1read 100read
2013年07月メンタルヘルス640: 自分は完璧主義といったら否定失笑されました (198) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【合法】 医薬品個人輸入代行#17 【未認可】 (486)
死にたいというより、生きる理由がなくなった 3 (106)
セロクエル 16錠目 (142)
もう限界が近づいて来てる人のスレッド165 (659)
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part45 (176)
【体験談】就労移行支援施設を語ろう【歓迎】 (130)

自分は完璧主義といったら否定失笑されました


1 :2011/11/03 〜 最終レス :2013/04/27
完璧にやらないと苦しくて
完璧に出来ないことが苦しい
それが俺の悩み
それをわかってくれると信じてきた職場の人間数人に打ち明けた
ま、メンヘルについて聞かれたから答えただけだけど
そしたら
失笑する奴もいた
敵意満面でハァ??って顔をする奴もいた
おまえは何も完璧になんてやってない
むしろいい加減でずぼらで信頼できない
おまえは規定以外のところにこだわりがあって1人でしがみついているだけだ
何でも自分流にこだわりすぎ、自分を良いものだと思いすぎ
こだわりが強すぎるんだよ
そのこだわりにまわりが同調して褒めないからっておまえは勝手にストレスをためている
はっきりいうがおまえのこだわりは褒められたことじゃない
同じことを何度も繰り返している場合もあるがそれも完璧主義と違う
それにおまえは自己評価が高すぎる
まるで大きくなったら空を飛べると思ってる子供と同じぐらい非現実的だ
こだわりが強いだけの自分、ダメな自分、性格の悪い自分、
そういうありのままの自分を先ず見つけろ
見つけたら受け入れろ
そしたらそんな恥ずかしいことはいえなくなる
酒の席のこととはいえ、きつ過ぎる
人は他人の苦しみなんて理解しようとしないものだとわかってはいたが・・・
この苦しみを誰もわかってくれないし理解しようともしない
カウンセラーと医師のみが希望の光
でも誰も味方になってくれない・・・
つらい・・・

2 :
今日は逃げるように定時でかえってきました
職場にいるだけで息が詰まり
震えが出てくるほどの怒りと恐怖を抑えながら
一日を耐え切りました
体が持ってくれたのだけはありがたいですね

3 :
うつで休職し復帰しました
物凄い恐怖と戦った自分を褒めてあげたいです
今は普通に出社しています
薬の副作用がしゃれにならないほどですが
あとは強迫性障害とパニック障害を併発しています

4 :
まず完璧主義という事について考えろ。
「主義」というからには完璧でありたいというその人の人生哲学的な理想だ。
つまり主義自体は悩みじゃない。
ところが強迫性障害は本人の理想ではない。
本人が完璧じゃなくてもいい状態になりたいのに、完璧になるまで行動を止めれない「悩み」だ。
決して主義ではない。
お前はどちらだ。
「主義」なら他人の言う事で悩む必要はない。
客観的な意見を参考にしつつも自分の望む完璧をとことん追求しろ。
それが他人に認められなくとも自分の進みたい道を進める事を幸福に思え。
強迫的な事と世間体の間で揺れるだけのよくあるメンヘルの「悩み」なら>>1に書いてあるお前の友人の言う通りだ。
強迫性障害を治しつつ要領の良さだけを学べ。

5 :
上げてみる

6 :
645 :ぺへぇ〜:2011/11/03(木) 20:49:18.22 ID:4QYGS3h/0
>>644
しかし、気持ちは大変有難い。ありがとう。
一般の人が「集スト」って聞くと誰も信じたがらないのに、どうして応援してくれるのかな?
何か事情でも。。。

7 :
>>1
私もそう思われてるよ。
完璧にできなかったら
そこで終わりにしたくなる
だから飽き性だとも思われている。
具体的な業務ではなくて、全体的な問題で
例えば一ヶ月で新人の中で成績が一番になれなかったら
もう放棄
引き止められたりしても悩まない

8 :
逆に言うと、何でメンヘラは
「そんな自分を理解してくれない世間が間違ってる」みたいになるのか謎

9 :
「俺は完璧主義」
→「俺は完璧を目指している(キリッ」だと?・・・
→ならお前は当然完璧に近い仕事ぶりなはず
→だがリアルなお前はただのこだわり野郎
=寝言は寝ていえバカ

