1read 100read
2012年09月ビリヤード16: 9ボール世界選手権 7/2〜 (729) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【314】プレデター専用スレッド【 Z 】 (625)
兵庫県のビリヤード事情 (345)
■本気でプロを目指してる人に (592)
■■世界選手権!■■ (284)
@ABCビリヤード店舗案内DEFGH (269)
石村容疑者・・・どう思う? (250)

9ボール世界選手権 7/2〜


1 :2005/07/02 〜 最終レス :2012/10/27
7/2〜7/10
グループ分け
http://www.worldpoolchampionship.com/results_and_tables.asp

日本からは高橋、川端、竹中、Oi Naoyukiの四名がエントリー
高橋 Group 3
ホーマン、チャーリーウイリアムス、キアムコと同組
川端 Group 6
アーチャー、リニング
竹中は比較的楽そうなグループ

もっと情報キボンヌ

2 :
日本人弱過ぎ

3 :
Group5の
Oi Naoyuki (Japan)って誰?
今年はレイズ勝ちそうだな。
それにしても、地元とはいえ台湾すげー人数。

4 :
>>3
若手だね。1983年生まれだって。

5 :
ディフェンディングチャンピオンのパグラヤンは負けスタート

6 :
高橋、竹中、ともに黒星スタート

7 :
日本人の選考基準て何?オイナオユキって強いの?高橋と川端はわかるけど。

8 :
高橋の初戦ビデオ撮ったんやけど見たい人いる??

9 :
>>7
大井直行
東京のアマチュア。ステージ1を勝ち残ったんだろ

10 :
mita~~i

11 :
>>9
大井直行→大井直幸
失礼

12 :
>>9
情報ありがd。アマチュアか〜。
JPBA2人、JBC1人、アマ1人って感じか〜。個人的には竹中を応援(^Q^)/^

13 :
でもアマチュアプレイヤーが世界選手権を戦うって夢があるよね。
頑張ってもらいたい。
趙が地元で戦う姿も見てみたいなー

14 :
アマ大井直幸5-3で趙豐邦に勝利 1勝1敗
川端2勝
高橋1勝1敗
竹中1敗
スティーブデイビス、レイズ初日2連敗

15 :
明日からも詳細速報お願いしま〜す! m(__)m

16 :
>>14
最近不調とはいえフランチャイズの趙に勝つとは、、、
短期戦ならAにも十分勝機があるとはいえ、相手への声援の多さからかなりのプレッシャーだったはずだが

17 :
Takahashi 5-3 Williams
Takahashi 5-4 Vrakas
3勝1敗
Kawabata 5-0 Liu
Kawabata 5-2 Weiselius
4戦全勝でグループトップ
Takenaka 1-5 Martel
Takenaka 3-5 Ko
0勝3敗
van den Berg 5-2 Naoyuki
Naoyuki 1-5 Nguyen
1勝3敗

18 :
スティーブデイビス 1勝3敗
まだ楊清順との試合を残している
レイズ 1勝3敗
予選最終日の4日目にドラゴ戦
4勝3敗でも予選落ちがありえるので、2人ともかなり厳しい状況といえる
スーケ 0勝3敗

19 :
世界トップレベルの五先はやめてくれ。
もうこの予選システムで何年目だっけ?

20 :
トッププロの試合で5先ってギャグか?

21 :
交互じゃないの?
例年通りだと それでも強い奴は残るし、逆に日本人には有利かと(ry

22 :

略す意味あるのか?
言いたい事伝えきってるだろ。

23 :
ごめりんこ
毎年ビリマガ見てると
日本人が勝った時は「軽く一蹴」「問題なく」「貫禄の1位通過」とか書く癖に、
負けた時は短距離戦の罠とか5先がどーたらとか良く書いてあるからさw (ry


24 :
予選は交互ブレ。
他に順当な結果が出やすい試合形式もあるだろうけど、試合数が多い分
いいカードも組まれやすいから、TV的にはこの方がいいんだろうね。
でも5先とはいえ、8人のリーグで4人通過だから落ちたら言い訳はできないと思う。

25 :
>>21
交互だから何?
マスワリ五連発で終わりって可能性はなくなるが、交互だとしてもバンキングで決まる。
自分のブレイクゲームだけとって行ったらもちろん、先行が有利なのわかるだろ?
決勝リーグのシステムは弊害がありすぎ。
>>20
フォーマット見てみれ。冗談でもなんでもない。
ハウスのリーグ戦だよ。

