1read 100read
2013年07月学歴284: 経済・経営・商学系は武蔵>学習院=中央=法政 (206) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
 理1>>>>>九大医千葉医 (168)
旧帝早慶以下の低能は学歴板来るな (264)
明治大学VS早稲田大学★2 (409)
【日中】 中央は日東駒専レベル Part2 【駒専】 (854)
青山学院大学vs明治大学 (479)
【日中】 中央は日東駒専レベル Part2 【駒専】 (854)

経済・経営・商学系は武蔵>学習院=中央=法政


1 :2012/09/28 〜 最終レス :2013/06/30
河合塾大学入試情報(2013年度入試情報)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/
60.0 武蔵(経済−経済)武蔵(経済−経営)
57.5 学習院(経済−経済)学習院(経済−経営)
57.5 中央(経済−経済)中央(商−経営)
57.5 法政(経済−経済) 法政(経営−経営)

2 :
文学部比較
57.5 武蔵(人文−英語英米文化)
57.5 学習院(文−英語英米文化)
57.5 中央(文−英語文学)
57.5 法政(文−英文)

3 :
偏差値だけ上げても実績が伴ってなきゃ意味ないのにね
國學院を見習えよ
ていうか2科目英語なしで入れる武蔵の偏差値なんて誰も信じないよ
そもそも一般入試の比率が低すぎて国から是正勧告受けたのはどこの大学だっけ(笑)

4 :
社会学系比較
57.5 武蔵(社会−社会) 武蔵(社会−メディア社会全学)
57.5 中央(文−社会学)
57.5 法政(社会−社会) 法政(社会−メディア社会)
52.5 法政(社会−社会政策科)

5 :
>>3
國學院?
あぁ、得意科目入試やら特殊入試で偏差値操作してるとこかw

6 :
偏差値操作なんて武蔵のお家芸じゃないか
マーチのように正々堂々と情報を公開なさい

7 :
何で武蔵は大手就職率が大東亜レベルなの?
國學院はマーチクラスなのに

8 :
>>3
國學院大学 総合偏差値48
全国偏差値ランキング211位/677大学
東京都内ランキング53位/東京都内96大学 
東京都私立大学ランキング46位
國學院大学 経済学部 (偏差値48)
國學院大学 法学部 (偏差値47)
國學院大学 神道文化学部 (偏差値43)
http://www.scorenavi-univ.com/d/tokyo/225/

9 :
>>7
國學院大学 総合偏差値48
全国偏差値ランキング211位/677大学
東京都内ランキング53位/東京都内96大学 
東京都私立大学ランキング46位
國學院大学 経済学部 (偏差値48)
國學院大学 法学部 (偏差値47)
國學院大学 神道文化学部 (偏差値43)
http://www.scorenavi-univ.com/d/tokyo/225/

10 :
>>7
しまった!受かる大学がない!!そういうキミの強いミカタ
國學院大學 経済学部 偏差値 48
國學院大學 法学部 偏差値 47
國學院大學 神道文化学部 偏差値 43
http://www.scorenavi-univ.com/d/tokyo/225/

11 :
國學院なんぞにコンプ持たなきゃならないなんて武蔵は可哀想だな

12 :
>>11
スレタイに國學院なんか入ってないのに
>>3でお前から國學院の名前出して絡んできて
コンプ持ってるとか馬鹿なの?

13 :
瞬時に國學院のコピペ持ってこれるってどういうこと・・・

14 :
ワロスwwww
http://s.s2ch.net/test/-/ikura.2ch.net/joke/1282656608/
783:エリート街道さん2012/09/28(金) 23:53:46.79 ID:S+snou3K
しまった!受かる大学がない!!そういうキミの強いミカタ

國學院大學 経済学部 偏差値 48
國學院大學 法学部 偏差値 47
國學院大學 神道文化学部 偏差値 43
http://www.scorenavi-univ.com/d/tokyo/225/