10 :
周囲は訳の分からないこだわりで仕事が遅れるのを我慢している
→「俺は完璧主義」→イラッ
だから「俺は些末なことが病的に気になる」→「だよねー」
これなら一般人にも通じる

11 :
ん?
ラノベの事をまだ根にもっとるんか?
ん〜と
戦場ものを3ヶ月やそこらで書けるほどの力量ありませんがな
そこに責任持てない という事は
その時点で「お断りする」のが責任でね?
勘違いしてる人が多そうだが、
軍事は素人よ?
2年やそこらで本読み漁って書いたものだ

12 :
つまり、
「俺は底が浅い人間」なわけ
そこは嫌というほど、自分自身自覚してる
残念ながら、周りは思ったほど認識があったように思えない
早い段階で、ネタが尽きるのは目に見えているし
速筆で書けばなおさらの事になるだろう
それでも、編集者あたりはずいぶん夢見てた気がする
ラノベとはいえ、作家ってそんなに甘い世界か?

13 :
そのこだわりを完璧にこなしたとしても、周囲から完璧主義だと認められはしないだろう。

14 :
正直、こちらが逆に懸念するわ
ラノベ=才能 らしい
馬鹿らしくて笑いが止まらない
どうしてハルヒをパクったかって?
それは文章修練するためだ
昔の作家は文豪の文章を何度も書いて、鍛錬していたそうだ
俺もそれをやっていただけの話
しかし、現状はどうだったか?
そんな事やっても、馬鹿者扱いされるのがあの業界だったわけだ

15 :
なんか勘違いしてんだろ
どうして、わざわざ自分で戦場作ったのか?
自分でわざわざ作ると、いろんな事が見えてくるし
いろんな事がわかる
変なところは変だ、自分で分かる以上他人はもっと分かるに違いない
そこをどうやって直すのか?
ある程度、形にしてみれば、やり方がわかってくる
一度やり方がわかれば応用が利く場合もある
そういう事が技術でねえの?
セカイ系も同じ
わざわざ科学的要素を突っ込んだのも同じ
あんなもん、単なる修行の一種

16 :
馬鹿編集が多いのか
そういう基礎的力を考えないで
「速筆マンセー速筆マンセーww」とか言っちゃってるの
当たり前のことだが、そんな業界に未来なんかあるのか?
いい加減馬鹿にしすぎだろ
とりあえず、さっさと滅んでほしいわ
クソどもは本気でR

17 :
完璧主義ってメンヘラの別名でしょ。

18 :
まあ、少し落ち着くが
たぶん、第一線で活躍している人を
「速筆万歳」と賞賛すれば
投稿者は「そこだけ」しか学ばないだろう
実際、小説書いている人のサイトをのぞいた事あるが
自分みたいな半人前から見て力量が足りてないと思う奴が
「1日10枚書くことが目標」と そこだけ目標にしてるのが結構いた

19 :
どうぞ
2ちゃんにアタシのこと書かれてる気がする
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1316250599/

20 :
たくさん書けば、賞賛されて
お金もたくさん入って
みんな喜ぶはずなんだから
そういう単純な考えになってもおかしくはない
しかし、それ以外の事には注意を払わないわけ
けど、そういう考えが蔓延したとこから
面白い話書くやつが出てくるのだろうか?
自分から見て、明らかな戦略ミスのような気がする
戦術ミスは戦術で取り返せるが
戦略ミスは戦略でしか取り返せない
ワナビの意識変化を促すなんて、ご苦労な事だとは思うが

21 :
>周囲は訳の分からないこだわりで仕事が遅れるのを我慢している
これって自称完璧主義で悩んでいる奴に欠落している思考だよなぁ。
>そのこだわりを完璧にこなしたとしても、周囲から完璧主義だと認められはしないだろう。
自称完璧主義で悩んでる奴はこれも分かってないw

22 :
>>そのこだわりを完璧にこなしたとしても、周囲から完璧主義だと認められはしないだろう。
>自称完璧主義で悩んでる奴はこれも分かってないw
いい発想を生むのに、多くの無駄な事が必要だったりする
でも、周囲なんか面白いものですべてが「結果主義」
いい意味でも悪い意味でも、だ
多くの無駄な事をやって初めて見れる事もあるはずなのに
周囲はそこを100%評価しない
だいたい、これをやられると
どんな優秀な奴でも、無駄な事をしなくなる
そして、そこから落ちぶれていくものだ

