1read 100read
2013年17ジャズ229: ラルフ・タウナー (187) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ガーシュウィンのスレが無いなんて (184)
ジャズっておしゃれだよね (576)
男ボーカルについて語りあかそう (207)
100余年かけてバッハ一人に敵わないジャズwww (505)
ジャズがこの先生きのこるには (153)
●●●ジャズピアノについて語るスレpart2●●● (837)

ラルフ・タウナー


1 :04/08/07 〜 最終レス :2013/09/15
そろそろこの人のスレッドがあってもいいんじゃないでしょうか?

2 :
そんなことない

3 :
(´・ω・`)ショボーン

4 :
素晴らしいギター弾きだがこれはジャズではない。俺ならゲソヲソ板にたてる。
さようなら>>1

5 :
Sprit Lakeの演奏は神

6 :
スペルミス。spiritでした。

7 :
ラルフタウナー
http://music.2ch.net/classic/kako/1022/10222/1022259763.html

8 :
ジャズ

9 :
今Anthem聞いてるけどいいぞこれ!

10 :
Solsticeもいいぞ!

11 :
oracleとa closer viewがいい。

12 :
GREEN AND GOLDEN とANTHEM がすごい好きです。
クラシックギターで弾いてます。

13 :
http://satou548.hp.infoseek.co.jp

14 :
↑404

15 :
タウナースレはすぐ落ちて忘れた頃に誰かが立てる。
100に届かずまた落ちる・・・

16 :
落ちるのは嫌だからどんどんかきこみませう。
故人になる前に是非一度演奏を聴いてみたい。でも東京とか名古屋クラスの
大都市でしか公演してくれないんだろな。

17 :
diaryマンセー

18 :
SlideShowも再発してね^^

19 :
村治香織より上手い?

20 :
村治にアドリブであんな真似できまい。

21 :
村治住職

22 :
ralph towner

23 :
Diary、もイイ!

24 :
タウナースレ、またしてもw落ちないよう、あげます。
DiaryはOgden Roadがエキサイティングでいいねえ。

25 :
ralph downer

26 :
オレゴンについて誰か語ってくれない?

27 :
沈黙する一本のろうそく・・・

28 :

And the voice within the candle whispers
of a timeless peace
That lies beyond.
コンソート時代、若い声で歌ってますね。

29 :
sageてしまったのでもうひとつ。
↓ どれがラルフか当ててみて。
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B0000024ZB.01.LZZZZZZZ.jpg
メンバー全員わかる人はすごい。

30 :
>>29
おもろいジャケットやなー。右から三番目?

31 :
全くわかんないw

32 :
>>29
右から
Paul McCandless (Oboe)
Paul Winter (sax)
Collin Walcott (sitar, tabla)
Ralph Towner
Herb Bushler (el-b)
David Darling (cello)
です。
ジャケットに書いてあるわけじゃないけど、多分あってます。
ハーブ・バシュラーの顔データがなかったけど、消去法で決定。
左隅のデヴィッド・ダーリングが印象的。いかにも音楽青年って感じ。

33 :
オレゴンの公式サイト、張っておきますね。
ttp://www.oregonband.com/
オーケストラ付のIcarusが聴けます。かっこいいよ。


34 :
明日、アマゾンから初オレゴン届きます。"Oregon in Concert"
楽しみー

35 :
>>34
In Concert は最高傑作。 Oregonのエッセンスがすべて詰まってます。
録音もクリアでいい音です。


36 :
あら、オレも初オレゴンでイン・パフォーマンス買った。
気に入ったらイン・コンサートはリマスターの国内盤の
を買うつもり。ほかのも買っちゃうかな〜

37 :
"Oregon in Concert"
まだじっくり聴いてないけど、"The Silence Of A Candle"
うねうねしたシタールもいいが、タウナーの鋭角なソロがかっこよすぎ。
コントラバスもいい音だね。

38 :
>>37
ベース、いい音です。コシがあるっていうか。
ベースソロ、歌ってますね。
ギターとシタールが共鳴してるのもいい。
やはり、この演奏は奇跡的。

39 :
そういえば、タウナー大先生の公式サイトを見つけました。
ttp://www.ralphtowner.com/
パーフェクトなディスコグラフィがあるよ。

40 :
>>39
ありがd
参考になりました

41 :
あげ
in Concertが最高なのか。買わなきゃ
イン・パフォーマンスの1曲目の最後のほうでチューチュー
赤ちゃんのスリッパみたいな音の楽器はなんだろう?