15 :
島根県立大学客員教授の豊田有恒氏は武蔵中→武蔵高から東京大を蹴った後、武蔵大経済学部に進学→卒業している。

16 :
国内で経済学部金融学科があるのは東京大と武蔵大の2校だけである。


17 :
武蔵行くなら國學院行くわ

18 :
マーク模試のトリックだな
武蔵は国語現代文のみ

19 :
【対象模試】2012年度 第1回ベネッセ・駿台マーク模試
青山学院大学 経済 64
学習院大学  経済 63
慶応義塾大学 経済 76 商 73
上智大学   経済 経済 67
中央大学   経済 統一 65 商 経営 64
明治大学   政治経済 経済 65 商 65
立教大学   経済 67
早稲田大学  政治経済 経済 73

20 :
★2013年用各偏差値 【経済学科】合格可能性偏差値 河合塾50%、代ゼミ60%、駿台80%、東進50%、ベネッセ40〜60%
      河合塾 代ゼミ 駿台  東進 ベネッセ  平均
01 慶應B 70.0   70   67   69   76   70.4
02 早大  70.0   68   66   70   73   69.4
03 慶應A 65.0   69   64   69   73   68.0
04 上智  65.0   64   61   64   71   65.0
05 明治  62.5   63   59   63   63   62.1
05 立教  62.5   61   58   62   64   61.5
07 同大  57.5   62   59   62   64   60.9
08 青学  60.0   58   55   63   62   59.6
09 関学  60.0   60   55   59   61   59.0
10 中央  57.5   61   55   59   61   58.7
11 立命  55.0   60   56   60   62   58.6
12 学習  57.5   60   56   58   61   58.5
13 成蹊  57.5   58   54   60   62   58.3
14 法政  57.5   58   55   58   61   57.9
15 関西  57.5   58   54   58   60   57.5
16 南山  55.0   59   54   58   59   57.0
17 東女  55.0   59   53   55   58   56.0
18 明学  55.0   57   52   55   57   55.2
19 成城  55.0   57   51   55   57   55.0
20 武蔵  55.0   57   48   55   58   54.6

21 :
★GIジョーム(学習院、ICU、上智、武蔵)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た4大学(上品、知的、就職抜群・・・など)
をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・などの総合力では互角のグループ
・学習院、ICU、上智、武蔵のどこも嫌がっていないユニット
・名称ができてから、かなり定着している

22 :
“就職に有利な大学”ベスト20!トップ慶大、武蔵大も強力
1 慶応大
2 明治大
3 武蔵大
4 国際教養大
5 早稲田大
山内氏が最も注目するのが、3位の武蔵大。
1学年1000人強という小規模を生かし、教職員のフォローが手厚いほか、
1年次から早々にスタートする少人数のゼミが特色という。

23 :
>>7
立地なら、國學院はマーチよりも上。

24 :
大学偏差値ナビ 私大総合偏差値ランキング
http://www.scorenavi-univ.com/allhensa/
66 慶應
64 早稲田、ICU
62 津田塾
61 上智、立教、同志社、立命
60 明治、中央、学習院
59 青学、東理
58 南山、武蔵
57 法政、関学、関西
56 成蹊、成城、明学、東女
55 西南、神田外語
54 獨協
53 日本女、東農、芝工、武蔵野
52 龍谷、甲南、福岡
51 日大、創価、佛教
50 専修、玉川、文教
49 駒澤
48 國學院、東洋、帝京、神奈川

25 :
2012東進偏差値<経済学部>
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php
青山学院経済63
学習院経済58
慶應経済69
中央経済59
法政経済58
明治政経・経済63
立教経済62
早稲田政経・経済70
【五十音順】