23 :
甘ったれがなんかいってますw

24 :
ほとんどの連中が
結果出せなくなると、
「あいつは落ちぶれた」とか「駄目になった」
こんなもん
仕方がないのだが、無駄な事は嫌うからだ
無駄な事から生まれてくる事もあるのに、
無駄な事を絶対に評価しない

25 :
完璧主義だって思われたいってのはどういうこと?
こだわりを完全にやったとしても完璧主義と周りは思わないと思うよ。
もとから偏ったこだわり野郎だから完璧主義といわれてなかったんだから。

26 :
行動経済学という学問がある
100%安全 と
80%安全だが、20%のリスクがある となると
100%を選ぶ人間が多いのだそうだ(期待値は一緒
20%のリスクや無駄をそれだけ多くの人間が嫌うのだとか

27 :
話をどんどんズラして自己肯定必死なのは分かった。
そりゃあもう会話不能なレベルで。
気持ち悪いわ。

28 :
>>27
さっきも言ったけど
ホント責任だけ取らされておしまい
そんな環境だと思うぞ
谷川の叩かれっぷり見りゃ分かると思うが、、、、
要求よか低けりゃああいうのが待ってるだけだ
前にも言ったけど
「現在の要求水準を満たして書ける作家はいない」
そういう状況なのよ

29 :
くだらないこだわりのせいで迷惑をかけられて、
「俺は完璧主義だから悩みが深いんだ・・・」とかドヤ顔されちゃ誰だってムカつくよ。
その辺の現実を受け入れろや。

30 :
無理してでも要求水準満たそうとして潰されるのがオチ
それはシュガーダークの作家見てりゃ分かるだろうに、、、、
異常なほど過剰な期待をしてくるが
その期待に応えられる奴がいないわけ
そんで尻込みすれば
>>23のような痛烈な批判が待ち受けているだけだ
そんな状況下で
おいしい時代を満喫した連中は
必死になってるこちらを眺めて、悠々と笑っているわけだ
それでやる気でる奴の気がしれんわ

31 :
そんな性格だからうまくやれなかったんじゃね?
枝葉から自分のいいたいことに固執しすぎよ。
スレの趣旨にのっとって会話することを学べ。
会話って言う場面なら勝手に自分の話題にもっていくなってこった。
じゃ。

32 :
>>29
でも、期待させた事は悪かったとは思っている
つくづく
「こちらが作文書く事 そんな事を思いつかなければよかった」
とは思っている

33 :
気持ちは分かるのだが
本気で勘弁してくれ、、、、
まず、ネット上で公表したわけはない
書いてる と発言したぐらい
どっかの編集部に送ったわけでもない
そこで、名刺のひとつももらったわけでもない
いったい、どこから こちらは行動を制限させ、
発言を慎重するようにしなければならなかったのだ?

34 :
ここの>>1と長文書いてる人は別人なんだよね?
会話になってないからコピペ荒らしだと思ってたよ

35 :
なんつーか、
何かに取り組む事も許されんのか?
もともと、そんな
「いきなりスターダムを駆け上りました」
なんて事が好きな人間でもなんでもないから
実際問題、さっきも言ったが
こだわっている のではなくて
単なる修練みたいなもん
だから、試行錯誤しまくっていたわけで

36 :
ああああ

37 :
sage中じゃないのか?
さすがにもう何もせんよ
今回で懲りたぜよ
なんとな〜〜く、漠然と何かが動いている というのは
正直、ホント何か怖かった
ネット上でも、下手な発言するつもりないし、、、
政治関連も、なるたけ見ないようにはなってきたしの

38 :
メンサロでやれ

39 :
aaaa

40 :
こっちに書こう
「キャラが一名美少女しすぎ」
そう言われた時、
「さすがにこの業界終わったな」 としか思わなかった
ここ10年の流行は
序盤は和やかな雰囲気でミスリードしておいて
後半からは一気に雰囲気を変えて、展開をひっくり返す
これが必勝パターンのように思う

41 :
じゃあ>>10からやりなおしな。
全く同意だw

42 :
まどか・マギカも
エロゲも
下手すりゃ、キノのその部類だ
「新人のくせに偉そうな事いうなよ」
まったく、その通りだ
しかしだからこそ、そういう部分はちゃんと見なきゃならない
そういう連中の判断に従えるのかどうか だ
ほんと新人なんか、こんな風に言わないように思う
つーことは、今度またうまいミスリードされた作品が出てきても
おそらく、否定される可能性がある という事だ
新人じゃ、とてもじゃないが意見言えないように思う

