1read 100read
2013年07月身体・健康100: 気管支喘息 Part52【こちら人間気象台】 (472) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Rを治そう!!Part24 (339)
【総合スレ】痔part74【切れ痔 イボ痔 痔ろう】 (574)
頻脈・徐脈】不整脈 15連発目【心電図】 (455)
コソーリと潰瘍性大腸炎を語るスレ〜その77 (117)
【10代】成長期に身長をより伸ばす方法 Part5 (377)
【魚臭】細菌性膣炎【ドロドロオリモノ】Part7 (132)

気管支喘息 Part52【こちら人間気象台】


1 :2013/05/01 〜 最終レス :2013/07/14
発作を起こさない、起こしても早め早めに抑えるように。
辛い時は、無理せず救急車やタクシーなどで即病院へ。
※質問の前に、いったん自分で、目の前のPCで検索しましょう。
>>980を取った人は責任持って次スレの準備をしましょう。
前スレ
気管支喘息 Part51【こちら人間気象台】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1360819837/
※雑談は、派生スレへ。馴れ合いを嫌う人もいるため、分かれた様子。
  【明るい】ぜんちゃん友の会7パフ【喘息スレ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1318208241/
★★スレ案内(お探しの情報は、何でしょう?)→ >>2-8へ ★★

2 :
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/body/974524774/ ぜんそくの発作の抑え方
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/body/984867144/ 気管支喘息
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/body/991703541/ 喘息
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1000365693/ 気管支喘息
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1011339742/ 喘息発作の抑え方
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1017029407/ 喘息総合スレッド
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1020302265/
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1032481497/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1036460597/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1045860967/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1058711204/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1067096363/
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1077608592/
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1088855557
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1096196316/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1099787123/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1104378872/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1111605749/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1117380629/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1122857381/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1127227919/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129326317/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1131643913/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1136139220/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1141529689/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1145359129/

3 :
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1147950827/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1155533433/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1161916529/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1170328318/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1170328318/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1181829473/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1190941650/
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1195344347/
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1202284252/
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1208197514/
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1212967333/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1220184261/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1226715141/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1235022359/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1242835677/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1248215135/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1253232038/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1257546630/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1267332019/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1277158317/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1288521720/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1295576139/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1304120798/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1315382275/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1324012257/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1335763747/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1342622149/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1349344442/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1355123186/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1360819837/

4 :
◆薬について
処方されたお薬は基本的に医師の指示通り、用法用量を守りましょう。
★吸入ステロイド★
アルデシン、タウナス、フルタイド、パルミコートなど
喘息治療の基本。炎症を抑える薬。基本的は平常時に予防薬として使用。
ごく微量のステロイド剤が、直接気管支に付着して効果を発揮。
処方の範囲の使用なら、ほとんど副作用は無いと言われている。
吸ステ使用は、さぼらない事。症状が軽くなったといっても、実は炎症がまだ隠れている事多し。
(勝手に断薬して、しばらく経って悪化→更に投薬が増える という悪循環を断とう)
8 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/07(土) 09:20:06 ID:T8tnkja1O
★経口ステロイド★ (喘息以外にも、色々な病気に投与される)
プレドニン(プレドニゾロン)・リンデロンなど。
特に発作が強い時に処方される、副腎皮質ホルモン剤。強い抗炎作用アリ。
通常、副腎で作られている量=その処方された薬の一錠分  と言われている。
吸入ステロイドより即効性アリ。だが、比較的副作用が強いため 短期間に多め
の処方が基本。
医師の診断により、量や期間は決められるため、勝手に止めないこと。
※量や期間にもよるが、7〜10日間服用している状態で、急に止めると、
副腎がすぐには働かない=非常に危険!!
副腎が作り出しているホルモンを、経口ステや点滴ステで補っている為、
副腎が休んでしまう。=すぐには動かない。
長く使った人は、それだけ副腎が動き出すまでに時間かかる。

