1read 100read
2012年09月鉄道路線・車両34: [新東京] 浅草線短絡新線 成田羽田59分[京急京成]15 (594) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東武鉄道車両総合スレッド Part44 (251)
【岩代会津】只見線part21【越後魚沼】 (961)
阪神なんば線【大阪難波〜西九条〜尼崎】Part.73 (515)
JR西の117系を至急全廃せよ (790)
静岡地区在来線座席論争スレ 5号車 (488)
【常磐線】柏駅6【野田線】 (625)

[新東京] 浅草線短絡新線 成田羽田59分[京急京成]15


1 :2012/09/07 〜 最終レス :2012/10/28
[新東京] 浅草線短絡新線 成田羽田59分[京急京成]15
○報道:国交省/成田〜羽田間アクセス改善へ鉄道ルート案/都営浅草線に短絡線整備日刊建設工業新聞(2009/5/18)
 ttp://www.decn.co.jp/decn/modules/dailynews/news.php/?storyid=200905180108001
○国交省の資料
 ・首都圏空港(成田・羽田)における国際航空機能拡充プランの具体化方策についての懇談会(第2回)
   ttp://www.mlit.go.jp/koku/cab07_fr1_000012.html
     中間取りまとめ案
      ttp://www.mlit.go.jp/common/000042654.pdf
 ・平成22年度国土交通省関係予算概算要求概要について
   第2 平成22年度予算概算要求の概要
   ttp://www.mlit.go.jp/common/000050557.pdf
 ・平成21年度 成田・羽田両空港間及び都心と両空港間の鉄道アクセス改善に係る調査概要について
   ttp://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_tk4_000003.html
 ・平成22年度 鉄道局関係予算決定概要
   ttp://www.mlit.go.jp/common/000055953.pdf
 ・成田・羽田両空港及び都心と両空港間との鉄道アクセス改善に係るワーキンググループ
   ttp://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo04_hh_000003.html (1回目)
   ttp://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo04_hh_000004.html (2回目)
   ttp://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo04_hh_000005.html (3回目)
   ttp://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo04_hh_000006.html (4回目)
 ・成田・羽田両空港間及び都心と両空港間の鉄道アクセス改善に関する検討委員会
   ttp://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo04_hh_000007.html (1回目)
   ttp://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo04_hh_000008.html (1回目議事概要)
   ttp://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo04_hh_000009.html (2回目)
   ttp://www.mlit.go.jp/tetudo/tetsudo04_hh_000010.html (2回目議事概要)
 ・成田羽田両空港間及び都心と両空港間の鉄道アクセス改善に係る調査結果概要国土交通省
   ttp://www.mlit.go.jp/common/000161426.pdf (2頁/5)
    V.旅客流動の円滑化、混雑対策等の検討 新東京駅とJR線及び皇居方面との乗換イメージ

2 :
[新東京] 浅草線短絡新線 成田羽田59分[京急京成]15
【新東京駅】 都営浅草線短絡新線 成田羽田59分【京急京成】【船橋押上泉岳寺品川横浜】【国土交通省】15
新東京駅、丸の内にできる!
北京やソウル、台北が空港から都市中心部まで30分代後半に相次いでなる中、東京は競争に出遅れてよいのか?
震災や原発事故で著しく低下した東京の国際競争力回復が急務ではないだろうか
東京駅丸の内口改築中
新東京駅から成田空港まで京成スカイライナー37分、羽田空港へも京急エアポート快特直結、羽田成田両空港間60分未満
新東京駅直結、京成船橋駅・京急横浜駅からJR総武快速線・東海道線に匹敵する所要時間となり、通勤にも使える新線
果たして実現するのか?

前スレ
[新東京] 浅草線短絡新線 成田羽田59分[京急京成]14
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1332481561/

