1read 100read
2013年17DTV194: 再生ソフト、何を使ってる? (217) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【FCP】Final Cut Pro & Studio その29【FCS】 (217)
【UD→BOINC】分散計算処理@DTV Part5【Team 2ch】 (181)
DATって、もう滅亡? (217)
TvRockについて語るスレ80 (136)
【初心者歓迎】総合質問スレッド-81-【ダウソNG】 (406)
★放送機器★業務用機器★綜合駆け込み寺★02 (737)

再生ソフト、何を使ってる?


1 :02/01/23 〜 最終レス :2013/08/18
WMP、RealPlayer、QuickTimePlayerが有名どころだけど、
他にも良いソフトがあるはず。
画質やアスペクト比の補正、操作性や見た目が良いなど
の理由で他のソフトを使っている人もいるでしょう。
お勧めできるソフトがあったら紹介してください。

2 :
何でかしらないがWinDVDで2G超のmpeg2を読ますと必ず死ぬ。
powerDVDでは読めるのに。なぜだろう

3 :
WINDVDでMPEG2再生すると正常画面と緑画面のフラッシュになる
パワーDVD、WMPでは正常なのに

4 :
>>2-3
powerDVD使ってりゃいいんじゃない?

5 :
>>2
アップデートファイル出てるよ。

6 :
定番のViX使ってるんですけど、
rmファイルをサムネイル表示で再生できるソフトないの?

7 :
>>6
見たことないなぁ
もともと内部を公開してないからrmファイルを静止画キャプチャはできないんだよね。
オーバーレイを切ったりしたらできるみたいだけど手動だしね。

8 :
やっぱり、ないっすか。
どこかで、海外の重たいのならあった。と言うのを
見たような気がしたんですけど。
でも、あったらもっと話題になってるはずだし。
(´・ω・`) ショボーン
(∩ ∩)


9 :
WinDVD3.1のアップデートファイル、探しても見つからない・・・
celeron 900
512m ram
geforce2ti
の構成。もうちょっと探してなかったらメルしよう

10 :
>>9
今無いみたいやね。俺持ってるけど..

11 :
>>10
あるよ。かのぷ〜に

12 :
かのぷーのやつをいれようとしたら、バージョンが違うと怒られたよ。
http://www.canopus.co.jp/download/summary_windvd30.htm
メル子、俺はもうお前しか頼るものが居ない!!

13 :
>>12
http://www.canopus.co.jp/download/windvd30.htm
これは?

14 :
ありがとう、でもどっちも試してみて刎ねられた。
ほかに2G超が再生できない人はいないようなので自分の環境なのかもしれないけど。
メルコのDVRを買ってきたらついてたwinDVDなもので、多分カノプは無理なんじゃなかろかと思うちょるよ

15 :
連続君さいこー

16 :
wmp8

17 :
sasami2k

18 :
http://seera.jp/
のNave使ってる

19 :
salvage age

20 :
(´-`).。oO(春はまだ始まったばかりか…)      

21 :
mplayer2.exe

22 :
おれもnave使ってる

23 :
おれもnave使ってる

24 :
おれもnivea使ってる

25 :
>>17 半島の方ですか?

26 :
25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/01 01:24
>>17 半島の方ですか?

27 :
どの再生ソフト使っても、再生は出来るけど、シークが出来ないファイル
があるんですけど、Codecが適切じゃないんでしょうか?
それとも元々そういうファイルなんでしょうか?

28 :
assdxのスキャンライン機能を使って、ぺぐ1の
モスキート&ブロックノイズを目立たなくして見てる

29 :
>>28
そういや最近、この機能がフリーになったね。

30 :
M2SoftのWinamp用の動画再生プラグインを使って、Winampで見ている。
ちょっとだけ巻き戻し、早送りをするのに至極便利。
あまりに便利なのでレジストして使っている。
AC3をくっつけたファイルだけは、仕方なくWinDVD3.1で見ているけど。

31 :
グリッドシーカーある意味最強。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/03/25/grskrf.html

32 :
関連スレ
@-=動画再生ソフトスレッド=−@
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1011811344/

33 :
もりあえず、age

34 :
楽ViewVM
いいと思うのは俺だけ?

35 :
PowerDVD、Media Player、WINAMP。

36 :
DivX

37 :
>>34
俺もMainはそれだな
ただ、最近重くなってきている気がする・・・

38 :
やっと、RMをサムネイル表示で再生できるようになったなぁ〜。
これで、今夜のオカズで迷う事もなくなったぜ。
http://members.tripod.co.jp/rmviewer1034/index.html

39 :
ageee

40 :
BSplayer age

41 :
BSPlayer 
ttp://www.bsplayer.org/
スキン
ttp://www.bsplay.com/skinview.php
ttp://www.bsplay.com/comments.php?skinid=39
Z-Skinよろし

42 :
↑ファイルごとにアスペクト比等を記憶してくれっから
(・∀・)イイ! !

