1read 100read
2013年07月高校野球409: 浦和学院の春夏連覇を阻止する高校はどこだ! (352) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
愛媛の高校野球137 (756)
東海大相模part25 (162)
【逆トーナメント】山口県立佐波【全国制覇】 (153)
糞   監   督   3 (630)
2013年選抜入場行進曲予想スレ (168)
【古豪】千葉商業【復活】 (943)

浦和学院の春夏連覇を阻止する高校はどこだ!


1 :2013/04/03 〜 最終レス :2013/07/04
全試合圧勝で優勝した浦和学院の春夏連覇はあるのか

2 :
夏はハゲ聖望に負けるだろうw

3 :
まあ見てなって
今年の夏から安楽氏が3季連続優勝するから

4 :
豪腕姫野が入った天理だろ。

5 :
徳栄

6 :
桐蔭が夏までには主力戻ってくるだろうから、そこがどうなるかだな
府大会で負けるかもしれんが、それは浦学も同じ
安楽も万全の状態で当たったら浦学といえど打てない

7 :
ない(断言)

8 :
浦和市立

9 :
王者PL学園

10 :
武南

11 :
08尚学も09清峰も11相模も県大会で散ったからなあ
10興南や12桐蔭みたいな絶対的エースと強力打線両立しないと
浦学も怪しいよな

12 :
聖望、春日部共栄、花咲のどこかに
県大会で負ける
やらかし学院は健在だよ

13 :
普通に徳栄だろ
今の浦学では力不足

14 :
>>11
小島は過小評価しすぎだと思う

15 :
埼玉県大会決勝は花咲の圧勝だったんだよな

16 :
>>1
2013浦和学院の春夏連覇を阻止するスレ
で立てろよ
大阪桐蔭の春夏連覇だって嫌だったのに(別に大阪桐蔭が嫌いだったからじゃない)
2年連続春夏連覇なんて高校野球界のためにあってはならない

17 :
浦学と花咲徳栄が決勝まで当たらない組み合わせなら
波乱は起きにくいと思うが
かりにベスト8で当たっちまうとかなった場合、
徳栄に負けるか 勝っても最大のライバルを倒した
安堵感から次の相手に足元すくわれるってのは十分ありえる。

18 :
埼玉大会で負けるなら上尾or聖望学園
甲子園出たら天理に返り討ちに遭う

19 :
大宮工業

20 :
>>17
須永の浦学、福本の花咲の年がそんな感じだったはず。
花咲倒した浦学が、ベスト4で聖望に負けたんだったか。
聖望はそのまま甲子園出場だったはず。

21 :
興南と大阪桐蔭は連覇が予想出来たが、
浦和はそういう予感すらない。
間違いなく、今年は混戦だな。

22 :
候補はたくさんいるぞ、今回。
浦和はくじ運に恵まれたところもあるからな。真の強豪とはほとんど当たっていない。
大阪桐蔭(完全体)
仙台育英
県岐阜商
高知
報徳学園
いや、県大会で花咲徳栄に負ける可能性もあるな

23 :
ア報徳なんかヒョーゴー大会で負けるがな。貧打やのに

24 :
上尾

25 :
>>22
一回も勝っていない報徳を入れるアホ

26 :
秋以降 公式戦で浦学を倒したのは徳栄と春江工だけですが、徳栄や春江工を倒せるチームも沢山ありそうで…
やはり混戦ですかね…

27 :
故障者復帰すれば
大阪桐蔭が別格

28 :
ロッテの2軍で浦和対決

29 :
浦和の敵はモリシ
今回優勝して有頂天になったせいで甲子園にこれないだろう

30 :
今大会はレベル低かったと思う

31 :
まぁ公平的に見て
浦学に夏、対抗出来そうなのは
1 広陵 2 仙台育英 3大阪桐蔭 4 敦賀気比 5 関西 ぐらいだろうな。

32 :
モリシが止める
敵はモリシ

33 :
川越東

34 :
所沢北

35 :
やっぱり一番最近負けた天理あたりが怪しいかな

36 :
夏の大会はたった2度しか決勝に進めてまへ〜〜〜ん^▽^
http://www.asahi.com/koshien/stats/summer/p11.html

37 :
埼玉の勝利は
上尾高校の勝利なんだよ

38 :
【★痴漢の現行犯逮捕された部員(記事によると本人も認めた)】は
退部どころか県予選、関東大会から
【今回の選抜】と全試合出場してるのかー。
当然、4/3の甲子園決勝戦でも主力選手としてガンガン打ってたらしい…
★★★★★事件の経緯は【痴漢】【浦和学院】で検索★★★★★★★★

39 :
天倫か東横

40 :
やっぱり打線は水物だから、本当の好投手・スーパーエースがいるチームだろうな
済美、桐光学園、せいせいこー、智弁和歌山あたりか。

41 :
>>40
松井も吉川も打線が弱いんだよなあ
地区で消える可能性がかなりある

42 :
去年は前評判の高い凄いピッチャー+夏型の大阪桐蔭ってのもあって
春夏連覇騒がれたけど浦和じゃ狙えても騒がれることもないだろうな 
いつぞかの春の東海大相模みたいなもんだろ
当たり前に思うこと言って悪いな

43 :
問題ない
注目されない方が夏に向けてやりやすい

44 :
>>31
東邦は?

