1read 100read
2013年17ペット大好き119: カナヘビ総合 その3 (724) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆スローの子:SLowLoris っ 子大好き集合!! 3 ★ (127)
フトアゴヒゲトカゲ 14 (382)
【マウスにラット】ネズミ総合雑談【ハムやスナネ】 (706)
レプティリカスを語るスレ4 (616)
★★★ナメクジを飼おう!!★★★ (255)
フクロウ飼育予定&飼育初心者専用スレ (594)

カナヘビ総合 その3


1 :2012/05/05 〜 最終レス :2013/09/15
必要無いと思ったけど、カナヘビは好きでもないけど建てた

前スレ
カナヘビ総合 その2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1253533970/
過去ログ
カナヘビ総合
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1218862726/

2 :
ホントは好きなんだろー
素直んなれよ


3 :
家の中でカナヘビの子供らしい生き物を見つけた
マンションなのに、どこから入ってきたんだろう・・・
とりあえず台所に移動させたけど、何食うんだ?
小さすぎて、何食うかわからん
つか、逃がしてやった方がいいのか

4 :
何の準備も無しに小さいのは難しい。
逃がしてやった方がいい。

5 :
わかった
潰されそうだけど、飢え死にするよりは良いよな
上野公園に逃がしてくる
ありがとう

6 :
と、釣具店にブドウムシは売ってなかった
なんだよー

7 :
寒い日とか
必死に手の上に登ってきてまるまって寝ちゃう奴
まじ可愛いわ

8 :
超チビのカナヘビ見つけたので飼い始めた。
体細いし結構難しいかと思ったが、初日からイエコs爆食してる。
日光浴してる姿は超カワイイ

9 :
カナヘビ二匹飼ってる初心者ですが、交尾って凄いですね。かみR勢いだったからビビりました。

10 :
そしてビビりの俺は繁殖して産まれた子供は飼う勇気がないので逃がす

11 :
去年ベビー全滅させた俺よりはマシ、俺も今年は生まれたら即リリースだ

12 :
カナヘビの卵が食われた
いきのこりのイエコとワラジムシが同居してるけど、どっちだろう犯人は

13 :
ワラジムシは植物の腐植物しか食べないんじゃなかったっけ?
雑食のコオロギに一票。

14 :
間違いなくイエコだと思う。
イエコは結構、凶暴だよ。
集団で襲えばカナヘビの赤ちゃんとかも食べちゃうかもしれない。

15 :
パックマンフードあげてもいいかな?

16 :
いや、そもそも餌をケージに残しとくなよ
あと、卵は卵、ベビーはベビー、大人は大人で分けて管理しないと、そうなる

17 :
16に激しく同意


18 :
脱皮した。

19 :
孵化に失敗して死んじゃったベビーをイエコのケージに入れといたら、翌朝には影も形も無かったよ。

20 :
今日小さめのカナヘビ捕まえたから飼おうと思うんだけどカナヘビ飼育に水入れって必要?
なんか溺れそうで怖い
どんな容器にどれぐらいの水深で入れればいいのかな

21 :
心配なら中に水苔でも入れとけば

22 :
ペットボトルのキャップで十分

23 :
水入れといえば餌のワラジーやイエコが水死するのが一番困る
足場として木片浮かべてやってるのにそれでも死んでることあるんだもんな
助かろうという気が無いのだろうかと思う
なんかいい解決策ないもんかね

24 :
ミズゴケたっぷり入れとけば溺れ死なん

25 :
フタホシにせっかく産まれた卵をかじられた。
羽があるやつは一緒にしたらダメだね。

26 :
暖かくなってバンバン卵産み出したな

27 :
カナヘビの前にミミズ置いたら3分ぐらいかけて全部飲み込んだ
その数分後にゲージを見たらミミズが吐き出されてた
カナヘビってミミズ食えないの?

28 :
>>27普通に食うよ
自然界だと主食レベルなんじゃないか?
ミミズがでかすぎたとか人間側に問題があると思うが

29 :
腹の中で暴れたんじゃね?

