1read 100read
2013年07月鉄道路線・車両22: R神戸線・京都線・琵琶湖線[120] (173) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【南海】12000系について語るスレPart 1【新車】 (756)
(東武)東上線 Part151 (179)
東海道・山陽新幹線 126 (475)
俺の大佐倉 6 (569)
☆ 北総線&成田スカイアクセス ☆Part3 (819)
萌えてます!E231系 Vol.56 (200)

R神戸線・京都線・琵琶湖線[120]


1 :2013/06/24 〜 最終レス :2013/07/08
JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線に関する話題はこちらでどうぞ。
姫路〜播州赤穂・上郡間、長浜〜敦賀間の話題も必要に応じてどうぞ。
◆前スレ
 ・JR神戸線・京都線・琵琶湖線 <119>
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368572139/
◆関連スレ
 ・湖西線・草津線スレ 26
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364948437/ 
 ・【さよなら】福知山線(JR宝塚線)スレ39【183系】
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1359080398/ 
 ・【どこ419】北陸本線13「福井・滋賀限定」【松任】
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1357983443/  
・学研都市線(片町線)・JR東西線・おおさか東線43
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363690322/  
・【岡山】山陽本線・系統完全分断の赤穂線【姫路】
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1357480779/ 
 ・赤穂・加古川・姫新・播但・和田岬線について[20]
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1356236231/ 
▼2ちゃんねるの書き込みマナーを守りましょう
  http://info.2ch.net/guide/faq.html 

2 :
2番取れました(^o^)/

3 :
>>1
重複スレは放置&ババタンク専用スレで桶

4 :
>>1
大津

5 :
琵琶湖線を視察した。
電車から見た風景は、駅周辺のごく狭い範囲以外は田んぼばかり。
田んぼの中に工場やミニ開発の家が点在。
よくある田舎の風景だ。
6両編成のT電にも着席できる。
立っているのは一駅利用の学生グループなど。
みんな一緒に座れないし短距離利用だから。
いまのダイヤで十分だ。

6 :
滋賀県民は
「滋賀作(しがさく)」
と呼ばれる事が多い。
田舎者の田吾作、与作と同じ感覚で、
ごく普通に「ケッ、滋賀作のくせに!」と使われる。

7 :
滋賀ナンバーは京都では ゲジナンバー とバカにされる。
滋賀ナンバーは京都では ゲジナンバー とバカにされる。
滋賀ナンバーは京都では ゲジナンバー とバカにされる。
滋賀ナンバーは京都では ゲジナンバー とバカにされる。
滋賀ナンバーは京都では ゲジナンバー とバカにされる。
滋賀ナンバーは京都では ゲジナンバー とバカにされる。

8 :
滋賀県民が「京都から来ました」と言ってるのを聞くと笑ってしまう。
滋賀県民が「京都から来ました」と言ってるのを聞くと笑ってしまう。
滋賀県民が「京都から来ました」と言ってるのを聞くと笑ってしまう。
滋賀県民が「京都から来ました」と言ってるのを聞くと笑ってしまう。
滋賀県民が「京都から来ました」と言ってるのを聞くと笑ってしまう。

9 :
>>5
山科が田舎の風景とは知らなかったな…
まぁ、都会とも言いづらいけどさw

10 :
>>9
荒らしにかまうなks

11 :
滋賀県民は
「滋賀作(しがさく)」
と呼ばれる事が多い。
田舎者の田吾作、与作と同じ感覚で、
ごく普通に「ケッ、滋賀作のくせに!」と使われる。

12 :
滋賀県民が「京都から来ました」と言ってるのを聞くと笑ってしまう。
滋賀県民が「京都から来ました」と言ってるのを聞くと笑ってしまう。
滋賀県民が「京都から来ました」と言ってるのを聞くと笑ってしまう。
滋賀県民が「京都から来ました」と言ってるのを聞くと笑ってしまう。
滋賀県民が「京都から来ました」と言ってるのを聞くと笑ってしまう。

13 :
>>9
山科は京都・・・

14 :
でも琵琶湖線

15 :
滋賀県山科市にある山科駅は
琵琶線最大の利用者数を誇る

16 :
環状線103系一本が貨物線を自走で茨木方面へ向かっていったがどこ行くんだろう

17 :
1640から野洲駅付近で架線トラブル起こして草津〜安土ウヤ&近江鉄道振替中
飛来物じゃないようだが……

18 :
野洲付近で架線トラブル。
運転再開20時
一体何が起きたのか?

