1read 100read
2013年07月時代劇35: 『この世は闇の』 助け人走る2 『助け人』 (191) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
続?必殺シリーズの世間に対する勘違い (108)
【名曲】時代劇の主題歌について語ろう【迷曲】 (125)
「徐(ソー)さん、朴さん、懲らしめてやりなさい!」 (126)
【江戸の】新五捕物帳【黒豹】その4 (204)
時代劇俳優・京本政樹 (151)
純・日本人じゃないけど、時代劇にでてる人 (104)

『この世は闇の』 助け人走る2 『助け人』


1 :2012/04/05 〜 最終レス :2013/07/05
必殺シリーズ第三弾 『助け人走る』
出演
清兵衛 - 山村聰
中山文十郎 - 田村高廣
辻平内 - 中谷一郎
お吉 - 野川由美子
中山しの - 佐野厚子
島帰りの龍 - 宮内洋
為吉 - 住吉正博 
油紙の利吉 - 津坂匡章
ナレーション
語り - 山崎努 作 - 早坂暁
主題歌
「望郷の旅」
作詞:安井かずみ 作曲:平尾昌晃 編曲:竜崎孝路 歌:森本太郎とスーパースター
時代劇専門チャンネルのページ
ttp://www.jidaigeki.com/prog/000673.html
前スレ
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1268498801/
思う存分語りましょう
荒らしは基本スルーでお願いします

2 :
どこかで誰かが泣いている
誰が助けてくれようか
この世は人情紙風船
耳をすませた奴は誰
泣き声目指して走る影
この世は闇の助け人
(作:早坂暁 語り:山崎努)


3 :
>>1
俺にも稼がせろよ

4 :
近年こんな美しい終わり方をした前スレを俺は知らない

5 :
普通は1000まで行かずに途中で落ちちゃったりするか、
次スレも立てずにgdgdカキこんで終わるのが常だからなあ

6 :
前スレは為吉スレになったのか・・・

7 :
龍の主演話も1本作って頂きたかったな!
カッコイイんだけど、キャラクターがやや活かしきれていないね。

8 :
テレ玉
昨日のも緊張感あって面白かった
状況が2転3転するから、最後どう反撃するのか楽しみにしてたんだけど
文さんが踏み込んだどさくさっていうのは少し残念。
仕置人の「夜が牙むく一つ宿」を思い出させる狙いで大雨降らせてたのかな?

9 :
今度は順番通り仕留人が放送されるね。
時代劇専門でも放送されてる

10 :
TV再放送の感想書く時は、できればタイトルも書いてほしい
じゃないと、その局見てない人間にはどの話のことなのか分からん

11 :
禿同
ここにいる人が全員同時に見ているワケが無い

12 :
>>8じゃないけどテレ玉なら危機大依頼

13 :
そう危機大依頼 >>12 ありがとう
書いた後思ったけど仕置人の、夜が牙〜 と大して似てないね
大雨降ってたのは単に家の中をより孤立させたかったのかな

14 :
あの大雨はラストの仕掛けの為じゃないかな?
あの文さんが…?と仲間に思わせる為の

15 :
ロケ地を紹介している所があった
http://agua.jpn.org/film/c84.html

16 :
ずーっと昔見たことがあるような気がするが、いまだ更新続けているとは・・・
しかも半端ない作品量!
自分も20年以上前に京都でロケ地探して歩いたの思い出したが、凄いねその人

17 :
テレ埼が明日で最終回
せっかく新スレ立ててもらったんだから、
『ベスト5』だかあげて、もうひと盛り上がりでもしてみたいですな。
ちなみに、前スレ(時専オンエア時)では、25話以降をあげる人が多かったですね。
自分のお気に入りは…、
少し考えさせてください。

18 :
お気に入りはいろいろあるけど、
やっぱ第12話「同心大疑惑」だね
紀 比呂子(当時23歳)が子供心に好きだった
正月の放送ってこともあったんだろうけど、
仕置人ファンには、たまらないお年玉でもあったね

19 :
危機大依頼が一番好きだな。
話の内容はもちろんだけど、
ラストで自分に駆け寄るおしのに「利吉のところに行ってやれ」と目顔で促す文さん、
おしのに「俺たち甘かったよ〜」と泣きごとを言う利吉、
文さんに抱きつくお吉、
ほどいてやったお吉の縄を龍が投げ捨てて画面が止まる、
この流れが何かすごくいいんだよねぇ…。

20 :
3話の裏表大泥棒が好き
これに清兵衛さんの娘夫婦が出てきたけれど(田坂都とうえだ峻)
その後出ないし何の絡みも無かったな

21 :
「悲願大勝負」が好きだな
暗号の詰め将棋を解いてゆくと卍になるあたりはゾクゾクする

22 :
とうりょ〜う!

