1read 100read
2013年07月ハード・業界16: 任天堂とMSがスティックを上に配置し、ソニーだけ下に配置した理由 (291) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【悲報】発売直前のピクミンを抑えてダンガンロンパが1位 (107)
冷静に考えたら、PS3って失敗だなw (241)
業界人「PS4は期待するタイトルが無い」→突撃 (274)
「ウソつき企業」と聞いて思い出すのは (217)
モンハン4が3Gを超えていた!! (149)
日本のゲームメディアが今回のPS3毒入りアプデを採り上げない件 (182)

任天堂とMSがスティックを上に配置し、ソニーだけ下に配置した理由


1 :2013/07/10 〜 最終レス :2013/07/12
教えてくれ

2 :
>>1
あまりふかくかんがえてなかったから
このこたえもあまりふかくかんがえてない

3 :
http://www.4gamer.net/games/134/G013489/20120604027/TN/022.jpg
http://www.4gamer.net/games/027/G002741/20110927009/TN/001.jpg
チョン天堂・・・これはアカンやろ・・・

4 :
クラコンディスってんの?

5 :
ソニーが頭おかしいだけ

6 :
MSは下と上だろ・・・
WiiUのプロコンのキー配置は変態仕様すぎる、早く変えろ

7 :
任天糞コンは最悪

8 :
初代PSの頃ならまだ分かる
でもさすがに未だに十字キーをホームポジションに置く神経はありえない
多分シンメトリーに見えないとかデザイナーのくだらないこだわり

9 :
>>4
クラシックコントローラーって名前からVCでの利用を想定したものだしなぁ
アナログスティック2つ下についていてもどっちかというとSFCコン寄りな気がする。
クラコンPROはモンハンなどのソフトでの利用を想定したら普通にPS・GCコンの系譜になってしまったけど。

10 :
任天堂 MS 操作性最優先
SCE デザイン最優先

11 :
プロコンじゃなくてU版GCコン出して欲しかった

12 :
仕様が被らないようにだけで設計しているみたい

13 :
WiiUに関してはプロよりパッドの方が好き

14 :
アクションゲーよりコマンドゲーが多い傾向にあるからじゃないかな

15 :
必要性が皆無なゴミタッチパネルつけちゃったから
操作キーはああするしかなかったんだろうね
世界の標準位置はアナログが上なのに
大失敗に終わったチンコンやVITAの背面タッチみたいになるだろう
絶対に

16 :
プロコンが操作性最優先ってw腹で茶が湧くわw
どうみてもタブコンに合わせたキー配置のデザイン重視

17 :
単に任天堂が他社とカブるのを避けた結果

18 :
PS4のコントローラー早く触りたいね。
グリップ感が更に強くなって持ちやすくてR2L2改善、十字も押しやすくなるだろうし
究極のコントローラーの一つの形を今年中に体験できるな

19 :
>>8
十字キーがホームポジションという発想がおかしい
アナログスティックがある位置がホームで
銃器の使用は人差し指でR1L1
十字や丸×三角は都度アナログから指を放して武器の切り替え等に使う。
アナログスティックと十字キー、ABXYがいびつに配置されているXBOXの方が時代遅れ

20 :
まあ単純にPSのは昔があれだからそのまま継承したってだけだろ

21 :
任天堂のコントローラーはGCで完成されていた
あれにL2・R2をと押し込みを加えるだけで最強だったのに…迷走してるな

22 :
気づいたら、人差し指が器用に十字キーやボタンを押してるのに驚くよな・・・
さすが長い期間を費やして積み重ねただけはある

23 :
銃器の使用は人差し指で
R1L1????

24 :
パクリパクられとカブり回避と
そういう流れでたまたま今みたいになってるだけだろ

25 :
>>1
後付して取り合えずパクれれば何でも良かったからだと思うぞ割りとマジで
そんで自社成りのオリジナルを主張したいから
他社と同じレイアウトに迎合したくないって言ういつもの下らないプライドを
そのまま具現かさせてるって言う

26 :
>>21
十字キーはWiiUの物を採用してもらえるとなお良い

27 :
FPSするならL1R1より箱のトリガーの方がよっぽど良いかなぁ。アトリエとかするならPSコンの方が良いんだけど

28 :
>>15
あのパネルはローカル対戦で所持アイテムとかの画像映して情報を占有できるから便利だろ
どこぞの二つしか繋げないまな板と違ってな

29 :
塊魂とギガンティックドライブ出す為だろ?