3 :
○過去スレ
【浅草線】成田羽田59分新東京短絡線【京急京成】13 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326626598/
【新東京】成田-羽田:浅草線短絡新線【京急京成】12 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1310196282/
【浅草線東京短絡新線】成田羽田59分【京急京成】11 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1297926617/
【浅草線短絡新線】成田羽田:鉄道で50分台計画 10 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1290531871/
【浅草線短絡新線】成田-羽田:鉄道で50分台計画 9 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1280109106/
【浅草線短絡新線】成田-羽田:鉄道で50分台計画 8 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1273668737/
【浅草線短絡新線】成田-羽田:鉄道で50分台計画 7 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1269248648/
【浅草線短絡新線】成田-羽田:鉄道で50分台計画 6 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1261734137/
【浅草線短絡新線】成田-羽田:鉄道で50分台計画 5 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1256166534/
【浅草線短絡新線】成田-羽田:鉄道で50分台計画 4 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249120134/
【浅草線短絡新線】成田-羽田:鉄道で50分台計画 3 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1243040984/
【浅草線バイパス新線】成田-羽田:鉄道で1時間構想2  ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230863847/
【浅草線バイパス新線】成田−羽田、鉄道で1時間構想 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220787218/
成田廃港論、羽田一極集中論など空港の役割分担に関する議論は原則として扱いません。該当スレッドで行ってください。
根拠のない批判や誹謗中傷はスレッドの停滞を招くほか他利用者の不快感を招くため禁止です。
過度な新路線や停車駅などの提案はスレッド進行の停滞を招くため避けてください。該当スレッドも活用してください。
その他、2ちゃんねるガイドや鉄道路線・車両板のローカルルールにも従ってください。
荒らし・粘着はスルーするか削除要請をしてください。専用ブラウザの使用も有効です。
過剰なAA、他人を不快にする投稿はお断りします。
テンプレは>>2-9辺りにあります。

4 :
○関連リンク
国土交通省鉄道局 ttp://www.mlit.go.jp/tetudo/
国土交通省航空局 ttp://www.mlit.go.jp/koku/
東京都都市整備局 ttp://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/
千葉県総合企画部空港地域振興課 ttp://www.pref.chiba.lg.jp/kuushin/
千葉県総合企画部交通計画課 ttp://www.pref.chiba.lg.jp/koukei/
京成電鉄 ttp://www.keisei.co.jp/
京浜急行電鉄 ttp://www.keikyu.co.jp/
成田高速鉄道アクセス/成田新高速鉄道整備事業 ttp://www.nra36.co.jp/
鉄道建設・運輸施設整備支援機構 (JRTT) ttp://www.jrtt.go.jp/
成田国際空港公式WEBサイト ttp://www.narita-airport.jp/
成田国際空港株式会社 ttp://www.naa.jp/
羽田空港ターミナルポータルサイト ttp://www.haneda-airport.jp/
羽田空港国際線旅客ターミナル ttp://www.haneda-airport.jp/inter/
羽田空港国内線ターミナルBIGBIRD ttp://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/
日本空港ビルデング株式会社 ttp://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/company/
東京国際空港ターミナル株式会社 ttp://www.tiat.co.jp/
東京モノレール ttp://www.tokyo-monorail.co.jp/

5 :
○関連スレ
★鉄道路線・車両板
成田スカイアクセス(成田新高速 京成成田空港線) 34
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1341667089/
☆ 北総線&成田スカイアクセス ☆Part3
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344648428/
びゅんびゅん京成@2ch [第140部]
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1343960767/
都営地下鉄浅草線スレッド A-16
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328714880/
/// 京急スレッド278 ///
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1346077147/
【AE100】京成スカイライナーAE03【新AE】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1288616135/    < 落ちたまま、次スレ立っていません
ttp://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/rail/1288616135/l50
京成の利用客を増やすためには 【第37部】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1338904172/
【N'EX E259】成田エクスプレス 9【伊豆へ】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1339254895/
東京モノレール Part3
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1336780452/
★交通政策板
蒲蒲線
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1321377249/
【新東京】成田-羽田 浅草線短絡新線12
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1310128961/

6 :
○関連スレ その2
★エアライン板
成田廃港・羽田一極論者を説得するスレ 1
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1269519439/
羽田空港国際線旅客ターミナル 其の5
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1321245939/
【NRT】成田国際空港 22タミ【新宿から100km】
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1343668505/
【国際線】成田国際空港発着国内線 3【乗り継ぎ】
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1336422672/
★成田国際空港飛来機情報★
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1219127100/
【RJTT】 羽田空港総合スレッド★22 【HND】
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1340163122/
羽田、成田、茨城の将来 PART5
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1288087871/
【成田】首都圏空港発着増加路線予想スレ【羽田】
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1202710980/
【バス】空港アクセスについて語ろう【鉄道】
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1189910312/
【ドル箱】空港リムジンバスについて語るスレ3
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1330556146/
★航空・船舶板
【NRT】成田国際空港5【RJAA】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1284968308/
【HND】東京国際空港 (羽田)part15【RJTT】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1284381673/