43 :
つまり
こういう「必勝パターン」が送られて来ても
そこで止められちまう
こんなのに、将来なんかあるのか?
不満とかじゃないだろう、やる気とかそういう以前の話
ほんとこいつら時代のニーズ見てるのか? と疑問に思う
そこも理解できない というのなら
話合いなんか成り立つかっつーの
本気で馬鹿らしいわ

44 :
まあ、しょうがねえんだろうけど
この10年、人の意見聞く奴見たことない
だから、残念ながら
こちらの意見を聞く人 よりも
こちらが意見を言わなくてもいい人 を選ばなければならなくなった
実際問題、意見なんか通すだけ無駄だし
通す事考えるなら、通さなくても済む人選ぶしかない
特に、ピンポイントで一番重要な部分を通さなきゃならない人は
そこの時点でおしまいである事が多い
もう、仕方ないのだが

45 :
痛いところ突かれちゃった感じ?

46 :
>>4
なるほどな。。
納得した。

47 :
>>1と同じだ。
完璧主義って言葉は使わないほうがいいね。

48 :
メンヘラに正論で諭してくれる同僚って実はかなりいい人なんじゃないの
普通は面倒なことになるの分かってるから半笑いでスルーだろ
本当はそういう人こそ味方になってくれるのに
現実を客観視できずに逆恨みするのがさすがメンヘラ
メンヘラを否定しないのが仕事だから付き合ってくれてるだけの
カウンセラーやら医者やらのほうが優しく見えるのか、カワイソ

49 :
完璧主義っていうより神経症かな

50 :
わたしも完璧じゃないとイヤだから完璧主義。
完璧主義が辛いといったら母親から物凄いバカにされたよ。

51 :
>>1を正論とかマンセーする人って・・・・
私も>>1と同じだけど、
「カウンセラーはキチンとしてるのはいいことだ。
自分を責めることはない。」
っていってくれた。
>>1もそんな自分を認めて褒めてあげてね。
いい医者やカウンセラーがいてヨカッタ。

52 :
完璧に出来ないこともわかってるから早くこの考えを是正したい

53 :
医師もカウンセラーも罪作りよのぅ。

54 :
以前>>1と同じこといわれた。
ショックのあまりアタシは乖離した。
気付いた時にはザラザラ飲んでた。
いつのまにか救急車を呼ばれてた。
そして一命をとりとめてしまった。
>>1のせいでその過去がフラバした。
人はどうしてこんな苦しみを人に与えて正論ぶってられるのか。
穢れた地上でうごめく
自ら吐き出す毒に爛れた
醜き者達が。

55 :
>>54
                /⌒ヽ⌒ヽ,
               /       ⌒\
               /           ⌒ヽ,
              (               ヽ,
            /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
            /      ヽ〆`"         ミ  (
         /      /           ',. \ ヽ     おまえココ鳩山なんじゃねえか?
         /       ./ ;.             ,,;,,  ヽ )
    ,,-‐‐-┴--‐、  / ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
    /  、゙ヽ、 ‐‐-''   i   ' , ,,,,,       ,r''( ・)ヽ 彡
  /´ .., ヽ,,._)     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′. `"´丿 ヾ.
 /    ヽ,r'  ',.   (    ,r'(・)~,.'      `'''''"     .i
 l    ヽ」.   ',  彡      `"´  ノ  ;   ヽ.     ,' i
 i −'´ll     ', 〆、ミ      ー- ''"  ( ,、_ ,.ツ ヽ   ,' i
 ト──┤     '{ ⌒          ,' U  ,,___,.  ,'  }
 i      !.     \  i、. \     ' ,,.‐''"ニ  i´ ,'  ノ
 |.    i       i       \     ヽ ,,,,.ノ  ! ./
 |    ヘ         \,,,ノi \   ',          i /
 i     ゝ、_       ∧ 、    ‐ - t       ,,λ
. ヽ      ``ー、,___/ .| \      ` ‐---ー"/./ \-─- ,,
   \          ヽ/ |   \        /  /\ /     `,,
     ヽ           /   |    \   /   /   \

