1read 100read
2013年17車128: 【うまい奴】高速道路の走り方・14【へたな奴】 (601) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
新潟車情報2013[vol.40] (728)
【新車を】値引き相談スレ Part14【より安く】 (856)
オートバックスってなんでDQNな店員しかいないの? (666)
納車日に事故 納車3時間後 (950)
納車日に事故 納車3時間後 (950)
2013年こそ車を捨てます。その25 (506)

【うまい奴】高速道路の走り方・14【へたな奴】


1 :2013/04/12 〜 最終レス :2013/09/15
 
【とにかくへたな奴の特徴】
・ 合流車線上で加速せずもたもたして停止し、本線車両の通行を妨げる
・ ろくに加速もできないくせに、後続車両の流れを読まずに追越車線に割り込む
・ 追越車線をいつまでも120km/h未満(速度制限標識無しの場合)で走行
・ 隣(走行車線)の車両との速度差が無いまま、追越車線でいつまでも並走する
・ アクセルを一定量しか踏み込まないため速度域が一定でなく、上り坂になると速度が落ちる
・ 前方も他車線も空いていないのに、見境なく車間を詰めたりハイビームにして煽る
・ 集中力の無い漫然運転等(渋滞等の情報収集能力に欠け、咄嗟の状況判断ができない)
・ フットブレーキを乱発、もしくは軽く踏みっぱなしのまま強く踏む込んで急減速
・ 危険予測ができず渋滞時の最後尾でも慌てて急減速することだけで、後のことを考えない
・ ETCレーンで、前方車両がいるのに適切な車間距離を取らなかったり減速しない
・ 逆にETCレーンで、前方はがら空きなのにバカ正直に20km/h未満まで減速して後続車に迷惑を掛ける
・ 軽や低性能コンパクトのような非力な車の分際で追越車線を利用して後続車に迷惑を掛ける
・ ミニバンのような不安定で視界を遮る車の分際で追越車線を利用して後続車に迷惑を掛ける
・ 普段高速道路を利用せず運転自体がへたなくせに、休祝日や盆正月に限って利用したがる
【うまい奴(の一例)】
・ 合流は急加速、本線車両とのタイミングを瞬時に判断できる
・ 追越車線は常時130〜140km/h以上(速度制限標識無しの場合)で走行
・ 隣(走行車線)の車両は、加速して速度差を付けて一気に追い越す
・ 自分より速い後続車両が接近してきたら、即座によけられる
・ フットブレーキとエンジンブレーキを併用して、急減速を避けられる
・ 渋滞時の最後尾だったら即座にハザードを出すなど、追突回避行動がとれる
・ ETCレーンでは、前方ががら空きの場合に限り、バーにぶつかる寸前で通過
前スレ
【うまい奴】高速道路の走り方・13【へたな奴】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1352887748/

2 :
 
【うまい奴(の一例)】
例えば、この方の運転(追越車線を走行する場合の模範)
(日経ビジネス1995年7月17日号の記事より)
愛車のアクセル全開で憂さ晴らし
奥田碩 トヨタ自動車副社長(当時※)
※ 後にトヨタ自動車第8代社長・会長、経団連会長(現・名誉会長)他歴任
  1996年藍綬褒章受章、2008年旭日大綬章受章
奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。
ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、パッシングの
連続で押しのける。走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセル
は全開が基本だ。
愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒エンジンは260
馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが休日の足だ。
「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野性を呼び覚ますという。
「スピードはR。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、
快感に導く物質が分泌されるようだ。」
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さん
にとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすらあるという。
高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた
奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は政府
間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。

3 :
 
【このスレに関する推奨スレのご紹介】
※ 2013/04/12現在
制限・法定速度はあくまで目安 Part36
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1355095136/
高速で右車線を塞ぐバカ14台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1357441750/
頼む、サンドラは運転しないでくれ!その17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1356957412/

4 :
 