26 :
>>24
同意見。
残念な事は、台湾開催であるにも関わらずJPBA所属選手がたったの3人しかステージ1に出ていなかった事。(JBCは不明)

27 :
>>25
それ言ったら9先でも同じ。何先でもバンキング取った方が有利。

28 :
>27
曲論、短い交互ブレイクは意味を持たない。
ある程度長いゲームでこそ意味をもつ。
大体5先で勝負を決めようってのは主催者側のエゴ。
テレビとゆう観点でしか物事を見れないのが哀れ。

29 :
>>28
言いたい事は良く分かる。でも、世界選手権=世界一を決める大会で有るならば、9ボールとトーナメント方式自体が否定されると思う。
決勝は17先だったっけ?それを256人のリーグ戦でやったら納得できるのかな?

30 :
17先もなげーなー
5先も短いが

31 :
アメリカでは11先ダブルイルミのフォーマットじゃ夜中の2時3時までずれ込むのが当たり前だからな。
主催者、選手、観客全てに負担が大きいし、そもそもテレビ放映権で収益出してる以上
テレビの都合に合わせたフォーマットになるのは当然だよ。
オリンピックだって陸上や水泳などの人気競技はテレビ放映権の主要顧客の北米のゴールデンタイムに合わせて
早朝や深夜にやったりするんだから。
ビリヤード人口を増やすためにも見て面白い、退屈させないゲームにする事は大切だと思うよ。
選手側は大変だろうがプロならスポンサーの要求に応える義務がある。
マイクシーゲルみたいにクロック導入に対応できなくて消えていったプロもいたけど、時代の要求に合わせて
対応していくのもプロに必要な資質。

32 :
今の決勝リーグをテレビで見てておもしろいと思ってるの?
あの超短期決戦がビリヤードの醍醐味伝えてるの?
甚だ疑問ですが。


33 :
>>32
5先交互で8人→4人が決勝トーナメント進出のステージ2、僕は面白いから好き。
5先でもノーミスで負けるって殆どないよ、必ずミスしてる。ワンミス=負けにつながるから選手もしびれるんじゃないのかな?
決勝トーナメントの枠組みを決めるポイントにも影響してくるしね。
楽しんで見ましょう。今夜も速報 宜しくです。

34 :
>>28
???
短いから意味があるんじゃないの?
レイズ vs スト 香港120先の内、最初の100マスを解析してるサイトがあったけど、
ブレイクした側がそのラックを取る確立、約50%だった筈。
長けりゃ、交互なんていらない(必ずまわってくるから)。
ショートゲームでこそ意味を持つ。

35 :
11先ぐらいで良いんじゃね?
で、ヒルヒルになるまでは勝者ブレイク制。
ヒルヒルになったら「デュース制」導入して
交互ブレイク制に切り替え。2ゲーム連取することが必須になる。
仲間内でやってみると結構好評だった。
おためしあれ。

36 :
>>34
普通のA同士なら、それでもいいと思う。
ただし世界のトップ同士でさすがに5先は短い。
ほんとワンミスで終わり。
流れもなにもあったもんじゃないね。
一方的に殴る戦いみておもしろいか?
>>35
それ良いねえ、やらせてみたい。

37 :
もうマンドくさいから1先でいいよ

38 :
ジャンケン一発勝負!

39 :
竹中のプレイ見たよ
しかし撞くとき頭上がるねえ
とりあえずJBCではトップになったけど
これ以上は大成しないだろうね

40 :
マチルダ氏は北山が嫌いなのかな?
北山が書き込むと絶対シカトなんだよねww

41 :
>>39
あのレベルになるとそれで固まってるし問題ないんじゃない?
スト様だってフォロースルーで手のひらが上向くほどコジリまくってるし

42 :
うむむ、人によって見方は変わるねぇ
俺からすれば、
レベルという言葉を使うならば、あの撞き方ではどんなに才能があってもあのレベルが限界だろうなって思ったな

43 :
>39
竹中のヘッドアップはわざと。気力がのって気持ちが前に出た時にやる。
魅せるプレーの意味もあるかな。
ミスターのチョークキコキコみたいなもんだ。
大事なとこではやらないよ。
とゆうかあのレベルにヘッドアップ、フォームがどうって言うのはナンセンス。
体動いて捌く人間は向うではかなりいる。

44 :
>>40
以前馴れ馴れしく話しかけてシカトされたの怒ってるんじゃない?
国内のトーナメント会場ではどのプロにも愛想良くしてもらえるけど台湾在住の北山はマチルダ知らなかったから。

45 :
竹中マジ雑魚いんだけど!
他にいなかったのかよ!