42 :
失礼

43 :
Open Letter買ってみました。(・∀・)イイ!!
・・・けど、3回連続で最後まで聴き通せず寝てしまったorz
夜中に聴くのはお薦めできない。。。

44 :
浮上

45 :
モロジャズはこのひとにありますか?

46 :
古いが、
ゲーリー・バートンとの「マッチ・ブック」
音もいい。

47 :
oregon下げ

48 :
"Come Together - Guitar Tribute to the Beatles"というギタリストのオムニバス物を聴いた。
タウナーは Here, There and Everywhere をやってた。さらっと弾いてる感じ。

49 :
SOLSTICEのNIMBUSこぴりたいんですが、チューニングがわからんのです。
下からFGDGA♯Dかと思うんですがあってますかね?誰かわかる人いたら教えてください。
あと他にもラルフタウナーのよく使うチューニング教えてほしいです。お願いします。

50 :
NIMBUSちがいますね。ただ3カポですね。すいません。

51 :
もちろんララルフ好きでオレゴンを聴くわけだが、実はグレンムーアのベースが目当てだったりする

52 :
12弦でゲイリー・バートンと共演しているIcarusもいいよ

53 :
楽譜が出てるね。
ギターワークスvol1
とかいう奴。
グリーンアンドゴールデンとか、
アンセムとかはいってる。
あと、良くピアノのJTが弾くトラモント?とかいう奴。
あれイイね。


54 :
80年代に出てたトリロク参加時のオレゴンのライブ、
DVDで再発しないかな

55 :
エルビンやズビギーをゲストに迎えたオレゴンのアルバムはどうですか。私はViolinが妙に気に入っています。

56 :
エルヴィンのはミスマッチだが、それが面白いという人もいる。

57 :
Peacockとのデュオ ”ORACLE”を聴いた。
いいじゃん!

58 :
おお!!
こんなスレがあったのか(感動)。
サマーズ エンドという曲、インストバージョンは持っているのですが
歌バージョンの探しています。
誰かご存知ですか。

59 :
>>58
lost and foundに入っているあの曲だよね。
ボーカル入りなんてあるの?

60 :
>>59
数年前、歌手の友達がくれた譜面に歌詞もついてるの。
手書きだからどこかから書き取ったんだと思う。
なかなか良い詞なんです。

61 :
>>60
ぜひ聴いてみたいですね。VOバージョン。
ググりましたが簡単には見つかりませんでした。
summer's endはタウナーのリリカルな側面が全面に出ている
美しい曲だと思います。

62 :
>>61
自分も調べまくってるんですが、VOバージョン見つからないんです。
その歌手とも音信不通で・・(ヨーロッパの人)。
なんかわかったら書きます。
ちなみに、この曲、CDを買う前譜面を手がかりに自分勝手に速く弾いて
遊んでいたのですが、CD聴いてみたらしっとりゆっくりした感じなんですね。
いやー、美しい曲だと思います。

63 :
そろそろage

64 :
緑と金いいねage

65 :
NHKの数学番組にIn Concertから何曲か使われてたage

66 :
66

67 :
タウナー大好きage

68 :
ソロじゃないタウナーだとどのアルバムが好き?

69 :
ゲイリーピーコックとの2枚。

70 :
この人って最近来日しないよね??
なんでだろう??絶対行くのにな。
一番最近だといつ来たっけ??

71 :
お台場じゃない?

72 :
今日俺の誕生日age

73 :
おめでタウナー

74 :
Ogden Road あげ

75 :
William Ackerman、Michael Hedgesの流れでこの人を知った。
Anthem、Ana、A Closer View大好き

76 :
保守

77 :
このひと、三平師匠みたいなの知ってる?

