1read 100read
2013年07月週刊少年漫画88: 【古舘春一】ハイキュー!!第21球【排球】 (827) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ワンピース4週連続休載について・・・ (397)
超推脳KEI 摩訶不思議事件ファイル【サンデー】 (439)
●ワンピース総合スレッドpart668● (730)
【福地翼】アナグルモール 6捜査目【サンデー】 (580)
黒子のバスケアンチスレ2 (125)
【ぐおっ!】こち亀名台詞スレ15【バナナの皮が!!】 (880)

【古舘春一】ハイキュー!!第21球【排球】


1 :2013/06/23 〜 最終レス :2013/07/13
古舘春一先生作、ハイキュー!!のスレです
sage推奨、他作品貶しや荒らしはスルー
ネタバレ解禁は公式発売日の午前0時
作者の性別ネタはスルー
次スレは>>970が立ててください
前スレ
【古舘春一】ハイキュー!!第20球【排球】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1370285543/l50
関連スレ
ハイキューネタバレスレ5【古舘春一】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1368024246/
【古館春一】詭弁学派四ツ谷先輩の怪談4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1286594271/
ハイキュー!!キャラ総合スレ 第1話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1331656218/

2 :
■よくある質問
Q.ブロックの「ワンタッチ」って何?
A.「触れたから追ってくれ」と言う意味(触れたボールが落ちると相手チームの得点になる)
Q.『ブロック→レシーブ→トス→スパイク』で4回触ってたけどいいの?
A.バレーボールではネットを越えてボールを返すために最大で3回触れられるが、プロックは1回としてカウントしない
 「ワンタッチ」したブロッカーが続けてレシーブしても良い
Q.サーブ前の「ナイッサー」って何?
A.「ナイスサーブが打てます・入ります」など応援の意味で仲間に使う
Q.スパイク成功時の「ナイスキー」って何?
A.「Nice Kill」の略 スパイクを「キル(kill)」と称する頃の名残
Q.インターハイで終わりなの?春高に3年生は出れるの?
A.高校バレーの大きな舞台は「春高」と「インターハイ」(高総体)の2つ
 特にメディア露出が高く注目が集まるのが「春高」 
 開催が1月に変更になってからは3年生も出場可能
 ただ、進路への影響があるので強豪を除く多くの高校は夏に行われるインターハイを最後の大会として挑んでいる
Q.日向が小さな巨人を見たのはどっち?
A.日向が「小さな巨人」をTVで見た特徴的な天井は春高決戦の場「代々木体育館」
  1度3月開催時の春高に烏野が出場していたことからも考えて、春高だと考えられる
 なお、春高が1月開催に変更になってからの決戦の場は東京体育館

3 :
>>1乙!

4 :
>>1
影山の国見回想もそうだが
日向の最後のブロードが流れてコケてすぐ起きてってのは
1話をすごい思い出す
あの時は惜しくもアウトで試合終わってしまったが
今回は土壇場での逆転打になったのも熱いな
今週あまりに盛りだくさんかつスピード感あって
あっという間に読み終えたから思わずページ数確認しちまった
えっここで終わり!?ってヒキがうまいのもあるんだろうが

5 :
この感じだと来週決着しないだろうなぁ
さすがにそろそろ終わってくれていいぞ

6 :
今回はヤバかった。まさか及川がミスるとは思いもよらんかった。
関係ないけど最後のコマの台詞が「クララが立った!」と雰囲気にてるなって思った。

7 :
>>1
及川の表情が見えないけどどっちに転ぶんだろ。
ノヤっさんはチームメイトを鼓舞して後輩褒めて気合入れて声も出してガンガン行こうぜってあの雰囲気の中で
しかも及川のサーブの場面であれだけ冷静なんだな。すげーな。

