1read 100read
2013年17R&B・SOUL251: リイシュー〔78〜・85のFunk・Black〕買い漁りの日々 (255) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【NHK-FM】ザ・ソウルミュージック (160)
【Parliament】P-Funk Part 9【Funkadelic】 (110)
Boyz U Men U (863)
安室ちゃんの尊敬するLauryn Hill (437)
アル・グリーン (277)
邦楽で良いブルースアーティストっている? (125)

リイシュー〔78〜・85のFunk・Black〕買い漁りの日々


1 :2009/01/12 〜 最終レス :2013/04/09
概出スレもあるかもしれませんが
皆さんいろり語りましょう。
レコードあるのに。CDあるのに
買いなおす日々です!好きなのはなおさら



2 :
去年は多分リイシューもの&コンピに80〜100万くらい使ってるなあ
新譜に使ったのは20万くらいかな

3 :
去年ヤフオクで手に入れた
Invisibie Mans Bandの1Stが
サーファーアラウントVol4で2月に出ますが
買いそうです
内容的には曲数少ないし
イマイチですがレント・ストライクとかいう
曲がボコーダーとかすごくかっこいいから
勿論、定番のStarpointも今夜あたりポチりそう
キープ・オン・イットに入ってる
アイ・ウォント・ユー・クローサー カッコイイ

4 :

>>2さん
買ってますね
僕も新譜はあまり買いませんが
それでも20万ですか・・
HMVのサーファーソウルVOL3
限定盤早くも売り切れの出てますね
僕もたくさん買いましたが・・

5 :
サーファーシリーズではALICIA MYERS 4枚のうち2枚出たわけですが
残り2枚もいいですよね。むしろその2枚の方がリズムナンバーいいと思う
ONEWAY絡みでは
CANDYE EDWARDSのCANDYE〔82〕は凄くいいから
是非、リィシューしていただきたい

6 :
Candyeはいいですね
ADKがらみはあまりリイシュー進んでない気がします
OliverのBossあたりもけっこういいんですけどね

7 :
ですよね
My Manからもう既にサイコー
2曲目のLeading Ladyなんか泣けます。
同時期のOenーwayのWild Nightの
ミドル・オブ・アワ・ライヴスの世界ですね!!

8 :
今 久し振りにターンテーブル乗せてますが
3曲目もカッコイイ
ONEWAYのWILD NIGHTのアルバム聞いてるみたいです。

9 :
ラトーヤジャクソン 1St注文した
ウインドジャマー1Stいつになったら出る
ヤフオクではいつも毎回出品する奴いるのに・・
CD-Rかな コピー???

10 :
やっぱ楽しいよね

11 :
何が????

12 :
Selection"Selection"
Orlando Johnson"Turn The Music On"
Flowchart"A Little Love A Little Wine"
Kano"New York Cake"
Tom Hooker"Only One"

13 :
SUNBEAR / SAME (1977) 】
絶対今夜落札するぞ!!!

14 :
>>13
くさす気はないけど、そんなに内容よくないよ。
2500円以上は出す必要ないと思う。
ま、この辺になると個々の価値観次第だから
お節介は承知の上だけど。

15 :
>>14
Thanks
4500円越えの為
捕獲失敗でした。
視聴のナンバーはいかしてたんですが!!

16 :
世界で750枚限定プレスとかいう
ウインドジャマー1St他
ある方がいつも出品されますが、ありえない位のいい値で落ちますね。
はやく正規 再発きぼん

17 :
Sunbearって、CDなら米尼で買えるよ
iTMSにもアルバムあるね

18 :
ANGELA BOFILL/TELL ME TOMORROW〔85〕
ヤフオクで5600エン・・だって・・
CD 2In1で出るのに・・

19 :
CLIFF DAWSON / CLIFF DAWSON 〔83〕
アーバンソウルの傑作でるね
アナログでは持ってるが
最近CDの買いなおし多いです。
そういえば
最近は渋いシカゴソウル嵌ってます。
車のヘビーローテションは
WALTER JACKSON TELL ME WHERE IT HURTS〔81〕
ISAAC HAYESのJUICY FRUIT〔76〕これ もう直ぐCD化されるけど
ココ最近じゃ 2IN1にCD-R化して
LIFETIME THING〔81〕とのカップリング楽しんでます。

