1read 100read
2013年07月自転車192: 富山の自転車乗り 10 (647) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
漢らしくFocusを語る Part28 (118)
僕は中学二年生のクロスバイク大好き男子です (647)
☆アルベルト・コンタドール応援席10【We Love AC】 (812)
ブリヂストン オルディナ【ordina】Part20 (182)
【自転車版】交通事故スレッド Part1 (251)
【すごく】自転車は歩道を走れ【邪魔】★34 (776)

富山の自転車乗り 10


1 :2013/05/14 〜 最終レス :2013/07/09
富山の自転車シーンを盛り上げよう。
お店叩きはほどほどに。
ルートラボ - LatLongLab
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/list

前スレ:富山の自転車乗り 9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1348212979/

2 :
2get1z

3 :
ショップリストかもん
ただし、プレハブは除くw

4 :
自分で貼れ

5 :
立山アルペンヒルクライム 出る奴いるの?

6 :
>>5
都会の成金だけだよ(涙)

7 :
定員は埋まったみたいじゃん
出る奴の気がしれないが

8 :
参加費やたら高かったみたいだけど、
内訳の公開とかはしないのかな…。

9 :
そんなことしてるイベントなんてあるのか?

10 :
八尾に県営のBMX、MTBコースが出来るかも!?
ワクテカすぎて眠れません

11 :
チャリティー系なら想像出来るけど、
普通のツーリングやレースではあまり聞かないですでね。
前スレにもあったけど、普通の山とは全然違う環境で行うイベントって
ことが高額な理由でしょう。

12 :
>>10
マジで!?
ほんとにできたら毎週のように通うぞおい!!
>>11
ホテル代だけでもけっこういい値段するんだけどねぇ。

13 :
県じゃなくて市だった。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20130517-OYT8T00028.htm
BMXのトラックっぽいな。

14 :
八尾ロードレースのコースになってる久婦須川ダムの周辺っぽいな。
市が整備するくらいだから太閤山のコースよりも期待がもてそう。
ちょっと楽しみになってきた。

15 :
婦中にスケートパーク作ったり、BMXのコース作ったり、
富山市の行政が熱すぎる。

16 :
MTBマラソンin五箇山たいら復活してくれねーかな…。

17 :
>>16
いい大会だったね。おれもきぼん!

18 :
>>17
出たことは無いんだけど、昔のレポとか見るとすごく楽しそうなんだよな…。
市の知り合いに、ちょっとどうにかならない?って聞いてみるかな…。

19 :
in長棟林道でよろ。
行ったことないけど。

20 :
熊の巣じゃないですかー!やだー!!

21 :
県内の山なら、どこもクマの巣みたいなもんじゃない? 特別たくさん居るとこってあるのかな。

22 :
>>13
これ、デザインする奴によって盛り上がるか廃れるかどっちかだな。
栗瀬祐太とかのコース作りを知り尽くしたプロに依頼すればいいものができると思うが。
地元のちょっとかじった奴にまかせてもロクなことにならない。
太閤山がいい例だ。
あとBMXトラックは整備が大変なのを知らないのかなー。

23 :
GF富山、参加案内状キタ――(゚∀゚)――!!

24 :
ウチにはコネ――(゚∀゚)――!!
石川だから明日か。

25 :
昨日の法恩寺山絶好調だったから五箇山もガシガシ登るぜ!

26 :
>>25
基本、トンネル前とかで一旦集合してから
複数で固まってトンネル通過、
みたいな感じになるので、
五箇山入ったら無理にダッシュしなくても
集団についていく(引いていく)くらいの気持ちで
良いと思われ…

27 :
>>26
んなことは去年出てるから知ってるんだよ。
でも気分的にガシガシ行きたいの。

28 :
じゃ法恩寺山HC出た奴は五箇山で鬼牽きヨロシクな

29 :
>>28
おれが鬼引きしたらお前なんかついて来れないだろw

30 :
>>29
山の神と大長谷で鬼牽きをお願いしたい

31 :
>>29
俺はむしろ庄川と常願寺川の土手でお願いしたい

32 :
いつもスタート最後尾だから
大長谷の制限時間ぎりぎりで結構つらい。
早起きして自転車置くのもだるいし
どうしたものかw

33 :
>>32
山に入ったらガシガシ行けばいいよ

34 :
KOM(キングオブモッコリ)は俺がもらう!

