1read 100read
2013年07月車種・メーカー488: ◎ロ◎|R32の標準車をマターリ語ろうPart58|◎ロ◎ (657) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【トヨタ】プラドについて語ろう!38台目【PRADO】 (548)
強い高級トーションビーム総合part10 (868)
DC5 ☆インテグラTYPE-R☆ Part39 (285)
■■★★メルセデス・ベンツ AMG 28台目★★■■ (441)
BMW 4シリーズ 【4er】 Part1 (212)
【2代目】NEW MINI Part32 (284)

◎ロ◎|R32の標準車をマターリ語ろうPart58|◎ロ◎


1 :2012/11/01 〜 最終レス :2013/07/08
前スレ
◎ロ◎|R32の標準車をマターリ語ろうPart57|◎ロ◎
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1329290279/
画像うpろーだ“R32@2ch(管理者 赤HNR)”
http://www.bnr32.net/r32/
分からないことは尋ねる前にググるかここを見て!FAQ(上記うpろーだ内)
http://www.bnr32.net/r32/faq.html
過去スレはこちらにもあります。(同上)
http://www.bnr32.net/r32/log/index.html
R32の概略(日産ミュージアムより)
http://www.nissan.co.jp/MUSEUM/SKYLINE/EIGHTH/index.html
※スレ立てについて
1.>>970を踏まれた方がお願いします。(連続投稿によるものは無効です。)
2.規制や忍法帖のレベルが足りない等の理由で立てられない場合、それらを明記してあとの方に依頼して下さい。
3.次スレのタイトルは“◎ロ◎|R32の標準車をマターリ語ろう Part59|◎ロ◎”以外認められません。
4.コテハンで立てたスレは無効です。
以上が守られずに立てられた場合、削除依頼を出させていただきます。
なお、このスレは類似タイトルのスレとは一切関係ありません。

2 :
>1
乙です。

3 :
>>1
980超えると落ちやすいんだっけ?

4 :
>>3
そうみたい
980レスを超えた後に丸一日(24時間)以上書き込みがなかったら落ちるらしい

5 :
>>1
スレ立て乙です!
いつの間に落ちてたんだ。。。

6 :
>1
乙!
>3-4
そんな仕組みになってたのか…。

7 :
エアコンの吹き出し口ってまだ買えるの?
触ったら分解したんだけど。

8 :
>7
買えるはず。高いけど。

9 :
>>8
ありがとう。部販行ってきます。

10 :
>1
乙!
オイル、タイヤ、パッド換えた。
あとは走行会の日が晴れるのを祈るのみ。

11 :
>>10
お、どこ走るの?

12 :
赤HNR氏のサイトがなくなってるのは車を売ってしまったから?

13 :
日曜のこんな時間、普段は静かなのに外が騒がしいと思って見てみたらダイハツのミラがエンコして
JAFのお世話になってたw
ああ言うのを見ちゃうと、遠出なんかして出先でエンコしたらって考えるとJAFに入っておいた方が良いのかなぁと思ったり。

14 :
>>13
JAF入会は一種の「魔除け」だな。
非会員の時にトラぶってレッカーなんかしてもらうとガッポリとられる。で、そんな目に二度と遭わない
ように、と入会するとそこまでのトラブルなんて起こらなくなる。年4000円でそれが高いか安いか、
なんだけど、最近は任意保険に無料ロードサービスついてるから、それがあるならいらないかも。
・・・と、思って退会しようと思ったらバイクもサービス対象になったんで、入会したまんまw

15 :
自走不可になるトラブルの原因というと
エンジン周りだとオルタ、燃ポン、あとはクラセンくらい?
あとはクラッチブラケット折れとかもかな。
それを潰していけば最悪どこかに辿り着ける程度は保てるんじゃないかと思ってはいる。

16 :
JAFは入会してなくてもその場で入会できて、もちろん会員料金で作業してくれる。

17 :
どうやらエアコンコントロールユニットが不調のようで、
各サイトを参考にハンダ盛り直ししようかと挑戦するも、
基盤がユニットから全く取れない。
ペンチでつまんで無理矢理引っ張るのも、
ビビりな自分は基盤が割れたら怖いのでそんな事も出来ず、
仕方がないので町の電気屋さんに持って行くも、
そんな作業は受けれませんと軽く断られ、
結局何もせずにインパネに戻した。うぅ、情けない。