7 :
○その他読み物・資料等
成田−羽田の本命はリニア新線か既存線改良か|日経BP社ケンプラッツ 2009/06/08(P6)
ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20090604/533117/?P=6
浅草線短絡新線構想 Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%85%E8%8D%89%E7%B7%9A%E7%9F%AD%E7%B5%A1%E6%96%B0%E7%B7%9A%E6%A7%8B%E6%83%B3
・まとめWiki
ttp://www40.atwiki.jp/city-wiki/
・まとめサイト
ttp://www20.atpages.jp/kseitokyo/
国土交通政策のこれからの方向性(重点政策) 平成20年8月改訂 国土交通省 .
ttp://www.mlit.go.jp/common/000022451.pdf
PPPをめぐる熱い思いと冷めた目|日経BP社 ケンプラッツ 2010-03-10(水) .
ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20100308/539851/?P=1
特集 鉄道における建設施工 鉄道整備におけるPPP等による民間資金の活用方策 西海重和 建設の施工企画2010年12月 .
ttp://jcma.heteml.jp/bunken-search/wp-content/uploads/2010/12/004.pdf
第135回NRIメディアフォーラム 成長戦略としてのインフラ事業における PPP/PFIの活用 NRI 野村総合研究所 2010-06-30(水) .
ttp://www.nri.co.jp/publicity/mediaforum/2010/pdf/forum135.pdf
日本における線路使用料
>(中略)ただし、国の独立行政法人である鉄道建設・運輸施設整備支援機構が保有している鉄道線路については、
>鉄道事業法59条の規定により第三種鉄道事業とはならず、列車を運行している鉄道事業者が第一種鉄道事業を営んでいるものとみなされる。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%9A%E8%B7%AF%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%96%99
中山トンネル 史上最悪の山
ttp://technotreasure.info/Cool1/page024.html

8 :

成田廃港論、羽田一極集中論など空港の役割分担に関する議論は当スレでは扱いません。該当スレッドで行ってください。
ここは「鉄道路線・車両板@2ch掲示板」です。
 短絡線路線・車両等について投稿してください。
「短絡線自体不要」など国家の交通政策については「交通政策@2ch掲示板」
【新東京】成田-羽田浅草線短絡新線12
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1310128961/
で、お願いします
リンク切れ等、訂正お願いします
前スレ「14」無駄に埋めずに最後まで有効投稿し、満了次第ご投稿お願いします。m(__)m

 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゜ー゜*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

9 :
国交省、成田−羽田の地下鉄新線 都や鉄道会社と年内にも協議
2012.9.8 05:00
成田、羽田両空港と都心を結ぶ地下鉄新線構想で、国土交通省が年内にも、東京都や関係する鉄道会社と協議する場を設けることが7日、分かった。
国交省は、都心と空港を結ぶアクセス改善や通勤混雑の緩和につながると期待する。ただ、都側は採算性などを理由に難色を示しており、
新線開業には紆余(うよ)曲折も予想される。
構想によると、新線「都心−空港・郊外直結鉄道」(都心直結線)は、地下鉄・都営浅草線の押上−泉岳寺駅間(約11キロ)に新たな地下鉄を建設し、
JR東京駅の近くに「新東京駅」をつくる。
東京から成田、羽田への所要時間は、乗り換えがなくなることなどで、成田へは2010年度と比べて17〜19分早い36分、
羽田へも9〜17分短縮され18〜19分となる。また、通勤時間帯の混雑率は、総武線(快速)の新小岩−錦糸町駅間で、
10年度に比べて13%減少するという。
国交省は09年から議論しており、7日公表した13年度予算概算要求では地質調査費などを盛り込んだ。国交省、都、鉄道会社などの協議では、
スケジュールや費用負担、運行本数などが検討される。国交省は「都心と空港とのアクセスが向上すれば、首都圏の国際競争力が高まる」と
期待する。
ただ、構想実現の障害となるのは約4000億円と試算される事業費だ。
現行では国、東京都、鉄道会社が3分の1ずつ負担する仕組みになっており、都は「採算性の問題などもあり、もっと慎重に検討すべきだ」と指摘する。
このため、国交省は公費負担を抑える必要から、民間資金活用による社会資本整備(PFI)の導入を視野に入れて、都の理解を求める。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120908/mca1209080501005-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/images/news/120908/mca1209080501005-p1.jpg

10 :
最近の国交省は鉄道でも自動車でもいらんことばかりしようとする

11 :
そんなのいらないから、被災地を早くなんとかして!!!
もうみんな死んでいってる

12 :
京成と京急から直接東京駅に行けるのは魅力的だけど、
現計画では、相当深いところに駅ができるから
これが新線構想の一番よくない点ですね。
せめて、京成と京急からJRと同額程度にできれば
少しは魅力的になると思う。
とりあえず、構想されているつくばエクスプレス東京駅からの
乗り換えが簡単にできる構造にしてほしい。

13 :
深いとこにホームつくるなら、
京葉線(新宿延伸)、総武横須賀線のホームから乗り換え楽にしてほしい

14 :
>>12
いつTXの東京延伸決まったんだ
確かTXは延伸しない(出来ない)と発表したがな

15 :
短絡線が出来たら京成デパート倒産しちゃうんじゃね?
丸の内に出れるなら浅草なんか誰も行かないだろ。

16 :
浅草に京成デパートなんてあったっけ
ってっかもともと京成民は浅草に買い物なんていかんぞ

17 :
>>14
延伸しないとも言ってないぞ。
もともと東京駅発着計画だったんだから。
いまだにお金は余ってる。

18 :
石原交通局は抜きで、泉岳寺ー東京は京急 押上ー東京は京成で新線作ってしまえば?
と、言っても今のご時世自前で新線建設は無理かな?
ならば阪神難波線の様な上下分離方式で新線作れば良いんでねえか?