26 :
>>24 大学偏差値ナビ 
2011年度センター試験まであと・・・
と、いうことは2010年度版じゃんWw

27 :
【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。
http://www.2nn.jp/
【2chTimes】画像から入る+ニュース。
http://2chtimes.com/
【草の根Net】ピックアップ+ニュース
http://kusanone-net.com/news_2nn_soft.php
【2ちゃんねるDays】+ニュース全板縦断。リンク・レス抽出。
http://plus.2chdays.net/read/resph/
【速報headline】+ニュース全板新着順。(注)PROXYクリックにて閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_0.html
【ヘッドラインBBY】+ニュース全板新着順。
http://headline.2ch.net/bbynews/
【2ちゃんねる勢いランキング】ニュース(+以外も含む)全板縦断
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
★【READ2CH】ニュース全板縦断。レスをまとめる機能。
http://read2ch.com/stats_cats/news/
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。
http://2ch-ranking.net/
★【2ちゃんぬる】最近更新のスレ。
http://2chnull.info/rand/
★【unker】最近閲覧されたスレ。
http://unkar.org/
★【ログ速】今話題のスレ。
http://logsoku.com/hot.php
※お気に入りスレなどの新着レスを自動巡回チェックする2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※各サイトTwitter対応。ここに挙げたサイト・スレなどを広めるのに役立ちます。タイムラインの既読位置を記録するなどの便利な機能がついているTwitterクライアント併用で操作に無駄が無くなります。
※2ch過去スレから★スレッドへワンタップで移動出来るブックマークレット(URLスキーム)あり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
※★付きは過去スレ検索・閲覧対応。


28 :
>>24
武蔵が58?
武蔵は龍谷、福大、甲南と同じ52だけどな
武蔵はこういったところからねつ造工作をはじめる(笑)

29 :
確かに法政よりは武蔵の方が格上感があるな

30 :
激動の明治時代、大日本帝国発展の為に高い志を持った法律家達が設立し、東京帝国大学監督学校でもあった現法政大学なんざ、武蔵大学の足元にも及ばない。

31 :
今日もたけぞう工作員ご苦労様です
中央法政学習院コンプにまみれた大学生活をお送りになられたのでしょうね

32 :
“就職に有利な大学”ベスト20!トップ慶大、武蔵大も強力
1 慶応大
2 明治大
3 武蔵大
4 国際教養大
5 早稲田大
山内氏が最も注目するのが、3位の武蔵大。
1学年1000人強という小規模を生かし、教職員のフォローが手厚いほか、
1年次から早々にスタートする少人数のゼミが特色という。

33 :
江古田キャンパス、朝霞キャンパスは市ヶ谷キャンパスみたいなクソ立地から見たら雲の上の存在だからな。

34 :
と法政コンプの武蔵クンが言っています

35 :
全国区の成成独国武リーダー武蔵大学に東京六大学ごときがかなう訳がないだろ。

36 :
武蔵大学経済学金融学科
     定員 合格者 試験科目
個別入試 35 156  3  
全学入試 15  49  2
センター 20 290  2
定員に対する合格者数の多さにも、どれだけ蹴られてるんだとびっくりするが、
3科目受けて合格した割合が30%しかないw

37 :
と武蔵コンプの法政クンが言っています

38 :
by 法政コンプの武蔵より

39 :
法政って今はニッコマレベルだよ

40 :
と思うニッコマであった

41 :
◆代ゼミ 大学ランキング2013 3科目偏差値 ◆
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13729
※平均値は小数点第三位四捨五入
@早稲田大 67.2(文65 法69 政経70 商  67 理系65)
A慶應義塾 67.0(文66 法69 経済68 商  67 理系65)
B上智大学 64.6(文65 法67 経済65 経営65 理系61)
C同志社大 63.4(文64 法66 経済64 商  62 理系61)
D立教大学 63.0(文64 法64 経済64 経営63 理系60)
E明治大学 63.0(文64 法64 政経64 商  63 理系60)
F中央大学 62.2(文62 法67 経済61 商  62 理系59)
G立命館大 61.4(文62 法64 経済61 経営61 理系59)
H関西学院 60.8(文60 法62 経済61 商  61 理系60)
I青山学院 60.4(文61 法61 経済60 経営61 理系59)
J法政大学 60.2(文60 法62 経済60 経営61 理系58)
K学習院大 60.2(文60 法63 経済61 経営59 理系58)
L南山大学 59.4(文61 法61 経済61 経営59 理系55)
M関西大学 59.2(文59 法60 経済59 商  59 理系59)
N成蹊大学 57.8(文59 法59 経済58 経営58 理系55)
出典:大学ランキング2013(朝日新聞出版)