30 :
シマミミズは吐き出すことがあるのを確認
他には餌が大きすぎ、ストレス、吐き癖(トカゲにあるのかは知らない)
が考えられる

31 :
>>30
カナヘビではないんだけど、以前ヒバカリの飼育について調べてた時に、「シマミミズ(キジ)は食べないので、ドバミミズを与える」とあったよ。
不味いのかもねw

32 :
アゲハの幼虫あげたらあっという間に平らげた
臭い角出てても関係ねえのな

33 :
>>32 え、あれを食べるんだ!絶対食べないだろうと思ってあげた事なかった。人間でも臭いと思うのにねぇ。

34 :
>>28-31
ありがとう
シマミミズとドバミミズの見分け方が分からんけどシマミミズだったのかな
濃い目のグレーで白っぽい帯みたいなのが無くて変わったミミズだなぁとは思ってたんだけど

35 :
ニホンカナヘビとニホントカゲを同居させて1週間
カナヘビは昼間日向ぼっこしてるけど
トカゲはもぐって一度も姿を見せない...
トカゲは放してやった方がいいかな

36 :
両方放してやれ

37 :
ニホントカゲは単体で飼育していても1日の大半は土の中に隠れてる。そういう仕様。
カナヘビとニホントカゲの同居はまったく問題ないよ。
ただしニホントカゲのオス同士は激しくケンカするので複数同居させてはダメ。

38 :
同居してるけど特にいじめ問題には発展してない
http://uproda.2ch-library.com/535530jEr/lib535530.jpg

39 :
持ち腹で卵を4つ産みました
とりあえずマジックで印を付けたあと、水苔を敷いたタッパーに移動
温度は25〜27℃くらいで設定しているんですが何日位で孵化するんですか?
あと温度はこれで大丈夫かな?
一応レオパの繁殖経験はあります

40 :
>>39
マジレスするとググレカス

41 :
まあそんなもんでいいんじゃねーの。一月半程度で孵化するはず。

42 :
娘が飼いたいと持ってきた
取り敢えずぐぐって一通りの環境は整えたけど
餌の確保だけが当面の問題か…

43 :
>>42
さっさとRボケ
えさも用意出来んのに飼うのを許すな馬鹿親が
こんなどうしようもないクズ親に育てられる娘が不憫だ
娘も同じようにクズに育っていくんだろうな

44 :
>>43
クズクズ言ってないでちゃんと文章を読めよks

45 :
餌の確保してから改めて捕まえろクズ
餌の確保が問題になる環境で飼うこと許すな馬鹿親
その辺を教えるのが親の務めだ
親まで一緒になって馬鹿してんな

46 :
>>43
クズの見本みたいなコメントだなw

47 :
やたら沸いてくる単発は黙ってろw

48 :
そこまで言わんでも
ペット屋行けばミルワなりコオロギなりなんぼでも手に入るじゃん

49 :
そゆこと。
問題だけど用意できないとは書かれていない。
親が一緒に飼おうってんだから大丈夫だろ。

50 :
虫が苦手とか金銭的にどうだとか何かしらの理由で簡単に買えないから問題なんだろ
普通に買えるなら何も問題じゃない

51 :
ここ覗いたりしてんだから、やる気あるんじゃないの?
いわゆるバカ親だったとしたら、ここ来ないと思うよ。

52 :
>>43





カメリアーナカベカナヘビ飼いたいなぁ
配合飼料でいけるって言ってたし

53 :
慣らせば××も食べるというのは基本的に信用しないことにしてる

54 :
42なんだが色々言葉が足らんかったようで申し訳ない。
餌はやれない環境では無いんだ。最悪は俺が別目的で繁殖してるミルワームで当面は過ごして貰うつもりではある。
でも、飼い主に生き物を飼うことの大変さをわかって欲しいので、自分で確保できない時は逃がすという約束で許可をしたんだ。
元々庭に自生してたものだから、納得した上で、帰して貰えれば良いなと。

55 :
頭の気の毒な子が絡んでるだけだから気にしない

56 :
気にはしてないよ
しかし、爬虫類をまじまじ見るのは久し振りだけど、結構規則正しい生活なんだね

57 :
>>54
確保できなかったら逃がすんでなく確保できてから飼う事を許可しろ

58 :
>>54
安心した。
失敗して覚えることってある。失敗の芽を摘んでしまうのは良くない。
勿論失敗前提で考えるのはおかしいし、大人のやり方を言葉で教え込みすぎるのもどうかと思うしね。
それにしても、庭にカナヘビいるなんていいね。


