1read 100read
2013年01月アニメサロンex23: 日本のアニメや漫画やゲームが凋落した理由2 (310) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アニメ16年周期説】 エヴァ VS まどか (283)
腐女子ではなく腐向けと言い出す奴がウザイ3 (959)
【ツナデェ…】NARUTO【大したおっ81だ…】 (662)
魔法少女まどか☆マギカ テンプレ議論スレ 2 (784)
なぜピングドラムはまどか☆マギカに圧勝したのか (214)
まおゆう魔王勇者ネタバレスレ (282)

日本のアニメや漫画やゲームが凋落した理由2


1 :2012/11/02 〜 最終レス :2013/01/13
アニメ
■【北米】2010年の日本アニメの映像パッケージ市場規模は1.6〜2億ドルの見込み 5年で60%減少…ICv2調べ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1286457645/
■【アニメ】米国バンダイ・エンタテイメント、北米BD・DVD発売事業から撤退…自社直営オンラインストアの営業も既に終了
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1325563960/
■米国バンダイエンタテインメント 2012年11月にアニメ・マンガの出荷を終了
http://www.animeanime.biz/all/12923/
マンガ
■朝日新聞グローブ 特集 MANGA、宴のあとで
[Part1] FRANCE/バブルがはじけた?
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_1.html
[Part2] FRANCE/もう売れるタマがない
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_2.html
[Part3] FRANCE/絵にこだわる国民性
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_3.html
[Part4] USA/過ぎ去ったマンガブーム
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_4.html
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg
ゲーム
■ウイイレが完全終了。かつてウイイレの方が人気だった英国で、FIFAに販売本数25倍の大差をつけられる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319043642/
■GDCアワード : “ゲームのアカデミー賞”は「スカイリム」 日本勢は4年連続で賞逃す
http://mantan-web.jp/2012/03/09/20120309dog00m200041000c.html
■「日本のゲーム業界は限界かもしれない」 :ゲーム作曲家の山岡晃さんが海外メディアに語る
http://www.kotaku.jp/2012/03/ay_japanese_struggling.html
■【社会】海外サイト「日本のゲームデベロッパー(任天堂以外)に何が…しょぼいRPG、しょぼいグラフィックで(略)」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349588941/
■<任天堂>3期連続の最終赤字 9月中間決算
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121024-00000073-mai-bus_all
>外国為替市場での円高・ユーロ安による輸出低迷が収益を押し下げたほか、画面を大型化した
>携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS LL」の販売が欧米で伸び悩んだ。
いったい何があったのか
日本のアニメや漫画やゲームが凋落した理由
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1334058422/

2 :
ゲーム
■米国ゲームランキング : トップ10に日本のソフトなし
http://mantan-web.jp/2012/06/07/20120607dog00m200027000c.html
■ウイイレが完全終了。かつてウイイレの方が人気だった英国で、FIFAに販売本数25倍の大差をつけられる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319043642/
■「日本のゲーム業界は限界かもしれない」 :ゲーム作曲家の山岡晃さんが海外メディアに語る
http://www.kotaku.jp/2012/03/ay_japanese_struggling.html
■【社会】海外サイト「日本のゲームデベロッパー(任天堂以外)に何が…しょぼいRPG、しょぼいグラフィックで(略)」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349588941/
■外人「日本の昔のゲームは良いね。最近のゲーム?Suckだね」→会場爆笑 その3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331218629/
■<任天堂>3期連続の最終赤字 9月中間決算
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121024-00000073-mai-bus_all
>画面を大型化した携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS LL」の販売が欧米で伸び悩んだ。

3 :
オラオラ、あらちゃん様がgetしちゃうぞ〜?
ひれ伏せ無能な糞人間共めが!!!
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/  `・ω)ミ
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
>>2二足歩行でアザラシより早ぇの当たり前じゃんかよ(プ
>>4気安くあらちゃんなんて呼ぶんじゃねーよR(プ
>>5デブヲタじゃ泳げないかな?(プ
>>6鶴見川より臭ぇぞ(プ
>>7俺をバックに家族で記念撮影なんかしてんじゃねーよ(プ
>>8海に帰れ?てめーが土に還れよキモいから(プ

4 :
【話題】 「音楽離れ」・・・約7割が音楽に使うお金「0円」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351908463/

5 :
ほんと、どの分野も終わりまくってるな
90年代までの黄金日本はどこいったんだろう?