30 :
3人以上対戦でそれぞれだった

31 :
GCのおもちゃみたいな右アナログと変なボタン配置だけは駄目だわ
あとスカスカのLRも嫌
64の3Dスティックが最高のコントローラーでGCが最低のコントローラー

32 :
>>25
だからさ
それPSだけに言えることじゃないじゃん
そんなこと言うなら例えば箱○のコントローラーのオリジナリティーはどこよ
ボタンの配置があべこべなところ?

33 :
ていうか左スティックが上の方に付いててなんか利点あるの?

34 :
PSWでは十字キーをメインに使うゲームが未だに多いんだろうなあ
そうじゃないとあの仕様を4代も続けない

35 :
>>22
お前、Wiiuのプロコン糞はいいけど
プロコン買ったの?
ってか、Wiiuのソフト買ったの?
本体だけ買ったって、ずっと前に言ってた気はしたけど

36 :
>>28
自分が推してるハードの仕様くらい知っとけよ

37 :
>>32
初めはなんでそこをあべこべにしたんだよと思ったね

38 :
慣れればどうにかなる範囲に収まってる限り、どうでもいいわ
Wiiのクラコンに慣れてたから、
Wii UのPROコン最初に触ったとき、上にあるアナログ使いづらいと思ったけど
しばらくやってたら慣れたし、
箱○の斜めのアナログ配置もABが逆のボタン配置もすげー扱いづらいと思ったけど
しばらくやってたら慣れたし

39 :
>>35
ちょっと考えれば、ボタン押しにくいのがわかるのにプロコン買うわけ無い
ソフトはDQ10とゾンビUだけ買った

40 :
スティックが2つもあるほうが意味わからん
1つでいいだろ

41 :
考えただけかよw

42 :
PCのゲームパッドも殆どがPSと同じ下だけど
つかまんまPSコンだけど

43 :
左スティックが上についてる利点だれか教えてくれよ
ずっと気になってたんだよ

44 :
>>1
ソニーは病的なシンメトリー好き
同じようなものを左右に配置する場合は対称以外の配置を考慮できない呪いにかかってるかのごとく

45 :
>>16
標準のコントローラーとキー配置が違ったらダメだろ
それをデザイン重視というのは頭おかしい

46 :
PS4がタッチパッド装備しながらスティック位置を移動させなかったことで、
もはやスティック位置を変えることは無いだろうなとは思った

47 :
>>43
下についてる利点もあるのか?

48 :
PSコンって左アナログが遠いから親指だけが離れて
グリップ感がないんだよな。指がつる感じ
子供とかどうやって持ってんだろっていつも思う

49 :
任天堂やMSはセガをパクるしか能が無いから
パクリ元のセガが撤退してネタが付きたから今困ってるだろ

50 :
>>43
ゲームpadで見てるけど、スティックが逆と思うと操作しにくい
と思った。それだけ

51 :
ps1のコントローラーってアナログスティックが付いてるのと付いてないのがあるの??

52 :
ソニーの特許なんじゃね?

53 :
>>39
言うほど4ボタンは酷くない
Vitaのスティック干渉と同じぐらい
使っていれば慣れる
それ以上に、L2R2がクソ過ぎる
あのボタンのクソさはマジやばい

54 :
>>47
グリップした形で親指の力抜いたら自然と下のほうに来ないか?
人差し指と距離があるってのも利点だと思うな

55 :
>>51
最初はアナログスティック付いてなかった
だからFF7も十字キー移動。カメラ操作も無い

56 :
2スティックはps時代はいらんかったけど
その後はFPSゲーでPCのWASD移動()を過去のものにしちゃったからなw
一人のキャラクターを操作する3dゲームではこれにまさるインターフェイスはないと思う。

57 :
ん、トリガーに人差し指かけてホールドしたら親指は上の方に行かないか?