5 :
★★発作時の対処★★
発作時の、オーソドックスな対処方法です。
ただし、貴方の病状によっては、即病院へ行った方が良い場合もありますので、
参考として読んでください。
@ まず、温かい飲み物や温めの飲み物を、少しづつ飲む。
  水分を補給することで、痰が出やすくなる。
  又、咳などで喉に負担をかけないよう、湿り気を与える為。
  湯気で発作を誘発しやすい人は、ぬるい飲み物でもOK。
  (ただし、カフェインはなるべく避ける。気管支拡張剤(テオフィリン系)
を使ってる場合、
  カフェインが体内に入ることによって、頭痛・吐き気がすることがある)
A 発作止め(サルタノール・メプチンなどのβ吸入剤)を処方されている場合、
  1回分吸入 してみる。 そのまま20分程様子をみる。
  その間も、水分を少しづつ補給しておく。
B それでも治まらない場合、後1回分吸入。
  そのまま20分様子をみる。
C もしBまでで治まらない場合、3回目の吸入をする。
   再度20分待つ。
D 一時間経っても治まらないようであれば、もう1回吸入してもいいが、
  体質によって、少ない量でも薬の副作用(手・指の震え、吐き気)がでるの
で、
  様子をみる。
Dまでやっても治まらない場合は、迷わず病院へ

6 :
吸入ステロイドは、気管支に直接届く為、微量のステロイドで済みます。
吸ステが赤ちゃんに影響しないか、と心配して、お医者さんの処方通りの吸入を
せず、
気管支が荒れたまま、出産前に大発作を起こした方が もっと危険です。
お母さんが苦しいと、赤ちゃんも息苦しいのです。
発作時に使える薬も限られます。
妊婦さんであることを前提に処方されたお薬なら、処方通り使いましょう。
お医者様とタッグを組んで、無事赤ちゃんとご対面出来るように、
是非最前の治療方針を立てて、頑張って行きましょう

7 :
■関連スレ
[アレルギー板]
□■□■□■喘息ゴホ(゚∀゚)ゴホ 2□■□■□■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1194156629/
●●●喘息の子の育児4●●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1321330464/

8 :
TPPで日本の医療は崩壊する★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1365435474/

9 :
>>1-7、乙。
>>8は荒らしコピペなので無視。

10 :
昨日から風邪ひいて
発作も起きた。。。
メプチンで昨日はなんとかしたけど、続くなら病院行ったほうがいいよね
気温変わりすぎ、やばいと思ったらやっぱり風邪ひいた

11 :
>>10
メプチンだけでなんとかしようとするのは駄目でしょ。

12 :
SLAYERのギタリスト、ジェフ・ハンネマン逝去。

13 :
部屋の中をチン毛が移動して困っています

14 :
GW前半で発作起こして、入院になってしまった。
明日やっと退院!長かったー…

15 :
すぐ治ってよかったね
俺は1ヶ月ぐらい入院してたわ
退院後も3ヶ月ぐらい常に小発作状態で地獄だった
アズマでかなり改善
アズマ一本使い終わるたびに開けた時より改善してるのが実感できた

16 :
アズマにジェネリックが出るまで何年かかるやら…

17 :
アズマ今のところ吸入ステロイド単剤では最強だと思うのだけれどなんであまり普及してないんだろ?
扱ってない医者とかあるし
他の吸ステだと末端まで効かなかったからアズマないとこまるわ

18 :
>>15
1ヶ月入院って大発作だったんですか!?しかも、小発作続いてたなんて地獄ですね…良くなられてよかったです!
アズマ、初めて聞きましたー!
私はずっとシムビコートですね!