【参考資料1】
    ォ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ                 γ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    !::::/~~~~~~~~~\:::::::::::!                ノ:::::〜〜〜〜ヽ:::::::ヽ
     !:::/        ヾ::::::::!               /::::::ノ       ト::::::::}
    ∧二二ゝ ノ二壬/:ヘ/               /::::ノ    ! .!___ィェ\::::::i
    ! \_  /´\_ _/ !i }               l::::::! 三≡ソ_ゝ≡≡イ:::::::l
    } l   ̄(.。。)    ! /               |:::::::! 弋__/l \___/ {:::::::}
    ヽ!  /  u  \   ν                !::::::l    (。。)    ト:::::::! 
      !  イ二二ヽ .ノ ノ                  ト::::!  ,,,,iiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄``'' 、..,,_
    _ト\       /lヽ_                ヽ::::ヽ γー-/         〆\
  ̄ ̄\ \こ 二 .イ /   ̄"''-,._            \/\  /ノl / / ノ`ーーく/ 
     \ 7弋   イ             _,,..-一='''"~´| \`ー-、| |\\ソ  \ 
 ワレェええ度胸しとるやないかい。      追越車線をトロトロ走って人様に迷惑を
 あのなぁ、公道上では皆急いでんのや。   掛けてるヤツに制裁してるんやさかい。
 流れに従わなあかん。             追越車線にいる以上、大幅な速度超過
 それがたとえ制限速度以上でもや。     なんか常識や、当たり前のことやぞ。
 文句があんなら出て来いやコラァ!      ホンマにわかっとるんか、なぁコラァ?
(出典)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1266336429/
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E5%92%8C%E6%B3%89%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC

5 :
 
【参考資料2】
スピードが速ければ目的地に到達するのも早い。できる限りハイスピードで走行する技術を身につけよう。
道路が細いからとか最高速度がいくつだからとかそんなのは言い訳であり、運転の下手な証拠である。
(横断歩道以外の場所で)子供の飛び出しが心配?
飛び出すそのクソガキが100%悪いのであるから、全く気にする必要はない。
高速運転の技能を身につけた名古屋人にとって、最高速度を守って走る奴ほど迷惑な奴はいない。
そんな邪魔な奴にもどけよホーンとパッシングが有効である。
それでも効果がない場合は車線変更もしくは対向車線からの追い越しが必要になる。
(出典)
http://ja.ansaikuropedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E8%B5%B0%E3%82%8A

6 :
 
【参考資料3】
オーストラリアで行われている新しい研究によると、高速道路ではスピード制限を廃止し、
速度を出すことを推奨したほうが安全であるらしい。スピードを出すことによって
アドレナリンが放出されると、反応時間が短縮され危険感知能力が向上するのだ。
低スピードの運転手には減点と罰金を課し、強制的に運転訓練をするべきだと勧めている。
(出典)
http://new.go-th.net/Entry/44/

7 :
 
次スレ
【うまい奴】高速道路の走り方・14【へたな奴】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1352887748/

8 :
>>8
まちがえた、しかも前スレのURL。
このスレのURL
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1365739154/

9 :
なんか危なっかしい運転だな

10 :
>>8

11 :
あぁ〜車に乗りたい 早く土日来いよ

12 :
 

 制限速度80キロを守るのが悪いのか許容に甘えて90キロで追い越しをかけるのか悪いのか

 追越車線に出て来さえしないのなら別に80km/hでもいい。
 一般道でもそうだけど、隣車線と速度差を付けず追い越そうとしたり、
 最悪並走するバカが一番迷惑。

13 :
>>5
だから愛知県は毎年死亡事故ワーストなんですね、わかります。

14 :
事故起こして頃したら、本人より家族が不幸のどん底に叩き込まれる国、それが日本。

15 :
>・ 追越車線をいつまでも120km/h未満(速度制限標識無しの場合)で走行
高速っていつから120k制限になったのだ<`ヘ´>?

あと高速を90kとかで巡航してる連中多い地域あるけど
燃費でも気にしてるのか(′・_・`)?

16 :
>>15
俺は97年物、走行20万超えたから大事にしないと
この前100k超で巡航したらエンジンとミッションの間から
オイル漏れ・・・
それからは80kから90k巡航

17 :
↑そんな相関は無い気がしたが
来週のドライブ旅行は、古い車両かどうか気にしてみるわw

18 :
田舎を巡航しているとウインカー出さないヤツが途端に増える気がする

19 :
俺のプリウスは街乗りより高速のほうが燃費悪いからな。
高速では基本90ぐらいしか出さん。
それ以上出すとハイブリッド乗る意味がないからな。

20 :
>>19
いいですよ別に、その速度で。走行車線にいてくれれば。
それと80km/hで前を走行している車がいてて追い越しかけようと思ったらら最低でも100km/hで追い抜き車線に出てきてくださいね。