43 :
naveのGUIっ日本語に変えられないのか?
やっぱり動画劇場買えッてことなのか?

44 :
>>41
B's Recorderに付いてるBSplayerを起動しちまったじゃねえかw
「お、灯台下暗しだな、、、ん、あれ? あれ?」ってw

45 :
DivXPro502GAINBundle.exeがインストール出来ません。
Searchng で VISE32.DLL にエラーが発生し、そこをCancelで飛ばしても、
今度は KERNEL32.DLL にエラーが発生します。
WinMeです。助けて下さい。前バージョンとか置いてある所とか無いでしょうか?

46 :
>>45
検索すりゃどこにでもある

47 :
>>45
再生ソフト、何を使ってる?

48 :
>>46
う。がんばって探してみます。
>>47
再生ソフトは楽ViewVMです。って質問スレじゃねーぞってことでしょうか・・。

49 :
あげ

50 :
>>45
GAINめっちゃうざいんだけど。
へんなCMページ勝手に表示されるし。
GAINだけアンインストールしてもまだ表示するし・・

51 :
ravi + huffyuv (320x240,YUY2)でキャプチャした動画を再エンコードせずに
WMP6.4or7で再生したとき、オリジナルのサイズで再生するなら問題ないんだけど
全画面で再生すると滑らかに再生されない・・。
再生ソフトによってはこの症状は治るのかなー?
それともハードウェア(グラフィックカード?)のスペックが足りないんだろうか?
詳しい人の意見を求む。

52 :
ちなみにグラフィックカードは
NVIDIA RIVA TNT2 Model64(メモリは16M)
です。

53 :
huffyuvは再生するためのcodecではありません。

54 :
楽ViewVM愛用中。
中断AVIとかも何気に表示されるしジョイパッド対応が一番の理由。
でも480×480の例のサイズが縦長で アスペクト比どれ選んでも うまく表示できない・・・

55 :
>>51
TrueColorで再生

56 :
字幕を出したり消したりしたい時はVidomi Playerに限る

57 :
>>54
任意を使え

58 :
>>55
画面のプロパティで、画面の色をTrue ColorからHigh Colorに
変更したらなおりました。ありがとー。
これで全画面表示で見るためだけに再エンコードしなくてすみます。

59 :
スローができる再生ソフトってないの?

60 :
シークが出来て軽いからWMP6使ってる。

61 :
>>59
A Player ならできる。
余談だが
A Player ほんとに能力は最高レベルなんだけど何であんな操作性なのか?
     いいソフトだけに残念だ。これで操作が素直なら即楽ViewVMから
     乗り換えるのに…

62 :
rmとwmvの二つに対応してるのはないの?
いちいちメディアプレイヤーとリアルプレイヤーが二つ起動するのはめんどい

63 :
>>61
禿げ同 俺的にはキーボードでシークできないのが痛い
それが理由で楽ViewVM使ってる。

64 :
>>63
楽ViewVMって関連付けの項目が無いけど出来ないのかね?

65 :
>>64
俺は、直接一個ずつ関連ずけしてる。
が、ブラウザからクリックしたときはWMPが起動してザンネソ
リアル系はVRが起動するんだけどねぇ。

66 :
>>64
作者のページにある寄せ集めtoolsってので出来る

67 :
どうもありがとう。

68 :
>>63 同意 左右カーソルは速度増減でシークはマウス操作のみって
不便だよな。シークの方が圧倒的に使用頻度高いと思う。
左右カーソルはシークにしてctrl+カーソルで速度増減にすればいいのに。
作者に要望でも出してみようかな。その辺の変更って大変な作業なんだろうか。

69 :
やっぱnave最高
使いやすい

70 :
はげどう

71 :
>>61
これどう?
http://hp.vector.co.jp/authors/VA020787/RVIEWVMP002.LZH

72 :
>>71
わざわざありがとう、これ知らんかった。
なかなか軽くていい。しばらく常用してみる

73 :
>>71
レジストリ使ってなければいいんだがなあ 惜しい

74 :
>>73
v0.03 (01/07/13)
・iniファイル使用を復活(デフォルトiniファイル使用)
(でもレジストリを使用したほうが起動が早いです)
・ファイルリストでフルパス/ファイル名のみを切り替えられるようにした
・デッドコードの削除
・ロジックの見直し少々

75 :
>>74
早速使ってみるです!さんくす

76 :
楽ViewVMP使ってみたよ
pen2-266 mem288 win2k のショボノートで1.5Mb/sのmpeg1を再生してみた
cpu使用90%->48% mem使用11M->9M 通常版よりかなり軽くなってる
俺にとってショボーンな点
キーカスタマイズが省略された(音量増減がテンキーの+-って..ノートには無えよ!)
ソフト名が「poor」ってありか?そりゃ作者の環境から比べりゃそうだけどさ
せめてライトとかミニとか・・どうなん?
全体的には満足です。しばらくメインで使用してみます

77 :
>>76
ボリュームはCtrl+上下方向キーでもいいですか?