19 :
尖閣購入に続く
政府による石原潰しか?

20 :
むしろ博動から潜らせたほうが、除去踏切数が少なくて良さげ。

21 :
>>11
国民の税金を被災地のためだけに使うべきではない。

22 :
確かに、東京駅八重洲口乗り入れ案より
丸の内口乗り入れ案のほうが、良いですね。
大手町駅には近いから、各線に乗り換えは
簡単にできますね。

23 :
八広〜押上で高架工事してるのに、どっから地下に潜るのよ
それとも押上の先で分岐するのか

24 :
>>18
確か、法律上地元自治体に3分の1出してもらわなきゃいけないルールじゃなかった?
で、都営地下鉄の赤字問題でメトロとの合併が暗礁に乗り上げている東京都がそれを逆手にとって、
浅草線のライバルになる路線を邪魔しようと理由を付けてネチネチ意地悪をしていると。主に猪瀬とかが。
国交省としては、金はPFIで自前で調達するから、せめて邪魔しないでと言いたいわけだが・・・。
このままだと妥協案で、東京都は金を出さず、短絡トンネルは都営扱いで特別料金を都に上納とかになりかねん。

25 :
都が金出さず、都営ってあんた、そんなジャイアニズムないべよ。

26 :
>>9
船橋駅での京成→JR乗換が、総武快速線の13%相当? < あり得ないw
>>12>>14>>17
↓テンプレに入れれば良かったw
TX東京駅延伸に要望書
流山市を含む8市区(略)連名の、TXの東京駅延伸に係る要望書を提出しました。
成田・羽田アクセスの短絡線が計画されることを受け、実質的に同時施行でないと整備が困難になることが予測されることから、・・・
ttp://www.city.nagareyama.chiba.jp/top/jouhoukan/1006/txstock.htm
東京短絡線計画は、新丸の内ビル仲通り地下のTX東京駅予定地を横取りする計画w

27 :
>>18
過去ログ目を通してほしいのだが、
ttp://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/rail/1332481561/
ttp://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/rail/1326626598/
ttp://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/rail/1310196282/
新押上−新東京−泉岳寺間を建設・保有(3種)し、京成・京急が路線使用料を支払って運行(2種)
ただしJRTTが保有する場合は、京成・京急は1種扱い
>>7
>日本における線路使用料
>(中略)ただし、国の独立行政法人である鉄道建設・運輸施設整備支援機構が保有している鉄道線路については、
>鉄道事業法59条の規定により第三種鉄道事業とはならず、列車を運行している鉄道事業者が第一種鉄道事業を営んでいるものとみなされる。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%9A%E8%B7%AF%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%96%99
1種の場合 : 新東京駅を境に京成・京急両社が1種運行
2種の場合 : 新東京駅を境に京成・京急両社が2種運行か、又は両社が押上−東京−泉岳寺間全線で2種運行
国・都・運営主体(借入金等)各1/3ずつ負担し、借入金は路線使用料で返済
しかし都が難色を示したため、国土交通省はPFI導入を検討 ・・・ まだ検討段階で可能かどうか判らない
短絡線収入は都営淺草線減収にもつながるので、東京都交通局の地下鉄部門を売却したい都としては、すんなりOKは出せない

28 :
>>27 都が難色と言っても、京成・京急もこんなのやりたくないでしょ
線路使用料ただだったらいいだろうけど、とてもJRTT負担分の1/3も払えない
国土交通省が調査費を付けるのにもひと苦労の赤字路線だね

29 :
最近黒字基調になった都営地下鉄が、浅草線減収分で赤字に転落したら
メトロとの合併は遠のくな。

30 :
>>21
心配しなくとも、被災地に回る金はほんの一部だから(w
あとは役人が自分達の為に使ってくれるよ。

31 :
いらんだろこれ
その金で京王か中央線を複々線化してよ

32 :
>>31
京王と中央とは突っ込み所満載だな。

33 :
>国交省は「都心と空港とのアクセスが向上すれば、首都圏の国際競争力が高まる」と
期待する。
バカすぎw
エリートがこんなだから日本の国際競争力が低下しちゃったんだろ。

34 :
高まらないのか?