8 :
烏野負けてくれた方が感動出来そうだから負けて欲s

9 :
烏野負けて次号感動の最終回

10 :
最終回唐突すぎ…でも、古館さんだから勝ち負けどっち転ぶか分からんよなあ

11 :
どっちが勝ってもいいどっちが勝つか本当にわからない展開はまじで面白い
しかし青城戦の後これより面白い試合が描けるんだろうかと一抹の不安がよぎる

12 :
>>1
俺は既に伊達がピークだったように感じてる
試合というより展開とか演出の差だけど

13 :
>>1
対戦相手に因縁がある方が盛り上がるというか
因縁がないチームと対戦して漫画的にどう演出するんだろうとは思う

14 :
及川どんだけサーブミスらないんだよチートかよ
って思ってた俺は作者の手の平で踊らされていたようだ

15 :
牛若が空中殺法見せてくれるから大丈夫だよ
むしろ白鳥沢全員忍法バレーだから期待しようぜ

16 :
マジでどちらが勝つのか読めねーーーー
でも烏野が負ける気はしている
東峰も日向もジャンプ力落ちてきているし

17 :
青城も花巻のレシーブ乱れたり及川がサーブミスしてるし
来週のカラーは青城メンバーか
最後に一発決めてくれるなら影山になるかな

18 :
烏野が負けると予想
これ以上試合が続くとさすがにちょっと読むのが疲れる

19 :
それにしてもセンターカラ―多いな。大人気で嬉しい限り。

20 :
青城戦で3回目のカラーだよな?
スポーツ漫画で1試合の中でこんなにカラーあったのは見たことないな

21 :
試合開始・田中・菅原・人気投票・及川&岩泉・烏野で次は7回目のカラーだよ
人気投票と1周年抜いたら5回目、でも多いね。

22 :
>>21
「凡人」がもはや懐かしく感じるレベルだな

23 :
カラー多いのは嬉しいが掲載順が低め安定なのがどうにも引っ掛かるんだよな

24 :
掲載順は新連載補正が切れるまでは仕方ないだろ
編集的にはNPG組を全体にバラけさせようとして
たまたまハイキューが中ほどに来てるってイメージ

25 :
もう2ヶ月くらいどっちが勝つかわからんって言ってる気がする

26 :
西谷って才能度合いで言うと日向影山に並ぶレベルじゃねーの
他のメンツは一般人と言ってもいいけど西谷だけ常に勝ち続けている描写しかない

27 :
>>25
俺も言ってるwww
そして最初は青城なんかさっとやっつけようぜ!白鳥沢戦楽しみ!と思ってたのに
今はなぜか青城を応援している不思議
烏野が勝つのももちろんいいんだが

28 :
烏野にとってプラスの結果になるなら勝ち負けはそこまで気にしない
むしろ早く決着つけてほしいわ。3年が引退かどうかはこの際置いといて

ただ、主人校そっちのけで青城VS白鳥沢とかは本気でいらん

29 :
>>26
ベストリベロ賞は伊達じゃないのでは。>ノヤっさん

30 :
>>28
それ本気でいらんわ
青城VS白鳥沢やっても白鳥沢の勝ちしか見えないし
楽しみにしてるの青城狂信者しかいないだろ

31 :
西谷一回もミスってないよね

32 :
>>30
長くなったら本気でいらんけど、でもちょっと白鳥沢見たくないか?

33 :
青城vs白鳥沢は試合があったかどうかは知りたい、程度だな。
がっつり描かれても白鳥沢スゲーの当て馬になるだろうし。
個人的には烏野を応援してるけどどっちが勝っても面白くなりそうだ。
>>31
ダイレクトであっちのコートに返ったりレシーブ乱れたり何度かある。
後伊達校とか普通に間に合ってないこともあるけど、レシーブのミスってブロックスゲースパイクスゲーだからあまり目立たない。

34 :
>>32
白鳥沢自体は見たいよ
相手は別に青城じゃなくてもいい

35 :
負けて3年引退とかありえる?