56 :
でも鳩山って東大でてるじゃん?
ああ見えて賢いんでは。
東大って院なら日大レベルから学歴ロンダリングしてるひと沢山いるけど学部はそうはいかんでしょ。

57 :
完璧主義っていうけど全体的な平均点は何点ぐらいよ?
そこまでいわれるんじゃ普通の人より劣ってるんじゃねえのかな。
平均点80点ぐらいの奴が100点目指してるのに取れないって悩むなら分かるが、
平均30点の奴がそれいったらバカにされんだろw
メンヘル的に100点目指すのは当たり前とかドヤ顔しそうで笑えるがまず手の届く範囲に目標を置けってとこかな。
メンヘルで完璧主義といってる奴は平均点が低いんだろ。
批判されてるぐらいだから。
メンヘルがいう完璧主義の実際なんてどうせ発達障害か強迫からくるこだわりに自己愛過剰な味付け風味って感じゃね?
本当に平均点80点とれてたら普通に認められてるし笑われないよw
しらんけどね。

58 :
100点取るつもりでやらないと80点取れないっていう考え方じゃないの

59 :
30点の奴がそれいうのかよw

60 :
スレタイ見て1を読んでネタスレだと思ったけど
もしかして1は真面目にそう思ってるのか?

61 :


62 :
>>60
この板は真面目にそう思ってる奴沢山いそうだけどな。

63 :
30点の奴と80点の奴では勉強しなきゃいけないレベルが違うよな。
30点の奴はマトモに授業に出ることから始めないと。
公式覚えて計算を出来るようになって50点?
応用が出来るようになって80点。
発展が出来るようになって100点とか。
30点の奴が全部すっ飛ばしていきなり発展問題を解くのは無理だろ。

64 :
お笑いスレ

65 :
>>57
そりゃちょっと違うな。
30点のヤツが100点取れなくて悩んでるってんじゃなくて、
イメージ的には、99点のヤツが、100点取れなくて悩んでるって感じ。
99点とってるからいいじゃんと言っても、本人は納得しない。
それが完璧主義者。


66 :
>>1は友人ですら認めない自称完璧主義者。
実態は「こだわり野郎」。
だから失笑される。
>>65は自他共に認める完璧主義者。
日本語として正しい用法。

67 :
それを地に足が着いてないという。

68 :
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1237262044/
>>1だらけだったw

69 :
偏屈な性格を、完璧主義と自称しちゃうのがアレなんだな。
自分大好きで幼稚な万能感を恥ずかしげもなく晒してるってとこに本質的な問題があるんだろう。
完璧主義()のほうは二次的な枝葉。

70 :
完璧にやりたい→でもできない→だから多くの場合投げ出すか最初からやらない
身近にいる自称完璧主義者はこういうタイプ。
平均点は40点ぐらい。
本人は病気のつもりで完璧主義()を悩んでいるけど、
はっきりいってはっきりいって自分大好きなだけに見える。
ちゃんとやっても完璧に出来ないのはその人の能力からいって当たり前なんだけど、
その当たり前の無能さを晒してしまうと、素晴らしい自己イメージが壊れてしまうからやらないんだよ、あれ。
その人は自分を凄く良く思ってるから、それが覆るような仕事をしたくないだけにみえる。
自らの無能さを暴くようなことから逃げてるんだよ。
無能さだけじゃなくて、特に性格の悪さとか狡さとか、人に厳しく自分に甘い面だとか、規則を守れないとか、
人間性の悪さについてもこもごもについても、同じように現実の自分を見つけることから逃げてる。
でもその人、自分の仕事には物凄い自信を持っていてみんながやらないことまで決め細やかにやってると豪語してる。
はっきりいって何の役にも立ってないしその人がいつも遅れの原因だしクライアントを含めて誰も喜んでないんだけど。
性格も自己評価とは裏腹に破綻してる。ほんと自分大好きで自分を褒めて他人を下げて、
気持ちよさそうに説教してるような、嫌な人。
自称完璧主義でうつになったんだって。休職もしてる。
診断は強迫とうつ病。
でも休職中も趣味に打ち込んで旅行もいってたようだし他責的だし攻撃的だし、新型うつの条件にすっきり収まる人。

71 :
平均99点の完璧主義者と、
平均80点未満の自称完璧主義者は分けて話さないと。
大体が平均30点の自称完璧主義者なんだろうけど。
飽きっぽくてすぐに投げちゃうんだから伸びるわけないんだし。

72 :
なんて言われたら完璧なん?

