに売りつけて利益出すのもせどりって言っていいの?
・せどりやってる奴の、壮絶な低レベル具合が集約されてて、おっしゃるとおり趣深い
・ビーマーが全頭している横に張り付いて、ビームが終わった後にするっと抜いていく
・有料商材はいいことしか書かないけど、ちゃんとデメリット・注意点も言ってくれるからね。
・ブコフ店員と軽い世間話程度は出来るくらいの関係作っとかないと、そろそろやばそうだね
・ばんばん売れた月の後は要注意だね。要するに在庫の中の質の高いものが売れたわけで
・アマ出品の時ランキングでなくなったけどなんで?値付けはランキングも加味してるから不便
・でもオレは、この連休にまとまって売れたから、それがクリスマスプレゼントだと思って休んでる。
・新参者にとっては、今時のブコフでせどりをするのは不可能だと思い知らされた連休だったのではなかろうか
・タワーレコードいったら松下誠がズラリと並んでいて腰を抜かしたなあんだけオクでも珍しいのがうじゃうじゃ並んでるとか幻覚に近い世界

31 :
>>20
逆に助かってたと思うよ行政としては
黙ってても勝手に回収してくれるボランティアみたいなもんだから
多分神経質な一般住民のクレームなども影響してると思う

32 :
なんかセドリを阻止させようという書き込みがおおいのは気のせいか

33 :

せどりが減ると困るの?

34 :
乞食奨励するほうが狂ってるよな

35 :
北朝鮮とかワケわからんこといってるし
なにをいいたいんだ

36 :
CEO先生、早くも仕事・資産・せどり月収全部ネタだと晒しちゃったw
早過ぎ、つまらないじゃんw
もっと設定引っ張ってくれなきゃw

37 :
シャックー シャックー ガガシャックー

38 :
ねむいおぱとらしゅ

39 :
専業うぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

40 :
>>39
どうして?

41 :
                    (´・ω・`)
                    (´・ω:;.:...
                    (´:;....::;.:. :::;.. .....

42 :
三茶で森田童子の東京カテドラルが9950円で売ってたよw

43 :
東京せどり列伝
ファイルNo.7
シャクレ 年齢20代後半〜30代
時はまさにせどり戦国時代。日本列島各地に続々と誕生するせどり風雲児達
その中でも一際せどり達の関心を引き付け、さらっていったのが
伝説のせどりマスター、シャクレである
他の風雲児達をも寄せ付けぬその行動力は、副業せどりだけには留まらず
自らのせどりノウハウを惜しげもなく公開した伝説のせどりRルを自費出版するなど
まさに全国総せどり時代の申し子だったと言えよう
そんな彼の一挙手一投足にせどり達は狂喜乱舞し、全国に多くの熱狂的信者を生んだ
その信者達により「シャックーシャックーガガシャックー」、「俺達のシャックルビート」など
その時代のシャクレイズムを象徴する言葉も生まれている
現在でも一部に根強い人気があり、信者達による復活を望む声も少なくないが
残念ながら一般的には落武者せどりとして認知され、完全に過去の人となってしまった

44 :
なつかしいな河原すみだっけ
アマランク22万台だな
昔よくみかけたがいまは黄昏本くらいしかみないな

45 :
>>42
5年くらい前かな? 調布のブックオフでインディーズ時代のスピッツCDが
レジ横に4万くらいの値段で置いてあったな。

46 :
>>44
お前ニワカだな

47 :
平日の昼日中からベビーカー押し押し子連れ夫婦せどらwww
嫁とガキは余剰人員w

48 :
>>47
副業なんじゃない?
平日休みな仕事なだけで

49 :
>>47
じぶんも「平日の昼日中から」ブコフ常駐を、自ら証明wwwwwwwww

50 :
しかも月曜日いいいいいいい じぶん、発送もないのかよぉ

51 :
>>43
シャクレだけリアルな目撃ネタねーのかよw

52 :
自己紹介ばっかだなw

53 :
FBA手数料アップアンド30日過ぎても返品可だと

54 :
30日過ぎても返品可能って頭おかしいんじゃないか

55 :
それで購買意欲が高まるんだとw
あと30-45日までは売価の80%返金でそれ以降はどういう割合か詳しく見てないけど
アマが補填してくれるんだと

56 :
シャクレさんが追加されたことにより
真の列伝になった。

57 :
尼損は悪徳大名と化した。 一揆じゃ一揆じゃ

58 :
今日も味噌カツブクオフにバーコードクソせどりが3匹w
クレームうざいわ。金払えば何言ってもいいと思ってやがるゴミめ。

59 :
値下げうぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
専業うぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

