1read 100read
2013年07月時代劇23: 【BS時代劇】酔いどれ小籐次Part1 【2013年6月期】 (196) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
必殺仕事人2014への要望をどうぞ (200)
★検証!中村主水の殺陣★ (104)
【隻眼】丹下左膳を語ろう【隻腕】 (100)
ザ!時代劇クイズ (108)
時代劇俳優・京本政樹 (151)
【脚本スレッド】時代劇本格小説―其ノ壱― (342)

【BS時代劇】酔いどれ小籐次Part1 【2013年6月期】


1 :2013/02/04 〜 最終レス :2013/07/09
http://www9.nhk.or.jp/dramatopics-blog/
【放送予定】2013年6月スタート 全13回 BSプレミアム 
【原作】佐伯泰英『酔いどれ小籐次留書』(全19巻刊行)
【脚本】川上英幸(「新選組血風録」ほか)向井康介(映画「マイバックページ」ほか)
【音楽】濱田貴司(BS時代劇「薄桜記」)
【演出】清水一彦 西谷真一
【出演者】 竹中直人 津川雅彦 ほか
【制作統括】佐野元彦(NHKエンタープライズ) 鹿島由晴(NHKドラマ番組部)

2 :
放送後ひと月経ってスレが立ったと思いきや
連ドラ詳細入ったのか

3 :
最初から連ドラになりますと発表していれば良かったのに。
正月時代劇の感想はあちこちに散らばったし書くスレもないと
何も書き込まない者たちも多かっただろう。
2ちゃんに関係なく影が薄く印象に残らない時代劇だったな。

4 :
01/01
*6.8% 19:20-20:50 NHK 正月時代劇・御鑓拝借〜酔いどれ小籐次留書〜
正月特番の裏で爆死たよね。

5 :
近年の正月時代劇としては少し低いだろうか?
でも去年は放送がなかったし枠が廃止になったのかと思ってた

6 :
>「磐音」に並ぶ、もう1つの人気シリーズのドラマ化
ホント?

7 :
本屋に行けばわかる

8 :
確かに新刊の腹巻きには確実に番宣が入ってるだろうな。

9 :
主役が嫌だ
里見浩太朗や北大路欣也の主演で見たかった

10 :
テレ朝でドラマ化したらそうなってたかも

11 :
>>9
えらく立派な小藤次やな

12 :
>>9
そのぐらいの年代なら松方弘樹の方が良いんじゃね?
うらぶれた感じ出せる人だし

13 :
チビでブサイクな中年酔っぱらいだから>>9みたいな色男じゃだめだよ

14 :
>>13
竹中でいいんじゃないか
あとは、温水くん。

15 :
殺陣の特訓を本気で取り組んでくれたら竹中がいい

16 :
確かに殺陣がネックだな

17 :
書き込み数見ると期待値低そうね

18 :
正月時代劇の時はまぁ楽しんで見たけど
なんていうかその場限りって感じだったかな?

19 :
この作品でBS時代劇は終了なのかな。
10月から地上波に時代劇枠が戻るんだよね。
それとも時代劇2枠になるのか?

20 :
>>19
何それ?初めて聞いた。

21 :
らしいよ
年寄世代はBSの視聴方法が分からないでしょ だとか

22 :
>>19>>21
すでに、
 BS時代劇 → 数ヵ月後に地上波で放送 
ってパターン化しているのに
BS枠がなくなるの???

23 :
>>22
13年後半期から木曜8時が正式に時代劇枠になることは、NHKの事業計画書で発表されてる。
しかし、BS時代劇がどうなるかは不明。

24 :
おりょう:比嘉
おうづ:大後
平八郎:上地
秀次:山田純

25 :
>>24
ガセ

26 :
どうやらガセじゃないようだ

27 :
>>26
しつこい
上地雄輔 映画2つ+お芝居2つ
6月7月8月は全国ツアー!!今年は最多の33公演!!
3日に1回以上ペース、リハや移動合わせたらほぼ毎日やん(^-^;(笑)

28 :
>>27
お前こそしつこいな
じゃあ、なんだこれは
https://twitter.com/1018tkn/status/316532776235053056
山田純大オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/jundai-yamada/entry-11493452224.html
> もうすぐNHKのドラマに入ります。

29 :
これも追加しておく
https://twitter.com/netavare/status/316877758607286272

30 :
ネタじゃないってことはキャストはこんな感じ
赤目小籐次:竹中直人
おりょう:比嘉愛未
おうづ:大後寿々花
須藤平八郎:上地雄輔
難波橋の秀次:山田純大
久慈屋昌右衛門:津川雅彦