73 :
まぁ完璧主義者だったら
こんなとこ覗いてうだうだ書き込んでることもないから
安心汁
で完璧主義者ってのは潔癖症とかと同じ分類なんじゃないかな?
少し厄介なのが、自分の頭の中に完璧という象が出来上がっちゃてて
それ以外を認めない、視野が狭くなっちゃってる状態

74 :
社会性の喪失

75 :
>>1
相手が言ったことにちゃんと論理的に反論できるのか?
できないなら相手が正しいんだ
本当に完璧主義者である人、例えばイチローがお前と同じようなことを周りから言われると思うか?
人がお前を理解してないんじゃない
人の言うこと受け入れられず、自分と同調してくれる人しか認めてないんだよお前は
全く甘すぎる
まるで4歳くらいの子供だ

76 :
悩んで困ってる人を理解し受け入れようとしないのも余裕がないのでは?
現代社会では弱っている時にみんなが冷たくしあっているから心の病が蔓延している。

77 :
多くのメンヘラは自分にだけ
際限のない理解と許容を求めてるから噛み合わないんだよな
振り回されて周囲もヘトヘトなこともよくあるのにな

78 :
あるあるw

79 :
>>1
死んだ方がいいね。こいつ。

80 :
>>77
>際限のない理解と許容を求めてるから噛み合わないんだよな
それこそ受容と理解を示すことが仕事になってるカウンセラーか医者しか話せる相手がいなくなるわけよね。
友達や親兄弟だと普通に否定してくるからそこでウキーッてなっちゃう。
カウンセラーの口ぞえでもあればみんな受容してくれるかもだけど、それはそれで良いことって気がしないw

81 :
>>71
>飽きっぽくてすぐに投げちゃうんだから伸びるわけないんだし。
本人は完璧主義ゆえに完璧に出来ないから投げ出すっていうんだよね。
どんだけ御大そうなつもりでいるんだか。
で、飽きっぽいのとは違うと思うんだよ。
出来ない事実としっかり向き合うと幼稚な万能感が破壊されかねないから、
逃避してるんだと思う。
完璧に出来ないから逃げてるんだ。
逃げた上に自分自身を誤魔化してる。
自称完璧主義者なんて、幼稚で逃げ癖の付いた自分大好きなバカってとこじゃね?

82 :
本人は完璧主義という病気だからみんなが理解して受け入れろってうスタンス。
病気を治すのは医者とカウンセラの仕事だからと知らないと他人事。
あくまで受け身の立場で受益したがってるという印象だ。
奴の完璧主義は病気なのか性格なのか精神が幼児レベルなのか、どれなんだろう?
平均点は60点ぐらいだが本人は95点ぐらいとってるつもり。
本人の求めに応じて優しくしてやってた人は今エライ目にあってる。
甘えと攻撃のセットで襲う粘液状態ていうかw
下手に理解を示してあの立場なるのは嫌だな。

83 :
発達障害を基盤とする強迫性障害だろ。
アスペが失敗を過度に警戒した結果。

84 :
どうかしてる

85 :
いつの間にかこんなスレが新たに出来てたんだな
同じメンヘル板の完璧主義スレを見れば
自分で口に出して表沙汰にするような単語じゃないと分かるだろうに…

86 :
心の中ででも自分のことを完璧主義とか表現しちゃうこと自体があれだと思うよ。
99点とって人からも認められてるならまだしも、
むしろ人の迷惑になっていたり、>>1のように規定外など求められていない部分でそれやってるようだとね。

87 :
完璧「主義」だもんね。
自分はこうありたいっていう考え方の問題になってる。
完璧にありたいって考え方には
肯定的なイメージや、自分への厳しさや、崇高さを漂わせてるじゃない。
「完璧主義(キリッ」みたいな。
こだわりのせいで大抵周りは迷惑してるんだからそんな言い方しなきゃいいのにね。
イチローみたいに周りに望まれて本人もほぼ完璧にやってるって上体で無い限り、
自分が大好きです自分に甘いですっていってるのと同じだもん。
主義っていうわりに病気だから甘くしてくれっていう要求も付いてくるわけじゃない?
主義でやってるなら病気だから理解しろとか意味不明なぶーたれはやめろといいたくなるわw

88 :
自閉っぽくてこだわりが強くて、
批判されるのから逃れたい自己愛の強さを持ってる人が、
その強迫行為を完璧主義という綺麗げな言葉で飾ってるだけ。

89 :
>>1
ワロタ

90 :
完璧主義だといったら「へ〜、そんな風に見えないけいどなー」って言われた。
完璧主義の人のイメージってどんな?