6 :
ITは始まりまくっていたけどな日本は乗り遅れ続けている
>>4
これ本当に何も考えていなかったのかな
こうなったときに二手三手先を埋め合わせるために
別のルートに繋げる案はなかったのか?それとも本当にこのまま手詰まりなのか?

7 :
少子化、不況、書店の減少、携帯料金の増加、ネットの無料コンテンツの増加

8 :
>>4
これは凄い
80年代の人間が見たら卒倒しそうだな
洋画や野球にもいえる

9 :
>>5
だからといって海外製が日本で売れまくっているかというとそうでもないのがまた不思議なところだ
単純に買う力が落ちているのかもしれない

10 :
音楽文化の観点で考えればお金をいくら使ったかではなく
視聴時間や音楽に関わる話題に消費した時間を計算しないとおかしい
時間なら当時より増えているのでは

11 :
【社会】 音楽が売れない!→コンテンツ育てるより違法ダウンロード取締だ!→CDだけでなく音楽配信も売上激減
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352084775/
1か月あたりの音楽にかける金額
http://blog.dandoweb.com/images/music-kane.jpg
1か月あたりの音楽ダウンロードの利用金額
http://blog.dandoweb.com/images/music-dl.jpg

12 :
漫画
アニメ
ゲーム
プロレス
ゲーセン
バイク
スキー
映画
音楽 
パッと思いつく衰退したジャンル

13 :
格差社会で、娯楽にガンガン金を使えるのは上位一割の特権階級だけになってしまったのだよ

14 :
【オリコン】AKB48、女性初の10作目ミリオン CD総売上2000万枚突破
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121105-00000327-oric-musi
人気アイドルグループ・AKB48の28thシングル「UZA」(10月31日発売)が初週112.9万枚を売り上げ、11/12付週間ランキング首位に初登場。
シングル首位は15作連続15作目で、ミリオン突破は9作連続10作目。通算10作目の大台はB’z(通算15作)、Mr.Children(同10作)に次ぐ
13年11ヶ月ぶり史上3組目、女性歌手としては初となった。

シャレになってない酷さ

15 :
>>12
もう国産海外関係なく日本で売る商品すべてでいいよ
今年のハリウッド映画とかトップが30億円台と史上ワーストクラスだし

16 :
円盤か玩具を売るための作品ばかりで、一般企業の広告塔になるような作品作りをしなくなった。

17 :
日経新聞「WiiUは失敗する。ライトユーザーはスマホに流れ、ヘビーユーザーは興味すら示さない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352120259/
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/11/05(月) 21:57:39.91 ID:c6q5yANW0● BE:?-2BP(1001)
米国では今月18日、日本では12月8日。任天堂の家庭用新型ゲーム機「Wii U(ウィー ユー)」の発売が近づいてきた。
 10月24日に開いた第2四半期決算説明会で同社の岩田聡社長は、
Wii Uが米大手ゲームチェーン店のGameStopで「入荷待ちリストに25万人以上が名前と連絡先を記入している」として、販売への自信をうかがわせていた。
ただ、長期的には不安材料となる課題もある。
Wii Uは年明け後、他社製タイトルも含めてゲームソフト不足に苦しむことになりそうなことだ。

東京ゲームショウの際に、海外のある中堅ゲームソフト会社の幹部は「開発用のハードウエアが十分に行き届いた状態ではない」と漏らしていた。
Wii Uのハイエンドなグラフィックスは「プレイステーション3(PS3)」や「Xbox360」と同等で、開発コストを数千万ドル規模にまで押し上げてしまう。
日米欧の家庭用ゲーム機市場の縮小に歯止めがかからないなど、市場環境も厳しい。
特に、中堅企業のゲームプロジェクトは資金の回収の見込みが立たないため次々に中止に追い込まれている。
これはスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)やタブレット(多機能携帯端末)向けの低価格ゲームやソーシャルゲームの影響も大きい。
ゲームのヘビーユーザーはすでにPS3やXbox360を所有している可能性が高い。
近年、シューティングゲーム「コール・オブ・デューティ」(アクティビジョン・ブリザード)のようにネット上の対戦機能に重きが置かれたゲームの人気が高
何カ月も遊ばれ続けている。そのため、メーカーがマルチプラットフォーム展開をとっているゲームでは、
ヘビーユーザーがわざわざ対戦相手の数が少ないWii Uに切り替える可能性は小さいとみられる。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK3002R_Q2A031C1000000/