31 :
>>27
反論はまだか

32 :
あらら

33 :
竹中以外のキャストは5月にならないと
発表しそうにないな

34 :
61 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2013/04/05(金) 00:51:44.48 ID:DVYpjl+O0
NHKねた
NHKBS時代劇「酔いどれ小籐次」2013年6月スタート 全13回
赤目小籐次:竹中直人
おりょう:比嘉愛未
おうづ:大後寿々花
須藤平八郎:上地雄輔
難波橋の秀次:山田純大
久慈屋昌右衛門:津川雅彦

35 :
>>34
数レス前も読まない馬鹿

36 :
昨日番組紹介してたけど
NHKのHPでの情報は無いな

37 :
山田 純大
http://hba.horipro.co.jp/talent/yamadajundai.html
> 2013年6月スタート NHK BS時代劇「酔いどれ小藤次」に出演致します。

38 :
石丸幹二
http://ishimaru-kanji.com/news/general/general_2013
6月より放送のBS時代劇「酔いどれ小藤次」(NHK、全13回)に出演します。
正月時代劇の続編という形で、石丸は引き続き能見五郎兵衛役を演じます。
出演は(敬称略)竹中直人、鶴田真由、津川雅彦、小野寺昭、本田博太郎、ほか。

39 :
スポニチで情報解禁

40 :
上地雄輔が“子連れ侍”に 松坂の剛速球受けて鍛えた腰の据わり
俳優の上地雄輔(34)が“子連れ侍”になる。6月21日スタートのNHK・BSプレミアム
「酔いどれ小籐次」(金曜後8・00)で男手一つで赤子を育てる下級武士を演じた。最大
の見どころは殺陣。赤子を背中に抱えたまま華麗な太刀さばきも披露している。 その殺陣
にホレ込んでオファーした佐野元彦プロデューサーは「テンポが物凄くいいので、斬られ役
も斬られやすい。スピード感があって、腰が据わっているから軸がブレない。将来は三船
敏郎さんのようになってほしい」とぞっこんだ。上地は10年以上前、役者修業で殺陣を習
っていたものの、安定感抜群の“腰の据わり”は横浜高校時代に野球部の捕手として1学
年後輩の松坂大輔投手の剛速球を受けていたたまもの。「昔やっていたことがこうやって
生きてきた。ムダになることはないね」と笑顔で話している。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/05/04/kiji/K20130504005735170.html
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag6571.jpg

41 :
こじつけすぎと思うが運動センスはいいはずだからな

42 :
>>27
このバカ、どこ行った?w

43 :
大変身!比嘉愛未、セクシー壺振りに師挑戦
女優の比嘉愛未(26)が6月21日スタートのNHK BSプレミアム「酔いどれ小籐次」(金曜後8・0)で
ヒロイン、おりょう役を演じることが4日、分かった。時代劇は4年ぶり2度目で、劇中ではセクシーな壺
振り師姿も披露。2007年のNHK連続テレビ小説「どんど晴れ」でヒロインの若女将を演じた清純派が、
色っぽくなって同局に帰ってくる。賭博場で威勢良くサイを振る比嘉演じる、おりょう。右肩を大胆に露出
した姿からは、大人の女の色気が漂う。実はこれ、彼女に片思いする竹中直人(57)演じる主人公、
小籐次(ことうじ)の妄想シーン。清純派イメージの比嘉が、大人びた新たな一面を披露したひとコマだ。
ドラマは、元日に放送されたNHK時代劇「御鑓(おやり)拝借〜酔いどれ小籐次留書〜」の続編で、大酒
飲みの剣豪、小籐次の活躍を描く物語。比嘉は、小籐次が夢に見るほど憧れる奥女中(江戸時代に武家
の奥向に仕えた女性)役。主人公が高根の花と感じるほど“気品”と“知性”を感じさせる女優として抜てき
された。2009年のNHK大河ドラマ「天地人」以来2度目の時代劇となる比嘉は「緊張して演じていますが、
言葉遣いや所作など一つ一つ丁寧に表現していきたい」と意気込む。
小籐次の妄想シーンでは、普段のおりょうとは真逆のセクシーな女壺振り師となるが、「さらしを巻くのも
初めてですし、映画でよく見ていた(壺振り)シーンを自分が演じていて興奮しました! 思いっきり壺ふり
しました(笑)」と撮影を楽しんでいる。劇中では、親子ほど年が離れた竹中との恋の行方も見どころの1つ
となりそう。初共演となるベテラン・竹中の演技に「(現場で)いつも刺激を受けています」と比嘉。ドラマ
デビュー作となった「どんど晴れ」で初々しい演技を披露した彼女が、大きく成長した姿を見せてくれそうだ。