60 :
いよいよ脂肪か。生まれ変わるとしたら猫がいいか鳥がいいか

61 :
ここ10日ほど売上げゼロ。
最安附近まで値段下げてるんだけどな〜。

62 :
b. 返品期間を16日以上経過しての購入者からの返品依頼に対する返金については、Amazonより補填いたします。
補填額の計算についてはFBAの「破損・紛失商品の返金ポリシー」の規定に準じます。
※詳細は以下のページよりご確認ください。なお、この場合、商品の所有権はAmazonに属します

やりようによってはFBAの不良在庫を尼に引き取ってもらう技が使えそうだな
あんまり露骨にやると怒られそうだけど

63 :
状態もあるが、基本先に売れるのは最安値

64 :
>>59
あきらめて本業に専念したら?

65 :
どけや!せどり野郎!
邪魔やねん!ボケ!

66 :
なにすんねん。ぱーでんねん

67 :
>>58
せどりてそんなにいるの?
おれ見たことないよ

68 :
書籍流通に大波乱か、非破壊スキャン機が登場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130613-00017469-engadget-sci

69 :
また女店員にエロ本の袋詰め・補充させてやがった!
セクハラ・パワハラだろ!これ!
Rしてやるぞ!

70 :
AVがあるツタヤの女店員が一番可哀想だ

71 :
>>62
前なんかでぶつ森FBA納品作業でAmazonが事故って定価で保証するわってなったの思い出したわ
だからその補填ってやつもアマに都合のいいようにできてるんだろう

72 :
よつば

73 :
>>68
買いたいな、これでせどり目的で買ったけど読んでみたいと取り置きしてるうちに値下がりという
こともなくなって、あとで読めるな。

74 :
しゃくれさんの何がすごいかと言うと、
著者名の由来が「別れた女」の名前の一部って堂々と公言する気持ち悪さ。

75 :
東京せどり列伝 - 外伝
シャクレに間違われた人々
全国でシャクレ旋風が巻き起こる中、その実体を見ぬ者達により
あらぬ勘違いまたレッテルを貼られる者達がいた
シャクレに間違われた人々である
彼らの身体的な特徴は言うまでもないだろう
ネット上やせどり社会でのシャクレ旋風とは裏腹に、実はその姿を見たという人は意外にも少ない
偶然見かけたそれっぽい人も、果たしてシャクレなのか?
と問われれば、知人以外の多くの目撃者達は確証は持てないであろう
しかしそのカリスマ性ゆえ、それっぽい人に「シャクレさんですか?」と声をかける者も少なくなかった
実際に全国のしゃくれせどらーから、「間違われた」「ふざけんな!」との声が多数上がった
中には、「俺がシャクレだ!」と言わんばかりのせどりもいたようである
・・・「シャクレの正体は芸能活動に行き詰ったアゴ勇」
一時こんな噂も流れたが、都市伝説以前のただのジョークと言って良いだろう

76 :
> シャクレさんですか?

失礼にもほどがあるww

77 :
大人本の袋詰め補充程度のことでセクハラとかキチガイの発想だろ
本やdvdなんて扱ってる店ならエロ関係のやつも当然のようにあるわけで
それを女だからなんて理由で触れさせない関わらせないなんてのは依怙贔屓でしかない
お前らみたいなフェミがいるから
女が調子に乗って世の中がダメになるんだよ
R

78 :
エロ本の袋詰め程度でセクハラなら、SODの女性社員とかどうなるんだよ

79 :
シャクレはシャクレてないだろw

80 :
>>78
ワロタww じぶんの娘がSODに就職するって言ったらどうするよ? こわいなあ

81 :
シャックー シャックー ガガシャックー

82 :
↓↓行くだけ無駄のFC店↓↓
BOOKOFF北烏山店
BOOKOFF東久留米前沢店
BOOKOFF板橋成増店
BOOKOFF朝霞駅東口店
BOOKOFF新座栗原店
↑↑行くだけ無駄のFC店↑↑