42 :
河合塾大学入試情報(2013年度入試情報)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/
60.0 武蔵(経済−経済) 武蔵(経済−経営)
60.0 青山学院(経済−経済) 青山学院(経営−経営)
60.0 明治(政治経済−経済) 明治(経営−経営)
60.0 立教(経済−経済)
60.0 同志社(経済−経済)
57.5 学習院(経済−経済) 学習院(経済−経営)
57.5 中央(経済−経済) 中央(商−経営)
57.5 法政(経済−経済) 法政(経営−経営)

43 :
大学偏差値ナビ 私大総合偏差値ランキング
http://www.scorenavi-univ.com/d/tokyo/225/
66 慶應
64 早稲田、ICU
62 津田塾
61 上智、立教、同志社、立命
60 明治、中央、学習院
59 青学、東理
58 南山、武蔵
57 法政、関学、関西
56 成蹊、成城、明学、東女
55 西南、神田外語
54 獨協
53 日本女、東農、芝工、武蔵野
52 龍谷、甲南、福岡
51 日大、創価、佛教
50 専修、玉川、文教
49 駒澤
48 國學院、東洋、帝京、神奈川

44 :
武蔵は一時偏差値下がったよな。
最近やっと日大並みに戻ったのか。

45 :
文学部では仏文、中国学科などすでに日東駒専レベルになっている学科も少なくないが
ついに経済経営商系でもそうした学科がでてしまった。
52.5 中央大学商フレ会計一般 日大経済 東洋経済経営 駒沢経済 国士舘経済
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/si304.pdf

46 :
さらに中央唯一の看板法学部でも巨大地盤沈下が
法学部主力の法−法一般3教科でもなんと偏差値60まで激下がり
60 青学法全学、中央法法3教科、立教法法全学、明治法法
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/si303.pdf

47 :
>>45>>46
マジか
中央とか完全に武蔵以下だな(笑)

48 :
武蔵>>>>>>>>>>>>>中央=法政=学習院=ニッコマ

49 :
>>48
明治=青学=武蔵=学習院>中央>法政>ニッコマ

50 :
青学青山>池袋立教>学年割れビルキャン明治>僻地中央≧定位置法政

51 :
誰が見ても納得のいくようなことを書きなよ。
瀬古のようになっちゃうよ。

52 :
上智=武蔵>立教=青学>>>>>>>>>>>>中央=ニッコマ

53 :
明治>法政
中央法>中央非法
立教>青学

54 :
明学は5人に1人は公務員(教育公務員除いても)
対して青学・立教は50人に1人しかなれない(教員含む)
明学生の真面目さが評価された結果であろう。
この両校は相変わらず教職員学生まで下半身にだらしがないし、
危機感なんて持ってやしないよ。完全に胡坐かいてのんびりしてる。
両校とも職員労組が異常に強く、学生は基本的に放置で職員は左団扇だよ。
公務員より給与と休みが多いと自慢している。
近い将来、上智と明学は関東ミッション系の双璧となるであろう。


55 :
“就職に有利な大学”ベスト20!トップ慶大、武蔵大も強力
1 慶応大
2 明治大
3 武蔵大
4 国際教養大
5 早稲田大
山内氏が最も注目するのが、3位の武蔵大。
1学年1000人強という小規模を生かし、教職員のフォローが手厚いほか、
1年次から早々にスタートする少人数のゼミが特色という。