18 :
>>12
映画、プロレス、バイク、スキーの衰退を知っているって一体何歳なんだ
音楽、ゲーセン、ゲームくらいしか知らない

19 :
PS3も箱○もWiiもレゲーのDL配信というゲーマー垂涎の要素があるのに
どういうわけか食指が伸びないって奴が結構な数いそうだよな。
そういう奴はたいていそのゲームが遊べる実機を動態保存してて
そっちでプレイしてるってのが多いだろうし。

20 :
海外で日本の漫画やアニメが人気だと言ってもどうせオタクだけの話だろうと思っていたが
先日フランス人と話したときに聞いてみるとフランス人は誰でも一冊は日本の漫画を持っていると言っていて驚いた
とはいえ挙がるのはドラゴンボールZやらハガレンやら花君やらで最近のはなかったからやはりアレだな

21 :
むしろそのへんはどうでもいいわ
ネットやるようになってサブカル系漫画に山ほど面白いのがあることを知った
海外も日本もネット以前と以後で嗜好とか変わってくるんでないの

22 :
元スクウェア社長 「エニックスとの合併は完全に失敗。未来に対するビジョンが無い、絶望的」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352239695/

23 :
コロコロの発行部数が大暴落
65万部割れへ
2010.10-2010.12   950,000
2011.1-2011.3     893,334
2011.4-2011.6     763,334
2011.7-2011.9     743,334
2011.10-2011.12   733,334
2012.1-2012.3     710,000
2012.4-2012.6     700,000
2012.7-2012.9     648,334

24 :
二年でこんなに差が出るなんて何があったんだ

25 :
A級戦犯は萌えだよね

26 :
というか萌えしか残らなかったわけで
アニメのイメージから消えていった、あるいは現存しててもインパクトがない
ほかの要素こそ戦犯

27 :
>>23
これマジ?
なんの革命があったの?

28 :
>>25
とりあえずまともな作画でハーレム物、女の子同士のイチャイチャ物を出しておけば安定した売上が見込めるからね。
冒険をあまりしないようにする環境になってる。
担当者にとっては、一度でも失敗したら出世等に物凄く大きく響くし。

29 :
>>28
いや、売れ筋なんてごく一部のバカ売れものがあるだけで
その後ろには大量の売れない類似品があるものだろうな
今期で言えばさくら荘も前期の僕Hも全てダメだろうし

30 :
NARUTOとかワンピースとか非萌え系アニメも沢山作られてるのじゃないか

31 :
>>18
映画は00年代の中ごろまでは好調じゃなかったっけ
>深刻化する映画館離れ…その背景にあるものとは?
http://ch.nicovideo.jp/article/ar11143?ref=marq
日本映画制作者連盟の調べによると、2011年の日本の映画興行収入は前年に比べ2割程度減り、過去5年間で最も低い水準であるということです。
また、gooリサーチが10代〜70代の約3000人の男女を調査した結果、1年以内に映画館で鑑賞した人は全体の45.3%でした。
性別・年代別でみると20代以下の女性では約6割と高いのに対して、60代以上のシニア鑑賞率は男女共に3〜4割と低かった。
調査では1年以内に鑑賞した本数が前の年に比べてどう変わったかも聞きました。「増えた」が全体の10.3%にとどまったのに対して「減った」は3倍の29.9%でした。

32 :
>>30
それらはまだ非萌え作品が力を持っていた時代の生き残りだからなあ、
新規ではそういうのが非常に少ない。

33 :
>>32
じゃあ今期やってる『サイコパス』『ヨルムンガンド』『新世界より』この辺ならどう?

34 :
【マスコミ】民放やNHKがテレビ番組の輸出で官民連携
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352368248/
【社会】ひろゆき「クール・ジャパン会議みたが税金に群がる胡散臭い提案ばかり。本当に素晴らしいなら自分で借金してやってみれば」
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352379813/

35 :
>>33
ナルトやワンピースとはほど遠いだろ…サイコパスはまだマシっぽいけど

36 :
>>32
黒子のバスケとかあったじゃん
少し待つとハイキューとかもアニメ化するよ

37 :
今期はジョジョの奇妙な冒険もアニメ化したし

38 :
バクマン3期も放送中だ

39 :
銀魂アニメも放送してるし少女漫画原作作品も3個放送してる

40 :
>>33
それらはヒット作と呼ぶには程遠いだろ
あきらかに非萌えも没落してる。萌えのせいではなく
萌え以外にも没落の原因は大きい
>>38>>39
それら、全部爆死級の視聴率しかとっていないだろ
やはり没落しているんだよ