18 :
>>11
日本海間瀬サーキットだよ。
この時期どうしても雨が多いからね。
でも間瀬は山があるので結構ドライで走れる

19 :
>>13
任意保険でグレードにより付帯できるのあるから、自分の保険種を要確認。

20 :
>>19
JAの一番安いやつだから大したの着いてない…。
保険ってどこの会社がええんやろか。

21 :
何よこれ、急激過ぎる。
エアミックスアクチュエーター価格
2012.05 日産純正部品 27742-77S60 15,900 (JPY)
2011.12 日産純正部品 27742-77S60 15,900 (JPY)
2011.12 日産純正部品 27742-77S60 15,900 (JPY)
2011.09 ニッサン純正部品 27742-77S60 8,930 (JPY)
2011.09 ニッサン純正部品 27742-77S60 15,900 (JPY)
2011.09 ニッサン純正部品 27742-77S60 15,900 (JPY)
2011.08 ニッサン純正部品 27742-77S60 8,930 (JPY)
2011.07 ニッサン純正部品 27742-77S60 8,930 (JPY)
2011.07 ニッサン純正部品 27742-77S60 8,930 (JPY)
2011.04 ニッサン純正部品 27742-77S60 8,930 (JPY)
2011.03 ニッサン純正部品 27742-77S60 3,930 (JPY)

22 :
>>21
おいおい、最近調子悪くなってきたんだぞ

23 :
>>20
JAだって車両諸費用特約の中に限度額付きだが陸送費用あるし、
レッカーロードサービスある、保険内容取捨を要再考

24 :
昨年の大震災以降の各企業の満足度が日経の雑誌に載ってたけど、JAのはブッチで最下位だった。やっぱ実際の対応がどうかが肝だね!

25 :
JAは、相手方の場合もいろんな意味で厄介って 保険屋が言ってた。有る意味優秀かもw

26 :
全農/経済連/農協、大昔から天下り先の代表例だよ。
仕事しないで金だけ貰ってんの腐る程いるわ!コネばっかでさ。
そりゃ〜下っ端は大変だろうけど、それはどこもいっしょだし。

27 :
深夜、田舎へドライブに出かけると、ドリ車と間違えられて煽られるか通報されるorz
32乗りの悲しい性か?

28 :
そんな仕様にしてるんじゃないの?

29 :
だな。
どノーマルだが別段煽られたりとか普通はしない。まして通報なんて。

30 :
どノーマルじゃないけどそんなことはないな。
通報されたかどうかなんてどうやって分かるの?
パトカーに追っかけられるとか?
煽られるってのは土地柄かもしれんから知らん。

31 :
「深夜、田舎へドライブに出かける」って飛ばしたいからじゃないの?
煽られるとか通報されるような運転してっからじゃないの。

32 :
市街地でもそうだけど、いかにも走り屋チックな車がぴったりくっ付いてくる事あるよ。
こっちはノーマル車なのに…

33 :
32ってだけでだいぶ珍しくなってきたしねえ。
派手なのはいなくなってノーマルな外観ばかりになってる気はする。
煽られても最近のインプとか外車ぐらいかな。
高速とかで良くある。

34 :
確かに最近は天然で生き延びてる系を含めてノーマルっぽい個体のが目に付くね。
メルセデス・BMW・アウディ・レクサス…このあたりには煽られるが、これらは相手関係なく煽ってくるからな。
DQN車も同じくだが、そういうのは関わりたくないので高速ならとっとと道を譲る。
っていうか、そもそも追い越し車線にずっと居座るような走り方はしてない。

