1read 100read
2013年07月野球総合25: 【CHC11】藤川球児応援スレ 3球目【QJ】 (135) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フォークばかり投げる日本は卑怯! (341)
【Arlington】Texas Rangers 10【ダルヲタイラネ】 (185)
イチローチって呼び方は酷くないか? (443)
つい思いついてしまうMLBのダジャレ (162)
■マリナーズがイチローとったのは大失敗だった!■ (107)
【NYY18】黒田博樹応援スレ47 (676)

【CHC11】藤川球児応援スレ 3球目【QJ】


1 :2013/05/27 〜 最終レス :2013/07/09
藤川球児オフィシャルブログ
ttp://ameblo.jp/kyuji-fujikawa-11/
Kyuji Fujikawa Facebook
ttp://www.facebook.com/kyujifujikawaofficial
カブス公式
ttp://chicago.cubs.mlb.com/
前スレ
【CUBS11】藤川球児応援スレ【2球目】
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1365177841/

2 :
※当スレは、代行依頼で立てました。万一、当スレに不都合が見受けられる場合、
当スレに書き込まず、当スレを落として下さい。

3 :
アレックス・バーネットを試したいから藤川は右前腕部の張りってことにして15日のDL入り
ただ干されただけ

4 :
こいつ糞過ぎるだろう
球団に金を返せ

5 :
手術して来年にかけようぜ

6 :
呆れた

7 :
まさかの和田コースかよ

8 :
hanshin tigers
評価:非常に悪い 出品者です。 評価者:Chicago Cubs
■即戦力!藤川球児■
落札者からのコメント:問題ないとのことでしたがすぐ壊れました。
出品者からの返答:こっちで使っていた時は壊れませんでした。そちらの使い方が悪いのでは?

9 :
藤川とはなんだったのか

10 :
はい、こいつもゴミ確定
MLB行く日本人って結構ゴミ多いな

11 :
>>8
ワロたwwww
糞藤川wwwwww

12 :
入団時のメディカルチェックはきちんとしてたんか?
そこで問題なくて今怪我したとしたら単に適応能力が無かっただけなんだろうな

13 :
日本の番組入ってるときに、メディカルチェックしてて 完全に大丈夫やったよ 

14 :
てす

15 :
オワコン

16 :
つかえねー

17 :
投げる度に怪我か
もうイマイチは帰国しかないな

18 :
手術して、
来年、活躍できる保証もないしなあ。

19 :
こういう時の為の複数年契約さ。
確実に来年も残れるんだから安心して1年棒にふれる。
そして手術明けの来年が勝負。

20 :
F「アメリカには手術をしに行きました。」

21 :
和田「アメリカには手術しに来ました」

22 :
Tj手術になるらしいな、これから頑張れ

23 :
ttp://www.47news.jp/FN/201305/FN2013052901002252.html
一応貼っとくか

24 :
【シカゴ共同】
 米大リーグ、カブスは29日、右前腕部の張りで故障者リスト(DL)入りしている藤川球児投手(32)が精密検査の結果、
右肘靱帯が断裂しており修復手術を受けることになったと発表した。
手術を受けた場合、通常は復帰まで1年以上かかるため今季の出場は絶望となった。
 藤川は4月に右前腕部の張りを訴えてDL入り。5月10日に一度は復帰したが、26日のレッズ戦で右腕の異常を訴えて降板。
27日に再びDL入りし、28日に精密検査を受けていた。
プロ野球阪神から海外フリーエージェント(FA)権を行使し、今季からカブスに入団。
2年契約1年目の今季は12試合に投げ、1勝1敗2セーブ、防御率5・25だった。
阪神では通算562試合に登板し、220セーブを挙げている。

25 :
藤川も痛いが、カブスにとっても痛いな・・・
阪神だけがボロ儲け。

26 :
どいつもこいつも何なんだ・・・

27 :
ボロ儲け?
藤川で浮かせた年俸も、福留とコンラッドに費やして・・・

28 :
年俸は浮かせたけど、藤川はFAだから阪神には一銭も入らないな
井川は確かにボロ儲けしたけど

29 :
ファックさんを引き受けたのだから言われる筋合いはない

30 :
FAですか、
ポスティングだと思ってた

31 :
普通に投げてケガとか使えねw

32 :
順調に行っても実戦復帰まで1年、成績安定するまで更に半年から1年
こんな短期間に壊れたこと考えたら投球動作の見直しからやらないと駄目だし
カブスにいる間にマトモに使えるまでになる可能性は限りなく低い
ご愁傷様

33 :
どうせ投げれないなら日本に帰りたいんじゃないの?
いる意味ないよな?