59 :
田舎住まいだが掃いて捨てるほどではないが居るぞ
庭石の上で日光浴してたりする

60 :
>>57
かわいそうなヤツだな
保護者にお願いして施設に入れてもらいなさい

61 :
>>53
ブリーダーから直に聞いたんだけどね

62 :
>>60
お前が一番可哀相だよ
小学生はそろそろ寝てろ

63 :
卵の表面に水滴が浮き出てきて、そろそろ生まれるかな?と思ったら・・・
どんどん卵がしぼんできて孵化することなくぺっこり潰れちゃった。
中のベビーはまだ生きてるっぽいけど、もう自力では出て来れないかなぁ。
これって放っておくしかない?開けてやっても死んじゃう?

64 :
>>63
その後どうなったの?開けた?

65 :
さっきカナヘビ捕まえたんだが
黒いぜ。黒い体に、普通のカナヘビの茶色が混じり、前足後方から脇腹の真ん中まで白い線
色彩変異だろうかの。なんにせよ、初めて見た

66 :
それ外来種だろ
違法だろうから逃がしとけ

67 :
外来種…なのかな
その線も考えた(なんか頭がやや寸詰まりの希ガス)けど
やっぱり日本産の面影があるんだよね

68 :
カナヘビなんて外来種も国産種も面影はカナヘビの面影でしかないぞ
捕まってからじゃ遅いから逃がしとけ
普通の日本カナヘビ飼っとけ

69 :
お前バカだろw

70 :
馬鹿でも何でも良いけど日本のものだと思い込んで犯罪者になってたらたまらんじゃん

71 :
まさかニホンカナヘビと他の…例えば、アオカナヘビやアムールとか
そいつらの雰囲気を「カナヘビの面影」一つにまとめられるとは思わなんだ
けっこう違うと思うんだけど
そして文句を言われたら「捕まえた。知らなかった」を通してやる
画像ってどうすれば貼れるかな

72 :
うむ、見直してみたら、語弊がありそうな文章だの
「犯罪者扱いされたら、捕まえた。知らなかった」と通す
に訂正

73 :
もし外来種なら
「捕まえて飼う」か「捕まえてR」か
正解は二択だろ。「捕まえて逃がす」はありえん。
そして外国産だろうがなんだろうが、飼ってて違法になるカナヘビ科のトカゲはいねえ。

74 :
>>73
言ってる意味がわからん

75 :
そのカナヘビ?画像貼ってー!見たい見たい!!

76 :
確かに見てみたい

77 :
>>71
どう違うん?

78 :
>>73
なにがわかんないの?
「外国産の種を野外に放置してはいけない」
「外国産の種を飼育することに違法性はない」
>>65は捕まえたカナヘビが外国産だと確信したなら、
自分で飼育するか、遺失物として警察へ届けるか、殺処分するかが正しい対応だろ。
「犯罪者になるといけないから逃がす」って何? 犯罪者にはならないし逃がしたらいかんよ。

79 :
逃がしてもいいだろw
馬鹿じゃねぇのwww

80 :
>>65の好きにしたらいいよ。生かすもRも逃がすもね。
そんなことより画像はよ。

81 :
飼育することにしました
画像の貼り方わからん

82 :
嘘吐きR

83 :
小学生の頃、よく一緒に遊んでくれた兄貴の友達が普通の茶にところどころ緑のカナヘビを捕まえたことがあった。
羨ましかったっけ。

84 :
>>79
つ ブラックバス

85 :
本気で特定外来生物とただ外国産というだけの生物の区別がついてないのか、
真正のバカだな

86 :
指定されてない種でも逃げて増えたら指定されるかも知れんってことを懸念してんだろ

87 :
そりゃ一個体だけじゃ増えられないし、
外国産カナヘビなんて野外で増えられるほど輸入されてないだろうけど
だからって逃がしていいってことにはなるまいよ。

88 :
>>84
問題なし
ブラックバスは既に日本の生態系の一部
生態系というものは変わっていくもの
動かない生態系など無い
外来種撲滅キャンペーンとかしてるの見ると物凄く滑稽