20 :
INVISIBLE MAN'S BAND / REALLY WANNA SEE YOU
ずっと
アナログで聞いていたこのアルバムも出るみたい

21 :
INVISIBLE MAN'S BAND / REALLY WANNA SEE YOU
ずっとアナログで聞いていた
このアルバムもCD化です!!

22 :
SUNBEAR / SAME (1977) 】
絶対今夜落札するぞ!!!

23 :
お前ら無駄金を使ってるようだな。海外BLOGで全部DLするのが賢いやり方。

24 :
スティービーのSHM全部買った俺に謝れ

25 :
SUNBEAR / SAME (1977) 】
落札 5000円って!!
ありえないよぉ
早くHMVとかで売ってちょうだい

26 :
DAZZ BAND 再発開始ですな!!

27 :
>>26
kwsk

28 :
>>27
自己レス。「KEEP IT LIVE 」がCD化されるのね。
メール開けてみたらVINYL MASTERPIECEから告知来てたわ。

29 :
KINSMAN DAZZ名義のアルバムもCD化してホスィ

30 :
82年作も好きだけど
DAZZの80・81・83年作がダイスキ!!
是非、ここもCD化を
出来れば日本で サーファーソウルあたりで

31 :
>>30
禿!同!
禿!同!

32 :
ハイファイセットのMissYouって曲
聴くと涙が出る
83あたりの作品
アルバム最後の曲

33 :
>>32
え〜と・・・いろいろ間違ってますよ

34 :
昨今のリイシューブームでこの時代にハマったんだけど、
予算追いつかなすぎ...
それにしてもOZONEのGlassesは最悪でした。
アルバム通してききたいヒトなんで、あれはキッツイ。

35 :
マイケルストークスの製作で期待したいところですが
あれは、駄目ですよね。
2曲ぐらいは、らしい曲もありますが、他が・・トホホ
1Stのインスト作はともかく
ozoneは
他のはマストですよね。
レコードではozone全部持ってますが
send ItはCD買いしました。
他のもCD化されたら買うでしょう
しかし、昨年あたりから買い直し多過ぎです。
財布がカラッポです”

36 :
SHADOW出ますね。しかも日本から
あのアルバムは特にいいですよね。
ほかの彼らのより格段にメロウ!!
絶対に買いです

37 :
今ヤフオクにrick james の3rd・ 4th、Dick Smithやらsugarfootのソロを出品(CD-R)してる人いるけど
これって自作ですか?それともどこか他から入手してるの?

38 :
確かに・・かなり謎めいてます・・
あの辺 レコードでは、私も大体持ってるブツですが〔笑〕
このスレでは話題のSUNBEAR / SAME (1977) 】
もあそこからです。
あれは、正式にCD化されてるようですが・・


39 :
サンファイアSUNFIRE●サンファイア【帯付国内盤】レア廃盤
5月に再発ですよ・・・
高く買うなよ・・〔笑〕内容はそれほどでも・・
個人的にはSHADOWのほうが好きだけど・・

40 :
DAZZ BAND / KEEP IT LIVE
いまさら、いうことのない耳タコ名盤ですが・・
国内盤で出たらやだなぁ 今買うの・・
もしや サーファーソウルあたりで・・

41 :
今ここら辺の時代の廃盤CDはいつ再発されてもおかしくないので手を出さないない方がいいですね。ないが再発されてもおかしくない状況です。

42 :
確かに
去年ぐらいから
日本のメーカーが海外ブート対策で一気に攻勢掛けてきましたね
リマスターというのが、やはり魅力
今後も大いに期待か・・
でも海外物でも
好きなのはお皿持ってても、ほとんど買っちゃいます!!
ここがいけないのだろう・・〔涙〕