56 :
島根県立大学客員教授の豊田有恒氏は武蔵中→武蔵高から東京大を蹴った後、武蔵大経済学部に進学→卒業している。

57 :
国内で経済学部金融学科があるのは東京大と武蔵大の2校だけである。


58 :
河合塾大学入試情報(2013年度入試情報)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/
60.0 武蔵(経済−経済) 武蔵(経済−経営)
60.0 青山学院(経済−経済) 青山学院(経営−経営)
60.0 明治(政治経済−経済) 明治(経営−経営)
60.0 立教(経済−経済)
60.0 同志社(経済−経済)
57.5 学習院(経済−経済) 学習院(経済−経営)
57.5 中央(経済−経済) 中央(商−経営)
57.5 法政(経済−経済) 法政(経営−経営)


59 :
武蔵って何県にあるの?

60 :
埼玉だよ

61 :
武蔵大を知らない奴は情弱か底辺高校卒
それなりの進学校出身なら武蔵大は知ってる

62 :
ネットで必死大学

63 :
地方出身者は知らないかも知れないが武蔵大学は明治大学レベルだぞ

64 :
明治工作員が否定する、早稲田落ち明大生が涙を流しながら和泉キャンパスへと通う「涙橋」はやはり実在した!
受験者数でも日本一を誇る明治大学。実際には早稲田大学との併願が多いことで知られ、早稲田を落ちて明治に入ったという学生も少なくない。
明治大学の1、2年生が和泉キャンパスに行く途中には甲州街道に架かる陸橋があり、「涙橋」と呼ばれている。第一志望の大学に入れなかった悔し涙をこらえながら橋を渡ることは、
妙なプライドやこだわりを捨てる通過儀礼となるのだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121009-00007364-president-bus_all&p=3

65 :

武蔵大って本当にお買い損だよね。
偏差値は日大並みなのに、知名度は帝京・国士舘以下っていう。

66 :
>>65
アンチ武蔵必死だなw
>>58見ればわかる様に偏差値は明治立教同志社レベルだよ
もしかしていつもの武蔵落ち法政クンかな(笑)

67 :
悪いが同志社をそこに混ぜないでくれ。
青学も同じ偏差値なんだから、武蔵青学立教明治は同レベルだよって事にしてくれ。
関西で細々やってますんで。

68 :
同志社は田舎にあるから競争相手が少なく京大受験生はその地方ではましな同志社を受けるしかないわけだな。

69 :
marchkkdrや六大学ごときが武蔵様に敵うわけないやろ
確か今年は公認会計士合格者500人だっけ?

70 :
同志社だけではなく立命館も受けてるよそれを言うなら。
受験者数は同志社の方が圧倒的に上だが。
とにかく明治に絡まれてこの方ロクなことがないんで
関東私大のしょぼい争いに同志社を巻き込まんでくれ。
後生やし、頼むで

71 :
理系のMARCH志望だったけど武蔵大学は存在自体知らんかったな・・・
かつての武蔵工業大学なら知ってるけど
これも別物だけど武蔵高校は有名だよね

72 :
公認会計士、税理士の合格者の数は、武蔵>学習院、中央、法政です。
これ常識です。

73 :
そうそう
武蔵様は毎年0人くらい合格してるもんな
GMARCHはせいぜい数十人とかのレベルだもん
0の方が強いよ
エスパーダにしろバロックワークスにしろ

74 :
タケゾウ大学?
何それ 聞いたことないんだけど(笑)

75 :
ねぇ?
タケゾウ大学って何処にあるの?
聞いたことないんだけど(笑)

76 :
>>67
早稲田の俺から見れば同志社も武蔵も同レベルだよ
中央非法と法政はそれより1ランク落ちる

77 :
>>76
東大の俺から見れば早稲田も中央も同レベルだよ
明治と法政はそれより1ランク落ちる

78 :
慶應の俺から見れば國學院はマーチと同じランク
武蔵は帝京と同レベルだよ

79 :
>>78
ウン國學院乙

80 :
>>78
偏差値20台から帝京・國學院を目指すスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1349184591/