34 :
>>32
2015年、奇跡のワールドシリーズスウィープを決める試合、カブス9回のマウンドには・・・!

35 :
>こんな短期間に壊れたこと考えたら投球動作の見直しからやらないと駄目だし
これが全てだよな。日本時代から頻繁に調子悪くしてたし。
こいつの場合、自分の実力以上のものを無理して投げてただけだわ。

36 :
>>35
それで日本時代は活躍してたんか、05~12年を無理してねぇ(笑)

37 :
さすがに4ヶ月で10キロの増量は無茶だったね

38 :
>>36
だって、こいつの場合シーズンの半分は休養期間かgdgd期間だったじゃんwwwwwww
凄い時だ凄くて持て囃されただけの勘違い男だし、こうなったのもそれに載ったこいつが悪いとしか思えないしw
正直自業自得だって感じしかしなくて、可哀想とかざまぁwとか以前に当然の結果としか考えられんわ。
ゴミが一つ減った程度の感想。

39 :
阪神タイガース大勝利
ってことでOK?

40 :
>>38
日本語でおkだぜ、ただのアンチやな

41 :
>>39
現状の抑え投手事情的にも、大勝利ってのは、FAを宣言しても札束攻勢でアメリカ挑戦を断念させることに成功した時以外、使っちゃいかんでしょ。

42 :
いや100%以上の力で投げようとしてたから故障したんだと思う
日本の速球派がアメリカで陥ること

43 :
肘の靱帯なんか長年やってたら、どこでやろうとこうなるリスクはあるからハッキリせんやろ

44 :
自分も専門家やないからわからんが
ボールが違ったり、環境変わって編に頑張りすぎたりしちゃうんかねえ

45 :
森慎二、和田毅と同じパターンだね。
Wikiによると、硬式野球の規則ではボールの重量141.7-148.8g、円周22.9-23.5cmと決められているが、
NPBでは重量、円周ともほぼ下限で、MLBではどちらもほぼ上限。
表面がつるつるして滑りやすいとかいう以前に、
大きくて重いから掴みにくく、肩や肘に掛かる負担が大きい。
手が小さい選手や、線が細い選手は、突然故障に見舞われてしまう。

46 :
森慎二は悲惨やったなあ・・・
試合中に肩がパキッやからな

47 :
クローザーや中継ぎの重要な場面だと、肩や肘の負担がどうこうとは言ってられんしな。
それで頑張って投げていたが、色々重なって靭帯を痛めてしまったのだろう・・。

48 :
この際ついでに顔の位置関係も直したらいいのに

49 :
藤川の全身をつかってボールに逆回転をあたえる投げ方は
NPBの移動スケジュールくらいの移動感覚じゃないと厳しいのかな?
日本時代よりも微妙に疲労が抜けきらなくて
その状態のまま投げるからもたないとか....

50 :
日本人がメジャー行く時はカブスは止めるべき、ホームゲームは半分がデーゲームで移動して直ぐに昼間の試合はきつい

51 :
阪神すごいな井川のときといい賞味期限の終わったところで放出
つかまされた球団大金はらってカスつかまされてこのありさま

52 :
こういうときのために保険かけてるから実はカブスは金銭的には痛くないんだよね
福留みたいに下手に出続けるほうが痛い。まぁ抑えが不在なのは痛いが

53 :
保険って?