43 :
買わないと一、二ヶ月ですぐ廃盤になります。特にfunky town grooves系の再発はすぐなくなりますね...
ここの再発は音もよくないし、あやしいブツも多いんですけどどうしても買ってしまう・・・ 。
RJ'S LATEST ARRIVAL/HOLD ON とかPhillip Baileyの1stとかすぐ廃盤でオクでも軽く5000円超えたりしています。

44 :
>>43 ですね!!
それにしても、プライス変動??
HMVにしては
高いね
一般価格(税込) : ¥3,035って
DAZZ BAND

45 :
Sunrize
DAZZ
Cliff Dawson
3点で
マルチバイ行こうと思います。
ただし、DAZZのプライスが・・・
それにしても最近届いた
Keni Stevensいいですね!

46 :
SHADOW
4. You Can Do It
この曲はまさにアーバンメロウ
たまらなく切なく、感動的・・

47 :
MAGIC Ladyの1St〔80〕
CD化熱望!!
日本のメーカーさん、やってください
ついでにSUNBEARも
オクだと 落札金額結局4千超えるし・・最初は1800円ですけど・・
そんなにたいした事ないみたいだけど
視聴の曲、カッコイイシ
米AMAZON面倒だし・・

48 :
SUNBEAR
今夜も落札出来ず
2500円以上の内容じゃないみたいだし
裏ジャケハワイアン的な2人組で冴えないし・・
あきらめるかな

49 :
コレクションなら別だけど
音聴きたいだけなら
海外アップローダーで探せばすぐだけどな

50 :
>>47
MagicLady再発!俺もキボン!!!
しかし去年から国内盤の再発は大豊作だな!
月に2〜3万は使ってるぞ、国内盤だけで
ウレシイ悲鳴って感じだなw

51 :
ザ・クール・ノーツ"Have A Good Forever..."
マイ・タイ"History"
ファンキー・タウン・グルーヴスより(再?)CD化

52 :
DAZZ BAND / INVITATION TO LOVE
遂にCD化ですね!!

53 :
そしてDAZZ の大本命の2枚〔81〕作と
ON THE ONE〔83〕
・・・・・・時間の問題ですね・・・・

54 :
ソニーに吸収(?)されたBMG系の再発モノって
廃盤〜レア化の心配とかあるのかな
だいたい欲しいものは揃えたけど
(大好きなフォンジー・ソーントン「ザ・リーダー」は2枚)
今日はノーマン・コナーズ「Mr.C」を買った

55 :
メロウグルーブシリーズだねその二枚
ソニーは過去のりイシューに関しては渋チンなメーカーだからなあ・・・
買っておいた方がよいのでは

56 :
>>55
ソニーはロック系の紙ジャケものは渋いの出してるのにね
BMGはフォンジーのセカンドとかプレジャーの"Give It Up"とかの
ロバート・ライト制作ものや
ノーナ・ヘンドリクスの"Nona"、イヴリン・キングの"Face To Face"
辺りまで出してくんないかなと思ってたんだけど
既発モノであと欲しいのはリンダ・ウィリアムスの"City Living"ぐらいっす

57 :
リンダウィリアムス、わざわざ探し回ったわけではないけど何とか手に入れた覚えがある
それもこれも初めて訪れた街のレコード屋は全てチェックする癖がついているからだけどw
BMGも最近はアンジェラボフィールとかフィリスハイマン、グレッグフィリンゲインズとか
中々いい辺りをりイシューしてたんだけどソニーに吸収でその路線も終わりなのかなあ…

58 :
>>57
"City Living"は尼でも在庫アリになってるから
まだ焦るほどては無いみたいすね
これからの再発に関しては私は割と楽観してます
欲しいモノが出るかどうかはともかく
リイシューやらないとメーカーも小金が稼げないと思うんで
ただ過去の再発に関してはカタログの見直しがあるかなあと思って

59 :
同じモノが出るというのは考えにくいな
最近のリリースの傾向として世界初とか日本初とか何かしら話題性を作りたがるからな
とりあえずソウルの旧譜のリイシューブームは長く続いてくれるといいな


60 :
WINDJAMMER の1stって発売延期なってんのに何でヤフオクで売ってるの?