44 :
★竹中直人10年ぶり連続ドラマ主演
女優の比嘉愛未(26)が6月21日スタートのNHK BSプレミアム「酔いどれ小籐次」(金曜後8・0)でヒロイン、
おりょう役を演じることが4日、分かった。ドラマは作家、佐伯泰英氏(71)の人気シリーズ「酔いどれ小籐次留書」
が原作。江戸の長屋に暮らす剣豪、小籐次が、おりょうとの恋などで、今まで味わったことのない生きがいを感じ
ていく姿を描く。竹中が連ドラ主演を務めるのは、03年放送日本テレビ系「ライオン先生」以来10年ぶり。共演
はほかに津川雅彦(73)、上地雄輔(34)ら。
http://www.sanspo.com/geino/news/20130505/oth13050505060011-n1.html
http://www.sanspo.com/geino/news/20130505/oth13050505060011-n2.html
http://www.sanspo.com/geino/news/20130505/oth13050505060011-n3.html
http://www.sanspo.com/geino/images/20130505/oth13050505060011-p1.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20130505/oth13050505060011-p2.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20130505/oth13050505060011-p3.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20130505/oth13050505060011-p4.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20130505/oth13050505060011-p5.jpg

45 :
http://ameblo.jp/higa-manami/entry-11525172320.html

46 :
>>45
ワープステーション江戸

47 :
滝クリの声“続投”正月版が反響「うれしいです」
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130507-OHT1T00047.htm

48 :
また津川かよ

49 :
6月21日スタート予告来ましたね。
6月14日金曜御鑓拝借再放送とありますた。

50 :
二週くらい何するんだ

51 :
歴代BS時代劇最長の全13回かよ!
妻は、くノ一が全8回だったのにw

52 :
まだHPないんだな

53 :
>>48
ほんとに津川ばっか

54 :
初のBS時代劇「新選組血風録」の時には毎週楽しみだった
そのあとは薄桜記ぐらいかな、楽しみだったのは・・・
これは正月の分を観てないからなんともいえないけど
期待せずに見れば嵌るかも

55 :
天地人菊姫の美しい印象があるので比嘉の上達ぶりにも期待したい

56 :
陽だまりの樹の地上波放送はないの?

57 :
BS時代劇なのか

58 :
今後のゲスト - 土曜スタジオパーク
http://www.nhk.or.jp/dosta/future/
6月15日 鶴田真由さん BS時代劇「酔いどれ小籐次」

59 :
6月7日(金) あさイチ
https://www.nhk.or.jp/asaichi/2013/06/07/01.html
プレミアムトーク 竹中直人

60 :
BS時代劇の主人公相手役で外見的に
しょぼくないヒロインって初めてかも
でもその相手が竹中ってちょっと気の毒

61 :
津川と竹中嫌いだから見たくなかったが、比嘉ちゃん出るから見るわ

62 :
まったく面白くなさそう
汚い竹中の癖のある演技も鼻につく

63 :
竹中の怪演がみられるのか、13回もあるとはゲップが出そうだぬ

64 :
殺陣だけが心配。

65 :
確かに、正月時代劇版は竹中の殺陣が気になった
ストーリー上、正統派な殺陣にならないのは分かるけど
それを考慮しても、全然強そうに見えなかった

66 :
BS時代劇「酔いどれ小籐次」
http://www.nhk.or.jp/jidaigeki/yoidore/

67 :
佐野史郎出るんだ

68 :
竹中、津川ってだけで見る気が失せるんだけど
世間一般にはこのキャストで客が呼べるのか?

69 :
>>68
確かにこの2人で見る気失せるw
比嘉愛未は時代劇似合うと思った綺麗

70 :
比嘉は見た目はっとした久しぶりの女優

71 :
デコが弱点かも

72 :
比嘉ファンなので金曜の再放送を見る

73 :
>>72
明日の再放送に比嘉は出ないぞ
国仲は出るが

74 :
>>73
知っている。だから連ドラに備えて見るのです
HP項目が埋まっている

75 :
藤木ってほんとに顔だけ俳優

76 :
無類の酒好きが、殿様の無念を晴らしに一泡吹かせたあと、…何するの?