35 :
そもそも、浅草線は設備貧弱(ホームドア無し退避線無し)、経由地も全然ダメ(大手町丸の内は経由してない)で石原交通局が難色示しているなら
銀座線新橋ー浅草を大改修して京急京成サイズの建築限界への拡大と優等列車退避駅を設定した方が安上がり。

36 :
浅草線も軌道にカントつければ幾分高速化出来ねえかな。
トンネルに車体が擦るかもしれんが、車体の角を削るとかで対応できんかな?

37 :
費用対効果を考えると建設すべきではないだろう。
そもそも、羽田と成田の両空港間を短時間で結ぶ必要性は薄い。
成田は昨年のスカイマーク就航以降、国内線が一気に倍増。
現在13路線が就航し、各社が路線数・便数とも今後さらに拡充させる。
国際線ターミナルが整備された羽田も、国際線拡充に拍車がかかる。
よって、内際乗り継ぎでの両空港間の移動は減少の一途だ。
仮に実現しても、新線建設による莫大な費用が運賃に転嫁される為、
早かろう高かろうでは利用者数は伸び悩むに決まっている。
国交省は東京都へ負担を求めているようだが、
都営地下鉄と東京メトロの統合を主張している都側が負担に応じる訳がない。
都側は負担させるなら、統合がまず先。国側は負担させたいが、統合は拒否。
東北縦貫線も開通間近、莫大は費用を費やして新線を建設するよりも、
東北新幹線の地下改札口など上野駅の地下空間の整備や、
お花茶屋駅高架化によるスカイライナー速達化の方がよほど現実的だ。

38 :
羽田=成田の強化なら、東関道と湾岸線の最高速度を上げれば充分。
成田のアクセス向上なら、
日暮里に東北縦貫線を停車。
2タミ駅を両面上下発着可能に改良。
北総線にホームドア設置してSLを160km運転。
高砂〜上野の構造物改築して線形改善と路盤強化。
で、充分。

39 :
実際に移動してる人はどんくらい居るの?

40 :
確か年間100万人。
1日片道1500人だね。

41 :
>>39
>実際に移動してる人はどんくらい居るの?
成田の国内便が猛烈に増えているから、かなり減ったかも。

42 :
だけどさ、東京駅や大手町駅に近い所へ早く行けるっていうなら
沿線の価値も上がって建設ラッシュになるのかな?

43 :
>>38
道路関係で補足。
今年度か来年度くらいには圏央道千葉区間の一部が開通、
仮に湾岸と東関道が全面STOPになったとしても、
アクアライン〜東金経由で成田に入れる。
あと羽田再拡張の暁には第2湾岸が入ってくる。
成田方面へのアクセスはより多重化され事故渋滞対策はほぼ万全。


44 :
鉄道復権のためにも、制限速度順守の厳格化を求める

45 :
これが実現した暁には
北総線は「京成東京線」に改称される予定

46 :
4千億注ぎ込む金あるなら、
北総線と東葉線の借金チャラにして運賃半額にしてくれよ。

47 :
>>43
アクア〜圏央道が羽田―成田のバイパス→大嘘。対面通行70km/h速度制限とあまりに需要がないため東金道路―成田間が具体化されてない現実を考えると
@ 有明で5km渋滞してても湾岸線―東関東 圧倒的な距離の短さ
A 穴川―千葉東5km渋滞でもアクアライン―宮野木経由 木更津―浜野 宮野木―空港で制限100km/h
B あまりに遠回りで松尾横芝ー空港一般道の速度制限が遅い第三の遠回りルートが茂原経由です
http://83.xmbs.jp/apb-273491-ch.php?guid=on

48 :
というか東葉つくる金でバイパス線作ればよかったのにな。空いてた京成から混んでた東西線に乗客移してどうすんのよwww。

49 :
東葉勝田台〜佐倉の新線建設! あとは西船橋を何とかする!!

50 :
東関道宮野木以東で事故通行止めが起きた際は
羽田からアクアライン回ってきた車が東金行くのに圏央道の茂原付近回りそうだね
いくら何でも51号や296回るよりはマシだろ
都心からだと湾岸から千葉東行って東金だろうけど

51 :
そもそも羽田空港 成田空港連絡バスって客乗っているの?
羽田が国際化して成田 羽田の国内 国外のすみわけが曖昧になって
国内線で羽田まで来て成田で国際線に乗り変えるって需要は今後減少するのでは?