61 :
sunfireとbernard edwardsとshadowが楽しみ
次の給料で買うお
あ、メジャーすぎてここの人たちは興味ないかもしれないが
ジャクソンズもリイシューされるらしくて
それも俺持ってないから今から楽しみwktkで待ちますよw

62 :
Tavares
loveline〔81〕
8月に遂に出ますね
これはうれぴい

63 :
>>60
海外サイトでは売っているところもある
>>61
 俺はこのシリーズ5枚全部買った
 バーナード・エドワーズとサンファイアは前のリイシュー盤も
 持ってるのに
今日は今日でまた7枚とか80年代モノを買ってしまった

64 :
>>62
タバレスのラブライン出るの?国内盤でか?
国内盤でスーパーチャージドを以前買い逃したので又出てくれないかな、、、今度出たら絶対に買うぞ!!
あとマダムバタフライの国内盤が欲しい・・・

65 :
「SATURDAY NIGHT FEVER」のサントラにも参加し、ディスコ・ブームにおける認知が一般的な兄弟グループの
もう一つのピークと言える彼等のキャリア中最もアダルトなアルバム!(1981年発表)  
後にボビー・マーディスの超絶カヴァーを生む"Keep On"、
歴代カシーフ・サウンドの一つの到達地点と言える"Loveline"、
快感的メロウネスに満ちた"Turn Out The Nightlight"など秀作が並ぶ!
世界初CD化!
メーカーインフォですが・・・・

66 :
>>65
dクス

67 :
funky town groovesの再発 次は
ジャニス・マクレイン"Janice McClain"
ジーン・ヴァン・ビュレン"What's Your Pleasure"
そして
ザ・サス・バンド(The Sass Band)"Sassified"
だとのこと
ん〜Much Too Much

68 :
げ、PRINCE プリンス 紙ジャケットSHM-CD
だって。買っちゃうよー。

69 :
あ、1というのは間違い。

70 :
>>65
タワーのソウルリイシューのページにもユニオンのソウルゴスペルのページにもインフォないし
メーカーインフォってEMIのサイトも見てみたが載ってなかった
よかったらURL貼ってくれないか!?

71 :
THE TIMERS / 宗教ロック
http://www.youtube.com/watch?v=FZogk2jtWxQ&hl=ja

●朝鮮半島カルト、統一教会に騙されて全財産を剥奪される奴隷信者を目撃しよう!
リチャード・コシミズ独立党09.04.19学習会
「ヤメカルト2」
http://video.google.com/videoplay?docid=1448005534830611298
リチャード・コシミズ独立党09.04.4学習会
「ヤメカルト1」
http://video.google.com/videoplay?docid=8770976455031261947


72 :

>>70
http://www.hmv.co.jp/fl/11/219/2/

73 :
>>72
ご親切にありがとうございます♪
しかし情報源がHMVとは!!
タワーとユニオンより情報が早かったことって今までなかった希ガスw
タバレスだけでなくAshford & Simpsonの2枚、Street Opera、 High-Rise
そしてBeau Williams とThe McCrarys まで出るなんて素晴らしすぎる!!!
全部買いだ♪♪♪

74 :
個人的になぜか最近Ashford & Simpsonに注目しだしたところだったので、
どんぴしゃりだ!

75 :
アシュフォード&シンプソンいいね欲しかった!!

エーススペクトラムの1st〜3rd
キャンディステイトンの恋のチャンス(洋題知らんw)
ロイエアーズユビキティのスターブーツィ
も出るようですね

76 :
>>54
そういえばノーRナーズってBUDDAH期のCDってないね欲しいね
スターシップオーケストラも同様に欲しい

77 :
キャメオってどうなの?