45 :
集団Rでもすればさすがに痴漢不問部でも
一年くらい出れないから連覇は無理でしょ

46 :
大阪桐蔭、東邦、日大三、東海大相模、横浜
このへん?

47 :
毛呂山

48 :
阻止もなにも春夏連覇なんて走攻守で突出してる高校じゃなきゃ無理 
過去でいえば、箕島、KKPL、松坂横浜、島袋興南、藤浪大桐蔭
大投手&控えP&強力打線&堅守&好走塁・・・
こういうのが揃ってないと流れやちょっとしたアクシデントですぐ敗退
モリシ学院は2番手Pスペックうpや監督のクソ拙攻補正しないと予選でおわりそう
現状じゃ九割方無理 今から予想してもいいが、どこが優勝するかはわからんが、
連覇は無理と断言しておく

49 :
ここ最近では最弱クラスの春優勝校なんじゃないか?

50 :
>>48
PLは連覇したのKKの時じゃないぞ!
KKは一年夏と三年夏の二回のみで夏連覇すらしてない

51 :
>>48
長文でにわかて最悪

52 :
ああ、野村だったね すまんね

53 :
>>49
近年では最弱だな
強豪と戦ってないから判断がむずかしいが

54 :
ていうより全体的なレベルが低かったんでしょ
浦学は毎年あんなもんだろ現時点で言えば完成度高かたよ
でも夏はほぼ無理
なんせ監督が監督だからなw

55 :
初戦で松井にあたって消える可能性大www

56 :
メイ監督モリシを倒すのは愛○大○電のクラノメイ監督に他ならない

57 :
そうだね、近年ではもっとも楽に勝てた優勝校ってのが妥当
47得点3失点だったことからも、楽勝の試合ばかりで他が弱すぎた

58 :
本庄第一が不気味だな
なんか勝ち残った状況で当たると下馬評をひっくり返しそう

59 :
松山高校ってどうなの
強いの?

60 :
済美のゾーンのレベルは高かった。

61 :
鳴門高校

62 :
勢いに乗れただけ。特春のほうが強い

63 :
ケ・・毛呂山

64 :
盈進

65 :
県営大宮公園に潜む独特のマモノは浦学には厳しい
花咲徳栄、上尾、聖望学園、春日部共栄、川越東、埼玉栄…
大宮公園のマモノとモリシ采配のハーモニーは夏の埼玉の風物詩

66 :
明星幼稚園硬式野球部

67 :
上尾橘

68 :
>>55
野呂が夏の神奈川を連続で勝ち上がれるわけない

69 :
森士に1票

70 :
県岐阜商。
花咲徳栄に続いて浦和学院も。
埼玉キラーになる。





たぶん…………………………

71 :
モリオサムって誰?

72 :
自由の森

73 :
くだらない 馬鹿馬鹿しいセンバツだったな
打撃はバットを振ることが大切だな
弱いチームに当って打率が良くてもと思っていたが
バットを振る大切さだけは良くわかったセンバツだった

74 :
>>71
イサムノグチの隠し子

75 :
毛呂山が良く分からん・・・
廃校しなかったっ毛?

76 :
22 :埼玉最新版:2012/08/19(日) 15:22:52.39 ID:kC9LBPtf0
03 聖望学園     ○○●(ベスト8)
04 浦和学院   ○●
05 春日部共栄 ●
06 浦和学院   ●
07 浦和学院   ●
08 本庄一     ○●
08 浦和学院   ●
09 聖望学園   ●
10 本庄一     ●
11 花咲徳栄   ●
12 浦和学院   ○○●
【勝敗】6勝11敗
【勝率】.353
【初戦】4勝7敗
【最高】ベスト8(03聖望学園)
【備考】1勝上乗せして、10年ぶりに成績アップ。ようやく明るい兆しが見えてきた。
     ただ、今後2年で3勝が消えるので来年以降も勝ち星を増やしたいところ。
     平成以降2度のベスト8以上はどちらも2回戦登場時だが、そもそも2回戦登場が少ない県。