81 :
>>78
大学偏差値ナビ 私大総合偏差値ランキング
http://www.scorenavi-univ.com/d/tokyo/225/
66 慶應
64 早稲田、ICU
62 津田塾
61 上智、立教、同志社、立命
60 明治、中央、学習院
59 青学、東理
58 南山、武蔵
57 法政、関学、関西
56 成蹊、成城、明学、東女
55 西南、神田外語
54 獨協
53 日本女、東農、芝工、武蔵野
52 龍谷、甲南、福岡
51 日大、創価、佛教
50 専修、玉川、文教
49 駒澤
48 國學院、東洋、帝京、神奈川
ガチで帝京と同レベルのウン國學院ごときが絡んでくんじゃねーぞwwwwww

82 :
まあまあ
國學院も武蔵も公認会計士どころか税理士合格者すら一人もいないんだから仲良くしようや

83 :
まーた武蔵コンプの中央が暴れてるのか

84 :
>>81
武蔵は何でこんなわかりやすいねつ造をするのだろう?
武蔵の偏差値は創価、佛教より1高いだけの甲南、福大クラス「52」だが
http://www.scorenavi-univ.com/d/tokyo/327/ ←武蔵52のソース
大学偏差値ナビ 私大総合偏差値ランキング
http://www.scorenavi-univ.com/d/tokyo/327/
66 慶應
64 早稲田、ICU
62 津田塾
61 上智、立教、同志社、立命
60 明治、中央、学習院
59 青学、東理
58 南山
57 法政、関学、関西
56 成蹊、成城、明学、東女
55 西南、神田外語
54 獨協
53 日本女、東農、芝工、武蔵野
52 龍谷、甲南、福岡、武蔵★
51 日大、創価、佛教
50 専修、玉川、文教
49 駒澤
48 國學院、東洋、帝京、神奈川
ねつ造なしの正しい表は↑これな

85 :
◆代ゼミ 大学ランキング2013 3科目偏差値 ◆
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13729
※平均値は小数点第三位四捨五入
@早稲田大 67.2(文65 法69 政経70 商  67 理系65)
A慶應義塾 67.0(文66 法69 経済68 商  67 理系65)
B上智大学 64.6(文65 法67 経済65 経営65 理系61)
C同志社大 63.4(文64 法66 経済64 商  62 理系61)
D立教大学 63.0(文64 法64 経済64 経営63 理系60)
E明治大学 63.0(文64 法64 政経64 商  63 理系60)
F中央大学 62.2(文62 法67 経済61 商  62 理系59)
G立命館大 61.4(文62 法64 経済61 経営61 理系59)
H関西学院 60.8(文60 法62 経済61 商  61 理系60)
I青山学院 60.4(文61 法61 経済60 経営61 理系59)
J法政大学 60.2(文60 法62 経済60 経営61 理系58)
K学習院大 60.2(文60 法63 経済61 経営59 理系58)
L南山大学 59.4(文61 法61 経済61 経営59 理系55)
M関西大学 59.2(文59 法60 経済59 商  59 理系59)
N成蹊大学 57.8(文59 法59 経済58 経営58 理系55)
出典:大学ランキング2013(朝日新聞出版)

86 :