41 :
萌えなら萌えで時代を受け入れつつも
萌える意欲作を作ってやるぜって演出と音は少ないけどな
作画からはやる気が感じられるのだが
演出家のやる気のなさと言ったら眠くなる眠くなる
脚本も単調だし有名声優を起用しとけばいいだろーみたいなノリが伝わる
要するに萌えといえどタイトル詐欺

42 :
【速報】フィリピン「ロリコンきめえ」日本のRマンガ撃退法案、満場一致で可決へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352451402/
「R」を売り物にした日本の子供向けポルノマンガが、フィリピンでは発禁になりそうだ。
子供の公正や福祉に関する下院の合同委員会はこのほど、満場一致で「R」マンガの制作や販売などを禁じる法案に賛成した。
この法案は、「2009年児童ポルノ禁止法」に盛り込まれたもので、18歳以下の子供の露骨な性描写を売りにしている
日本の「R」マンガの国内流通を防止するのが目的。これには印刷物のほか、CDなども含まれる。
処罰は厳しく、「R」マンガを所持するだけで最高6〜12年の禁固と50万ペソ以下の罰金。
この種のものの制作に子供を使ったり雇った者には、最高12〜20年の禁固と200万ペソ以下の罰金を覚悟しなければならないとしている。
http://news.nna.jp/free/channel/09/0414b.html

43 :
いつも思うけど嫌儲のスレなんて持ってくるなよ
このニュースとか何年前のネタだよ。

44 :
各位は良いです。
当ウェブサイトは更新があります。
等各種の人気ブランド価格は激安い。
買取任意ファッションブランド送料無料。
すべての商品はすべて2012年にデザインが流行します
みんなを歓迎して当店をご光臨賜ります。
よろしくお願いします各位は良いです。
当社HP:http://126.am/L1t5y4
http://126.am/5qKW62
http://126.am/5qKW62

45 :
日本そのものがオワコン…

46 :
12/7-9期    前年同期比         前期比
2,838,334  ▲**3,333 (-0.12%)  △**7,167 (+0.25%)  週刊少年ジャンプ
1,412,584  ▲*77,000 (-5.17%)  ▲*23,433 (-1.63%)  週刊少年マガジン
*,730,000  ▲*25,000 (-3.31%)  ▲**6,667 (-0.91%)  月刊少年マガジン
*,648,334  ▲*95,000.(-12.78%)  ▲*51,666 (-7.38%)  コロコロコミック
*,525,834  ▲*57,916 (-9.92%)  ▲***,666 (-0.13%)  週刊少年サンデー
*,353,334  △**6,667 (+1.92%)  ▲**3,333 (-0.93%)  ジャンプスクエア
*,216,667    前年データなし     ▲*16,667 (-7.14%)  最強ジャンプ
*,120,000  ▲*15,000.(-11.11%)  ▲*20,000.(-14.29%)  別冊コロコロコミックスペシャル
*,*82,334    前年データなし     ▲*22,333.(-21.34%)  コロコロイチバン!
*,*65,667  △*20,667.(+45.93%)  △**5,000 (+8.24%)  ゲッサン
*,*62,000  ▲**2,000 (-3.13%)         0.  (0.00%)  マガジンSPECIAL
*,*58,334  ▲**4,333 (-6.91%)  ▲**1,666 (-2.78%)  ウルトラジャンプ
*,*53,667  ▲*11,667.(-17.86%)  ▲**6,000.(-10.06%)  少年エース
*,*49,500  ▲**2,500 (-4.81%)  ▲***,667 (-1.33%)  月刊少年ライバル
*,*41,667  △*26,667.(177.78%)  △**4,333.(+11.61%)  少年サンデー超(スーパー)
*,*24,000  ▲**7,000.(-22.58%)  ▲**3,334.(-12.20%)  ドラゴンエイジ
*,*19,000  ▲**2,334.(-10.94%)  ▲***,334 (-1.73%)  サンデージェネックス
*,*11,500  ▲***,500 (-4.17%)         0.  (0.00%)  月刊少年シリウス