36 :
>>28
俺は烏野が青城に負けるなら、青城VS白鳥沢はダイジェストでいいからみせてほしいな
だけどそれより烏野が勝ち進んで決勝で白鳥沢に敗れて春高でリベンジのほうが見たいかな

37 :
>>35
>>2を嫁

38 :
>>31
もし烏野vs白鳥沢が来たらその時に
西谷のミスとかが出てくるんじゃないかと予想してる
青城戦最初に動揺を誘うためワザとサーブで西谷狙いやって
失敗(西谷ナイスレシーブ)だったから白鳥沢では逆に
あの西谷でさえサーブレシーブ失敗→超強敵!
な展開になるとか

39 :
西谷は一度田中との間に落とされた時に動けなくてミスらしいミスだなと思った
その後澤村と東峰はお見合いしそうになっても上手くさばいてたから余計に

40 :
>>39
サーブレシーブのお見合いは事前の決めでだいぶ防げる
澤村と東峰は日頃の力関係がものを言った感じ
逆に田中ノヤは基本的に対等な関係なんだろうな

41 :
>>36
俺も決勝で白鳥沢に挑むのは烏野か青城がいいな
和久南vs白鳥沢見ても白鳥沢の強さがよくわからんし
>>33
そういえば西谷が大きくはじくようなサーブとかスパイクってまだ出てないな

42 :
澤村と及川って対照的なキャプテンだよな
澤村はどちらかというと下から押し上げるタイプで及川は引っ張っていくタイプっぽい

43 :
烏野負けるとは思ってるけど
そうなると白鳥沢お披露目はvs青城の試合っぽいしなぁ
完全なダイジェストにするにはもったいない気もするし、
かと言って長々やって烏野パート放置されても困るし・・・難しい

44 :
あんだけ長く続けていたホールディングもバッサリやられたし
勝敗の話はもういいんじゃないかw

45 :
勝ってほしいぐらいの話はいいだろwwつかそれ以外に何を話すんだよwwww
1ページ目で及川を小さく応援してるモブ子かわいい。

46 :
まぁでも結論どっちが勝つかわからんになるしなwww

前スレの990おもしろかったから貼っとこ
先週号から大地さんゾーンかなんか知らんけど妖怪化はげしい

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 10:13:21.98 ID:0+KvjZ3w0
バレスレのこれみてお茶吹いた

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/22(土) 13:01:44.38 ID:K1k+c1/eO
多少の作画の乱れは忙しいんだろうなーって思ってたけど
岩ちゃんスパイク時の大地さんは流石におかしすぎて吹いた

47 :
日向も何か見てはいけないものを見てしまったような顔してるな

48 :
言われて見てみたら確かにおかしすぎて吹いたww

49 :
腕なげえwwww
ネット高くしすぎて合わせて腕長くしちゃったんだろうか……ww

50 :
前に猫又の妖怪とか菅原の指が6本ネタとかで
これは妖怪漫画だってレスがあった

51 :
パジャかのとローリングサンダーを示し合わせたように
今回は無刀ブラックと示し合わせたと

52 :
秘技関節外しか(`・ω・´)

53 :
テニプリといい黒バスといい武術をスポーツに取り入れるのが流行ってるのか?
にしてもノヤさんはホントよくボール見てたな〜
選球眼と度胸が半端ねえ

54 :
四ッ谷先輩〜バレー部編〜だから妖怪もいるでしょ。

55 :
目の前の敵より、白鳥沢を考えてしまったのが及川さんの敗因になるんじゃないのかな
烏野が強かったと言うより、及川が自分に負けた感じで、終わるんじゃないかと予想
3年に焦点たくさんあたってたから引退…でもおかしくはないとは思うけど、
やっぱここは勝ち進んで烏野は白鳥沢に負けるんじゃんないだろうかー
でも、青城戦勝っておわっても、またすぐ試合なわけで…
また数ヶ月試合よむのかーっておもうと、ハラハラはするけどちょっと疲れる、かも!

56 :
>>51
あれもあったなw

57 :
>>55
凄まじく腐女子くせえ口調

58 :
烏野がもし勝ったら青城戦のまとめを少し挟んで
午後の試合はそれこそ妖怪か鬼みたいな勢いで1週で勝っても個人的には流せる
準決勝までに1週間開くなら白鳥沢のPVやら音駒レポートやら
初めて特定の対戦校に的を絞った練習とかも描けないかな