78 :
>>77
?????!もももーしかして 作者?
個人的な意見では左右でシーク 上下で音量でもいいかと・・
シークしようと思ってタイプミスすると次のファイルに飛んでしまうことがあるので。
どんなもんでしょう?

79 :
>>78
v0.04 (01/07/13)
・マウスカーソル消去時に時々マウスカーソルが表示されるBUGFIX
・Xpで最大化時にツールバーが出てしまう場合があるのをBUGFIX
・ソフト名を楽ViewVM Prettyに変更
・ボリューム変更をF7,F8キーにも割り付けた

80 :
>>79
すすすすんまそん!!! いいの?ほんとに。
Pretty にはワラタ

81 :
楽viewVMでさ、mpeg2の動画見るときさ、アスペクト比変えらんないのってさ、俺だけ?
必ずさ、上下に黒いのが出ちゃうのさ。
16:9とも微妙に違う幅のやつ。

82 :
naveベクターで買えるようになったよ。

83 :
http://www.seera.jp/home/welcome_j.html

84 :
Sasami2k

85 :
お前ら、出来上がった作品はテレビ(ビデオデッキ)で見るなり
液晶プロジェクターで見るモンだろ?
ここは映像製作板だぞ?

お前ら、パソコンで見るわけ?
作品を・・・・・(大藁

86 :
( ゚д゚)ポカーン

87 :
作品だとよ・・・・・(藁
芸術家にでもなったつもりか・・・・・(大藁

88 :
お前は何を作ってるんだ?
カラオケパーティールームでも借り切って
それぞれが作った作品を発表しないか?>>87

89 :
100畳の便所と1畳の便所、どっちが落ち着いてウンコができるかということだ。
おれは6畳でもいやだ。


90 :
どうなのさ?

91 :
DVDリップ→DivX5.02の普通エンコなヤツを試しに見たけど
TVでもヤバヤバで嫌な予感はしたが、プロジェクターで見たら想像以上に激悪だったよ。

92 :
何使ってる?

93 :
Pretty

94 :
プリティいい感じだな。
アスペクト比まわりの挙動は相変わらず怪しいけどな。

95 :
>>92
「楽Pre」です いい感じっす
「A」に乗り換えようと思ったが楽Preが出たのでやめました

96 :
prettyでもさ同じだたよ。
その辺皆さんどうさ?

97 :
>>96
エメラルドなんたらっていうMPEG2デコーダならアスペクト比を変えれた
でも右上のアイコンがウザイ・・・

98 :
WinDVDの新しいの使ってる人居る?
どんな感じ?

99 :
>>98
ダメダメらしい...

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Bカスカード通報スレ (163)
【HDMI】BMD Intensity 17枚目【キャプチャー】 (710)
飯● 明 を褒め称えちゃうスレPart5 (255)
DVD2AVI DGMPGDec Part3 (761)
LDをキャプチャーするスレ (506)
【SKnet】MonsterTV HDUC (D) 解析スレ【TS抜き】 (951)
--log9.info------------------
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.51【AACS】 (117)
M002CA23 何とかしてください 3枚目 (277)
DVCAMのテープって。。 (258)
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part12 (600)
【On2】VPx (VP3-VP6・VP7等)総合スレッド3 (107)
PT3買った\(^o^)/買わなかった(´・ω・`)23台 (421)
カードリーダー買えた!買えなかった(´・ω・`)10 (321)
DVDオーサリングソフト総合スレッド Part11 (851)
TvtPlayについて語るスレ Part 2 (884)
HandBrake 総合スレッド 11 (357)
映像音楽編集- Sony Vegas + DVD Architect -Part5 (491)
IfoEdit PgcEdit (140)
【PLEX】PX-S1UD、BCUD Part3 【ドングル】 (359)
【x264から】CPUからGPGPUエンコードへ交替【CUDAへ】 (218)
【SKnet】MonsterTV HDUC (D) 解析スレ【TS抜き】 (951)
x264 初心者質問スレ part6 (525)
--log55.com------------------
NHK-FM「きらクラ!」おいハチ!がっ10(テン)でい!
クラシックで「大嫌い!」って曲ある? 2曲目
【肛門】Ayasa【盗撮】 Part.3
【美人】Ayasa part 3【ヴァイオリニスト】
朝比奈隆4
VPOニューイヤーコンサート2019
日本センチュリー交響楽団の音楽スレ7【大阪】
SACDについて語るスレ008