浦学が負けたことで、今年もベスト8スレで唯一神は現れず。
モリシはどうやったら夏に好成績を出せるのか
夏の埼玉は全国最弱クラス 初戦突破するのさえ難しい

77 :
明徳

78 :
38 :勝率(5割未満の都道府県):2012/08/23(木) 13:09:44.47 ID:EOQdMDsn0
新潟     9勝10敗 .474
島根     9勝10敗 .474
長崎     9勝10敗 .474
茨城     8勝 9敗 .471
石川     8勝10敗 .444
岐阜     8勝10敗 .444
山口     8勝10敗 .444
福井     7勝10敗 .412
熊本     7勝10敗 .412
宮崎     7勝10敗 .412
山形     6勝10敗 .375
滋賀     6勝10敗 .375
徳島     6勝10敗 .375
福岡     6勝10敗 .375
大分     6勝10敗 .375
埼玉     6勝11敗 .353
岩手     4勝10敗 .286
富山     4勝10敗 .286
北北海道  3勝10敗 .231
秋田     3勝10敗 .231
長野     3勝10敗 .231
鳥取     2勝10敗 .167
香川     2勝10敗 .167
三重     1勝10敗 .091
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1345168435/

79 :
浦和に勝てる力があるチームなんて何チームもあるよ
そのうちのどこが最初に倒すかの問題
力はあるってだけで実際勝てるかどうかは分からんけどね
それこそ県大会で負ける可能性も十分ある

80 :
★【痴漢】【浦和学院】で検索してください!
お願いします!泣
痴漢で逮捕された(記事によると容疑は選手も認めた)現役部員が……県大会〜甲子園選抜の決勝まで全試合出場してました!!!
★★★★★【痴漢】【浦和学院】で検索してください!★★★★★

81 :
こいつ ばっかみたい そんなことど-でもいい

82 :
1回戦で済美と当たりましょうや

83 :
普通に埼玉県の決勝で負けそうだな

84 :
>>46
同感です
東邦だと思う

85 :
所沢北

86 :
>>85
聞いたことない

87 :
新チームで評価高かったの大阪桐蔭、日大三、東邦、智弁和歌山辺りか?

88 :
済美がリベンジするとかね(笑)。

89 :
あと明徳か

90 :
>>87
弱小平安に負けた智弁和歌山のどこらへんが?

91 :
この春みたいなくじ運があればチャンスはあるだろうな。
でも、その前に県大会で負けるだろう。
埼玉はそれくらい激戦だよ。

92 :
くじ運(笑)
どこが来ても浦和学院には勝てなかったよ

93 :
>>92
まあ浦学がくじ運に恵まれたのは確かだと思う。
だけど、優勝に値する力があったのも事実だろ。
もし対戦していれば、いい勝負になったのは、
故障者なしの万全の大阪桐蔭くらいなもんだろ。

94 :
>>93
ちゅうか今大会はレベルが低かった

95 :
>>48興南wwwニワカ乙ww

96 :
21世紀→キヅナ→北海道→福井→バテ投手
89夏の帝京を思い出すクジだけ優勝
夏が怖いですな〜

97 :
明徳は現段階で弱いらしい
高知が例年以上に強いので厳しいと思う

98 :
空気を読まない?花咲徳栄に県決勝で敗れる→花咲徳栄は甲子園初戦であっさり敗退

99 :
>>98
ありそ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【70校から】福岡県南部の高校野球part20【8枠】 (564)
(昭和から)宮城県立利府高校(平成へ) (142)
【ゼロから】明徳義塾Part32【再出発】 (917)
青森山田高校野球部 Part12 (339)
長崎県立波佐見高校スレ5 (727)
凶作2013年本番夏を制するのは2年生軍団日本文理 (454)
--log9.info------------------
地方競馬番組議論総合スレッド (110)
キャロットクラブ Part 37 (124)
ホッカイドウ競馬24 (481)
ゼッケンスレ19 (899)
中京競馬場 (497)
真面目に関東馬を応援するスレッド その62 (264)
【DQN国王】日本で3本の指が入る相馬眼【高飛】 (171)
【パン焼く美脚天使】今井りか part11【うまDOKI】 (178)
【Gallop】週刊ギャロップ総合スレPart27 (105)
BSイレブン競馬中継 Part4 (100)
【ノーマーク予想家】菅野一郎47【大井に失望】 (225)
【飛躍の年】秋山真一郎21鞍目【クラシック制覇へ】 (693)
【大井・川崎】南関東の予想屋たち2【浦和・船橋】 (513)
【巨星堕つ】POG GRAND PRIX【追悼】 (473)
スクリーンヒーロー (101)
兵庫県競馬組合 園田競馬スレッドpart71 (199)
--log55.com------------------
E-1で国内組Jのレベルの低さに驚愕したやつww
野球は強いのに、サッカーはなぜ弱いのか?
ベンゲルとW杯談義【ベスト4目指す】
ハリルホジッチジャパン part876
予選1位突破したのにハリル解任を叫ぶ評論家は異常
日本代表DF守備統一スレ part102
ハリルホジッチジャパン part903
【U17】ユース世代代表総合スレPart77【以下】