46 :
あぁ〜おれは科学者様信者なんだびょーーーん!!!
科学者様   ネヲナイソについて語ってくだしい、
ブレイクの後は必ずプッシュアウトから始めるんですか?
それで配置の運不運の少ない実力の勝負になるんですか?
短時間戦でも勝ち負けに納得が逝くんですか?
本当ですか?     うん、本当っすよね〜。
科学者様マンセー!!

47 :
せっかく良い情報サイトなのに
北山のスポーツ新聞的なネタ披露は醜悪、空気嫁

48 :
最近、鈴木 淳プロを見ないけど、どうしたんだろう?

49 :

ポケットの広さ
http://www.worldpoolchampionship.com/article_detail.asp?article_id=2106

50 :
Takahashi 5-3 Bin Amir
4勝1敗
Kawabata 5-4 Au
5勝 予選通過
Takenaka 5-2 Ottermann
Takenaka 5-4 Hundal
2勝3敗
Naoyuki 0-5 Babica
1勝4敗

51 :
Yang 5-4 Davis
Davis 5-4 Ooi Fook
デイビス2勝4敗
Reyes 2-5 Hybler
1勝4敗
Charlie Williams 1勝3敗
Bustamante 2勝3敗
Jeremy Jones 2勝3敗
Souquet 1勝4敗

52 :
勝ち負けがバラバラ
ナイソボー

53 :
それにしても日本に割り当てられた出場枠が3人って少な杉だよなあ
去年はたしか7枠貰えてたのに・・
んで台湾人出場者19人wwww
イングランド 9人
オーストラリア 4人
マレーシア 3人
シンガポール 3人
スウェーデン 3人
ベネズエラ 3人
ベトナム 3人
いくら弱体化したとはいえ、これらの国と同格扱いとは・・・

54 :
>>49
広いなー。本当、プールってショボい。
どんな渋いプールでもスヌーカーより渋い台なんて絶対に無いな。

55 :
>>53
割り当て数は妥当かと思う。
台湾勢は半数以上がステージ1を勝ちあがってきた選手。JPBAは3人だけしか出てない。
関東オープンなんか出ないで、何で台湾に行かなかったのか納得できない、1年以上前から決まってたのに。
しかも関東オープンは隼人君優勝でしょ、実に情けない。

56 :
予選のステージ1は通過枠が11名で、日本人アマでも通過できたんだから、JPBAプロにも
十分にチャンスはあったと思うが、台湾やフィリピンを相手にしてもやれる自信のあるプロがこれほど少ないとはね・・・
国内で散々に犯られまくってるから気持ちはわからないでもないが、この大会ぐらいは損得関係無しに
チャレンジして欲しかった、本当に情けない。
on the hillによるとJPBA西日本勢は飛行機の都合?でエントリーできなかったとか?

57 :
昨日、出張がてら高雄に行って見てきたよ。
通常2.0位の激甘のポケットなのに、今回は1.9程度で少し渋い。
台湾の花台は1.6〜1.8 通常台で1.9程度かな。

58 :
高橋、5勝1敗で予選通過確定
この男だけはポケットが渋いことを喜んでるかもw
ラストはこちらも予選通過を決めてるホーマンとの消化試合
どうせなら勝って一位で通過してほしいね。

59 :
Hohmann 4 v 4 Takahashi  ヒルヒル

60 :
Hohmann 4 v 5 Takahashi
高橋、グループ3トップ通過
次はグループ6の川端vsアーチャー、全勝同士のTVマッチ

61 :
ある
神戸長田のCOTEKOTEの華台は
スヌーカーより渋いか同等
コーナー際
]
]
]
」   
    ○  くっついてるこの玉は絶対にコーナーに入らない
ポ 「]]]]]]]]]]]]]]]]]

62 :
スヌーカーより渋いか同等
スヌーカーより渋いか同等
スヌーカーより渋いか同等
スヌーカーより渋いか同等
↑笑うところ?