◆代ゼミ 大学ランキング2013 【3科目偏差値】◆<文系>
http://univrank.blog.shinobi.jp/Entry/403/
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13729
※平均値は小数点第三位四捨五入
@ 早稲田大 66.30(文65 法69 政経70 商67 国教67 社学66 教育65 文構66 人科65 スポ.63)
A慶應大学 65.83(文66 法69 経済68 商67 環情62 総政63)
B上智大学 65.20(文65 法67 経済65 外語65 総人64)
C明治大学 63.14(文64 法64 政経64 商63 経営63 国日63 情報61)
D中央大学 63.00(文62 法67 経済61 商62 総政63)
E同志社大 62.90(文64 法66 経済64 商62 グロ.65 社会61 政策63 文情61 心理63 スポ.60)
F立教大学 62.78(文64 法64 経済64 経営63 異文65 社会63 観光62 福祉59 心理61)
G学習院大 61.33(文60 法63 経済61)
H立命館大 61.11(文62 法64 経済61 経営61 国関64 産社59 政策60 映像60 スポ.59)
I青山学院 61.00(文61 法61 経済60 経営61 国政63 総文60 教育61 社情61)
J南山大学 60.33(文61 法61 経済61 経営59 外語62 総政58)
K関西学院 60.22(文60 法62 経済61 商61 国際64 社会60 総政58 教育58 福祉58)
L法政大学 59.08(文60 法62 経済60 経営61 グロ.59 社会60 国文59 人間59 福祉57 スポ.58 キャリア57 情報57)
M成蹊大学 58.66(文59 法59 経済58)
N関西大学 58.20(文59 法60 経済59 商 59 外語61 社会58 政策58 総情56 安全56 健康56)
出典:大学ランキング2013(朝日新聞出版)入試難易度ランキング


87 :
>>86
理工学部とか神学部とか都合の悪い学部は無視して貼ってるのか 酷い捏造

88 :
マーチ蹴って武蔵来て良かったぁ
やっぱり武蔵とマーチじゃ世間での評価が全然違うからね

89 :
マーチの友達で武蔵来たかったって奴多すぎw
だから俺はこう言ってやったんだ
「元気出せよ!お前の所もいい大学じゃんw」
ってね

90 :
代ゼミは特定の大学から裏金たかって偏差値操作してるから全然役に立たん
やはい河合塾か駿台偏差値だろう
まあ最近は東進もわるくない

91 :
>>90
進研を忘れてるぞ
私立の偏差値なら進研、国公立なら駿台

92 :
信頼度No1河合塾第2回偏差値
【法学部】
60   明治法個別、青学法全学、立教法全学、中央法法個別3教科
57.5 青学法個別、立教法個別、中央法政治個別3教科
【経済経営商】
65   立教経営個別
62.5 青学経営個別 
60 明治政経・商・経営個別、青学経済個別、立教経済個別
55〜52.5 中央経済商個別
法ですら並ばれてやばくない?
経済商なんか明青立の完全滑り止めじゃんw

93 :
【速報!!】 週刊エコノミスト 2012年10月23日号(毎日新聞社)   
本当にお得な中高一貫校「 就職に強い大学36大学 」合格力ランキング
1位 一橋大 9位 上智 10位 早大 12位 理科大 17位 東大 18位 同志社 24位 学習院 27位 立教・・・   
http://mainichi.jp/feature/news/20121012org00m020006000c.html

94 :
>>92
中央法政って完璧武蔵未満じゃん(笑)

95 :
マーチ蹴って武蔵来て良かったぁ〜
やっぱり武蔵とマーチじゃ社会の評価が全然違うからね
マーチの友達も武蔵に来たかったって奴多すぎw
だから俺はそんなマーチの奴らにこう言ってやったんだ
「元気出せよ!お前のところもいい大学じゃんw」
ってね

96 :
武蔵大学かぁ()

97 :
ここ数年の武蔵大学(特に経済学部と社会学部)はガチで法政大学より難しいと思う

98 :