58 :
>>55
ありがとう
知らんかった

59 :
WiiUのプロコンはあそこまで箱コンをパクるならスティック配置もパクっとけと思うね
右スティックは下配置じゃないと駄目だわ

60 :
>>32
箱のAの位置はPSのコントローラーの
海外ではチェックの意味の×の位置を踏襲したからじゃないのか

61 :
>>59
何でや

62 :
右スティックってそこまで使用頻度の高い方じゃないから
GC、箱○の位置がベストとは思うけどね

63 :
外国人が外国人の手に合わせて作れば
あんな配置になるわな

64 :
俺にとって上か下かが問題じゃ無い気がするがな
位置が問題
例えばpspのアナログを操作してると左親指を不自然に下に向けて
手のひらを本体から極端に離すか親指を極端に折り畳む感じで操作するから親指の付け根が痛くなる
手の大きさにもよるんで俺の主観だがな
十字を上でも構わんからアナログをもっと上に配置するだけで違う
同じ理由でpsコンは俺にとってダメ
アナログ配置を上にしてくれれば十字上でもいいけどな
あくまで俺の主観だから使いやすい人もいるんだろうけど
手の大きさ持ち方次第だろ

65 :
>>57
くるか?
親指をぐりぐりして、一番自由に動かせる面積が広いのが下の方だと思うけどな
人間の手は、親指と人差し指の間隔が広いわけだから、
わざわざ人差し指側に親指を寄せることもなくね?

66 :
>>62
いや、すげー使うだろ

67 :
>>48
クラコンPROはグリップの広がりを小さくしたりしてるね
こないだ買ったホリのPS2連射コンもグリップが長くてホールドが出来た
PSコンはグリップの長さも中途半端でハの字に広がりすぎてるからかなり手を離さないと左アナログが操作しにくい
だからアナログ操作中心になるとコントローラを手でしっかり抑えないで操作する事になって使い辛い
まあ親指の長さにもよるから親指が短い自分みたいな人間はあのPSコンの配置が最悪ってだけかもしれんがな

68 :
>>63
いや、手のサイズによるものなら単にサイズ変わるだけだろ

69 :
DS4は使いやすくなっただろうか

70 :
>>67
PSコンと箱コンでグリップの広がりの角度に違いないんだが

71 :
ていうか、左スティックと右スティックなら、右スティックの方が繊細な操作が求められること多くないか?
FPSのエイムだったり、カメラワークだったり
その右スティックが下ってことは、下のほうが使いやすいんじゃないの?

72 :
>>54
俺は上に留まってるな
意識しないと下に移動しない

73 :
どのコントローラでもそうなんだけど、
LRに人差し指と中指二つ掛けるのが苦手
どうしても人差し指だけで操作してしまう
不安定な感じが気持ち悪い

74 :
基本PSしかしないけど
たまに友達の家でWiiコン箱コン触らせてもらうとワクワクする

75 :
>>73
それわかる
ついでに、LR押しっぱなしにするわけにもいかないから
人差し指が宙ぶらりんぎみになるのもきつい

76 :
>>72
なら、普段どっちのコントローラー使ってるかってのもあるのかもな
試しに、コントローラを持たないで、手の形だけやってみてくれ
空中で手の形だけやったら親指下にこない?

77 :
省みて上についてる箱○コンやゲームパッドはガッチリとホールドした状態からアナログを操作出来る
昨今の3Dゲームじゃキャラクターの移動はアナログで行うからしっかりホールドした状態で操作出来るのが好ましい
キャラ移動というゲーム内では大幅な割合を占める操作をしっかりコントローラを持った状態で行えるのは大きなメリット
十時キーでキャラ移動するようなゲームならまだしも今のゲームじゃアナログスティックで移動がメインだし
アナログがコントローラを握った時に親指の部分にあるのは当然と思うけどね

78 :
>>76
力抜いたらちょうど中間地点くらいだろ
だから上も下も操作可能なわけで

79 :
>>77
なら何で箱コンは右スティック下なの?