63 :
向上心気取り厨は
入らないような台でも
屁理屈こねて
擁護するんだろね

64 :
>>63
頭悪そうな書き込み連発だなおいwww
274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/07/06(水) 00:45:05 ID:0vTZjoH6
ちゃんと嫁
808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/07/06(水) 00:30:11 ID:0vTZjoH6
ここは2ちゃんねる
264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/07/06(水) 00:29:08 ID:0vTZjoH6
262天才

こんな書き込みでスレをageまくって恥ずかしくないのかおいwwwテラウザスwww

65 :
それらは俺が書いたんじゃねえよ
どこにそんな証拠がある?
ビッパーごときがでさばるな

66 :
結果きぼんぬ

67 :
川端 4v5 アーチャー
ベスト64の1/4が台湾勢・・・

68 :
結果はここ
http://mrtusports.com/wpa/

69 :
>>63
おまいはまずは対戦中にメール打つのやめれ。
それと隣の台で練習するのもな。
話はそれからだ。

70 :
レイズ豚万は予選落ちかあ
ヤンが優勝に200ペリカ

71 :
スティーブデイビス 3勝4敗で予選を通過
128人中64番目の成績
予選1位通過(7勝0敗勝ちラック35)の郭柏成と対戦
http://www.worldpoolchampionship.com/article_detail.asp?article_id=2110

72 :
予選落ちしたビッグネームはレイズ、スーケ、チャーリーウイリアムスぐらいかな?
竹中2勝5敗
大井1勝6敗で終了
LAST 64
http://www.worldpoolchampionship.com/results_and_tables2.asp
Satoshi KAWABATA - Jeremy JONES
Kunihiko TAKAHASHI - Dan BASAVICH
最近ESPNでよく見かけたあの超太ってる人だw

注目?カード
Johnny ARCHER - Marcus CHAMAT
Oliver ORTMANN - Gabe OWEN
Nick van den BERG - Tony DRAGO
Rodney MORRIS - Luc SALVAS
超大物同士のつぶし合いはここではまだない模様

73 :
おー、デイビス通過したな。
しかし、決勝のレギュレーションはどうなってるの?
また5先か?デイビスも言ってるが9ボール、しかも、この長さだと運の要素が強すぎ。
“I love playing 9-ball, but there’s a lot of luck in it ?
it’s a very intensive game and I want to go as far as I can in this tournament.”
9ボールをプレイするのは好きだよ。でもとても運に左右されるよね?
とても過酷なゲームだが、出来るだけトーナメントを勝ち進みたい。
トッププロなんだから10ゲームなんて大して時間かからねーだろ。
もっとゲーム数増やして出来る限り実力の要素を大きくした方がいいと思うんだが。
運を重視して格下も勝てる方が面白いと言うのはアメリカ人らしい馬鹿さだ。

74 :
吠えてるデイビスカッコ良すぎ
Second Round (last 64) - Race to 10 - Winner breaks
あれ?10先になってる?めずらしいね
L32から準決勝までRace to 11 - Winner breaks
決勝 17 - Winner breaks
かな

75 :
>>73
あんたほんとアホね

76 :
>運を重視して格下も勝てる方が面白いと言うのは
ヒント  テレビ業界
>アメリカ人らしい馬鹿さだ。
これを詳しく。

77 :
でいびすがいうとなっとく
どこのうまのほねかわからんやつがいうと
じつりょくちゅうがもうはんぱつ
たいしゅうはちりょくぜろ

78 :
↑おまいのちりょくがぜろ。
平仮名頭悪そうに見えるぞW
世界選手権でもさメール打ちながらやるのかな?
テレビマッチでやったらおまいは神W

79 :
5先の短距離戦でも6、7回やって当落決めるなら文句言えない長さだべ?
ブスマンへたれ

80 :
5先の短距離戦でも6、7回やって当落決めるなら文句言えない長さだべ?
ブスマン言い訳すんなやへたれ

81 :
Chang J L 10 v 8 Bustamante
Pagulayan 10 v 5 Park
Lai 2 v 10 Deuel

82 :
Table 1 Morris 5 v 2 Salvas
Table 2 Hohmann 7 v 5 Alcano
Table 3 Hsia 2 v 3 M Davis
Table 4 Archer 1 v 6 Chamat
Table 5 Chen Y C 2 v 1 Chang P W
Table 6 MRo 3 v 4 Bryant
Table 7 Ortmann 3 v 2 Owen

83 :
http://www.acqua-love.com/bbs/cgi1/mbspro/bbs.cgi?room=1357
死んだ?