21 :
>>20
追い抜き車線なんてないよ。
追越車線な。
追い越しと追い抜きは別物。

22 :
新宿から三宅坂方面の乗り口の合流が恐怖すぎるんだが…
あれなんとかしてくれよ

23 :
>最低でも100km/hで追い抜き車線に出てきてくださいね。
こういうこと知ったような顔して書く奴ヘタだろ。
後ろが全然いなかったら90キロでも追い越し○
150キロでも後ろから200キロの車が迫ってれば×
要は状況に応じてだ。

24 :
>>22
同感。本線を走ってても、合流車が見にくいから怖いしね。合流車がいる場合に警告灯で注意喚起するとか、間の壁の高さを下げるか取っ払うだけでもずいぶん変わる気がするんだが。
一昨日も合流に失敗して止まってたのがいたしなあ。

25 :
三車線で真ん中をトロトロ走る奴は、危険だからやめろ。
何故左を走らんのだ。

26 :
>>25
大型で通行帯が指定されていなければ、通常、速度50キロ以上であれば問題ない。

27 :
問題あるかないかじゃなくて、運転がうまいか下手かで言えば、下手くそだけどな。

28 :
うん、真ん中車線を走り続けるのが一番車線変更しなくて済むからな。
左空いてるのに、真ん中走ってるのは、車線変更苦手なへたくそですって
自ら宣言してるようなもんだ。
一方でだんごになって合流してくるやからも多いしなぁ。
合流手前で前車と距離を開けるため速度遅めにしてるのに煽ってくるアホもいるし。

29 :
ロックオン!
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2013/04/AUTO_130423_13.jpg

30 :
>>29
二台ともwww
これ、どこ?

31 :
>>30
http://nikkan-spa.jp/427337

32 :
下手ばっかり・・・

33 :
2車線ならそりゃ左側はしらんといかんけど
3車線なら別に真ん中80`で走ってても全然おkだろ

34 :
>>33
おまえみたいなのがいるから、ムダな大名行列ができちまうんだろ
後ろが何台もつながってたら、左へよけろっつんだまったく

35 :
ってゆーか、>>33 は、R
Rじゃなくて、R

36 :
あれまぁRとまでいわれちまったよ
おまいらせっかく気持ちよく走れる高速でもわざわざイライラしにいくんだね

37 :
能書きはいいから一秒でも早く死んでくれ

38 :
SPA!のマークX覆面パトカー特集
http://nikkan-spa.jp/427336
http://nikkan-spa.jp/427337

39 :
真ん中車線に数珠つなぎの行列を作るということは、
それをよちょっと速い奴を追い越し車線に出させることになる。
ということは、さらに速い奴が来たとき、行列よりちょっとだけ速い奴が
第二車線に戻りにくいということになり
結果として、第二・第三両車線に車列を作り出して
全体の流れが鈍ってしまう。
「三車線あるから、第二の行列くらいいいだろ」という奴は
結局、自分のことしか考えてない。

40 :
自分が1番大事

41 :
>>40
そう思うなら、周りからムダな反感を買わないようにしろよ、バーカ

42 :
三車線の真ん中でのんびり走ってるヤツは、車間距離が短すぎ!
前の車のケツしか見てないような運転をしてるわ。

43 :
左合流を気にしなくてもいいし、追い越し車線みたく急かされる心配の無い
真ん中に集まるのは仕方が無いと思うがな。
下手な奴が追い越し車線をトロトロ走ったり、合流車に気をとられて走るよりは、
大人しくしてくれてた方がいいだろ。一番マシだとおもうぞ。
こちらが隙を見て追い越しては、適当な空間に入るを繰り返せば無問題。

44 :
>>43
みんなが、第三車線で追い越して、
さらに速い車に追いつかれそうになったら
第二車線の車列に潜り込むならそれもいいだろうが
実際には、そんな奴の方が少数だろ

45 :
>>33
血栓とおなじ
放置すると脳梗塞。

46 :
実際、真ん中が詰まってて、
それを追い越そうとするトロくさい車が右車線も埋めてて
交通違反承知の上で左から追い越しかけたことあるな
だって左車線誰も走ってないんだもんw

47 :
真ん中に遅いのがいると真ん中レーンの車間だけが空くので、
そこに左右両方から速いのが同時になだれ込んで事故ったりする。

48 :
合流するほうも、される方もヘタクソが増えたから真ん中が一番混んじゃうんだろね。
20年以上前はこんなに悲惨じゃなかったと思う。

49 :
>>48
いや、昔からかわらんよ。

50 :
AT限定免許ができたのも20年くらい前だね。関係あるのかな

51 :
>>50
ない

52 :
高速の交通に一番影響あったのはトラックの速度抑制だろ。
高速道路が拘束道路や梗塞道路になった。

53 :
真ん中も走行車線だから。
左から抜かす?そんなことするなよ(笑)