35 :
こないだそれで高速に渋滞を作ってた32Rがいたな。
たいしてスピードも出してないのに困ったものです。

36 :
煽るヤツもアホ、それを意地になって流れを乱すヤツもアホ。
そう言うヤツは何に乗っても同じ行動を取る。

37 :
>>36
確かに。
が、それらアホのプリ臼率は異常に高い。

38 :
>>37
補助金のせいでネコも杓子もプリウス、プリウスだったからな。
少しくらいぶっ飛ばしてもハイブリだから燃費良いわーとか考えてるんじゃねぇの。
アホくさ。

39 :
>>37-38
というか、灰鰤に乗っている奴は「自分は進歩的な人間なんだ。だから偉いんだ。」と思い込んでいるんじゃないの?
「信心しているから自分は進歩的な人間なんだ。だから偉いんだ。」と思い込んでいる奴みたいに。

40 :
>>38-39
そのどっちもありそうだね。
エコしてる俺カッコいい的な勘違いもしてそう。
いずれにしても空気が読めない痛い連中が多いってことだな。
追い越し車線の件もそうだけど、
交差点でど真ん中に馬鹿プリ臼が信号待ちしてるせいで混乱が起きてるのに
当の本人は他人事のように全く動こうともしなかったのを見かけて以来
プリ臼は基地外が乗る車としか見られなくなった。
スレ違いスマソ。
そんなエセエコより捨てずに大事に古い車=R32を乗る方がエコですから、と強引にまとめてみる。

41 :
プリウスの絶対数が多いから、
しょうもないドライバーが目立つというのはあるんだろうけど、
俺もいい印象が全くない。
古い車を長く乗るのがECOだよなあ…
32にはまだまだ乗るよ!

42 :
プリウスをレンタカーで借りてみたことあるけど、
Bピラーを流れる雨の音が聞こえてくるのなw

43 :
プリウスはタクシーでしか乗ったことないけど、
ボディ剛性があるような感じはするけど、
内装とか含めて乗った感じがなんだか安っぽいね。
32はボディ…というか足廻りのしっかり感が
今の車と比較してもあると思う。

44 :
どこかのHPで32に乗ってる男は車が好きすぎてモテないとか
書いてあった。この記事書いた奴は32に煽られたことあるのかなw

45 :
「スカイラインに乗ってる人って車でRを隠そうとしてる感じでキモい(女性・○○歳)」ってな
アンケート記事があったなぁ。どう見ても記者個人の偏見です、ありがとうございました、だったわ。

46 :
でも車とワタシどっち?って訊かれたらR32って答えるんだろ。

47 :
車とRにどういう関連性があるんだよwww

48 :
まあ確かに32は1人で乗ってるのが俺の感覚では多いかなあ。
だけどRではなかろうw
ちなみに俺もRじゃないんだからねっ!

49 :
>>45
この記事かw
ttp://clicccar.com/2012/07/31/168174
Rをコケにする材料になぜかスカイラインが引っ張り出された、って形だな

50 :
>>49
これってネタサイトなんじゃないの?
まあネタとしても面白味もなんもない屑だけど。
こんなん作っておカネ貰える仕事とか羨ましいわ。

51 :
ネタにしてもこういう芸風は不特定多数に発信するメディアとしてどうか、ってとこ。
なんかスカイラインにトラウマでもあんのかね、これ書いたライターw

52 :
>>46
ぅおぃ。
あたりまえだろ?

53 :
スカイライン乗りに女取られた男か
スカイライン乗りにこっぴどくふられた女か…w

54 :
>>52
建前でも人間の方といっておけ…

55 :
そもそもそこら辺のOLが絶版MR2とか知ってるかよw

56 :
>>55
確かにwww

57 :
>>55
ここでMR2を出してくるとはw

58 :
平成元年式GTS−t買ったったwwwwwwwwwwwwwwwww
納車当日に燃料満タンにしたら早速洩らしててワロタwwwwwwwww
一週間お預けして今日とりに行ったら助手席の窓開かなくなってて更にワロタ
これから何回故障するんだろう…

59 :
>>58
燃料漏れはともかく、動作チェックもしないで買ってるのか?