54 :
テイクバックで肘を引きすぎなんだよ。 この投げ方の投手はどのみちいつか壊れる。

55 :
藤川「後悔はない」=右肘手術で今季絶望―米大リーグ

何カッコ付けてんだこのクズは
球団に金を貸せ糞が
このいう糞のせいで日本人投手の評判がた落ちだ

56 :
日本人のフォームそのものが間違ってるから球が重くなると負担も増えるんだろうと思う。
肘を引いて肘を遅らせて投げると肘の靭帯に大きな負担がかかる。
トミージョン手術をする投手は皆肘を引いたフォームをしてる。

57 :
案の定、JFK全てぶっ壊れたか。

58 :
>>56
松坂やダルはそれなのか?
桑田真澄のフォームとか完成された教科書的フォームだと思うが

59 :
>>58
松坂が壊れたのはそうだろね。
ストラスバーグもそう。
肘を深く引いて高く上げると貯めれるから球速が上がるし球の出どころも見づらくなるから良いとされてる。
だけど、それが危険な投げ方なんだと最近言われてる模様。
斎藤や高津みたいな横手投げで腕をあまり曲げないフォームだと長年の酷使にも耐えれるみたい。

60 :
トミージョンの権威ヨーカム医師死去。

61 :
>>56
>球が重くなると負担も増えるんだろうと
なるほど。
今回の藤川は向こうに行ってから壊れたの?
もともと阪神時代から異常抱えててそれが悪化しただけとか?

62 :
>>61
それはわからん。だが少なくとも日本にいても壊れてた可能性も普通にある。投げ方自体が危ないから。

63 :
>>59
もうおじいちゃんなのに勝ちつづけてる黒田はどーなん?
メジャー行ってもう6年目か?年々勝ち星増えてるんだが

64 :
>>53
メジャーは怪我で長期離脱すると下りる保険にたいてい入ってる。
だから無理させずDL入りさせるのが基本。ヤンキース時代の松井も
球団は手術勧めたが断ってGMの逆鱗に触れ解雇されたね

65 :
>>63
黒田はつべで広島時代のスロー再生したフォームが見られるけど、投球動作でグラブを前に突き出した時に腕の形が逆のWを描いてない。つまり肘を大きく背中方向に引いてないということらしい。
だから壊れないんだと思う。

66 :
日本で教科書通りとされるフォームがダメっていうことなんだろうと思う。

67 :
つーか、黒田って投げ込み、酷使され続ける環境で生き残れたモノだけがなれる
伝統的な広島エースの系譜
耐久力、忍耐力が他の選手とは持ってるモノが違う

68 :
まあ、黒田は高校時代控えで酷使されてないしな

69 :
というか
黒田なんて日本じゃ名前も聞いた事無いような知名度ゼロの選手だろw
俺もMLBで初めて知った選手

70 :
>>67
修羅の国だなw

71 :
ムチのような力投する投げ方でよく壊れないなと思っていた。
最近故障気味だが中日の岩瀬みたいな肘の使い方は壊れにくい。

72 :
昨オフにFA宣言して、カブスと2年総額950万ドル(当時約7億7900万円)で契約。
抑えとして期待されていたが、4月13日に右前腕部に張りでDL入り。5月10日のナショナルズ戦で一度は復帰したが、
26日のレッズ戦で再び右腕の異常を訴えて緊急降板。
「もう無理だなと。けっこう痛む」と話していた。
今季は12試合で1勝1敗2セーブ、防御率5・25だった。

何がもう無理だw
他人事かよこのアホは
球団に金を全額返せ!!!

73 :
和田と同じ

74 :
12登板 1勝1敗2セーブ 防御率5.25 年俸400万ドル 今季絶望
シカゴの金塊には後悔がなくても、球団は後悔してるだろうなw

75 :
仮に復活したとしても活躍できるのは術後から2年が定説やから間違いなくカブスいないしな
大損やね

76 :
カブスといえば銭留さんに4年4800万ドル

77 :
メジャーは面接試験はないのか?顔見てたら バツX

78 :
阪神の大和よりはイケ面

79 :
和田と藤川って手術するためにメジャー行ったのか

80 :
な〜にが「後悔はない」だよ!お前の契約のためにどれだけの
犠牲が払われたか分かってんのか!
「チームの期待に応えられなくて申し訳ない」くらいのことを言えやオラ!