47 :
>>45
そのとおりだが莫大な蓄えがあるので
中国や朝鮮みたいにはならないから安心しろ
あっちの未来のがヤべーよ

48 :
日本のコンテンツがオワコンでハリウッド映画や洋ゲー洋楽が優れてるなら
ハリウッド映画や洋ゲーや洋楽を輸入して楽しめばいいだけだ

49 :
今の日本市場の問題はそれら海外勢も売れなくなっていることなんだよな

50 :
日本に限らず先進国はオワコン
発展途上国の存在感が大きい
若者たちが先進国ではなく発展途上国でビジネスして行きたいと語る時代が来るとはね

51 :
漫画とアニメのオワコンがヤバい
惰性という言葉しか見つからない

52 :
日本ってオワコン
原発爆発、まだ収束もしてないからオワコン
経済もどんどんオワコン
文化は経済よりも酷いオワコン具合

53 :
文化がオワコンなら文海外の物をもっと輸入すればいいだろう
経済に関しては欧米も不況だから一人負け状態って訳じゃないだろう
まあ地震国の日本で原発の問題をどうしていくのかという日本固有の課題があるが

54 :
Halo4大ヒット

55 :
地産地消もダメ
輸入もダメ
日本はコンテンツの需要・供給など皆無になったな

56 :
『Halo 4』が2012年最高の米国初日興行収入を記録!
http://gs.inside-games.jp/news/370/37094.html
Microsoftは、11月6日にリリースしたXbox 360『Halo 4』の、発売から24時間の全世界収益が
2億2,000万ドルを越え、1週間で3億ドルに達する見込みであると発表しました。
これは、過去シリーズ作である2007年の『Halo 3』(米国のみで1億7,000万ドル)や2010年の
『Halo: Reach』(欧米で2億ドル)の記録を塗り替えただけでなく、映画『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』や
『アベンジャーズ』を上回る、2012年度の米国興行収入における現時点で最大の初日記録とのこと。
さらに、『Halo 4』のローンチにより、『Halo』フランチャイズのシリーズ総収益は33億8,000万ドルに到達。
発売5日間のプレイヤー数でもシリーズ最高となる400万人以上を計上したということです。

57 :
Halo 4の国内売上が1万以下になっても驚かんよ
もう近所のジョーシンですらX360の取り扱いをやめてしまったし

58 :
もしもし>>>>>>>>>>>>>>>>>超時空越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>PS360
た゛ろ

59 :
ゲームほど海外と日本で真逆の構図になってるのも珍しいよな。

60 :
【文化】 「パックマン」「スト2」「バイオ」「どうぶつの森」「Angry Birds」…米TIIME誌、「偉大なゲーム100本」発表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353067672/
1 ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ off_go@yahoo.co.jp 2012/11/16(金) 21:07:52.43 ID:???0
★TIME誌が選ぶ「歴史上でもっとも偉大なゲーム100本のリスト」が公開
・世界で最も影響力のある人物100人を選ぶ「TIME 100」が有名なアメリカ合衆国のニュース雑誌TIMEが、新たに
 「歴史上で最も偉大なゲーム100本」を選出、そのリストを公式サイト上にて公開しました。
1970年代
『The Oregon Trail』 『Hunt the Wumpus』  『Pong』 『Breakout』 『スペースインベーダー』
『Adventure』 『アステロイド』
1980年代
『バトルゾーン』 『ディフェンダー』 『パックマン』 『ゾーク』 『Castle Wolfenstein』 『Centipede』
『ドンキーコング』 『フロッガー』 『ギャラガ』 『テンペスト』 『Wizardry 狂王の試練場』 『Joust』
『ピットフォール』 『King’s Quest』 『ロードランナー』 『M.U.L.E.』 『ペーパーボーイ』
『テトリス』 『スーパーマリオブラザーズ』 『ウルティマIV(Quest of the Avatar)』
『悪魔城ドラキュラ』 『ゼルダの伝説』 『メトロイド』 『アウトラン』 『魂斗羅』
『Leisure Suit Larry in the Land of the Lounge Lizards』
『ロックマン』 『NetHack』 『パンチアウト!!』 『テクモボウル』 『プリンス・オブ・ペルシャ』