23 :
テレ玉
いい最終回だった

24 :
逃亡大商売に一票

25 :
悲恋が多い必殺だけど、助け人はおしのもお吉も惚れた男と一緒になれてよかったなーと思う

26 :
偽善大往生で文さんが偽善オヤジを最後にブスッとやるところが
主水みたいでかっこよかったな〜。

27 :
最終回
平さんが刀を振るうのを初めて見た
かっこいいな

28 :
文さんの妹が仕留人ではRらな女を演じてるのはちょっと残念だな。

29 :
Rらな女つーより、頭も股も緩いアホの子って感じだが
しかし鼻デカいよな佐野厚子
斜めとか横顔は結構可愛いんだけど、正面だと鼻ばかり目につく

30 :
最近、助け人の再放送がかなり多い。
時代劇専門チャンネル→どこかは忘れたが地方局→ホームドラマチャンネル→テレ玉
ほとんど間を入れずに再放送されてる。

31 :
でも世間にはどマイナーだもんな
良作なのに〜

32 :
もう一回時専でやってくれないかな。
時代劇版スーパーマリオは見たくねえよ(まっしぐら)

33 :
>>31
>でも世間にはどマイナーだもんな
 良作なのに〜
 消防ktkr  1年ぐらいROMってからカキコメや

34 :
いや、一般世間的にはどマイナーと言われても仕方のない認知度だろ
この板に来るような面子にとってはともかく

35 :
確かに日当たりの悪い作品だからね。
藤田まことは知っているとしても、
田村高廣、中谷一郎、山村聡を知らない人達は多いだろうなあ。

36 :
>>35
佐野厚子も忘れないで

37 :
佐野厚子なんてその3人と並べるには格が違いすぎる
せいぜい野川由美子だろ

38 :
でもV3ャーが必殺出てるのを知ってる人は結構いる

39 :
今、助け人メンバーで生き残ってるのは
龍、利吉、為吉、しの、お吉の5人だけか…。

40 :
為吉ってどうみても病弱な雰囲気がするんだけど
実際にはお元気なんだね

41 :
住吉さんはロボコンの2代目お父さんのイメージだな、今も俳優をやっているのかな

42 :
調子のりの為吉が、最後の話で急にシリアスになったのはなんかグっときたなあ
死んでしまう場面より、子供がらみのシーンがよかった

43 :
津川ゲストのエピソードで、
「自分は口が堅い、昔拷問にあっても口を割らずに周囲は口なしの為吉かってびっくりしてた」
ってのをあの調子でペラペラしゃべって聞いてた平さんは「ケッ」とか言うんだけど、
それが本当だったことが後にあのような形で証明されるとは

44 :
悲痛大解散 
あれを初めてみた当時の人達は驚いたろうなあ
まさか殉職者が出るなんて思ってもみなかったろうよ

45 :
住吉さんと萩本欽一は同窓なんだな
ttp://ameblo.jp/eiko-sangyo/day-20070725.html

46 :
昔 香港で日本のアニメの曲等を現地の人が歌ってるテープを買ったら モニカとかと一緒に主題歌が、入っていたよ。
香港で 助け人 放送してた事があったんだろうね。