19 :
琵琶湖線うぜー

20 :
運転再開20時とか笑わしよるわ

21 :
こりゃ、帰りの通勤は痛勤になるな…
京都から各駅に停まる新快速が走りそうな予感にorz

22 :
しなのとひだは現時点で運行情報に引っ掛からないが、
JR西が海に「ウヤしろ」と言ったら翌日の逆方向もウヤなんだよな……
少なくとも、びわこエクスプレスは動かす場合じゃ無いような希ガス

23 :
京都駅から東の駅エスカレーターは右側空ける関西式でないのはなんでだろう?

24 :
草津で折り返し対応だけど、だだ遅れ中の下り新快速とT電が軒並み地雷か8両に短くなって京阪神に特攻予定なので気を付けてね(はぁと

25 :
8両に短くなった17分遅れの下りT電が補助シート可能のまま運転とかあかんやろ

26 :
6両T電が大阪特攻混雑っぷり激クソワロタ

27 :
滋賀作は琵琶湖をせきとめると府民を脅すが
滋賀作も琵琶湖線が止まると完全に詰むな

28 :
内側走行の新快速はT電に引っ掛かり涙目

今、大津
この後の新快速は打ち切りと案内放送流れました

29 :
ついさっき大阪駅を117系が出てった気がするんだが、気のせいか?

30 :
ひだ号が30分遅れで草津到着。
誰も乗ってない。
振替?

31 :
南草津にて、遅れたくりの内側新快速から先に発車

32 :
>>29
急電色なら18時半ごろに垂水舞子間で見かけたけどそれかい?

33 :
草津にて
米原方面只今入場規制中
草津線直通も巻き添え喰らって遅れたくり

34 :
まだ誰も指摘していないが、スレタイにJが抜けているぞ

35 :
>>34
前スレでここを立てた人がミスだって謝ってたぞ

36 :
近江鉄道振り替え輸送は、過去に1度だけ利用しましたよ
大垣臨時夜行→大垣→近江長岡1時間停止→米原→近江米原駅→近江鉄道
彦根あたりの踏切で、ブルートレイン(さくら?)と車がぶつかって
近江の米原駅で、JR線見たら事故車のブルトレが、超徐行で米原駅着くとこ見れた。
近江長岡1時間停車は、東海と西が米原入線の協議中だった為

37 :
http://www.uproda.net/down/uproda559285.zip.html
★zipファイルの「南海無」フォルダー以下
「平成25年4月」「平成25年3月」の数値未発表で一部合計値比較不可能の為
 平成25年2月〜平成13年4月は以下の各駅を合計・増減から除外して再計算。
 「南海」─「本線」─「難波」〜「住ノ江」
 「南海」─「高野線」─「汐見橋」〜「我孫子前」
★除外なしの計算値はzipファイルの「南海有」フォルダー以下。
※「Hnn(年度)」…平成(nn-1)年4月〜平成nn年3月
※「中之島」〜「なにわ橋」…「H21」10月の[総数]は日割り(13/31日) 。
※「大阪難波」〜「九条」…「H21」3月の[総数]は日割り(12/31日) 。
※「総数」…「H18」の7月以降及び年度平均はOTS線を除いた数値となっている。
平成24年4月〜平成25年4月
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000020916.html
[2013年6月19日]
平成24年3月〜平成13年4月
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000164566.html
[2013年6月4日]

38 :
>>34,35
正直スマンカッタ・・・orz
前スレのタイトルをコピペしたんだが、コピーをミスって先頭の[J]が入ってなかった

39 :
いい加減茨木〜摂津富田の踏切は全廃すべき!

40 :
滋賀県民が「京都から来ました」と言ってるのを聞くと笑ってしまう。
滋賀県民が「京都から来ました」と言ってるのを聞くと笑ってしまう。
滋賀県民が「京都から来ました」と言ってるのを聞くと笑ってしまう。
滋賀県民が「京都から来ました」と言ってるのを聞くと笑ってしまう。
滋賀県民が「京都から来ました」と言ってるのを聞くと笑ってしまう。

41 :
また遅延か

42 :
結局昨日の遅延はなんだったんだ
タクシーで帰ったので1万円くらい損してしまった!南無・・・

43 :
昨日は下り新快速が新快速を複々線区間で追い抜くと言う珍現象もあった
もっとも抜かれたほうは京都まで臨時で各停扱い、抜かしたほうはだだ遅れで所定では追い抜いた新快速の前に走っているはずと言う列車ではあったが