78 :
>>76
'90年代半ばにCD化されてたけど今は廃盤のようですな
 あの後'80年作「Take It To The Limit」も買いました
 ジャケで美女と砂浜で絡むブ男(ノーマン)が微笑ましい
>>77
好みによるけど個人的には'84年作の「She's Strange」かな
 安いし

79 :
>>78
レス、トンクスです!
この間、『アリゲイター・ウーマン』ってアルバムを見かけて、
買おうか迷っていたんだけど、ゲットしてみました。結果、悪くなかったです!
最近、ああいう80's臭いブリブリっとした音を聴きたい気分だったので。
曲によっては昔のプリンスみたいな雰囲気でなかなかに楽しめました
『She's Strange』も、見つけたらイッてみます!

80 :
たいした再発ではないが
○ワーナー
ブーツィズラバーズバンドのうち2枚
ミーターズの初期もの3枚
ザップの1st〜3rd
あとなんかあったが忘れたw合計12枚
○ヴィヴィッド
デイトン
・・・とあと何か2枚

うる覚えでスマソ

81 :
GAPBAND V〔83〕の冒頭の曲
SHAKE A LEG
LPの時はそれほどでもなかったけど
CDで聴きなおしてみると めちゃカックイイ
粘っこいホーンが最高

82 :
昨日新宿
UNIONで
CARL CARLTON捕獲
1500円なり!!
THIS FEELING‘S RATED X-TRA 最高
やっぱ80年前後いいお仕事してます。シカゴの連中
TOMTOM84&PAUL RIZER

83 :
おまけに末廣隊長も
見かけたような??

84 :
>>80
残りはアラントゥーサンとZAPPのロジャーの2枚だろ
VIVIDの方はハイファッションの2枚

85 :
ヴィヴィドはイグゼイヴィアの"Point of Pleasure"出し直してくんないかな
前のCD化された盤持ってはいるが音がすごく小さいし
最近ものすごいプレミア付いていてなんか簡単に聴けないのがイヤだ

86 :
パーラメントの再発でるね
少し前にボックスで出たけど
今回はバラで
でも1枚2800円てのはちょっと高杉…

87 :
ヒマなんで今日の収穫でも書いてみる
タイロン・ブランソン"Love Triangle"
ステファニー・ミルズ"I've Got The Cure"
ボビー・ナン"Second To Nunn"
ノナ・ヘンドリックス"Nona"
同"The Art Of Defence"
シャンペイン"Modern Heart"
トーマス・マクラリー"S/T"
ラトーヤ・ジャクソン"Heart Don't Lie"
ドナ・アレン"Perfect Timing"
以上1枚\100
ジョイス・ケネディ"Lookin' For Trouble"
ジョーンズ・ガールズ"On Target"
ジョンザン・クリュー"Down To Earth"
以上3枚で\2,000
アナログは未CD化のものを中心に買っているので
スレ違いかな

88 :
ちょっと年代的にこのスレの趣旨とは違ってくるがこんなすごいのが出るぞ
9/9発売 DJ MURO監修 STAX名盤 再発シリーズ
MAD LADS マッド・ラッズ / ザ・マッド・マッド・マッド・マッド・マッド・ラッズ
BAR-KAYS バーケイズ / ガッタ・グルーヴ
RUFUS THOMAS ルーファス・トーマス / クラウン・プリンス・オブ・ダンス
ERNIE HINES アーニー・ハインズ / エレクトリフィード
DAVID PORTER デヴィッド・ポーター / ヴィクティム・オブ・ザ・ジョーク?アン・オペラ
CHICO HAMILTON チコ・ハミルトン / チコ-ザ・マスター
BLACK NASTY ブラック・ナスティ / トーキング・トゥ・ザ・ピープル
24-CARAT BLACK / ゲットー: ミスフォーチュンズ・ウェルス
MELVIN VAN PEEBLES メルヴィン・ヴァン・ピーブルズ / スウィート・スウィート・バックス・バッドアス・ソング
ISAAC HAYES アイザック・ヘイズ / ジューシー・フルーツ (ディスコ・フリーク)