91 :
完璧主義と完璧な人は違うでしょ。
私は完璧主義だし人からもそう言われるけど親しい人から全然完璧主義じゃないって言われる。完璧な人なんていないから当り前だよね。でも完璧でありたい気持ちが強いからストレスになるんであって自分を責めたり欠けてるものに固執したりする。
理想と現実がかけ離れていて落胆する。それも完璧主義の傾向。
世間の無知な人の完璧主義はメガネのキッチリ七三のイメージなだけでしょう

92 :
とバカが申しております。

93 :
>>91
>世間の無知な人
メンヘラはこういう目線で世間を見てるからなw

94 :
だから嫌われるのにな。
病気だから嫌われるってだけじゃないんだよ。特に新型がブームになってからは。

95 :
自称完璧主義者で悩んでいるという人は
まず>>4を読んで自分は主義なのか病気なのか考えろ
そして世間の人のイメージを>>9から読み取り
周囲の人が置かれている現実を>>77から学べ
>>83を読み>>10を読んでから心を落ち着かせろ
これからどうしたらいいのか考えろ

96 :
俺は完璧主義なだけなのに、粘着と言われて嫌われてます。

97 :
主義でやってるなら完璧主義をやれることを感謝しろよ。
嫌われるのが嫌なら主義を捨てろ。
文句いってるのは勿体ない。
折角主義に従って生きてれてるのに。
ただのアスペが強迫行為にまで自己愛を炸裂させて完璧主義を気取ってるだけなら1の友人のいうことに耳を傾けろ。
お前はどっちだ。

98 :
>>91
言いたいこと分かる
例えば会社のルールや上司の指示、仕事を完璧にこなすこと
自分の理想とするプライベートを実現すること
こういったことがあまりにも実現できないので、諦めて逆に投げやりになる
でも心は完璧にしたいという思いも同時にあるから葛藤が苦しい
多分プライドだけが高く、そうゆうやつに限って使えねえとか思われてる
なのに自分はもう駄目だとか愚痴るのでウザイとも思われてるはず
自分も周りも疲れる

99 :
苦痛を感じてるのにやめられないなら主義じゃなくて強迫では?
主義をおるのがつらいってのは違うでしょ。
自分をかっこよく思うのを先ずやめなよ。
そしたら他者とコミュニケーションとりやすくなるから。
「自分自身の完璧主義が辛い・・・」
「ハァ?おまえこだわりが強いだけじゃん?」
「強迫気味でこだわりが強いんだけどやめられないんだ」
「なるほど、そういう病気なんだねぇ。へー」
おk?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
楽しいアファメーション (124)
ソイツに合う処方を誰かが答えるスレ (122)
日本てほかの国と比べて比較的恵まれてるよね (136)
男性恐怖症なんだが (384)
もう限界が近づいて来てる人のスレッド165 (659)
「人生に手遅れはない」は本当か? (108)
--log9.info------------------
Putty その3 【パティ】 (156)
未だに10Base (116)
Mixi モード for Emacs [ミクシィー] (129)
そんなふうに考えていた時期がありました (162)
Linux使ってみて、こりゃ普及するはずだと思った時 (184)
最低のウインドウマネージャー (121)
おすすめのunixって何? (126)
俺様がUNIXを教えてあげるスレッド (155)
【Apacheより】lighttpd【高速らしい】 (137)
デスクトップデザイナー (199)
CPUの周波数の上げ方 (138)
X Toolkit 教えてね。 (136)
ハッカー教育用CD-ROMを買ってみたんだが・・・ (128)
これからはRubyの時代Perlはもう消した (120)
Windows禁止の職場に勤める人の集い (122)
Motifは時代遅れか? (165)
--log55.com------------------
最高に気に入ってるスニーカーをあげるスレ
持ってる靴を全部並べてうpするスレ
【痛い】ピンヒールで痛い思いをした人【危ないよ】
日本人エジプト型の指に合う靴
今年のサンダル!キーン
☆デカ履き★
☆NIKE 殿堂入りモデル5つを決めよう★
高級靴ってファッションですよね?