19 :
>>18
中発作の重責がずっと続いて・・
ステロイド連日点滴してもなかなか治まらず長引いた
シムビコート最初使っててピークフローはかなり改善したんだけど末端の方まで薬が言ってない感じがした(かなり粒子型細かいほうなのにね)
最大量使っても症状がなかなか改善しないから(ゆっくりはしてたけど)数ヶ月たったある日シムビにアズマ併用する形を試してみたんだけどそれからすごい改善してきた
今はシムビちょっと減らしてアズマ増やしてる

20 :
アズマって何?
そんな吸入あるのか

21 :
>>20
アズマネックス

22 :
>>17
アズマは出たばかりの薬で、専門医でなければ知らないという事もあるだろうけど。
薬価が高いと言われているが、100μgの60吸入で2526円70銭だから、シムビとかに比べるとそれほど高くないはず。
ただし新薬だから4週間処方ができないのは面倒だろうな。

23 :
>>19
それは本当に大変でしたね…あんなに苦しいのが続くなんて!
ステロイドの点滴ですぐによくなると思っていたけど、そうじゃない場合もあるんですね。
喘息の薬も、日々色んなものが出てきているんだなぁ。
>>19さんに1番合うお薬になるといいですね!
お互い体調気をつけましょうね〜!
私は退院が本当に嬉しい!

24 :


25 :
>>21
ありがとう

26 :
天気図は春によくある発作起こしやすい図だけど、ここの皆様体調どうですか?
こちら関西で吸入ステしているけどもで少し咳が出てるよ

27 :
前まで息苦しかったらある気象条件になってたっていう事が多かったけど最近はなんかわかんなくなってきた
吸ステ続けてたらセンサー鈍ってきたわ

28 :
>>26
もうげほげほ
つらいわぁ

29 :
咳って吸ステ始めてすぐに治まんない?
重症持続型だけど最初の一ヶ月ぐらいで咳は全く出なくなったよ
わりと吸ステが当たりやすい場所な気がする咳がでる原因の場所

30 :
春先に風邪引いて、三ヵ月以上続いてた咳が
シムビ吸ったとたんにピタリと治まったときは、感動したなあ。

31 :
咳って喘息になり始めた時が多いんだよな。
咳喘息ていうもの
本当の気管支喘息は、気道収縮、炎症が主体。

32 :
炎症は臭いからすぐわかるようになった。

33 :
炎症のニオイ?
頭大丈夫か

34 :
少しでも炎症のあるときは独特の臭いがするってことなんじゃね?
分かりやすい日本語を使って欲しいよね。

35 :
炎症+膿なら匂いがあるかもしれない
>>20
アズマは前スレで何度も出てきただろ

36 :
>>31
気道収縮して、咳が出るんじゃないの?
自分全然知識ないけど
今日もコンコン

37 :
raycopと言うダニ用掃除機があるけど
効果はいかがかな
掃除&殺菌が出来るらしいけど信じられないわ。

38 :
ダニ掃除の効果と殺菌効果が信じられないなら
国民生活センター等へ苦情を申し立てたらいかがか?
もしくは2chの家電板で騒いでみるか

39 :
まぁ、ダニ除去性能が優秀だとしてもダニ予防の効果は皆無なのが当然だし。
人体に有害な環境か薬品でない限り侵入してきたダニをRのはムリ。
絶対に残留しない方法、たとえば高熱とかで一時的に全滅させる事は可能だけど侵入を阻止はムリだろうなぁ。
それにそもそも、ダニ効果が100%だとしてもカビや花粉や排気ガスやタバコには効果は無いだろうし。