59 :
次週で決着つかなかったらさすがに引っ張りすぎでうんざりする
掲載順見ても「青城戦大人気!」ってわけじゃないしそろそろ次の試合行ってくれ

60 :
西谷の選球眼は、たぶん肩より上はとらないって決めてたんじゃないかな
そういう位置取りしてたら可能だろう多分。ラインギリギリってボールでもないし

あとよく考えたらここで負けて3年卒業、とすると現ラスボス候補の牛若さんも
卒業しちゃうんだよな…やっぱ烏野負けはないな

61 :
慣れてくると、前衛にいてもある程度判定できるようになる
後衛にいるなら尚更アウトジャッジは楽
ボールの軌道とか高さでここから上は取らない、とか明確に決めてなくても、
感覚で「これならアウト」ってわかるんだよ それがラインギリギリのボールでも
西谷は更にその確率が高い選球眼持ってるんだろうな

62 :
レシーブするつもりでボールの軌道下に入ったけど、その瞬間アウトだってわかって
ギリギリで避けるのは結構やる
避ける方が間に合わなくてアウトなのに結局レシーブすることになるケースもあるw

63 :
牛若だったら春高まで残ると思う
推薦余裕だろうし

64 :
白鳥沢の前に和久南来そう

65 :
気づいたんだけどこの漫画人気ないな
オワコンじゃん

66 :
もうつねにアンケしたが定着してる
やはり画力も実力もないのに持ち上げすぎたか
この漫画すごい!に選ばれて常に下位って恥じだろ
てか試合も正直面白くないし
毎回よくわからない、同じようなの見てる感じ
地味すぎて迫力もなくひねりもないな
ただレシーブとアタック繰り返し足るだけじゃん
だからスラムダンクくらい画力も実力もないと能力なしスポーツは無理なんだって
だから能力なし系は少ないしうれないんだよ

67 :
サーブレシーブやジャッジはマジ慣れだよな
変化しまくるジャンプフローターとかも厄介だけど、
超強烈なジャンサーは使い手自体少ない+敵にいても自分のとこ打ってくれるとも限らんし
未だに絶対的に経験値足りてないって自覚あるわ

68 :
>>63
>推薦余裕だろうし
俺もそう思ってるけど、牛島のイメージ固まって来てるよな
これで頭悪くてチャラかったら軽い事件だ

69 :
牛若さんが意外性あるキャラだったりしてな

70 :
白鳥沢は偏差値高いって作中で言われてるから頭は良いだろう

71 :
スポーツ特待?とかだったらわからんのじゃない?
中高一貫校?だし特待ではないかな…

72 :
牛若、大学行くのかね
日本のバレー界って、今でもVリーグ(実業団)至上主義が根強いんでしょ?

73 :
>>70
学力選抜試験とスポーツ入学枠があるんじゃないかな
もしくはかつての烏野みたいにバレーが有名だから
選抜の基準がゆるい中等部(一般の私立は早期入学試験の方が合格レベルが低い)
の内にバレー部希望者が試験受けに来るとか

74 :
今まで本戦で当たってきたライバル校を烏野より劣った感じにしたのは
白鳥沢をクソ強く描くための布石なんだろうな
牛若のスパイクなんて肉眼で見えないくらい速くて隕石みたいに重くするに違いない

75 :
>>54
四ツ谷先輩は実は幽霊妖怪一切出てこないけどな
怖いのは人間

76 :
西谷にサーブをよけられた時の及川の顔が戦意喪失してた

77 :
>>74
その牛若出る漫画間違えてるwww
烏野が強め設定なのは全国大会編があるからだろうなと思ってる
まだまだ先の話だけど
気持ちよく勝てないから対戦校の努力描写とかいらんわと思ったんだけど
相手チームを小物化しないで丁寧に描いてるのはハイキューの魅力だからなー

78 :
>>74
>烏野より劣った感じ
バレーがラリーポイント制になったからこその均衡具合が良く書けてるなと思う
昨年度の成績は鉄壁がベスト16で、青葉がベスト4だから
烏野も新チームになってベスト16〜4の壁をどう突破して行くか課題だな

79 :
及川のサーブってショボくねーか?
周りがスゲースゲー言ってるだけの印象
期待してたほどの驚異じゃない

80 :
及川のサーブ以上にノヤ(や澤村)のレシーブが凄かっただけじゃないか?