89 :
>>86
>>66>>68

90 :
>>82
嘘じゃないですよ
初心者だから画像の貼り方がわからんだけで……
教えてくだされば、貼りますよ

91 :
>>88
アメリカザリガニとかニホンヤモリならそれも言えてると思うけど
ブラックバスはまだそれを認めちゃいけない

92 :
>>89
そいつがどうした
>>91
変わらん
問題なし

93 :
>>89
すまん、アンカ読み違えて俺へのレスに見えたから意味不明だった
>>92の上部は忘れてくれ

94 :
>>92
琵琶湖とかでまだ現在進行形で生態系乱してんじゃん
まぁ駆除に意味があるかどうかは確かに疑問だが
その考え方は良くないと思うよ☆

95 :
>>94
乱すも何も生態系というのは本来からして変わっていくものでそれ自体どうということはない
ブラックバスも主に食ってるのアメリカザリガニだし、ブラックバス以外も含め外来種が原因で絶滅した在来魚なんて存在しない
今ある生態系を守るんだと意味の無いことをメディアが煽るもんだから外来種は悪いんだ生態系に新しいものが入るのは良くないんだと無意味に踊らされてる馬鹿がいるだけ
外来種が入ってくることは遺伝的多様性が増えるだけで生物にとってはマイナスどころかむしろプラス
人間にとって都合が悪いのを自然のために云々と摩り替え誤魔化してるだけ
問題なし

96 :
ミナミオオガシラがグァム島で鳥類を絶滅させまくった件についてあなたのお考えは?
オオヒキガエルがオーストラリアで、そのミナミオオガシラの数をばんばん減らしている件については?

97 :
何の問題が?
弱い種がいなくなり強い種が生き残る
当然のこと

98 :
じゃあ地球には人間と家畜と植物だけいればいいんですね
人間は強い生き物ですもんね

99 :
弱い種が淘汰され減り、強い種が生き残り他の近い種類と交雑し種が増え、
またその中で弱い種が淘汰され強い種が繁栄しの繰り返しが生態系
新たな血を入れまい同じ姿のまま絶滅させまいと躍起になることが滑稽でしかない
在来種であれ外来種であれなんら変わりは無い

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヒメツメガエルを語ろう 2 (212)
ヒキガエル何でもpart2 (231)
イシガメについて語ろう 11 (301)
【馴れない】ロボロフスキー・ハムスター11【毛玉】 (631)
動物虐待について (414)
マメルリハ大好き 6 (168)
--log9.info------------------
【海外版】SDガンダム CFO 初心者スレ 7号機 (578)
ラグナロクオンライン 質問スレ vol.173 (437)
【質問前に】RFonlineZ 質問スレ part49【wiki嫁】 (303)
【Cocoloa】ココロア 質問スレ1 (910)
NAVYFIELD 初心者質問スレ Part19 (676)
Grand Fantasia -精霊物語- 質問スレ Part.16 (866)
Cardinal Saga 質問スレ Part1 (788)
【FS】フリスタ!SOUL StreetBasketball 質問スレ14 (535)
Heroes in the Sky 質問スレ Part11 【新規大歓迎】 (101)
【ベクター】ソードオブリベリオン質問スレ (334)
Lineage 質問スレ Part72 (792)
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2 質問スレ1 (189)
homage オマージュ質問スレ Part1 (843)
【MFL】モンスターファームラグーン質問スレ Part2 (829)
クロスファイア CROSS FIRE質問スレPart5 (167)
MysticStone ミスティックストーン 質問スレPart24 (673)
--log55.com------------------
ZenFone Live (L1) Part3
HTC U11 Life [SIMフリー] Part3
docomo arrows NX F-02H part26
blackview 語れ
USBケーブル・充電器・モバイルバッテリー総合 Anker・cheero・RAVPower
Y!mobile Android One X3 by 京セラ Part4
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか924勝目
■HUAWEIは本当に危険なのか■ Part.13