61 :
3 ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ off_go@yahoo.co.jp 2012/11/16(金) 21:08:04.15 ID:???0
>>1のつづき)
1990年代
『ソリティア』 『Wing Commander』 『Civilization』 『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』
『ストリートファイター II』 『Dune II: The Building of a Dynasty』 『モータル・コンバット』
『Doom』 『Myst』 『NBA Jam』 『Madden NFL 95』 『Marathon』 『シムシティ2000』
『クロノトリガー』 『Quake』 『バイオハザード』 『スーパーマリオ64』 『トゥームレイダー』
『ファイナルファンタジーVII』 『ゴールデンアイ007』 『Myth: The Fallen Lords』
『ウルティマ オンライン』 『ファイナルファンタジータクティクス』 『Grim Fandango』
『メタルギアソリッド』 『StarCraft』 『Thief: The Dark Project』 『エバークエスト』 『サイレントヒル』
2000年代
『Diablo II』 『Deus Ex』 『ザ・シムズ』 『どうぶつの森』 『グランド・セフト・オートIII』
『Halo: Combat Evolved』 『Ico』 『Rez』 『Counter-Strike』 『メトロイドプライム』
『スプリンターセル』 『Star Wars: Knights of the Old Republic』 『洞窟物語』
『Half-Life 2』 『塊魂』 『World of Warcraft』 『ギターヒーロー』
『ワンダと巨像』 『The Elder Scrolls IV: Oblivion』 『Gears of War』 『大神』
『Wii Sports』 『BioShock』 『Call of Duty 4: Modern Warfare』 『Desktop Tower Defense』
『Portal』 『Rock Band』 『Braid』 『Angry Birds』 『Demon’s Souls』 『Flower』
2010年代
『Batman: Arkham City』 『Mass Effect 3』

62 :
>>59
日本型のアニメをまねようとする国はすくないからね。
非人道的ともいえる制作環境や、原作をうみだすカルチャーのゆたかさ、
アニメをささえる消費者の層の厚さは日本ならではのものだし。

63 :
ゲームもアニメも新しくなるにつれて向こうで評価されてる作品が減ってる感じだな。

64 :
日本での評価も減っているから日本人の見る目は確かってことだな

65 :
クールとかマスゴミ騒ぎ出したときは
すでに急降下している時
アニメに関しては、スポンサーが昔みたいに五月蠅く口出してきて
おかしな事になったけど
又、円盤が一部マニアにしか買わない状況になれば元に戻るかもしれないが

66 :
>>1
海外基準で凋落とか馬鹿らし
文化なんて、そもそも海外で売れたとかどうでも良い話
つーかむしろ海外には見て欲しくないね
文化干渉されてウザイ
文化とは倹しく育めば良いだけの物なのに、殊更に海外基準で日本文化を貶める朝日ウザ

67 :
>>66
>殊更に海外基準で日本文化を貶める朝日ウザ
朝日って朝日新聞の事か?最近の朝日新聞がそんな事をするのか疑問がある。
海外基準で日本のオタク系コンテンツを規制しようとしているのは
絵に適用される児童ポルノ規制法を作ろうとしている自民党を始めとした保守派勢力が中心な気がするんだけど。
もし保守派がこういうイメージを持たれたくないなら、さっさと自民党に規制方針を取り下げさせて欲しい
自民党「一日も早く児童ポルノ法改正しろ。漫画やアニメ、ゲームソフト全部禁止でな」    やらおん!
児童ポルノ法 自民案「アニメも漫画も逮捕しろ」 民主案「アニメ漫画は対象外」 自民マジキチワラタ
などのワードでググれば自民党の二次エロ規制方針に関する記事が出てくるよ
あと自民党は青少年健全育成法で暴力表現も規制しようとしている

68 :
315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/18(日) 13:34:15.47 ID:1Ct2uMZW0 [2/2]
いやいやw
ま、とにかく「氷菓」全体から漂う「頭いいオーラ」がなんか好きだ。
嫌味にならない、さりげない頭の良さってのかな。
たぶんタイトルの意図は>>308の言うとおりなんだろう。
あと、地元の祭りとか因習くさくて実は嫌いだったけど
千反田たちが真摯に取り組んでいるのを見たら何かカッコよかった。
正月に手を付いて「本年も相変わりませず宜しくお願い致します」も
なんかクールだったぜ!! Yes, We are the JAPANESE ! と思ったな。

69 :
中央競馬ですらかつてのようにもうからなくなってきているが、
アニメ業界も内情はやばいのではないかな。
【地方競馬】福山競馬が廃止へ…売り上げ減少が深刻化 黒字困難
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353276406/l50