60 :
>>59
チェックしたときは渋い気がしたんだけど
帰宅してから不動になった
まあ困らないけどね

61 :
>>58
いくらで買ったかは知らんけど、これから2年くらいで購入価格の3倍ほどの出血は
覚悟しとかないとキツいよ。

62 :
>>58
平成元年式gts-t タイプm近々手放す予定。
買い取り価格は2ー3万になる
塗装がボロボロだがそれ以外は特段問題ないんだが、
そちらはいくらで買ったの?

63 :
>>62
フルノーマル取説記録簿付き3万キロ綺麗で6X万こ
正直盛られ過ぎたと思うが
でも32が好きだああああああああああああああああああ!!!
がんがん乗るぞー^^

64 :
>>62
オクに出した方が良くない?

65 :
>>64
それも考えたんだがオクでは買うばっかりで一度も出品したことなく、まして車なんてトラブルが起きたら困るから気後れしてやめました。4枚のオートマなんでオクでも落札価格は知れてるでしょう。丸車で部品どりするにはいいと思うけどね。しかし寂しいわな

66 :
4枚糊がまた一人減るのは寂しいのう…

67 :
>>66
二人目の子供が生まれてね、燃費の悪い古い車は駐車場費用も
かかるし処分してくれと妻からの強い要望。これからはフィット
の一台体制。先日、信号待ちしてたら中学生の二人連れにこの
車かっこいいと言われて嬉しかった。鉄屑になるのは忍びないが
仕方ない。皆さんの32に幸あれ。

68 :
俺のも4枚だぜ!

69 :
>>65
そっかぁ、寂しいな。俺のはH2年式HNRの4枚。大事に乗りすぎてまだ10万km超えてないw
置き場所さえあれば部品取り用に5万くらいで買い取るのになぁ。

70 :
>>67
一台体制でよいならフィット売った方が儲かる気がするがそれは置いといて
ATはおとなしく乗られて痛みが少ないってことでMT換装需要があるはず
廃車はもったいなさそうだし
できたらネットで見てそういう換装車を売ってるお店に直接交渉してみてほしいな
名古屋だったらc○s東海とか

71 :
>>70
情報ありがとう。調べてみます。走行距離は7万台なんだけど
少しは高値で引き取ってくれるのかな

72 :
4枚多いなw
車検+αで2週間くらいかかる言われた。
車ないのはさびしい…

73 :
>>63
さては大阪民
>>70
もしよかったらだけど、在住と処分期限を教えてくれまいか?

74 :
>>73
私のことかな、あまり個人情報はさらしたくないが、
うどん県、12月13日に車検切れ予定。
社外エアロ、サンルーフくらいであとはノーマル。まだ乗るつも
りでいたから数年前にタイベル、ホース類、ウォーターポンプ、
イリジウムプラグ、タイヤ(横浜Sドラ9.5部山)、ブレーキ
パッドなど交換、マフラーが傷んでいたのでgtーr純正マフラー
に交換済み、寒冷地仕様でバッテリーは昨年交換、乗らないとき
はマイナス端子はずしていたから新品同様です。shopだとどれ
くらいになるんだろう。

75 :
走行距離7万て運転席シートやシフトノブやステアリングなんて、
俺からしたら新車みたいなもんだな。
その他にあれやこれやでオクで落としてもあっという間に2万ぐら使いそう。
69同様置き場があれば俺も欲しい。
あ、ATだからシフトノブは関係ないか。

76 :
どうみても極上車ですやん。
ああ、勿体ないなぁ。

77 :
>>74
仕入れ値は知らんが、MT換装車、2ドア9万kmで40万円+諸経費を買った。
換装せずATのままならいくらか訊いたら、35万といわれた。
カーセンサーとかグーとかで調べたら?

78 :
ウチの2ドアにサンルーフが付いてるんだけど、サンルーフ無しに換装できるの?
今更ながらサンルーフ付けなきゃ良かったと思って。

79 :
埋めるくらいしかないんじゃない?