40 :
普通の掃除機で十分だよ

41 :
UVランプ殺菌するらしいが
スイスイと掛けるだけでは,殺菌は不可能だ。

42 :
    .│.   │                       /.     ソ
    .│   ヘ          .            /     /
     │.   ヘ     _,,,---──---,,,,_    /      ./
     ∨    \ ,,-/゙´     /    `゙丶/      ./
      ∨     / /      /       (        /
       \ . / ./      /        \    /
        Y  /      /           \_./
        ./   │     .│             ヘ
       /   │____i               │
      ,,レ'´ ̄ ̄        ̄`゙゙''--,,,,_        _」
     /`''-,,,,,___       _______,,,,,,,--≧----─'''¨´ ヘ
    ././      ̄`¨´ ̄ ̄           ヽ     ヘ
    / /   ●        ●          ∨     ヘ
   / /                        .i_____,,,,?=Lヘ
   /.│━     ●                 │      ヘ
  .l .│━               ━      .│      ヘ
  ./ .ヘ      _人__.       ━       │     _,,∧
./  __λ                        ├─一''¨´  ∧
 ̄ ̄   \                       │        ∧
       `'''-,,_                    λ      _,,,,,,/
       (   `l>-,,,___      _______,,,,-''''''¨´ `丶----'''´
        /  /   ヘ, ̄ ̄ ̄ ̄ '´    ∧
      /   l Ο    │   ,,-''´       / │
      /    ヽ¶    /,,-'./          / . λ

43 :
なぜシロがここにw

44 :
.│.   │                       /.     ソ
    .│   ヘ          .            /     /
     │.   ヘ     _,,,---──---,,,,_    /      ./
     ∨    \ ,,-/゙´     /    `゙丶/      ./
      ∨     / /      /       (        /
       \ . / ./      /        \    /
        Y  /      /           \_./
        ./   │     .│             ヘ
       /   │____i               │
      ,,レ'´ ̄ ̄        ̄`゙゙''--,,,,_        _」
     /`''-,,,,,___       _______,,,,,,,--≧----─'''¨´ ヘ
    ././      ̄`¨´ ̄ ̄           ヽ     ヘ
    / /   ●        ●          ∨     ヘ
   / /                        .i_____,,,,?=Lヘ
   /.│━     ●                 │      ヘ
  .l .│━               ━      .│      ヘ
  ./ .ヘ      _人__.       ━       │     _,,∧
./  __λ                        ├─一''¨´  ∧
 ̄ ̄   \                       │        ∧
       `'''-,,_                    λ      _,,,,,,/
       (   `l>-,,,___      _______,,,,-''''''¨´ `丶----'''´
        /  /   ヘ, ̄ ̄ ̄ ̄ '´    ∧
      /   l Ο    │   ,,-''´       / │
      /    ヽ¶    /,,-'./          / . λ

45 :
TPPで日本の医療は崩壊する★3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1368029382/

46 :
TPPで日本の医療は崩壊する★3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1368029382/
間違い投稿でした
御免なさい。

47 :
シロはどうした?

48 :
花粉とpm2.5で自粛していた自転車通勤を再開した
足腰弱ってるのが悲しい

49 :
書き込みが減ってるが
連休後の仕事のストレスで大変かな

50 :
また、喘息に辛い天気図になってるわ
皆さん気をつけて

51 :
今日はなんか苦しい

52 :
喘息もっていたらアルコールや睡眠薬飲むと息苦しくなるのは普通のことですか?  どういう作用なのでしょう?

53 :
多摩市和田
渡辺美里
ヤクザの女
16で人口中絶
気に入らない奴はヤクザに頼んで半殺し

54 :
さいきん 苦しくはないのに 喉〜おなかあたりで 痰が絡んでるような音がするのですが 喘鳴ですか?
咳は夜中に少しあるくらいです、慢性鼻炎とアレルギーを持ってるので心配

55 :
サチュレション88
点滴打ってもらったが良くならない
入院するか迷う!

56 :
>>52
グーグルという便利なものがあってだな...
ま、アルコール誘発喘息とかアスピリン喘息とかだろ
睡眠薬ってのは導入剤じゃなくて本物?