54 :
>>53
おまえは真ん中走りつづけりゃいいだろ
こっちが左から抜いても、お前の知ったこっちゃない

55 :
>>54
ふざけんな馬鹿野郎
俺に命令するんじゃない

56 :
>>55
R

57 :
>>56
俺は生きて、生きて、生きまくる。
お前みたいな下痢便野郎とは違う。

58 :
>>57は朝鮮人

59 :
>>58
いいえ、日本人です。
あんたはどうなんだ?ゲロを飲んで反省するか?

60 :
どっかの国みたいに、
追い越し車線を後ろに2〜3台抱えた状態で2km以上走ったら、
取締対象にすれば良いんだよ。

61 :
お前らなー、
てめえの言いたいことばかり言ってるよなー。
ふざけてるよなー。
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i              i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、     .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|

62 :
>>60
日本だって、走行区分違反で切符きられた前例はある。
ちなみに自分は退かない車を煽り倒してたら、ずっと追い越し車線走っちゃダメですよって走行区分違反で切符きられた。

63 :
冬場に高速使ったんだけど、
横風が強くて結構重量ありそうなセレナでも100kmで滑ってる感じがしたんだけど、
軽自動車とか飛びそうで怖いよね。
今度買う予定だけど高速じゃ使わないほうがいいのかな?

64 :
一体どんな運転するつもりだよ(笑)
軽自動車でも高速大丈夫だから(笑)

65 :
車が風で滑るってw
どんなハリケーンの中で運転したんだよw

66 :
冬場と書いてあるから凍結してたんじゃ?当然テカテカ路面だと強風で簡単に横滑りするよ。
しかも速度が高いほど摩擦係数が低下するから横滑りもしやすい。
あと滑っているとは言わないけど・・強い横風時では防風壁のあるところから
無いところの境目等ではハンドルを強めに握っていないと1m位は簡単に流される。

67 :
>>63
俺が昔乗ってた軽自動車、ミラターボは120〜140で
走行車線と追い越し車線を行ったり来たりしながら快適に走れた。
140でリミッター効くんでそれ以上で追い抜いてくる敵はだいたいBMWとかベンツとかの大型セダン。

68 :
>>63
車重じゃなくて重心の高さの問題。

69 :
横からの受風面積もあると思うよ。
会社のステップワゴンはウチのワゴンRより確実に横風に弱い。

70 :
ハゲ野郎のAA張りまくってる香具師鬱陶しい

71 :
【ETCなしの車の高速道路ICゲート選び】
渋滞時は、大型車の後ろにつく。座席の高い大型車は、流れの良いゲートを見通しているし、
大型車がたくさん並んでいる列の方が、進み方が早い。
って誰でもやってるか。

72 :
まだ香具師って使うやついたんだな

73 :
色々教えてくれてありがとう。
スリップじゃないし滑るって言い方がおかしかったねw
まっすぐ走ってても左右に押し流されちゃって、
ハンドル操作頑張らないと結構危なくかった・・・
去年免許とってセレナは親父の車なんだ。
そんで自分用に軽買うんだけどトラウマになっちゃってww

74 :
>>70
お前なー、
てめえの言いたいことばかり言ってるよなー。
ふざけてるよなー。
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i              i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、     .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|

75 :
軽で高速走る無鉄砲さは俺的には賞賛に値する。
スワンボートで太平洋に乗り出す様なもんだ。
ようしまへん。

76 :
>>75
どんだけ運転下手なのよ
どんだけー

77 :
意外と普通だけどな。
360の軽でも80キロまでなら意外となんとかなる。

78 :
まあ100cc程度の原チャリでも100`出せるわけだし。

79 :
>>73
ボルテックスジェネレーターっていうのがある。
車のサイドのあちこちに貼り付ける空力パーツ。
嘘だと思ってつけてみ。

80 :
言い忘れた。
横風に超強くなる。

81 :
>>76
あなたみたいにおじょうずでもね
あてられたらしぬじゃない?
おわかり?

82 :
おかわりー!