35 :
宣誓ー!!
我々選手一同は
スポーツマンヒップにモッコリ

36 :
参加票が来てるのに盛り上がらんね
ミドルとロングでライト必須なのはびっくり

37 :
>>36
必須じゃなくても五箇山トンネルはライトいるだろw

38 :
GF富山今年初めて参加します。
ちょっと質問なんですが第三チェックポイントの大長谷分岐ってとこは休憩場所ではなく通過の受付だけすますのですか?

39 :
>>38
ただの分岐だと思う。

40 :
五箇山のトンネルって、マジで明るいライトじゃないとダメ?
飾り程度のライトにしようかと思っているのですが。

41 :
>>40
キミ一人がどうなろうと知ったこっちゃないが周りに迷惑をかけてしまうとせっかくのイベントも台無しじゃないか??
見た目うんぬんよりも安全性を考慮した方がいいだろ?

42 :
>>39
ありがとうございます
制限時間までに通過だけすればとくに受付とかいらないのですね。

43 :
>>40
トンネル内はライト無しでも路面は見える程度の明るさがあるから
対向車に存在を知らせる程度のものでいいけど、リアはリフレクターじゃなく
自照式のものじゃないと怖いよ。なんせ3kmと長いトンネルだから。
おれはヘルメットとシートピラーにリアライト付けたよ。
あとなるべく集団についていった方が安全だよね。

44 :
>>42
分岐の時間は通ったことないから分からないけど、時間になったらルートが変わるだけじゃないかな?
あまり自信ないならスタートは前の方で。

45 :
五箇山トンネルはまだマシなんだよ。
その次と平と利賀の間のトンネルが暗い。

46 :
>>45
あそこ交通量がほぼ無くね?
涼しくてすげー気持ち良く走れた気が。

47 :
>>46
あのトンネルをウチらが集団走行するから意外と怖いかも
最低でも前方のリフレクターが光って見えるライトは要るね

48 :
今年もGF富山天気が微妙だな〜

49 :
去年は利賀から下るときに大雨に打たれた。
多分先頭の方は大丈夫だったはず。
山だから結構変わりやすい。

50 :
中間ぐらいなら少し濡れる程度で済むぞ

51 :
高岡の実家を拠点にして東京からGFロングコースに参加するよー
先ずは自転車を高岡に送った
お前らよろしく

52 :
>>50のエッチ!

53 :
いつも一緒に走ってるグループがいっちゃんリレーマラソンに出る
っていうもんだからグランドフォン諦めて走る準備してたら、
リレーマラソンのエントリーが出来なかったとかで、今週末は
予定なし。
なんか得したようで、残念。

54 :
俺と一緒に道端で応援だ。
今年は利賀のイベントってこの前の日曜に終わっちゃったんだっけ?

55 :
参加賞はまたアームカバーなのかしら

56 :
GF富山特製サコッシュです。

57 :
今年はノーマルクランクで五箇山登るぜ。
カセットには29入れたけどw

58 :
俺の9070が火を噴く時がくるぜ。
休憩いっぱいして見せびらかしチャオ

59 :
>>58
隣にEPS乗りのオレ様が乗り付けて瞬殺させていただきます。

60 :
今だと話題性じゃEPSの方が負けだろ…。

61 :
どーせ坂は押して歩くんだろ?

62 :
横目で俺の機材チラ見してけよ、コラ。
ガンガン登るけどな

63 :
鬼牽きさんの登場か?

64 :
電動丸持って行った方が目立つで

65 :
今年の参加賞はドロンジョ様の使用済みパ●ティーって聞いたんだが

66 :
>>63
>>60が鬼引きです。
>>65
それが本当ならMt.Fuji HCの参加者6,000人がこっちに来るぞw
天気はなんとかなりそうな感じだな。

67 :
湿度が高いと気温が低くても熱中症になるそうだけど、自転車は大丈夫かな?

68 :
>>54
「TOGAしんりょく祭り」だね。
その日すげーいい天気だったなw

69 :
>>67
そうならない為に給水するわけで・・・

70 :
16:00ゴール目標でがんばるかー。
ロングの最終組のスタートは何時くらいかな?

71 :
去年は45分から1時間遅れくらいスタートだったと思う。
自分なりに頑張って大長谷なんとかリミット10分前くらいに通過。
ただし当方体重90キロにつき参考にならないかもw

72 :
>>71
ありがとう。のんびりしてるとやばそうですね。
スタートで並ばないとだめか〜。

73 :
俺も体重90kgあるけど、去年は9時間でゴールしてたよ

74 :
おれも去年ロング最後尾あたりからスタートしたけど
早く会場入りした場合どこに並べば最初の方にスタートできるの?