77 :
原作のどこまでやりそうかな

78 :
>>76
本人は平穏に市中で暮らしたいと思ってるが・・・
続きはドラマで

79 :
鶴田色っぽいな〜

80 :
おおスレが立ってたか
昨日は再放送だったな それでも最後まで見たけどw

81 :
これ好きだー
つかBS時代劇が好きだー
大岡越前だけ見てないけど・・・

82 :
竹中が強そうに見えんのがなぁ…。
チンピラみたいに刀振り回してたし。

83 :
http://cgi2.nhk.or.jp/telemap/index.cgi#05_0018

84 :
原作の設定活かすとして小藤次は誰が良かった?
俺は竹中で不満ないけど

85 :
>>84
竹中の飄逸な感じがいい
ところで今回も某演技茶は出るのかな
あれはいただけなくって萎える
原作がいいだけにぶち壊しだわ

86 :
読売試写室がべた褒めでワロタw

87 :
竹中と鶴玉湯の並びって何だか既視感があったけど、「奈の花の沖」かぁ

88 :
>>87
> 鶴玉湯
お肌によさそうな温泉みたいだ

89 :
今 見るの止めたよ つまらん

90 :
正月やってたのが面白かったから見てみたけど
今回はつまらなかった
脚本が別の人だからか?
出演者はみんなよかった
竹中は演技上手いし、上地は殺陣は下手だが役にはあってた
比嘉ちゃんは可愛いね
なんかもったいない出来

91 :
前回のスペシャル?でとどめておいた方が良かったんじゃねーかな
なんか連続ドラマにするとセレブのいざこざを解決するアメドラみたいな
どうでもいい内容になってしまうだろ。
どこの馬の骨かも知らねー殿が侮辱されたからってどうでもよすぎる

92 :
はっきり言って見どころは比嘉のみ

93 :
あんな美女にうるうるした瞳でお願いされたら聞いちゃうよw
それにしても、殿が辱めを受けたのです、なんてことは最初に言っとけ

94 :
竹中かっこいいじゃん。殺陣もまぁ我慢できる。連ドラの時代劇としてこれなら見続けられるわ。

95 :
一晩で1斗5升だと、あの、こも樽のお酒ですら一晩で空っぽに?w

96 :
本筋に入るまでは確かに退屈だった
でもまあその後は普通かな
上地キライだから次回退場でよかった

97 :
>>92
6/21回の「代表者試合に勝ったら、役目に加えて比嘉愛未を貰い
受けるぞ」という悪辣旗本岡部と「了解」する旗本水野の場面は、
荒唐無稽過ぎるだろ。
比嘉愛未は、旗本水野の子飼いの奴婢設定なのか?

98 :
>>60
これまでのヒロイン京野ことみ、内田由紀、中越典子らが何れも外見が
ショボいとは、どれだけ高望みなんだよ。
ショボいという外見がRの豊満さなら、今回起用の比嘉愛未も
相当なショボさだ。

99 :
おもしろかった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【隻眼】丹下左膳を語ろう【隻腕】 (100)
悪役と言えば、この名前 (145)
時代劇強さ議論スレ (119)
栗塚旭・島田順司・左右田一平他結束信二総合スレ10 (249)
勝手なキャスティング 時代劇板版 (127)
葉村彰子先生の作品を語ろう (126)
--log9.info------------------
井口裕香 Part69 (708)
沼倉愛美 part44 (897)
東山奈央 part13 (359)
プリロ西川パート熱唱! 水樹奈々 その1033 (515)
【海より広い】 水沢史絵 Part7 【おめでとう】 (455)
阿澄佳奈 Part164 (300)
【ブログ転載禁止】三森すずこPart47 (493)
福圓美里 34公演目 (1001)
小野友樹スレ3 (384)
【自然な演技(笑)】下野紘アンチスレpart2 (929)
加藤英美里 part69 (563)
田村ゆかり その876 †めろぷりHPリニューアル† (476)
竹達彩奈ファンスレpart 194 (966)
【ゆかりん】福井裕佳梨応援スレッド part 19 (222)
中尾隆聖さんについて語る★1 (326)
【ドS娘】鈴木美咲 1鞭目 (219)
--log55.com------------------
【無実】携帯アク禁【ウイルス】掘られた
カツオブシムシ撲滅委員会 13節目
自己紹介スレ
人間に発見された時のGの最初の一言
ゴ キ ブ リ は 食 べ れ る か
谷山浩子「ゴキブリの歌」
ゴキブリの動きぶり
俺ゴキブリだけど、何か質問ある? 問2