84 :
>>81
>>82
随時詳細よろしこ m(__)m

85 :
アーチャー負けたー
Table 1 Morris 10 v 2 Salvas
Table 2 Hohmann 10 v 7 Alcano
Table 3 Hsia 10 v 3 M Davis
Table 4 Archer 5 v 10 Chamat
Table 5 Roschkowsky 10 v 2 Abdulrahim
Table 6 Lai 2 v 10 Deuel
Table 7 Orcullo 5 v 10 Wang T K
ライブ速報
http://www.worldpoolchampionship.com/live_scores.asp

86 :
Table 1 Valentine 2 v 2 Chao F P
Table 2 Strickland 0 v 4 Martel
Table 3 Feijen 1 v 1 T Nguyen
Table 4 Lely 0 v 0 Uzzell
Table 5 Chen Y C 8 v 4 Chang P W
Table 6 MRo 8 v 9 Bryant
Table 7 Ortmann 6 v 7 Owen
スト様もピンチ

87 :
Ortmann 6 v 10 Owen
オートマンも負け
川端はジェレミージョーンズに勝てばオーウェンと対戦

88 :
なんか有名どころは落ちてるなぁ

89 :
Table 5 Takahashi 1 v 0 Basavich

90 :
Strickland 7 v 9 Martel
ストリックランド後がない
Takahashi 2 v 1 Basavich

91 :
Table 2 Strickland 7 v 10 Martel
死亡確認!

92 :
>>91
激しく乙!
なんかショボイ決勝戦になりそうな悪寒w

93 :
Immonen 10 v 2 Putnik
Table 1 Valentine 2 v 10 Chao F P
Table 2 Huang K C 0 v 1 Engert
Table 3 Feijen 6 v 5 T Nguyen
Table 4 Lely 7 v 4 Uzzell
Table 5 Takahashi 4 v 2 Basavich
Table 6 Reljic 0 v 0 Kiamco
Table 7 Fu C W 3 v 4 Stolka
次でアーチャーvsストリックランドのはずが2人とも負けるとはね・・・
高橋勝ってくれ!

94 :
Table 5 Takahashi 7 v 2 Basavich

95 :
終わるのは深夜になりそうだな。

96 :
Feijen 8 v 10 T Nguyen
Lely 7 v 10 Uzzell
オランダ人2名敗退

Table 1 Kuo 2 v 0 S Davis
Table 5 Takahashi 8 v 3 Basavich

97 :
Uzzell

uzee
に見えた

98 :
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘

99 :
【韓国】おち○ちんちっちゃいです〜Rしても世界最短9cm ★4[7/2]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120568437/l50
|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|
|0  |1  |2  |3  |4  |5  |6  |7  |8  |9  |10. |11. |12. |13. |14. |15. |16. |
                          ↑  ↑↑          ↑   ↑   ↑
                          │  韓│          日   独   仏
                         マルボロ ハガキ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【渡部職人専用】リペアショップ誹謗中傷スレ (344)
9ボール世界選手権 7/2〜 (729)
愛知県のビリヤード事情B (665)
曽根恭子(*´д`*)ハァハァ (374)
  五 七 五  最後は必ず もうだめぽ (240)
【古都】京都のビリヤード事情3【伝統】 (805)
--log9.info------------------
【カプ話お断り】Qが滅茶苦茶に楽しみな件137 (726)
【惣流】アスカ・ラングレー part4【式波】 (381)
リリスヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ! その肆 (537)
エヴァQの前売券情報はここに書け! 8枚目 (286)
加持が何でも相談に乗るスレ〜三人目の訪問者 (509)
【モブ以上】日向VS青葉【空気未満】 (219)
旧劇場版の方が良かった (627)
【電撃ホビー】エヴァンゲリオンANIMA Part7 (607)
LRS 総合スレッド ver59.0 (826)
【一生】庵野アンチスレ4【エヴァで稼ぐ】 (799)
IDにALが出たらアスカとイチャイチャできるスレ26 (740)
【テカテカ】プラグスーツ【キュッ!キュッ!キュッ!】 基の八 (529)
エヴァ最終回が不評だったという話はデマ!スレ2 (486)
エヴァ板忍法帳【!ninja】第四話 (695)
エヴァのキャラとかを別作品などにおきかえるスレ4 (360)
カヲルのガチホモ化が進行中な件28 (227)
--log55.com------------------
【統計不正】厚労省、統計調査の違反隠しか 総務省にルール変更相談
【統計不正】18年の実質賃金は大半でマイナス 厚労省見解
不正統計は民主党政権も見抜けなかった問題。論点をずらし政権批判するのは無責任の極み ネット「足を引っ張るだけの野党はいらない」
【統計不正】実質賃金 大幅マイナス 専門家算出 厚労省認める
【アベノミクス崩壊】政府、賃金マイナス公表へ 18年実質、0.5%程度
【統計不正】賃金偽装の“元凶”は加藤前厚労相 ポンコツ官僚抜擢を自慢
【統計不正】厚労省、ルール違反の郵送調査を主導か 予算は直接訪問前提で計上 賃金構造統計で
【速報】総務省の基幹統計「小売物価統計」で不適切処理