47 :
俺、あの夕焼け空バックのエンディング
必殺シリーズで一番好きだわ

48 :
主題歌は当時必殺サウンドが目指していた、正しくウェスタン調だね

49 :
仕置きのテーマなぞ皆殺しの歌とソックリだしね
http://www.youtube.com/watch?v=qa94b__a2Lo

50 :
なんで同じ番組を複数局でやってるんだろうね

51 :
最近になって評判がよくなってきたとか
だったら嬉しいんだけどなあ

52 :
もう時代劇作ってないし、最近のじゃ画質良すぎて感じが出ない
このぐらいの時期の、特に当時人気を集めた時代劇は重宝するんだろうな

53 :
助け人は当時視聴率はよかったらしいからね

54 :
>18
自分も「同心〜」は前から好きで、観直してみた。けどやっぱり主水が少し格好良過ぎる気がして、ちょっと違和感。

55 :
7月に時専で放送されるのをせつに期待する

56 :
前までアマゾンで助け人の単品DVD在庫あったのに
最近CSの放送があったりしたためか結構売り切れてる
VOL3→中村主水登場『同心大疑惑』収録のため売り切れ
VOL5→龍初登場の『邪恋大迷惑』収録のため売り切れ
VOL7→助け人崩壊後の一作目『逃亡大商売』収録のため売り切れ
VOL8→常田富士男の桃助登場『狂乱大決着』収録のため?売り切れ
DVDBOXは廃盤で中古でもえらい高いし
DVD単品は売り切れが多いし
今は再放送ぐらいしか見る機会なくなっちまったな、助け人走る

57 :
>56
禿同。しかし、上記3、5、7、8巻の人気理由はわかるが、4巻も売り切れなのだね。4巻のウリって、何だっけ?「掏摸〜」のりつの中の人?

58 :
え?

59 :
こうまで再放送されちゃったら、BDやBox化も難しいだろうね
特典で釣るっても、ほとんど情報的なものは出尽くしちゃってるし

60 :
自分がBOXで買った時の特典はぐい飲みと徳利でした
白磁に青文字で「助け人走る」と染め抜かれたやつ

61 :
渋いなw

62 :
5〜6年前には、オクでボックス三巻定価以下で落とせたんだけどな。
ここ数年の以上な高騰ぶりはすごいなぁ。
仕置屋とかからくり人も高値だよね。

63 :
そりゃ転売ヤーがニコニコ始めとした
ネットに落ちてる必殺動画を通報しまくったからだろ

64 :
でも、新仕置とかはすげー相場安いよ今でも
違いは何なんだろ

65 :
>>64
レンタルに出てるから。と、それにあわせてセル用単巻も少しばかしプレスされてたみたいだよ、新仕置人。
それがあるからなんじゃないかなぁ。

66 :
島帰りの龍って呼び名からして前科者の助け人ぽくって何かかっこいいなあ…
と思ったら冤罪だったとはorz

67 :
脳天逆落としは力技ではけっこう好きだな、当時V3を終えたばかりだったのか

68 :
助け人走る
8月に時代劇専門チャンネルで放送決定

69 :
ついこないだまではホームドラマチャンネルだっけ?

70 :
放送当時、リアルタイムで見てました
個人的には中谷さんのファンですね
弥七とはまた違う、人間味あふれるいい味出してた
主題歌大好きなんだが、レコード聴いて歌詞が違うんで驚いた
変更のいきさつは後日知ったが、個人的にはTV版の歌詞がいい
レコード版の歌詞はちょっと血の臭いが
「熱い明日の風が呼んでる」の方がずっといいじゃん
この歌、カラオケには入ってないんだね・・・

71 :
えー、汗と涙と血の方がいいだろ…

72 :
なぜ歌詞が変わったのですか?

73 :
当時のご時世事情により「殺」とか「血」ということばをなるべく
入れないようにしたと聞いた
だから助け人は必殺助け人ではない
なのれ主題歌も血ということばを避け、歌詞が変更になった
ただしレコードは収録が終わってしまってたのでもとの歌詞で
歌唱されている

74 :
そうだったんですか。ありがとうございます。

75 :
「父子大相剋」久々に観てみた。コレ、クライマックス直前のシーンで岡田英次氏が思い切り台詞をミスッてるのな。「付け ・ ・ ・ 駆け付けて」てな具合にww

76 :
むしろ台詞を寸分違わずすらすら言うような固い時代劇でもなかろう
ちゃんと見てれば気付くが、結構アドリブも多いぞw

77 :
>>73追加
レコード用の歌詞は最終話のラストシーンに挿入歌として
使用されています

78 :
まさかこの曲がアニメのEDとして使われるとは

79 :
「そらのおとしもの」のED。

80 :
そらおとのEDは一連のおっホイ(おっさんホイホイ)曲の中でのチョイス曲だし、
ピックアップしてリメイクまでしてくれたんだから、取り敢えずはいいんじゃね?
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ea7X__rJfys

81 :
第2話「仇討大殺陣」
評価が低いらしいけど、個人的には好きだな
大立ち回りのときの太刀じゃなくて鉄刀で文さんが侍達を叩きのめすシーンとか活き活き
しててむっちゃかっこいいんだよね
ゲストも志村喬だったし結構良い作品だと思うんだけどなあ

82 :
評価低いってソースは?