70 :
>>67
今回は皆自民だな
萌えオタといわれる人達も前回のように民主にってはなるまい

71 :
>>70
何でさ。二次エロが生きがいの俺はまた民主党候補者に投票するぞ
比例区は共産か社民か社大党に投票する

72 :
現在、アニメの下請けの8割が中韓
で、アニメの量が減ってとばっちり食うのも中韓
民主が疑似風俗であるところの二次元産業に待ったかけるわけがないんだよ
なんだかなあ

73 :
別にいいじゃん。日本人、中国人、韓国人、北朝鮮人、みんなで萌えアニメ見て
Rーにふけってストレス解消、性欲発散すれば平和で良いと思うんだけどね
リア充はリアルRを楽しめばいいだろうけどさ
やれ「OO人の反日がどうした」とかそういう事ばっか気にしてるのって精神的に不健康だと思うんだが。
少々の嫌な事なんてのはRーして忘れちゃうのが一番だよ。二次エロはそれに貢献する

74 :
経済的にはそれをやると一番下と一番上を足して割ることになるので
日本は引きずられて下に落ちる
もっともそこまでナショナリズムなんて持つことはないけどな
都市や地方性には関心があるけど国って言語を分ける程度のものでしかなくなっている

75 :
R摺りたきゃすってりゃいいけど
それだけじゃいやって方が多数派だと思う
それからR擦りを声高に叫んで回れば当然反発されるだろう

76 :
弱者は優遇されるべきだが
基地外の部類に入る1%の為に残り99%が我慢とかないわ
自分も萌えオタだが今回は自民に入れる
皆も頑張ろう

77 :
まあどんな場所でも叫んで回ってる様な奴は間違ってると思うが
Rや風俗の公告で成り立っている2chのアニメ系の板で一般的な公共の場所並に性的な話を禁じようとするのは行き過ぎだと思う
だけど一般的な公共の場所並である事を要求している人も居るようだなあ

78 :
>>76
>基地外の部類に入る1%の為に残り99%が我慢とかないわ
その思考がそもそも間違っている。民主党の基礎票は労組によって構成される。つまり俺は労組の人達と同じ投票先に投票するという事に過ぎない
1%の人間の為ではなく、俺はもっと多数の人と一緒に民主党に投票するんだよ
↓こういうの読めば右派が正しいとは限らないとあなただって思うかもしれない。ニューズウィークの記事だ
3分で終わる核武装論議   
ttp://www.newsweekjapan.jp/reizei/2012/11/post-499.php

79 :
公共性の問題もあるかもしれないが
それ以前に話の流れやスレタイに反する場合や、
しつこい繰り返しが嫌なんだわ
エロネタに限らずコピペ屑とか萌憎しのみとかでも嫌だけど
まあそれ以前に他の話題でも異論反論が帰ってくるのが当然の場だし。

80 :
エロネタが書かれていて嫌に思うスレってどういうスレの話なんだ?
黒子のバスケのスレとかでエロネタが書かれていて怒るとかならも分かるが萌えアニメのスレのエロネタに怒ってるならおかしいと思うぞ
ジャイロゼッターのスレなんかの場合でもエロネタに怒るのはちょっとおかしいと思う
ジャイロゼッターはちょいエロが売りだという作り手側のメッセージが出てる
エロをやたら嫌悪する人はNARUTOのジライヤやカカシもポルノ好きだった事を忘れてるんじゃないだろうか

81 :
だからエロネタに限らずしつこくて空気よめねー屑が嫌いだって書いてあんだろ

82 :
>>80みたいな文意を解しないやつが延々、わけのわからないことを
垂れ流すのはみんなが嫌い

83 :
図書館くらいを期待しているのだろうけど実際にはコンビニ並なんだから諦めるんだ

84 :
>>12
逆に今でも廃れてないジャンルって何
ドラマも廃れたよな
バラエティーもとい漫才やコント等のお笑いはしぶとく生き残っているよな
アニメ等と違って初期投資安いもんな
相撲やプロ野球やJリーグもしぶとい
どれも低視聴率で衰退しているのに
パRやケータイやソーシャルゲームやネットもこれから廃れるジャンルになるのかな

85 :
パRやケータイやスマホのゲームとかソーシャルゲームって初期投資が安いから強いのかな
ネットは初期投資高いしな
元から安くすんだり裾野が広いジャンルは廃れにくいのかな