44 :
JRが抜けてないスレならこっちにあるぞ
JR神戸線・JR京都線 [119]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368427660/

45 :
>>44
そのスレはババタンクと徳庵和尚隔離スレ

46 :
45 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

47 :
>>29>>32集約臨
http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2013/06/jr117_34.html

48 :
京都駅2・3番ホーム、スーツを着た調査員バイトらしき人が流動を計測してた

49 :
まだ44の荒らしが建てたスレって残ってたのか
最近はDAT落ちしないのか?

50 :
京都駅、そこいらじゅうに黄色い「調査員」って腕章付けたのが居るね

51 :
日本野鳥の会よろしく目視でお客さんの数を数えてるのかね

52 :
>>49
そこそこレスがあるのに落ちたり、3ヶ月以上放置でも落ちなかったり、
落ちる基準がよー分からん。。。

53 :
>>50-51
調査会社が日雇いでバイトを募って調査させているもよう

54 :
>>49
またスレ分断とか言い出したら、あっちのスレ使えと追い払える

55 :
流動というか
主要駅で各路線列車車両ごと(特急除く)の
客数を計測

56 :
結果次第で次以降の改正で減車、減便も有り得ると言うわけか

57 :
湖西側の特に高島市から車両の更新を求められてるし
快速の大阪直結も希望されてるから
将来的には湖西側は新快速1・快速(T)1・普通2、琵琶湖線側は新快速3・快速(T)3に落ち着くんではないか

58 :
昼間だけ新快速を湖西線2、琵琶湖線2にするのはアリかも
代わりに琵琶湖線に草津線経由京都行きの新快速を新設して山科で湖西線新快速と接続
湖西線新快速のうち一本は敦賀行き、もう一本は京都以東普通で近江舞子行き
湖西線普通は京都ー近江今津間1のみにする

59 :
さらに京都行きのC電は廃止し湖西線経由堅田行または高槻行きにする

60 :
草津線経由京都行きを新快速にするとか誰得なんだよ
通過駅2つやぞ

61 :
>>57の話は車両更新さえ間に合えば実現しそうだが
>>58-59の話は実用度ゼロでしょ

62 :
京都発堅田行き新快速も以前あったし、
京都草津間のみ新快速もあってもいいかと。

63 :
京都堅田間ってホームの長さの都合じゃないのか>新快速

64 :
京都〜堅田なら唐崎さえ止まらなかったら両数は12両でもいけますぜ奥さん
唐崎に止まるとなれば8両以下の制約を受ける

65 :
ひどい妄想厨がいるな。
京都駅でガラガラの湖西線新快速の次の琵琶湖線普通が特に学生で激混みなのに。
現状の近江塩津、野洲、長浜、湖西線敦賀でいいと思う。
草津線直通も無駄。

66 :
新快速は現状通りとしても
琵琶湖線の新快速3(最大間隔30分)というのがバランスが悪すぎる
それを補うために京都−貴生川間新快速(山科で湖西線新快速と接続)があれば
前後の琵琶湖線普通の混雑も緩和されバランスも良くなり草津線の利便性も向上する
>>59
C電の京都折り返しは色んな意味でデメリットしか無いと思うので賛成
湖西線堅田まで直通させるか、それ程の需要がないなら高槻までで充分

67 :
12両の湖西新快速から4両の草津線新快速へ乗換え運動会とか何と言う罰ゲームだよ
最低でも4両分、最大8両分の前後移動が発生するのだけど。

68 :
湖西線直通は4両だと積み残しだしてしまうが、
12両は明らかに輸送過剰。
かといって京都で分併は愚の骨頂だし、難しいもんだ。

69 :
>>67
草津線新快速をどうして4両だと決め付ける?
8両編成も大丈夫だろ?
草津線は2本/hしかないから
多少車両が長くなっても輸送過剰とまでは言えないと思うが

70 :
>>69
今の日中の草津線電車4両でしょうに

71 :
>>70
だから現状に合わせる必要はない
琵琶湖線に直通するわけだから
8両の方がいいと思う
8両で草津線走っても湖西線よりは輸送過剰にならないと思うのだが