81 :
>>79
6巻から現在のジャンプまで読み返して何点ポイント取ったか
どれくらいレシーブを乱してセッターを動かしたか数値を冷静に出してくれ

82 :
ミスったのも衝撃だけどなんでわざわざ西谷のとこへサーブ打ったんだろ

83 :
ほぼ西谷か澤村がレシーブするから前へ落とす緩いの以外どこ狙っても同じじゃね
アドバンテージをとるって言ってたから一番最初のサーブの狙いに近くて
守備の信頼度が最高の西谷を少しでも崩すことで精神的優位に立つことに賭けたとか
>>75
逆にオカルトとかへのアンチテーゼ作品ぽいよね

84 :
ノヤっさんがスゲーのはわかるが
澤村キャップがアルソック化したのはなんで?

85 :
わからんw

86 :
青城との練習試合で穴の多い烏野では唯一及川にレシーブを認められ
町内会戦ではみんながこぼす嶋田のジャンプフローターを唯一ナイスレシーブ
音駒戦ではナイス尻拭いなどのフォロー力がギャラリーの話題に
そんな澤村主将は結構ノヤさんと並んでセコムかアルソックかって描かれ方をされてる
ただし地味

87 :
アルソック澤村のレスのせいでレスリングの試合開始に見えてしまうw

88 :
澤村主将大人気だな
リボーンの山本と区別つかないのは内緒だけど

89 :
それは流石に違いすぎるだろww

90 :
牛若はぶっ飛んだバカだと思ってる。バレー馬鹿って感じか?

91 :
>>88
リボーンの山本って「ってばよ」って付ける人だっけ?「なのな」だっけ?
澤村「オトモダチになれって言っているんじゃないってばよ」
澤村「勝とうと思わないと勝てないなのなー」

92 :
いや牛若は松平健だろ

93 :
何処にサンバの要素が

94 :
このまま及川のサーブミスがたたって負けはないだろうな
他のメンバーがカバーしてもう一度切り返すだろう

95 :
中学が違う3年達が声かけて青城が一丸となって綺麗に纏まると予想
勝敗は知らん

96 :
国見にさえちょっとスポットライト当てたんだから
きっとここから金田一の独壇場だ
何かしら活躍してくれると俺は信じてるぜ

97 :
最後は国見が拾って渡がトス上げて金田一が決めると予想!

98 :
それなら普通に及川が上げるんじゃないか

99 :
>>96
次日向のサーブからだから、金田一は活躍のチャンスあるな
ここしばらくずっと速攻決まってないし、そろそろきてもおかしくないな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【平方昌宏】新米婦警キルコさんアンチスレ (488)
NARUTOナルト×サクラ確定 うずまきサクラ (296)
【チャンピオン】 平川哲弘「クローバー」 10 (208)
【速報】トリコの鉄平殺されて食われる (205)
黒子のバスケとかいうホモ漫画 (236)
トリコアンチスレ 15 (230)
--log9.info------------------
UFO問題を語るスレ その2 (268)
日本には陸上戦力が必要 その33 (158)
中佐って中途半端でダサいよな? (571)
5.56x45mm 弾や5.45x39mm弾 って失敗作じゃね (366)
韓国が西日本全域を射程に収めるミサイルを配備 (130)
もし皇軍が1944.12アルデンヌの攻勢を行っていたら (103)
坂井三郎の評価スレ 2撃墜 (140)
反原発】沖縄にPAC3は要らない!【尖閣・竹島 (195)
イタリア軍総合スレッド part7 (881)
【89式】戦後国産小火器総合 11【64式】 (578)
もし旧日本軍に64式小銃があったら (181)
南アジアの軍事情勢〜インド軍などを語るスレ(11) (251)
イラン情勢 1 (160)
ぬるぽを1時間以内にガッ!@鉄道総合板第344編成 (676)
2013年臨時列車スレ2 (284)
急行・快速・準急停車駅しりとり (199)
--log55.com------------------
【オタク話】神戸市7 〜三宮のAトム〜
何故エロゲーの主人公がキモヲタではないのか?
【旧奈津子から】岡田斗司夫464【New奈津子】
ギャルゲーw
いじめに対して自殺は復讐にならない
オタクだと人生楽しい
俺達オタクはキモイ、変態て言われると興奮する
     美輪明宏さんは神