83 :
あだ討ちの二人のうち一人が後にお吉と仲良くなる家出息子の知念ちゃんなんだよね

84 :
3話4話5話と傑作が続くからなぁ

85 :
そうね。それにしても、早くも3話にて誤認仕事で何の罪も無い山猿さんが命を落とすという展開にはシビれた。しかもあの話
には「悪意」が存在しないし。正にこの世の縮図だ。

86 :
助け人だけ見たことないから見たいが、街の店にはレンタルないんです
ネットレンタルは話数多いから、見たい時だけチマチマ見るには面倒だし
助け人DVD全巻とこちらの必殺DVDと交換希望
仕事屋稼業DVDボックス上下+富獄百景殺し旅DVDボックス出せます

87 :
そんなん匿名掲示板でやるなや
ヤフオクでそれ売って、その金で助け人落とせば?

88 :
その二つならオクで売れば最底でも上中巻は余裕で買えるだろ

89 :
来週から時専chで放送始まるだろ
加入金に録画機器揃えてもDVDと値段変わらんぞ

90 :
上中下セットで150万なら手放すかを考える必殺仕置人の上下プラスだと250万

91 :
仕置人なら二万五千なら妥当やな

92 :
弓恵子さんが被害者で南田洋子さんが悪役と言うのがすごいな。

93 :
今回時専は次回予告付き

94 :
>>93
DVDへの録り直し、決定!

95 :

どっかでみたような顔だな…
ちょw阪妻ww

96 :
実況うざ

97 :
>実況うざ
実況したつもりはなかったんだけど、確かに実況ぽくなってるね
不快にさせたようで悪かった。申し訳ない

98 :
気にスンナ
誰が読んでもわかるように書かんと、見れない人にはチンプンカンプンだぜ

99 :
前は必殺は午前午後どちらも1時の放送だったのに、今は変わっちゃったんだな(´・ω・`)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北原義郎について語ろう。 (168)
【BS大型時代劇】火怨・北の英雄 アテルイ伝 Part5 (194)
TBS地上波時代劇再放送枠廃止について (166)
【時代劇復興】水戸黄門56部目【来年元年 (386)
時代劇専門チャンネル 其の九 (394)
【安藤昇】新・三匹の侍【長門勇・高森玄】 (204)
--log9.info------------------
びゅんびゅん京成@2ch[第149部] (271)
★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★: : . ,・★69★ (296)
JR東日本車両更新予想スレッド Part121 (532)
新潟都市圏のJR利用客を増やすためには★4 (266)
京浜東北線・根岸線 ウラ42 (280)
【連続立体化】近鉄名古屋線系統スレ35【川原町】 (165)
【大阪駅・梅田駅とその界隈を語る】 Part29 (409)
東急電鉄車両総合スレッド74 (247)
新潟県の鉄道 Part71 (218)
京王電鉄(京王線系統)スレ 2013.06.18 (644)
京成グループ車両総合スレ 19 (149)
☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆13号車☆ (717)
【SV01】近鉄電車運用情報スレッド12【X82】 (214)
リニア中央新幹線を予測するスレ62 (408)
【千葉】総武本線スレ part39【銚子】 (101)
【銚子】成田線・鹿島線スレ8号車【千葉】 (624)
--log55.com------------------
【HONDA】CIVIC TypeR 本スレ☆Lap49【FD2】
マツダのパワハラ社員自殺事件について語るスレ
【PEUGEOT】307統合スレ Part28【プジョー】
【MAZDA】マツダ2代目(DY)デミオVol.105【DEMIO】
【SUBARU】3代目(GH/GE)インプレッサ 63【IMPREZA】
【MAZDA】NDロードスター 糞カラー絶許スレ 4
【三菱】ミラージュ Part27【MIRAGE】
ZZTセリカを語ろうPart51