72 :
そこで6両ですよ
今のダイヤから考えたらおまけなんだし多少は、ね

73 :
だから京都駅で若干時間食う事承知の上で
新快速は4両/6両/8両+4両化、京都駅で分離結合の二階建て編成化
4両固定の方は湖西線経由(最長:敦賀行き)、残りは琵琶湖線経由(最長:近江塩津行き)
これで湖西線経由の新快速は一気に1時間あたり4本に、琵琶湖線も4本になる
湖西線は敦賀行きは新快速のままor快速化、それ以外の近江舞子と今津行きは京都から普通にすれば
湖西線のほうにT電なんぞ流さなくてもよくなるし、京都駅折り返し列車も設定不要
加えてT電との緩急接続を京都駅でやっちゃう、これは湖西線&旧昼間C電のホームが空いてるのでここに入ればいい

74 :
>>73
分割する上りはともかく、下りは毎日遅延祭り開催になるね

75 :
湖西線新快速4両だと下りも毎週特発祭り開催か。
あれはヒドかったな。

76 :
あ、京都線基準で考えると上りか。ややこしいな。

77 :
滋賀では新快速は余裕があるが快速が混みすぎている
琵琶湖線は半分以上の駅で新快速停車することからわかるように
滋賀県民は快速の充実を望んでおり新快速は不要ですらある
滋賀の新快速を充実させることは
地元民の意向を無視した机上の空論に過ぎない

78 :
>>73
京都駅での分離結合は行うべきでない
分離結合は時間と費用がかかるので極力少ない方がよい
>>77
新快速・快速は基本12両で固定すべきだと思う
そうすれば快速の混雑は緩和される

79 :
そこまで琵琶湖線沿線にこだわるのも愚の骨頂だね。
引っ越せばいい。

80 :
どこに?

81 :
スレタイ見たら本スレに見えないんだけど、ここが本スレでいいんだよね?

82 :
立命館へは高速バスに乗ればいいんだから、
琵琶湖線の文句なんて言う必要すらないな。

83 :
分離結合ってそんなに時間掛かるかなあ
サンダーバードが金沢で和倉方面と富山方面に分離結合するけど
5分も掛かってないように感じる
結合時にどっちかが遅れてたりする場合は知らんけど

84 :
だから琵琶湖湖西草津スレと京都神戸スレに分けろや

85 :
>>81
ここが本スレ
重複スレはババタンクと徳庵和尚隔離スレ

86 :
>>83
米原とか近江今津で見てる限り、かなり時間がかかってる。
新快速の場合ね。

87 :
>>83
15分ごとにやってくる(それ以外にT電・C電も同じ頻度でやってくる)中で
3〜5分も時間をかけてられないじゃない。
しかもできるだけ早く先に行きたくて使う種別なのに。

88 :
湖西と分割すれば>>73の意見通り湖西ホームが空くじゃん? C電ホームも空いてる状態だし
特急は0番/30番/6番/7番に逃げるし2-5番は新快速とT快速のみ使う話になる
ラッシュ時はまだしも昼間の数時間のみ分割運転しようが支障になる列車は全くナイ

89 :
>>88
湖西は普通列車があるから排除できませんが?
C電ゼロの流れを君は肯定するわけだ、C電が無くなったせいで琵琶湖線の乗客が京都まで座席を失う確率もドーンと増えた
その上分割運転とかふざけてる、12両新快速じゃ無いと草津でも絶対座れないのに
4両新快速とか走り出したら暴動が起きるぞ、絶対に分割運転は反対

90 :
それに一度容認させたら調子に乗ってラッシュ時にもしてくるに決まってる
そんなことになりゃ阿鼻叫喚、大事故で死人が出る

91 :
分割併合は、支線直通させる際に列車本数を増やせない時の手段ではある。
かつてあったかもめ+みどり、小田急の急行箱根湯本+江ノ島然り。前者は九州新幹線、後者は複々線で余裕ができて分離運転になった。
本線は京都〜茨木の外側線がカツカツだから、そのアイディアが出るのだろうけど、
大雨や雪害、湖西線強風、日々ある事故や故障でgdgdになるのが目に見えているから、やめておいた方がよいだろう。
昔あった京都10:00発の下り新快速が、湖西線4両に上り新快速から切り離した4両を連結していたけど、よく、片方が来ずに待たされていたよ。