52 :
短絡線の主要顧客はあくまでも通勤客。
景気対策のために、PFIで年金や郵貯などといった有効活用できていないお金を
市中に回すのが狙い。というかノルマに。
PFIゆうても、無償で金もらえるわけじゃないから、
金融商品としてそれなりの配当を生むもんにしなければならない。
そんで、都心の路線で、京成方面からまとまった乗客が流入する
短絡線が対象になった。

53 :
H25年度予算概算要求に関連していくつか
短絡線関係の予算は、新線調査費等補助金2.5億円の内数として計上されている
但し中央新幹線(リニア)も同内数として計上されていることから
2.5億すべてが短絡線に当てられる訳ではなさそうだ
なおH24年度までの予算は鉄道整備等基礎調査委託費の内数として要求されていたので
予算項目の変更が金額とともに注目される
基礎調査委託費は、国交省内部の検討委員会や資料作成のための外注調査が主であり
例えばH25概算要求では運輸政策審議会答申第18号に替わる新たな答申に向けた調査が
この基礎調査委託費の内数となっている
これに対し新線調査費等補助金は文字通り補助金なので
事業主体もしくはこれに替わる準備組織に対し交付される補助金となる
都及び鉄道会社との間で設立が合意されたという「検討会議」がその準備組織として
補助金の交付対象となる可能性が高く、(従前のような国交省内部の検討委員会ではなく)
PFI事業者の決定までの間、事業形態や入札方法を計画・検討する主体となりそうだ
H24年度予算の調査でF/S、つまり必要性や事業採算性の確認調査が行われ
その結論が出ないうちに、事業化に一歩踏み込んだ新線調査費等補助金に切り替わる形となっている
なお概算要求に先立って、7/31に「『持続可能で活力ある国土・地域づくり』に向けた主要政策の柱」
ttp://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_002178.html
ttp://www.mlit.go.jp/report/press/sogo08_hh_000069.html
が発表され、概算要求に向けた政策整理が行われ
その中で2020年度までの工程表がつくられているが
短絡線はその工程表の中で、2020年度までに国交省PFI新規事業2兆円の対象として位置づけられている
新聞報道では、都・国の補助金負担1/3の問題が取り上げられているが
国交省は既定方針としてPFI=国・都からの補助金支出なし(普通株取得等による出資は別として)
と考えているとみていいのではないだろうか、なお資料として
「持続可能で活力ある国土・地域づくり」に関連する平成25年度予算概算要求
ttp://www.mlit.go.jp/common/000223301.pdf

54 :
ついでにもうひとつ
建通新聞によると、概算要求の中で短絡線について
「都心直結線」という新たな名称が使われているらしい
ttp://www.kentsu.co.jp/feature/kikaku/12/120907000001.html

55 :
>>48
んじゃ、東西線12両化しよう。それぐらいの金はあるだろ。

56 :
>>55
そうだな。
今色々と工事中らしいから、2分間隔が出来るようになったらそうするのがいいね。

57 :
あ!ホーム幅忘れてた

58 :
>>53 いろいろ書いてるけどさ、
税金投入なしでPFIとか、利子だけで死んじゃうよw
4000億円で1.5%とか言ったら60億で元金返済目処立たないじゃんwww

59 :
アンチが必死になっているようだが、同じようにSA線も開通した。
ネットとリアルは逆に動く大法則があるので大船に乗った気でいればよい。

60 :
>>59 SA線は税金を空港特会経由で大量投入して作ったのにねえ
PFIとか言ったら機構債と大して変わらんから利子負担大変になるよ

61 :
>>59
調査し始めたってことは短絡線建設は決定したも同然なの?

62 :
内々定くらいかな

63 :
京成と京急の負担は同額になるのだろうか。

64 :
四千億の3分の1が1400億円として京成と京急が700億円ずつ負担。京急はともかく、主要駅の改築費用もおぼつかない京成には楽な額ではないよな。

65 :
相鉄の例の工事の相鉄負担額はどれくらいよ。


66 :
新東京駅は、TXに負担させればいいよ。

67 :
>>65
おおよそ700億の三分の一(対JR)+2000億の三分の一(対東急)かね。

68 :
どうせ、国の息がかかってるんだから、JALと一緒で何かあったら国が助けるんだから心配スンナ。

69 :
京成国有化ですね。わかります。

70 :
京成は、これが実現したら新型スカイライナーをまた作るとか言ってて歓迎ムードなんだよね。
京急はどうなんだろうか?まあ、東京駅まで乗り入れなんか反対する理由無いか。ドル箱駅が1つ出来るわけだし。
都の反対だけが厄介なんだよなあ。