57 :
>>55
88なら点滴だけでなくて酸素も併用だろ?
酸素を外して5分後に94超えないと病院から帰れないはずだけど。

58 :
どこかで子猫ないてると思ったら自分だった

59 :
カウンターがゼロになったアズマネックスを分解したら
龍角散みたいな白い微細粉末が結構残ってた
次のがカウンターゼロになったら
そこから吸っても薬剤が出てくるか実験してみる予定

60 :
アズマネックスはカウンターゼロになると動かなくなるんだけど
力を入れるとカウンターが199になって動くようになる
で、分解したものから推測すると、残りの薬剤が出るかもしれない
だけど良い子は真似しないように

61 :
안녕하십니까?

62 :
>>61
マジですか?
少しは期待もてそう

63 :
천식은, 괜찮습니까?
몸조심해 주십시오

64 :
>>61-63
朝鮮語

65 :
なんて書いてるの?

66 :
¿Cómo es la condición de asma hace?

67 :
アドエアって有効期限は本体に書いてないんだね
普段は毎日シムビを使ってるけど
使いかけのアドエアを見つけたので、どうしようか思案中

68 :
処方変更で要らなくなったならば、廃棄
受診日にどうするか御聞きしたらいいよ

69 :
また、喘息出てきそうな天気図ですね
気をつけよう

70 :
半分残っているし
アドエアは内部で1回ずつ小袋を破るタイプと聞いたので
まだ使えるかなと考えた次第です

71 :
処方されたばっかりのアドエア、袋の期限は2014.10となってる、
だから一年半?か二年位?参考までに。

72 :
メプチンが二週間に一本のペース。

73 :
>>71
TNX!

74 :
>>72
経口か点滴のステロイドで一度ガツンと直すべきでは?
メプチンエアは、使い残して賞味期限が切れる程度にすべき

75 :
メプチンは治療薬ではないのは医学的には常識のレベルだし。

76 :
>>74
それで治療費どれくらいですか?

77 :
治療薬でないとしたら何なのよ〜
コントローラー&リリーバーも治療薬だけど
メプチン吸入薬は、リリーバー

78 :
点滴やプレドン使ったところでガツンと治まるとは限らんが
つか、みんな点滴とかプレド投入って大体どのぐらいの期間やるもんなんだろ。
どの程度で治まる?
近所の診療所に点滴で通うときは
一回800円〜1000円ぐらい
保険点数は輸液だけなら132〜133点になっとるが
実際は色々加算あるし月初めに初診扱いされるともっと高い
プレドニン50は薬価9.6円になってるな
増悪中は色々投薬変えたりするのでプレドが純粋に幾らかは意識したことないが
アドエア一時的に増やされたりシムビ入ったりするから一回目はドカンとくるな

79 :
ステロイド依存の有無、初期投与量などで違うと思うな
大発作なら50〜60mgから開始
中発作なら 30mg前後から減量
普通は、2,3日で安定期になるけど 減量は、個人差があって
急激に減量するのは、無理な時もある。

80 :
近所の診療所じゃ無くて喘息専門医のいるところでの診察をお勧めする、状態
落ち着いてメプチン不要なくらいになったら近所の診療所でもいいと思うけど、
専門の先生に診てもらったほうが早く良くなる。結局治療費も安く済む。発作もおきないし。

81 :
明日、明後日から日本列島に高気圧近寄ってくるけど、調子悪くなる人多いかな?

82 :
【画像】「夏場のストッキング×パンプスは最強クラス」女子の靴のニオイが激臭であることが明らかに
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369279201/l50

83 :
ものすごく臭いですがなにか?

84 :
↑の高気圧なのか、昨日オープンカーを一日乗り回したからか、
発熱&息苦しくて眠れない。
冷えたのかな?
乾燥しちゃったのかな?
今、暑くてたまらないから窓開けてるからかな?
アドバイス求むー!

85 :
気圧配置は、低気圧 台風が接近などが影響するのと
思うけど?