81 :
アメリカじゃその日本流の礼は通じないの知らんのか 

82 :
頭おかしいアンチが繰り返し同じこといってるよな

83 :
トミジョンじゃ来年もダメだろ
2015からが勝負

84 :
あっちやったら「神のお告げ」って言えば皆、納得してくれるやろ

85 :
今期絶望とか言ってるけど、実際は来期も絶望だからなぁ

86 :
大金投資した物件が
開幕早々フルボッコされた挙句
故障と発覚
カブス乙としか言いようが無い

87 :
7億円以上を無償提供した上で
2年に渡って手術&リハビリの面倒を見て下さるカブスw

88 :
マジふざけんなよ…
上原よりやれると言い続けてきたのにモップアップにもなれないとかムカつくわ…
仮に復帰後大活躍しても中継ぎに一番大事な登板数で虚弱上原も超えられないだろうし、
もうこんなやつ応援する価値なし!ファンやめる!

89 :
GMの立場が一気に悪くなるな

90 :
今思い返すと暗黒期のエース様は凄かったのか.......
KEIICHI YABU
2005 40試合 58回 4勝0敗1S1H ERA4.50 WHIP1.55
2008 60試合 68回 3勝6敗9H   ERA3.57 WHIP1.40 
まぁ藤川もじっくり怪我直して藪超えを果たして欲しいね

91 :
どっちみち投げても岡島 斎藤 上原以下に決まってるしな
3年後帰国だろ

92 :
>>67
本能的に何か掴むのかも知れないね
今村も掴まなければ壊れるなアレ

93 :
後悔してません!
ってのが笑わせるなw

94 :
マーモレナイよりは遥かにマシだと思ってたけど
シーズン絶望レベルの怪我されちゃ論外ってもんだな

95 :
黒田はちょうどブラウン監督が在籍してた時代に
メジャーで生きのこれるよう出来るだけ少ない球数で完投できるよう
この時から既にメジャーに向けて動いてたからね
>>73
和田と藤川
両方とも日本ではほぼ故障知らずだったのに
同じような壊れ方して
只の勤続披露や偶然じゃなく何らかの要因があっての事なんだとは思うね

96 :
寒い時期から無理するからだろ、和田は比叡山で自主トレとかアホなことしてたし

97 :
和田は、しょっちゅう肘痛めて
戦線離脱してたよ

98 :
>>88
もともと先発でやれない体力のやつが中継ぎで目一杯無理してただけで
先発で結果出してたやつより強い体なわけないだろ

99 :
もうwikiの2012の成績編集しろよ、2013空欄、2014はオリックスの欄もついでに

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本人最高の強打者だった松井秀喜ありがとう! (150)
野茂と黒田 どっちが上? (169)
【真紅の翼】St.Louis Cardinals 5【2011世界一】 (804)
日本の野球って韓国、2A以下だったんだな… (275)
つい思いついてしまうMLBのダジャレ (162)
イチロー「WBCを辞退する人の気が知れない。」 (145)
--log9.info------------------
アドウェイズ復活!? (140)
メルマガで稼いでる (138)
ビュアクリックの詐欺疑惑について (493)
弱小メルマガからの相互依頼 (151)
暮しの赤信号 (194)
不世出の巨匠 天才芸術家聖女東瑠利子 輝かしい人生 (272)
やる気なくした (106)
メルマガ特有の安っぽいAAを晒せ! (102)
ピュアクリックからのご連絡 (191)
あいぼんのメルマガ教えて下さい (108)
めたるまんは今どこに (103)
メルマのワンクリックいくらなんですか (103)
まぐクソと木島糾弾スレッド (104)
■まぐクリック支払い拒否された人達へ (141)
「めろんぱん」オープン (125)
アクションクリック なんなんじゃ (104)
--log55.com------------------
大作GAME「Goluah!」への要望
【ニダーラン】経済動向を見守ったりするスレ
【お試し●で】ニダーランやろうぜ【快適2ch生活】
ニダーラン質問スレ Part2
100モリタポください!
【ニダーラン】森⇔狐ポの交換スレ Part34
先着999名に10000000000000000000ポイントあげます
ブックメイキングつくろう その2