83 :
80km/hしか出さないトラックばかりの高速道路
100km/h出さなきゃいいだろ?
軽自動車はトラックに続いて走れば良い

84 :
流れに合わせろ!と言うやつほど流れを無視して走るからなw

85 :
まあ正解には「俺様にあわせろ」だからなww

86 :
>>85
まさに俺(笑)

87 :
新東名開通後、渋滞90%減・人身事故30%減
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1368687897/

88 :
昔、80km/h巡航がやっとな軽で高速600km走った時はきつかったなぁ。
大型の規制がない頃だったから、アクセル床まで踏みっぱでもバンバン抜かれて
目の前にガンガン割り込まれて生きた心地がしなかったわ。

89 :
片側3車線にすると追越車線をキープするアホを捕まえやすくなるよな。

90 :
NAでMTで4WDの初期型ワゴンRでさえ100km/h巡航で1000km弱移動問題ないのに、
80しか出ないとかいったいどんな軽?

91 :
>>90
昔って書いてあるから、多分360cc時代じゃ?
550cc時代のNAはどうなのかは知らない

92 :
最近は営農軽四トラックでも100kで走っているからなぁ。

93 :
>>91
550ccの2気筒は高回転が屁でしたよ

94 :
ナビなんか見ないってイキッてる人で
緑看板すら見ないアホんだらっているよね
先に何があるか考えないで高速走られるとマジで迷惑

95 :
>>92
それはどこにでもある軽トラではない。
サンバーのスーパーチャージャー付きだからw
http://www.youtube.com/watch?v=DZc8D5uHhqU

96 :
夜間、夜0時前後とかに高速道路に乗る機会がたまにあるのですが、エコで案内照明を落としているのかあらゆる案内標識が凄く見にくいと感じるのは私だけ?
やっぱりエコで照明落としてるの?

97 :
>>96
乱視かもしれない。
目が疲労すると乱視が極端に進み、照明がくらいと文字の判読性に劣る。

98 :
って事は以前と比較してエコで照明を落としている事は一切無いって事だよね?
老眼で間近な字とかは見えにくくなってたりするから度数を調整して逆に遠くの視力は多少落ちてはいるけど…
とは言え合流とか分岐とか複雑化した場所だと危ないよなぁ

99 :
>>98
照明を落としているかどうかはしらんけど、夜間に駅の時刻表が見えにくいとか
標識の文字が読めないのは老化による乱視。
朝は新聞を難なく読めても、夜に夕刊読むのがつらいってことない?
だいたい50代から乱視が進む。
夕方にメガネ屋で測定してもらうといいw
朝と夜では乱視の程度が変わるので
ただ乱視のメガネをつくるといろいろ問題が出るので注意ね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【大迷惑、社会問題】マフラー騒音61【規制強化】 (808)
【モーター】自動車評論家を評論【ジャーナリスト】 (384)
カーデザイン総合スレ その22 (230)
ドアバイザーは必要なのか?★8 (489)
【糞田舎】習志野ってガチ負け組だよね?【悪臭】 (352)
【ツヤエキ】ツヤエキスパート Vol.2【オーバーコート】 (848)
--log9.info------------------
ボーナスハンターについて (125)
裏カジノオーナーになるには? (137)
岐阜柳ヶ瀬ネットカジノ (132)
お前ら今日はいくら負けた? (137)
コテスレの生コン屋はうんこたれ (124)
【カイジ】ギャンブル漫画総合スレ【LIAR GAME】 (134)
【やめます宣言】NO1 (131)
$$$梁山泊のオンラインカジノ$$$ (105)
過去ローテでG1予想 (258)
スロットがやめれない症候群 (956)
【当籤】IDに+が出たら高額当籤142【大当たり】 (432)
ロト6 その442 〜人気の裏をかく〜 (534)
【コッソリ】シリアスにナンバーズを考える【スレ】2 (355)
BIG サッカーくじ ビッグ 282★1/478万 (468)
人生逆転 (521)
♪♪ナンバーズ3で地道に稼ごう♪♪第159回 (362)
--log55.com------------------
【B.LEAGUE】秋田ノーザンハピネッツ152Q【大浦頑張れ】
【B.LEAGUE】島根スサノオマジック60【生き残る】
北九州 バスケミニ〜中学〜高校〜男子メインNo.6
【B.LEAGUE】富山グラウジーズ100【GROUSES】
【B.LEAGUE】大阪エヴェッサPart36
身長伸ばしたい
【B.LEAGUE】アルバルク東京 16th【ALVARK】
【B.LEAGUE】B2リーグ総合part6【4~5年目】