86 :
高気圧自体は問題ないと思うけど、高気圧の隣には低気圧とか前線とかがあるのが普通だからなぁ。

87 :
俺は高気圧に挟まれた「気圧の谷」がちょい苦手だな
喘息からのリハビリのつもりで電動アシストで久しぶりに通勤したが
ロード、ママチャリ含めて半数以上がマスクしてるのに驚いた@多摩サイ
まだ大陸からのpm2.5の影響なのか
多摩サイだからクルマの排ガス排煙対策ではない

88 :
>>87
それは蚊柱対策かと。

89 :
>>88
TNX! そうかもしれない

90 :
おとといと昨日は息が苦しかった。今日は普通に呼吸できてる。
昨日までは晴天で今朝は雨だったのに@岩手

91 :
5年ほど前に喘息と診断され、ステロイドや錠剤を飲んでいましたが、いろいろ事情があり昨年から病院へ通うのをやめてしまいました
たまに苦しいことがあっものの、なんとか治まっていたのですが、ここ1ヶ月くらい喉が痒くて寝るときに少し苦しくなります
そして喉も痛いので自分で確認したところ扁桃腺が腫れていました
まだそんなに苦しくなくても病院に行くべきでしょうか
近くに専門医もなく迷っています

92 :
>>91
一生治らない病気。
ほっとけば症状はだんだん悪くなっていくからさっさと病院行かないと死ぬよ。

93 :
いつもの作り話
釣れないね

94 :
>>91
1行目の喘息についての記載と、次の4行の扁桃腺についての記載との間に
同一の又は共通の特徴を見いだすことができない。
また、咽頭痛により通院すべきか否かは、当人が必要に応じて決定すべき事項にすぎない。

95 :
何を難しく論述しているんだよ
「喉が痒くて寝るときに少し苦しくなります」が、変だ?

96 :
喉が痒いか・・・表現がわからんけど、イガイガするときはあるな。

97 :
アレルギーなのかのどがかゆい時もあるけど喘息とは関係ないと思うし
扁桃腺も喘息に関係なさそう

98 :
関係あるよ
気道は一本で繋がってるからね

99 :
喘息の発作時、日本語で表現するとどうなるんだろう?
「喉を掻く」などと言うようだけど
そんなことをしたことがない。
「胸が痛い」も外れている
誰か、良い表現がないかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
平常時に亀頭が全く見えない程の重度仮性R4 (367)
胃が悪い奴集まれ!!!!!!!! その31 (262)
ドクハラについて語るスレ【医者の暴言】 (135)
【側わん・側湾】脊柱側弯症 Part6 (102)
【ピロリ菌2】慢性胃炎【検査&除菌】 (178)
漏斗胸スレGrade31 (658)
--log9.info------------------
HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP 179 (647)
リンカーン 132 (461)
○● 嵐にしやがれ ●○ Part67 (102)
解決!ナイナイアンサー Part2 (117)
ソモサン・セッパ! (460)
痛快!ビッグダディ Part78 (382)
とんねるずのみなさんのおかげでした 188 (176)
ごぶごぶ Part29 (159)
▽▼5時に夢中!▼▽part46 (449)
THE MUSIC DAY 音楽のちから (254)
朝生ワイド す・またん PART15 (501)
情報プレゼンター とくダネ! 38 (126)
逃走中&戦闘中 Part42 (768)
☆☆☆踊る!さんま御殿!!Part40☆☆☆ (867)
たかじんのそこまで言って委員会 Part183 (740)
目障りな文字、CMまたぎは視聴者離れの原因2 (113)
--log55.com------------------
キング牧師暗殺事件は天皇一族の記念日4月4日
アメリカの悪口を言うスレ
トランプ大統領
原爆落としておきながらよくのうのうと広島来れるな
日本の同盟国であるアメリカを励ますスレ
傲慢で調子こいてるアメ公を何とか懲らしめたい
【FEMA】はアメリカ【奴隷支配強制収容所】か?
日本はアメリカの属国