71 :
>>70
>まあ、東京駅まで乗り入れなんか反対する理由無いか。
不便な東京地下駅に追いやられて休日昼間など
ガラガラになってしまった隣の横須賀線の惨状を痛いほどわかってるので
東京駅乗り入れはバラ色の未来みたいな感じでは京急は思っていない。
朝ラッシュ時は地上の便利な東海道東京行きに通勤客を丸投げ出来てる
現状でもはた迷惑な通勤客を他社に押し付けられてラッキー
くらいにしか思って無い。

72 :
変な文章だな。

73 :
京急沿線から見たら、丸の内界隈へ通勤する人だけが便利になるだけで、
通勤には、従来通り浅草線経由の方が便利な人の方が圧倒的に多そう。
地下鉄乗り換えは浅草線の方が分があるしね。
千葉県からふらふら〜と横浜や羽田にやって来る人くらいしか、
新規需要は見込めないのでは?
京急が金出すの拒否しても文句言えん。

74 :
ミュースカイみたいな指定車+一般車のアク特⇔エア快を毎時10分で運行すればよろし

75 :
>>73
> 京急沿線から見たら、丸の内界隈へ通勤する人だけが便利になるだけで、
羽田空港から乗ってくるお客さんは完全無視か?
馬鹿が。

76 :
短絡線の押上〜泉岳寺って東京駅しか新設しない予定なの??個人的には日比谷辺りに
駅造って欲しいが

77 :
>>75
現状でも、新東京駅経由で行こうとする場所は、
品川乗り換えで事足りてるだろ。
品川のほうが乗り換え楽だし。
汚い言葉使って批判するほど大した突っ込みしてないだろが。

78 :
>>76
新橋駅も検討中のはず。

79 :
通勤のこと考えたら、新橋に駅ほしいね。
銀座線乗り換え最高っす。

80 :
>>71
SM分離以前は横須賀線自体、本数少なかったからなぁ
先行開業していた東京−品川間は総武快速線扱いだっけ
通勤客はせいぜい新橋までで新橋−品川間はガラガラだったんじゃないかな

81 :
相鉄・東急・JRは、新線については、線路使用料だけで直接の負担はなかった気がする
だから京成・京急もそうすればいいよ

82 :
それは機構が負担している事業費の1/3を30年だかなんだかの割掛けで返せるような線路使用料が設定されてるだけなのでは

83 :
ところで、
押上駅〜泉岳寺間が新線になった場合、
押上駅と泉岳寺駅の配線はどうなるんだろう?

84 :
外側短絡線、内側浅草線の2面4線じゃねえ?
浅草線経由の運賃と、短絡線経由の運賃どう区別するんだろ?

85 :
新押上と新泉岳寺をつくる予感

86 :
「有料化するというのはおかしい」
8月21日、旧騎西高校で行われた双葉町の井戸川克隆町長と避難町民との話し合いで、町が示した弁当有料化の方針に、町民の不満が爆発した。
これまでは、埼玉県が一時的に費用負担する形で弁当業者が1日3食を無料で提供してきたが、9月からは1食350〜400円の食券制に変わった。3食計1100円、病人向けの食事は計1250円という。
町は話し合い後、鍋や包丁など調理器具一式を全世帯に配布した。また、今後は4階にある調理室と、足の悪い高齢者に配慮して校舎と別棟の1階にある調理場も開放する方向で検討している。しかし、校舎の電気容量不足など、自炊環境が整ったとは言い難い。
90歳を超える高齢の親族を介護しながら避難生活を送る主婦、渡部三重子さん(64)は「年金暮らしにとって月3万3千円は痛い。自立できないから避難所にいるのに、これでは意味がない」と怒りをあらわにする。

「有料化するというのはおかしい」
8月21日、旧騎西高校で行われた双葉町の井戸川克隆町長と避難町民との話し合いで、町が示した弁当有料化の方針に、町民の不満が爆発した。
これまでは、埼玉県が一時的に費用負担する形で弁当業者が1日3食を無料で提供してきたが、9月からは1食350〜400円の食券制に変わった。3食計1100円、病人向けの食事は計1250円という。
町は話し合い後、鍋や包丁など調理器具一式を全世帯に配布した。また、今後は4階にある調理室と、足の悪い高齢者に配慮して校舎と別棟の1階にある調理場も開放する方向で検討している。しかし、校舎の電気容量不足など、自炊環境が整ったとは言い難い。
90歳を超える高齢の親族を介護しながら避難生活を送る主婦、渡部三重子さん(64)は「年金暮らしにとって月3万3千円は痛い。自立できないから避難所にいるのに、これでは意味がない」と怒りをあらわにする。

87 :
>>77
東京に乗り入れているJRのうち,
東海道新幹線,東海道線,横須賀・総武快速,山手,京浜東北は品川で乗り換えられるから
羽田から東京直通になってもメリットなし。