78 :
90年代後半あたりからECMを聴きはじめたので
1975のMatchBookとか、Diaryあたりの作品は新鮮な感じがしますね
Anthemもいいんだけど、ソリッドに完成されすぎて暖かみがないような

79 :
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1091530244/
ジョニースミススレにてスミスの凄さを理解できない基地害大暴れすぐに助っ人にいくべし。

80 :
ラルフ・タウナー最高

81 :
ほぼ一か月ぶりのレスで言うことはそれだけかい!

82 :
タウナーが弾いたイタリア映画のサントラ買った
なかなか良かった

83 :
近年のOREGONならNorthwest Passageがググッときたよ

84 :
>>82
詳しく
でもレスもらえるの来年になりそうだなw
>>83
>近年のOREGONなら
OREGONって今でもアルバム出してるんだ!スゲー嬉しい!早速探してこよう

85 :
OldFriend,NewFriend
うぅ、これケニー・ホーィラーとデビット・ダーリングが
参加してるなんて知らなかった・・・・(つд`)∵
どう考えても、このメンツで駄作になりようがない感じだけど
聴いた人います?


86 :
>85
アナログで持ってる。地味だけど良い作品という印象。例によって美しいです。

87 :
A Closer View聴くたびに禅とか水墨画のイメージが思い浮かぶのだけど
ゲリピーの趣味ですか?

88 :
>87
ピーコックは京都に住んでたから影響はあるんじゃない

89 :
ゲーリーは山本邦山や菊地雅章ともやってるし

90 :
ゲーリーは 今日もトイレで ピーコック

91 :
>>90
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 .....ツマンネエー

92 :
ピーコック 今日もトイレで ゲーリーかYO! 

93 :
ハービーは 今日も役所で ハンコつく

94 :
ちんこフリーマン

95 :
Rイタイナー

96 :
淫行オサーンと
それ捨てす

97 :
チンコはめる豚

98 :
JAZZ板ってホント人間のカスの集まり、過疎化してて当然だな

>>98
オマエモナー

99 :
ハービー・Rック

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジョン・コルトレーンを語る【part8】 (748)
これは聴いとけっていう感じのjazzギターアルバムその2 (869)
おすすめのジャズの曲教えろ・・いや教えてください (342)
100余年かけてバッハ一人に敵わないジャズwww (505)
Branford Marsalis (124)
【サックス王子】鈴木央紹【その名はhstg】 (495)
--log9.info------------------
3000円未満のマウスは地雷です (295)
パンタグラフキーボード Part13 (378)
有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 43 (904)
IDE Serial ATA-HDD - USB 2.0変換アダプタ (316)
■USBバスパワー出力のACアダプタ■【iPod】 (234)
【IPS】HYUNDAIW240D/W241DG30枚目【WUXGA】 (526)
■■■IO DATAのルーター その7■■■ (536)
【PS3】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機52【XBOX360】 (790)
DELL デルのデスクトップ9 (414)
FILCOっていいよな? 22チャタ目 (435)
自分が死んだ後のハードディスク Part2 (366)
【シネマ】超ワイドディスプレイ2【21:9】 (338)
IBM/Lenovo トラックポイント付き単体キーボード6 (807)
BenQ VW2424H EW2430V BL2400PT 5枚目 (610)
NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 37鯖目 (632)
メカニカルキーボード総合12【先生隔離スレ】 (858)
--log55.com------------------
【速報】 2020年2月最新アイドル格付け発表! 日向坂46が乃木坂46・欅坂46を超えるwwwwwwwwwwww
韓国みたく日本の映画、音楽が世界に通用しない理由ってなんなの
【写真集対決】山下 vs 与田【白石後釜】
のぎおび大園桃子27000行かず
日向坂金村美玖ちゃん初単独表紙が美しすぎる件
松井珠理奈、SKE卒業!
25thMV撮影地がこちらですwwwwwwwww
日向坂からPerfumeをインスパイアした新ユニットが誕生!