86 :
衰退といえばNHK教育の午前の楽しい番組たちが半減したことだ
10:00までになった
ポンキッキもなくなった
子供向け番組は想像以上に衰退傾向である

87 :
税金10億投入した鳥取「国際まんが博」の悲惨すぎる内容
http://matome.naver.jp/odai/2135213068495648301
ワロタ

88 :
アニメやゲームの会社が大手になった、あるいは大手の仕切りで興業するようになった
そこは影響がありそうだね
大手は零細資本や同人ゲームのように実験的な、あるいは趣味の濃い作品に全力投球できない
うまくいった作品の二番煎じ三番煎じばかりになってしまう

89 :
【話題】 日本人のテレビ離れ・・・10年前との比較で約850万人の視聴者を失なった
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353632630/

90 :
日本は衰退しました

91 :
日本はオワコン

92 :
中々終わってくれない腐って蛆虫だらけ

93 :
スクエニ「攻撃を受けてもピンピンしてるような和ゲーのお約束を排除しないと世界で受け入れられない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353739147/

94 :
座っただけで回復する海外FPSの悪口が聞こえた

95 :
CoD BO2が 初週 1128万1691本売上達成で、CoD史上最高売上を記録
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353843459/
日本じゃ人気ないFPSも海外じゃとんでもなく人気だな
きっと日本が異端なんだろうな

96 :
逆だと思うけどな
海外を意識して中途半端な作品作ってるから、日本でも海外でも売れない
どんなに研究しても、実際に海外の連中が作る作品に勝てるわけがないだろう
同じ土俵で勝負してどうするんだ
ガラパゴスといわれようが何しようが、独自路線で個性を突き詰めていったほうが結果的には正解だろう
90年代までの日本にはそういった自信があった
国内で売れれば十分で、海外で売れるのはおまけって感覚があったからだけどな
今は国内だけじゃ儲からない、海外でも売らなくちゃと右往左往してるからこうなる

97 :
ハンバーガー味の牛丼か

98 :
昔の日本がビデオゲームの分野で大勝したのは欧米がビデオゲームにそれ程力を注いでなかったという事が大きいと思う
海外を意識しないで作ってた事が主たる原因では無い気がするね
近年、ビデオゲームのハードの性能が向上した事でアメリカはハリウッドで蓄積したCG技術をゲーム業界に生かせるようになった
それで一気に差が開いてしまったのだと思うよ
稲船さんの言うように海外を意識するのは正しいと思うよ
だけど稲船さんは「完全に外国人向けに作るようにすべき」とは言って無いからね
「日本の持ち味も生かした上で外国向け作品を作れ」と稲船さんは言っている

99 :
>>96
二兎を追う者一兎をも得ず、か。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ファイ・ブレイン 神のパズル ネタバレスレ (458)
アニメ系最萌トーナメントについて語るスレPart7219 (936)
アニメーターになりたいという人集まれ94 (459)
境界線上のホライゾン 強さ議論スレ (269)
ジョジョの奇妙な冒険 ネタバレスレ (220)
日本のアニメや漫画やゲームが凋落した理由2 (310)
--log9.info------------------
【今年も】村主章枝が大嫌いです80ペ目【全日本落】 (568)
↑と↓のスレタイを合体させて遊ぶスレinスケート板3 (489)
「長文♭@日加陰謀厨」がいたらageるスレ 5 (912)
【試合に出ずに7連覇】キムヨナ【世界一の恥知らず】 (599)
海外掲示板ヲチスレ(^^)/~~part4 (772)
フィギュアスケート★女子シングルpart986 (417)
☆アイススケート自分で滑る人 Part19☆ (932)
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ249【進化中】 (275)
五輪枠泥棒計画■安藤美姫アンチスレ 372■城田とトヨタ (1001)
【ミスター】ブライアン・オーサーアンチスレ★1【3A】 (278)
ロシアのペア・アイスダンススレ3 (711)
Elizaveta Tuktamisheva (229)
愚痴吐きスレinスケート板 part32 (828)
高橋大輔の(デー呼び)ファンが最低最悪な件 (655)
小塚崇彦アンチスレ★11 (797)
マオタのふりをして語るスレ (585)
--log55.com------------------
星雑part.620
14膳の箸
おいなりさん1485
肴28736
KPざつ★43
Jざつ1960
☆【画像】7500
宇野昌磨が嫌いになった&嫌いになりそう&不満スレ Part.568