89 :
George&Gwen McCrae/Together
Billy Ocean/Billy Ocean+City Limited (2in1)
Randy Brown/Welcome To My Room+Midnight Desire(2in1)
マグナムキャットから8/15発売

90 :
Glass〔83〕
naice Funk Bnad
Coming Soon
近日登場

91 :
あまり宣伝されてないけどdizzare addから
Five Specialが3枚とも発売されるようだね
8月15日発売
あと何気にChangeのThis Is Your Timeがすでに発売されてたw

92 :
おいおいとうとうスターシップオーケストラのセレッシャルスカイが発売されるじゃねーかよ!
待ってましたって感じだぜ。DIZZARE ADDてレーベルもなかなかやるじゃないか!!

93 :
GREY & HANKSの2IN1出るのか・・・
YOU FOOLED ME買っちゃった俺はまた買うんだろうな・・・

94 :
あ〜俺も買ったけど
やっぱり2イン1買うしかないのかなって思ってるw

95 :
Deniece Williamsの2IN1も前に出たけど、自分的にはこの再発も嬉しいけど、I'M SO PROUDをもう一度出してほしい。
George Duke好きなんで

96 :
8/5に出たEMI系のLight Mellowシリーズ5タイトルでは
マクラリーズの"All Night Music"がすごく良かった
なんか人のぬくもりとか優しさを感じる音楽だった
普段はシャープで激しい音楽が好きなんだが
たまにはこういう丸みのある音楽もいいもんだ

97 :
良かったねぇ
売りとされている曲より1曲目のIt's Still Youでぶっ飛びました

98 :
いいですよね
このシリーズ初回プレスのみの
限定盤みたいだからこれだけもう一枚買っとくかな

99 :
今日の買い物
KANO"New York Cake"
シェリル・リン"Cheryl Lynn"
ヴァレンタイン・ブラザーズ"First Take"
プリンス・チャールズ&ザ・シティ・ビート・バンド"Gang War"
デニス・エドワーズ"The Essential Collection"
以上CD
ザ・ストーン・シティ・バンド"Out From The Shadow"
カール・アンダーソン"On & On"
セルジュ・ポンサー"Back To The Light"
ルネイ&アンジェラ"Rise"
クイック(Kwick)"To The Point"
以上アナログ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ロバート・ジョンソンの良さについて (938)
     ★JapaneseR&Bの名曲★      (292)
SOUL TRAIN (102)
【祝】嶋野百恵 a.k.a. MOET【フカーツ】 (512)
SOULな忍法帖 !ninja テストスレ (110)
Aaliyah 〜一時代を築いたカリスマ〜 Vol.1 (916)
--log9.info------------------
YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 18 (825)
EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 72 (442)
IBM ThinkPad X41 (777)
USB切替機のおすすめは? (683)
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part58 (458)
DSブラウザから書き込むスレ (173)
Happy Hacking Keyboard Part36 (892)
USBのハブを語るスレPart04 (321)
ハードウェア総合質問スレ 23GHz (987)
【Logicool】ロジクールキーボード11th【Logitech】 (383)
左利きの人のためのマウスを語るスレッド (947)
【複数台】マルチディスプレイ【非自作板】 (747)
外付け複数HDDケース総合 24箱目 (151)
Bluetoothスピーカースレッド Part3 (993)
【構成】BTO購入相談室【見積り】■7 (965)
爆安4Kディスプレイ、Seikを輸入、購入スレ!! (196)
--log55.com------------------
【破廉恥メール】中島徹【シシィ憲法】
[]ビコーズ甲南大学法科大学院[それは3]
慶応ローの学費は600万
【明治】マーチ法科大学院総合スレ【中央】
法律の勉強に「正義」はない。
【硫黄島】予備試験part67.5【ベルリン】
司法試験とアニメ大好き小泉さん
☆関西学院大学法科大学院☆受験生スレ★3