83 :
ビームにはクレームを!
まるで従業員の作業風景じゃねえかw
がんがんクレームを入れましょう。

84 :
>>77
ガラ電話は頭の中もガラパゴスかよw
マジで命取りになるよ?そういう認識だと

85 :
シャクレVSラスカルってのもあったな

86 :
女の人間性みたいなのはどんどん退化してる一方で
>>84このような馬鹿によるフェミ思想や女やガキに対する極度の甘やかし傾向は強まるばかり・・・
この国も終わってんな

87 :
神保町に小宮山書店という古書店があるんだが、その横に100円均一で文庫や新書を売っている
昼休みに掘り出し物がないかと覗いてみたら、小さいビーム?みたいな機械でピッピッっとやってるヤツがいた
神保町も侵食されてんだね

88 :
神保町で本業相手にビームとか
余程のバカか、主人が捨てた薄利でも手に入れたい乞食か

89 :
>>87
MS910だな

90 :
3

91 :
シャックーシャックーガガブラックジャックー

92 :
千葉日焼け男を全然見なくなった。
葛西にも出没してたがな。

93 :
せどり界に
時給4000円という不滅の金字塔を打ち立てたカリスマ
シャクレさん

94 :
終わってるガラケー先輩が国家を語りだしましたよw

95 :
所要で奈良に出かけたついでに、ブックオフ覗いてきた。
平日なのに、本を5千円以上買うと半額になるセールをしてた。
105円の棚は腐ってたが、半額棚は仏教や法律関係のお宝が並んでたな。
どこでもドアがあったら、毎日奈良のブックスに行きたいぜ。

96 :
後、ビーム使ってるおっさんがいたんだけど、人が通ると慌てて本を読むフリしてた。
読むフリするのはいいが、本が逆さまだった。
挙動不審過ぎて万引きと思われたのか、店員もチラチラ様子を見てたな。
何か面白いおっさんだったな。

97 :
奈良は最後の聖域。そーっとしておきませう。

98 :
三茶かいわいもAmazonでだしてるのかな
値段がそんなかんじ

99 :
せんとくんがこのスレを監視しています

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
((イライラ)) 連絡の遅いヤツら ((イライラ)) ☆3日目 (110)
ヤフオクはソフトバンク携帯ユーザーを優遇すべき (150)
【詐 欺】biz_cue fighters_b_b【被害者の会】 (300)
【困抱強制】sakkakeikoの日々 4日目 (102)
★ジャンク売るやつウゼエ 捨てろドアホ 6 (139)
ヤフープレミアム2ヶ月無料キャンペーン10 (287)
--log9.info------------------
ブラック・エンジェルズ 連載中 金貨3枚目 (776)
【雑談】原泰久 キングダム 総合 25【ネタバレ】 (282)
アンチ!絶対可憐チルドレンスレ part.6 (411)
読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その88 (561)
【刃森】失業中だから家でR【ムサシ92】 (267)
【絶好調】ワンピースvsうしおととら【絶版】part11 (151)
東京喰種ネタバレスレ 002 (349)
ハンター×ハンターの冨樫義博アンチスレ (216)
【葛西>川島】ろくでなし強さ議論スレ【鬼厨敗北】 (639)
かなり面白いけどマイナーな作品【完結作品限定】 (136)
範馬勇次郎ってラオウより強いの? (417)
特攻の拓強さ議論スレ8 (147)
↑と↓のスレタイを合体させるin漫画サロン (223)
【山本隆一郎】サムライソルジャー ネタバレスレ3鬼衆目 (313)
漫画もアニメも海外でオワコンになりつつある6 (181)
尾田栄一郎と真島ヒロってどっちの方が絵上手いの?9 (128)
--log55.com------------------
ジェリコ 閉ざされた街
【Netflix】リバーデイル/Riverdale
トランスポーター
【総合】クルマ・バイクの番組【2台目】
【Netflix】ラブ/LOVE
【テレ東の昼は】ホワイトカラー2【やっぱりNY!】
【スターチャンネル】ナイト・オブ・キリング【バレ禁】
Sledge Hammer!〜俺がハマーだ!