80 :
水抜きの水路とかもあるしかなりの大工事。

81 :
コーキングで防水処理しちゃえばw
ってか穴開いてるのにどうやって換装出来るって思えるんだ。
ピラーから切断してノーマルを溶接するくらいしか無いだろうけど強度と費用考えたら…

82 :
>>74
予想外に地域は近かったが車検切れもすごく近いな・・・惜しすぎる
なんとか生き残れそうな道が見つかるといいのだけど

83 :
うどん県にはNarrow32の残党とかおらんのかな。なんとかスクラップ回避を祈るけど・・・

84 :
Narrowとか()

85 :
サンルーフは・・・いいよね夏とか。 まぁ頭上が狭くなるけど。
もう屋根の塗装がボロボロと・・タッチアップでごまかすのも限界だなw

86 :
そろそろ全塗装したいな
ついでに窓まわりのゴムも換えたい

87 :
塗装もそうだけどやっぱゴム関係だわな。
経年劣化でポロポロ剥がれるし、窓から雨漏りがw

88 :
モール類は絶版なのもあるからね

89 :
ゴム関係がなくなった頃が手を引く頃合でもある
来年の車検受けるけどその次は微妙だな

90 :
ECR32のデフのサイドフランジとリングギアボルトは
180SX、S13と同じサイドフランジ29山φ30とリングギアボルト12mm
なの?

91 :
>>87-88
KUREのラバープロテクタントで延命できるかな?

92 :
やっぱみんな同じようなことで悩んでるのね。
屋根の塗装はウオッシャーとかでダメになったりするみたいね。
あと、ドア周りのゴムは変えれるなら早めにかえとくのがおすすめ。
満足度が高いですっ!

93 :
4ドアと2ドアのリアウィンドウのモールが同じなのかは知らんけど、
4ドアのはもう無いらしい。

94 :
>>93
4Drはリヤガラスはずすと終わりなのか…

95 :
2ドアはGT-Rと共通部品あるから良いけど、4ドアは、なぁ。

96 :
それはなにかい、バックオーダも掛けられないような製廃なのか

97 :
オルタが死んだ
19年19万キロよく頑張ったが交換するお金がないお

98 :
リビルドをオクとかで安く買ったらいいでないの。
おれは33用のリビルドを一万ぐらいで買った。
もう五年ぐらい経つが特に問題無いよ

99 :
俺のも19年稼動して車検受けてその日のデーラーの帰り道で固着したなw
今思えば、バッテリーの容量が低かったり(充電不足)、ライトがアイドリングで僅かに暗かったりとか
兆候はあったが気付かなかったなぁ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【HONDA】新型フィット総合 Part12 (260)
【VW】ティグアン Part8【Tiguan】 (111)
【欧州シビック】 Civic TypeR Euro 32 【FN2】 (698)
【VW】ゴルフ7 その12【GOLF】 (321)
もし、いすゞが新型乗用車を発売するなら (846)
【SUBARU】スバルXV Part27【エックスブイ】 (1001)
--log9.info------------------
漫画を語るスレ (489)
シベリアで遊戯王 (674)
野球ファンがプロ野球を語るスレ35球目 (112)
新softbank=yahoo!BB 遭難者詰め所 210号室 (643)
問答無用でレス代行193 シベリア (650)
【ぷらら】plala規制74【プララ】 (592)
和風旋風、シベリアの地に立つ Mark.[ うんちも踏んでる (408)
The Last of 服スレ (891)
【魔法石】パズドラinシベリア 【285個目】 (1001)
もの凄い勢いでシベリアンが質問に答えるスレ59 (914)
連想ゲーム part 40 (977)
自由参加で安価絵 (650)
第20回電撃大賞の発表を待つスレ・3 (240)
亀とマックと時々奥さんpart8 (368)
チャーハンを1時間誰にも見られなければブリザード072 (548)
【大学生】友達いなくてひとりぼっちpart94【限定】 (451)
--log55.com------------------
全てのソフト正常に動くMSXは?(MSX1限定)
X68000・FM-TOWNSユーザーが仲良くするスレ
ISA/VL/EISAカード総合スレ
誰かX68Kエキスパートいらないか
単3電池で動くノートPC
S-OS SWORD最強伝説
古いPCでインターネットしてみるスレ
懐モバ(懐かしのモバイル)を語ろう!