88 :
>>87
デカイ荷物持った人が乗り換え不要になるという物凄く大きなメリットがあるじゃねーかw

89 :
>>88
東京が最終目的地の人なんて少ねぇよ。
どっちみち他線に乗り換えるだろ・・・・
それ考えたら深・東京なんかより品川乗換の方がどう考えてもラク。
同じことは乗換がラクで早い日暮里でも言えるんじゃ?
品川や日暮里の乗換なら京急京成とJRだけだから余計な運賃払わないで済むし。
短絡線なんてデメリットばっか。

90 :
他社に比べて表定速度が早めの京成の乗客が少ないのはターミナル位置が原因だろ?
スカイライナーなんてNEXに所要時間でも運賃でも勝ってるのに未だにNEXにシェア差が埋まらないのは、明らかに日暮里のせいだろうよ。

91 :
>>89
あんたには、東京メトロ網という安くて便利な路線への乗り換えという都会人には当たり前のメリットが得られることが理解出来ないようだな。
品川駅はそれがないからターミナル駅とはいえないとすらいわれているのに。

92 :
>>91
東京駅はJR最大のターミナル駅だし、大手町駅とほぼ一体だからね。
駅予想場所からは二重橋前駅も近いし。

93 :
京急にとっての最大効率は北品川駅を中央リニア直結駅として移転だよなw
ついでに延伸するなら全駅とも大深度地下220mホームで快特6本と
エア快特3本のみ通勤新線に乗り入れだけでいいよ。
リニア直結北品川〜泉岳寺駅通過〜京成汐留ビルT字路前〜京急ウイング新橋〜鍛冶屋橋交差点前

94 :
ターミナルのせいにしているうちは勝てないよ。

95 :
>>78
新橋に新駅っているのかな??既にある駅だし、
今度の電車は東京経由高砂行です。とか、今度の電車は日本橋経由成田行です。
みたいので先着列車によってホームが異なる方が使いづらくないかね。


96 :
>>91
それならそれで今の浅草線直通で十分じゃん。
メトロ以外に都営線ネットワークも使えるし。
短絡線なんか尚更必要なし。

97 :
>>91
その二重橋駅に在来線より近い 深遠東京駅に追いやらた
特急さざなみは一気に凋落した。
深遠東京駅に追いやられて八重洲口〜C1〜湾岸線経由のバスに客を取られて利用者は全盛期の半数以下。
これが木更津金田下車が空港中央下車に変わるだけだと思う。

98 :
>>96
じゃ、このスレの住民を説得してくださいよ。
【東京メトロ】品川駅にも地下鉄を!【都営地下鉄】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1305818091/
三田線よりも集客力のない南北線を持って来いとか、むちゃくちゃ言われてますから。(笑)


99 :
メリットは大いにある。
大都会の真下の地下鉄が無駄だって。馬鹿じゃねーの。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【新潟】 上越新幹線 part36 【東京】 (707)
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド112 (300)
[新東京] 浅草線短絡新線 成田羽田59分[京急京成]15 (594)
JR神戸・京都・琵琶湖線 113 (485)
【豊橋】東海道線名古屋口スレ49【米原】 (562)
★★★★秩父鉄道 Part26★★★★ (827)
--log9.info------------------
GRAND MAJESTY 【グランドマジェスティ】 Part15.00 (561)
いっつも1人でツーリング ver.85 (1001)
IDにB出したヤツを全力でバカにするスレ 58バカ目 (1001)
HMS 第23コース (951)
一緒に走りたくないライダーを挙げるスレ10 (422)
「売ります」「買います」「交換」スレ52 (798)
大型二輪免許中高年コース その15 (437)
うちさぁ・・・バイク、あんだけど買ってかない?9 (897)
【HONDA】 リード110 (EX) part21 【LEAD】 (285)
【HONDA】 Dio110 11台目 【ディオ VISION BREEZE】 (374)
北陸地方のバイク乗り【新潟、富山、石川、福井】 (437)
バイクの「あるあるwwwwww」×104 (725)
【山口〜】ようこそ北九州part36【〜福岡】 (240)
【残暑】ST250 43台目【秋空】 (938)
バイクナビ総合スレ 衛星54号 (311)
【グローブ】バイク装備小物スレ26【ブーツ】 (773)
--log55.com------------------
2015年レディース福袋12[転載禁止]
2015年レディース福袋12
2015年レディース福袋10
015年レディース福袋9 [転載禁止]©2ch.net
○◆○食べ物系福袋を語ろう 7袋目■〇■
2015年レディース福袋7
メンズ福袋スレ2015 [転載禁止]©3ch.net・
2015年レディース福袋[転載禁止]@2ch.net