75 :
>>54
それそれ。
去年、井口辺りの道端で応援した後、車で利賀まで移動して、
登ってる人ら横目にしれっと蕎麦食ってたんだよな…。

76 :
みんな俺について来いよ

77 :
>>76
目印は??

78 :
>>77
中華カーボンサドルでガシガシ

79 :
天気予報が悪化してきた。
晴れておくれ。
メンテが面倒になる。

80 :
雨は覚悟しといた方が良さそうやな
チャーンにはウェットルブ注し直した方がいいかもしれんね

81 :
クルマに乗ってGFのコースの一部を確認してきたんだが、
庄川の堤防走って、南郷大橋の下くぐる前後の道路に
車両通行止めの看板と柵ができてたぞ!近くで工事してるらしい。
まぁ自転車は歩道つーか右の対面通行のサイクリングロードを走れば
通行できて問題ないみたいだったけど。車道左側走ってたらビックリしそう。
当日は案内する人が立ってるだろうから余計な心配だったかな…

82 :
今年もコスプレおばさんたちいるの?

83 :
天気復活した。
雨さえ降らなければおk

84 :
まだだ!まだわからんぞ!!

85 :
去年は五箇山は直射日光がきつくて
山に入ると雷がゴロゴロいってて怖かったよな。

86 :
雨降っても参加賞のレインウェア着ればおK

87 :
>>86
>>56とどっちがホントなんだよ。

88 :
正解はサイクルキャップ

89 :
>>88
>>86
>>56とどっちがホントなんだよ。

90 :
>>88
>>86
>>65
>>56とどれがホントなんだよ。

91 :
カッパだよ

92 :
>>91
銅ではないだろ

93 :
クリートウェッジだよ!

94 :
とりあえず、GFとやま
参加賞はアームカバーじゃ無いみたいなので個人的には一安心。

95 :
参加賞のアームカバーは愛用してる

96 :
レッグカバーかサコッシュあたりだとうれしいかも。
わざわざ自分で買うことはないけどあったら便利!みたいな。

97 :
GF用にアームカバー買っちゃった

98 :
イベント出るからって自分に言い訳して色々買い物し過ぎたかも…
アームカバーどころじゃないレベルで。

99 :
>>98
俺も
自転車、レーパン、ジャージ、グローブを新調したよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自転車用雨具・レインウェア、ジャケ、コート総合3 (240)
【PTQuarq】パワーメーター13watts【SRMP2M】 (610)
ポポポポーン♪今日の放射線予報@自転車 3シーベルト目 (874)
ダサい自転車の画像くさい17 (952)
ロード初心者質問スレ Part276 (980)
【GARMIN】自転車でGPS 55周目【US/UK/TWN】 (864)
--log9.info------------------
IDにおもちゃ関連が来たらそのおもちゃを買うスレ (129)
【キャラホビ】玩具系イベント総合【WHF】 (768)
「錠」キーボッツ「鍵」その2 (722)
●●静岡県(中部・東部)のおもちゃ店●● (688)
【映画化】ひみつのアッコちゃんのコンパクト (127)
マッチボックスについて (341)
トイフェスティバル総合スレ (491)
ひぐらしのなく頃に総合 (507)
スーパーロボット大戦玩具総合スレ3 (551)
おもちゃ買ってよ(´・ω・`)マンマー (316)
【≡ω≡.】らき☆すた総合スレVol.12【≡ω≡.】 (393)
【他店】吉祥寺ヨドバシの玩具コーナー【殲滅】 (224)
キョン「ひさしぶりの我が家か……」 (133)
北海道央・道南 住人用 玩具情報スレ (521)
ミーア・キャンベル玩具専用スレ Part01 (373)
【¥500】DGPについて語るスレ (245)
--log55.com------------------
【DS】ダンジョンエクスプローラー【Wi-Fi専用】
ワイファイコネクション落ちてる時専用2
ポケモンwifi突発大会スレ 其の5
【テトリスDS】FC登録緩和orスレ統合議論【フレンド対戦】
【MH4】初心者&中級者PT募集スレ☆2
明日のナージャ秘密基地@Wi-Fi板 10扉目
WiFiテトリス 4 ヽ(´ー`)ノ
牧場物語 キラキラ太陽となかまたち wi-fi交換スレ2