2013年用 河合塾入試難易予想ランキング表 第2回マーク・記述模試の結果を反映(2012/10/5更新)
http://www.keinet.ne.jp/web/dnj/rank/index.html
<センター方式 得点率平均>
    明治 87.1% 84〜89% (文87%   法88%   政経89%   商  86%   国際89%   情コミ87%   経営84%)
青山学院 86.3% 83〜91% (文85%   法86%   経済86%   経営85.5%  国政91%   総合88%   教育86%   社情83%)
    立教 84.9% 82〜89% (文85%   法85%   経済84%   経営89%   異コミ88%   社会86%   観光84%   心理81.5%  福祉82%)
  同志社 84.8% 81〜87% (文86%   法84%   経済86%   商  84%   社会81.4%  政策87%   心理89%   文情81%)
関西学院 83.4% 82〜90% (文82%   法82%   経済86%   商  84%   国際90%   社会80%   総政82%   教育83%   福祉82%)
    成蹊 82.7% 81〜84% (文81%   法83%   経済84%)
  立命館 82.5% 79〜88% (文84%   法80.5%  経済82.5%  経営83%   国関88%   産社80.8%  政策79%)
    法政 81.9% 80〜83% (文83%   法82%   経済81%   経営80%   社会83%   福祉82.5%  人間83%   キャリ..81%)
    中央 81.8% 81〜83% (文81%   法82%E 経済81%   商  82%   総政83%)
    南山 80.5% 78〜82% (文80.5%  法82%   経済81%   経営81%   総政78%)
    関西 79.8% 74〜87% (文84%   法76%C 経済82%   商  82%   外語87%   社会79%   政策78.5%  安全74%   情報76%)
  國學院 79.6% 79〜81% (文79%   法79%   経済81%   人間79.5%)
    武蔵 78.7% 77〜80% (文77%       .    経済79%   社会80%)
    成城 77.0% 75〜80% (文76.5%  法75%   経済79.5%  社会77%)
西南学院 71.3% 68〜73% (文73%   法71.5%  経済71%   商  71%   国際73%   人科68%)


99 :
武蔵って一般の比率が低すぎて国から勧告受けた大学でしょ?
ニッコマ以下だった偏差値が怪しい入試改革後に急に上がったよな
実績は相変わらずニッコマ未満だし
公認会計士や税理士なんか大東亜未満の0人だし
スレタイの中の大学から武蔵を選択するメリットって何?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
慶應生がAKBライブで罵詈雑言の嵐…「Hして〜」 (385)
滋賀大学VS兵庫県立大学VS関西学院大学 (101)
合格者の出身高校でみる東大理Vの易化 (345)
《MARCH・関関同立》明治がトップ、同志社4位 (561)
筑波大学vs横浜国立大学 (658)
東洋大学は「日東駒専」ブランドから一歩抜け出た (186)
--log9.info------------------
【ドラマ24】 リミット 【テレビ東京】 (113)
NHK連続テレビ小説「あまちゃん」(‘j’)/Part169 (1001)
【月9】 ガリレオ File30【福山雅治】 (689)
【MAKIDAI】町医者ジャンボ!!【忽那汐里】 (327)
新・クレジットの序列 24 (121)
【東海昼ドラ】白衣のなみだ part3 (357)
読売テレビ開局55周年記念ドラマ 「怪物」 (347)
NHK連続テレビ小説「あまちゃん」(‘j’)/Part168 (1001)
【TBS金10】TAKE FIVE〜俺たちは愛を盗めるか〜6 (828)
【ジャニ専用】2013年10月期ドラマ予想スレ (113)
ドラマスペシャル『幸せになる3つの買い物』 (102)
【木10】ラスト・シンデレラ Part16【篠原涼子】 (491)
NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」part1 (728)
警視庁捜査一課9係(第7シリーズ)18スレ目 (940)
【フジ火10】幽かな彼女☆9【香取慎吾】 (468)
「あまちゃん」、Rするなら誰とする? (161)
--log55.com------------------
【スロウスタート】千石冠は大器晩成かわいい
【スロウスタート】一之瀬花名を愛でるスレ
【スロウスタート】京塚志温は管理人さんかわいい
【三ツ星カラーズ】結衣ちゃんは泣き虫かわいい1
【刀使ノ巫女】古波蔵エレンちゃんは金髪巨乳かわいい
【スロウスタート】百地たまてとかいうぶりっ子市ヶ谷有咲
【ヴァイオレット・エヴァーガーデン】ヴァイオレットちゃんは可愛い
【プリパラ】真中のんはお姉ちゃん大好きトライアングル可愛い4