80 :
もうスティックはアタッチメントにして取り外し可能にしちゃえよ
使う時は十字キーのとこにプスッと挿して使うんだ

81 :
>>70
箱○は上にアナログがついてるからあの位置が使いやすいって事だよね
広がりが同じなのに下にアナログ配置すれば使い辛いのは必然だよ
しっかり良く読んでから反論してねw

82 :
連投すまん
>>73
それはわかる
人差し指中指どっちも置くとモヤモヤするw
友達に聞いてみると大丈夫な人もいる
やっぱり昔からの慣れなのかな

83 :
>>73
すげーわかるw
基本的にL1とL2、R1とR2同時に使わせるゲームはインターフェイスが練りこまれてない
クソゲーだと思うわ

84 :
>>78
上にスティックだと、左下入力しにくくないの?

85 :
PSコンは小ぶりだからちょっとホールドしづらいのは確かだな
スティックが上だの下だのはあんま関係ねえ

86 :
>>84
左下って何?左スティックを左手前に倒すってこと?

87 :
>>73みたいなのはWiiUのプロコンを持ったことがないんじゃないかと思うわ
これは自然に中指と人差し指がLR系に乗る

88 :
>>79
1番使うボタンの決定ボタン(A)が親指の位置になるからだよ
ゲームパッドはシンメトリーがいいと思ってるのかもしれないけど
個人的には右手の親指は決定ボタンにしておいて欲しい
1番押す頻度の高いボタンだし
GCコンやリモコン+ヌンチャクでは左アナログ右決定ボタンを採用してたんだけどね

89 :
>>86
うん

90 :
空中で手の形だけやると指でっぽうパーン!に近い形になんね?
人差し指と親指は同じラインで上向きに揃うのが自然かと

91 :
http://i.imgur.com/pM99gqX.jpg
この親指の位置は上?下?

92 :
DS3の利点はモンハン持ちが出来る事
左スティックで移動しながら方向キーを操作できる

93 :
>>87
そう言うお前は箱○コン持ったことないだろ
あと俺は普通にPROコン持ったら中指はZL、ZRのついてる土台部分の裏のくぼみに引っかかるぞ
普通そうだと思うけど

94 :
>>89
何で入力しづらいの?左の親指曲げるだけじゃん
むしろ左上に疑問持つならわかるが

95 :
>>93
コントローラなんて全部持ってるわ
箱○コンに中指は俺も乗せない、安定しない

96 :
連でごめん
>>93
プロコンは4本とも乗らんか?
くぼみのところに指置くと窮屈だわ

97 :
>>91
微妙だな
手のサイズわからないからなんともいえないけど、
もう少し人差し指伸ばしたら、親指がもう少し下に来るはず
>>94
左上は?

98 :
自分も中指使うって事はないな
トリガーは人差し指で引くし
トリガーと同じ側のバンパー押す操作自体稀でしょ

99 :
>>95
??
グリップからLR・ZLRあたりのカーブ、ほぼ一緒じゃんか
むしろWii UのPROコンのほうが箱○コンよりZLR裏の切れ込みの角度が深いから
そこにしっかり中指が収まると思うが・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ソニーってVitaのことはもうどうでもいいの? (154)
ゴキブリ、ベヨネッタ2を超高速クレクレ★8 (115)
モンハン4が3Gを超えていた!! (149)
■■速報@ゲーハー板 ver.25528■■ (1001)
【悲報】PS4、GDDR5のレイテンシの影響で実効性能には疑問★2 (529)
30万本『ハマムライン』を超えられないPS Vita (151)
--log9.info------------------
サッカーゲームの作り方教えろ (146)
ギリシャ神話や日本の歴史的文学作品をゲームにする (141)
gamdev.orgが落ちるたびにあげてみるスレ (134)
画像依頼スレ (106)
黄金期再到来【メガドライブ開発】PART2 (188)
◆◆フリーの最強3Dツールgmaxを使おう!◆◆ (175)
おい貴様ら!園芸シュミレーションって作れますか? (184)
ひきこもり達でギャルゲーを作るスレ (161)
【参加者】ゲームを一緒に作ろうぜ【募集】 (107)
ネットでの人材募集ノウハウ・募集文評価スレ (114)
【RPGの】アイテム・ザコ敵・村人の会話【雑品データ】 (122)
俺をHSPでSLGを作れるまで成長させるスレ (118)
3D格闘ゲームを作ろう (129)
RPGの作り方教えて下さい (104)
妖精さんと一緒に戦うシューティング (145)
ゲームコンテストの可能性 (103)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所