92 :
>>91
敦賀直流化前の湖西線初発の新快速か。
そういや湖西線内混雑で遅延が常態化してたなあ。
山科から乗るとき、湖西線から来る54分発と草津始発の24分発は空いてることが多いけど、
あれだけは4両ということもあって異常に混んでた。

93 :
なるほどな、滋賀作は自分の環境を直視しない贅沢モノが多いというわけか

94 :
なんだ、論破されると火照って滋賀作と叫ぶいつもの奴か。
かまって損した。

95 :
論破って、何か論争してたんか?
懸命に妄想ダイヤ作って熱くなるくらいなら、
ここに書かずにJRに直接言えよ。
所詮ここは便所の落書きでしかないから。

96 :
>>95
ちょっとは肩の力抜けよ。
もしかして新入りか?
京都での分割併合って話だったらみんなの言うとおりデメリットのほうが多い、
というかロクなことにならない。
まだ京都駅の操車機能が充実してりゃともかく、
今でも2列車を鴨川の上で1列縦隊で並べておくなんてやってる時点で、
ちょっとでもダイヤが乱れたらgdgdなのは明白。
まあ京都駅の分割併合って、ここ10年以上アーバン板等で
度々出てくるネタだけど、そのたびにやっぱり無駄ということに落ち着いてるな。

97 :
京都駅で分割併合をやるくらいな…
@新快速と琵琶湖線快速を京都越えても快速運転させる
AC電を増備して延伸(琵琶湖線は草津行を基本、湖西線は近江舞子行きが基本)
なんで滋賀の話題が出たらいつも縮小話なのか
どう考えても増備一本でしょ、乗客数がジリ貧の神戸線を減らして宝塚方面に新快速を1本流したほうがいいに決まってる
滋賀県内は大増発をしても余りある増加率なので、これからもっと増やしていけばいいんだ

98 :
手間暇かけて利益を減らしてまで増発するメリットってあるのかねぇ…
酉はそう思ってたりして

99 :
>>98
そうじゃないの?
基本西は新幹線と大阪行きの列車のことさえ良ければすべてよしという
大阪第一主義的なところがあるし。まあ経営的には当然だろうけど。
だから周辺地域は多少混雑しようが、どうなろうとしったこっちゃねぇということかな。
湖西線の新快速が4両減車にしてもなんとかなると勘違いしたのもまあ当然だろう。
(まあ流石に大問題になって特発出す羽目になったが。)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
赤穂・加古川・姫新・播但・和田岬線について[20] (118)
びゅんびゅん京成@2ch[第149部] (271)
ICカード専用改札が増え過ぎて正直邪魔な件 (180)
国鉄特急型車両 総合スレ10 (163)
【未だに】両毛線スレッドpart25【手動ドア】 (477)
京王線ダイヤ考案スレ 2013.06.16 (118)
--log9.info------------------
ヤフオク出品システム料金【無料日】待望スレ176 (500)
Targestターゲスト・中島慎一171 with稲岡丈夫 (546)
【PayPal】 海外ネット決済 総合Part20【ペイパル】 (604)
【Sound Horizon】伊東のスレ【違法コピー 】 (445)
【商品届かない】isao_factorに注意!【金返せ!】 (162)
◆遅延◆ アベオ●ム情報交換所 ◆言い訳◆ (230)
指原の元彼 別人のガセを流すバカの正体 (101)
【逮捕間近】2ちゃんねる初?【名誉毀損】 (746)
オークションで頭に来たこと・腹が立ったこと (130)
【モバオク】適当に晒せ!まさかの22【auオク】 (421)
★☆eBay初参加&初心者のスレ part32☆★ (107)
【ヤフオク】 システム利用料・滞納スレ 【復活】 (883)
【お食い】とも痰のナマポ生活75日目【はじめ】 (929)
あのねのね、こんな質問きますた。Q.25 (587)
【キチガイしか】悪質業者dostore 170【ないないだろ】 (107)
【FAQ】楽天オークション質問スレ19問目【楽オク】 (149)
--log55.com------------------
韓国映画の俳優を語るスレ
マーティン・フリーマン Martin Freeman Part6
ベネディクト・カンバーバッチ Benedict Cumberbatch part48
【悪党OP】4Minute Part7【タイトル未定】
アメリカ、イギリスなどアジア以外の俳優総合スレ
【劣化】アンジェリーナ・ジョリーが嫌い21【偽善】
イ・ヨンエ 李英愛 Part1
アイドル系以外のK-POPを語るスレ