1read 100read
2013年01月バス釣り9: 【カルコン50s】ベイトライトタックル14【ピクシ-】 (977) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【秋だ】荒川・入間川水系41【爆釣】 (976)
【DC】スコーピオンについて語るスレ★8【XT】 (843)
【夢の】船舶免許総合スレ【バスボート】 (415)
【ライテキ】下野正希part4【ヘビダン】 (793)
青木大介 (744)
※※※※※大阪総合スレッド (ぱーと3)※※※※※ (886)

【カルコン50s】ベイトライトタックル14【ピクシ-】


1 :2012/03/18 〜 最終レス :2013/01/11
まとめWiki
ttp://www42.atwiki.jp/light_tackle/
過去スレ
Part.1 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1221936413
Part.2 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1232501840
Part.3 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1232959675
Part.4 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1250672687
Part.5 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1258496788
Part.6 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1262000816/
Part.7 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1298726704/
Part.8 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1304862196/
Part.9 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1308925945/
Part.10 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1312372642/
Part.11 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1315088321/
Part.12 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1318511670/
前スレ
【カルコン50s】ベイトライトタックル13【ピクシ-】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1321537728/

2 :
逃げと

3 :
長嶋

4 :
ヨン様

5 :
ゴリラ

6 :
もうカーディフとプレッソにしよーよ

7 :
名無し

8 :
八郎潟

9 :
http://dqp.jeez.jp/

10 :
>>6
プレッソは廃番だから、LTXだな。ダイワはもはやアウト・オブ・眼中ってことで。

11 :
〜〜〜糞スレ終了〜〜〜

12 :
やっぱりドゥーが来ないと盛り上がらんな

13 :
ELAN Micro Tuneってハイギアだけしかラインナップないのかな

14 :
ピクシー改造しまくって、使い倒そう!
いろいろ出来るよ!

15 :
忘れてたけど、俺が1だったよ

16 :
皆ロッド何使ってんの?

17 :
カーディフのベイト5ft6インチ。
あと、安物スピニングを改造した6フィート半のベイト。

18 :
私はエリアリミテッドです

19 :
プレッソ買ったけど使えてない・・・

20 :
ワカサギリールでもつかってろよ

21 :
PX68用のギア、ピニオンが、やっと単品購入出来るようになった!
もちろんアルファスフィネス用も!

22 :
スタードラグなんかも買えるね
旧ピクシーをクランクハンドルにしたよ

23 :
age

24 :
なにを今更w先輩達、管理釣堀行ってる〜?

25 :
このスレ的にLTはどっすか?

26 :
カルコンDC50とDC100、どちらのDCが優秀なんですか?
また最小でラパラF9投げたいんですがDC50じゃないと飛ばないですか?
宜しくお願いしますm(_ _)m

27 :
どっちもいける

28 :
027さん
100もかなりいけるんですね!
ありがとうございましたm(_ _)m

29 :
>>26
50の方はモード切替えのみで、強さの調整ができないよ
色々な物に対応したいのなら、100の仕様の方が優れていると言える
最小でラパラF9(5〜6g)なら、100の方がお勧め
同じくらいの重量でも、ワームとか使うなら50お勧め

30 :
029さん
ありがとうございます!
ワームはたまにです。
100の方向で決めたいと思います。

31 :
カーディフ50借りたけど
バックラしないというだけで、どっちにしても2g3gの軽いルアーがかっ飛ぶわけではないんだな

32 :
>>31
そろそろマイナーチェンジしないかなあ

33 :
>>31
ブラックバス向けのルアーばっかり投げてた人なら
空気抵抗少なめのスプーンの飛距離には驚くと思うよ
普通に力を込めてキャストすれば30b近く飛ぶし

34 :
3.5gスプーンはかっ飛んでったけど。

35 :
>>31
海外の動画で2gのスプーンをやたら飛ばしてるのがあったけどな

36 :
>>34
30b近くっていうのは、2gのトラウト向けの平均的なスプーンの場合
3.5gなら30bは余裕で超えるけど
かっ飛んで行くというのはオーバーだね
ヘビータックルでR投げた方が飛ぶし、速度も速い

37 :
>>35
初耳だな
教えてくれ

38 :
>>37
ようつべ探してみてくれ
確か雪の中で撮影してたはず

39 :
2.6gのスプーンで30bも飛んでない動画なら見つかった

40 :
2gが30m近く飛べば十分じゃね?

41 :
むしろそんなに飛ばなくてもいいだろ
2gなんてスピニングですら20mちょっと位じゃねえの?

42 :
「かっ飛んだ」とか「やたら飛ばしてる」とか書くな
狭い渓流とかならともかく、ポンドで飛距離は有用だろ
カーディフのステマだと思われるぞ

43 :
カーディフ買うなら
もっと軽いルアーが投げれて
そのうえ安いLTXを買う方が幸せになれる

44 :
カーディフは空気抵抗の少ないルアー向けのブレーキだから
同じ目的で比較するのがそもそも間違ってる
「カーディフの方が遠くに飛ぶから幸せになれる」とは思わない

45 :
>>37
http://www.youtube.com/watch?v=CC8H7qsTNGI

46 :
>>45
>>39

47 :
カーディフ遠投神話は数多いが
本当に遠投してる動画が一つも無い件
真相は>>33

48 :
http://www.youtube.com/watch?v=-OYzACQYXHU
この動画だとセイラミノー2gが10mらしい

49 :
>>48
ルアーが殆ど見えないな・・・
15bくらい飛んでるようだが
(動画のコメントは控えめに表現したと思われ)
セイラミノー2gだからこれはよく飛んでる方だと思うぞ

50 :
カーディフかっけええな

51 :
アルファスにコスギワークスのスプール入れたら、
けっこう使えた

52 :
T3 AIRはいくらなんだろう

53 :
アルデバラン BFS XG GILLで予約できなかった!
気がついたときには、左ハン 予約終了だった
定価約4.5万なのに、すでに約3万って安いよね

54 :
アルデなんか予約しなくても買えるだろw

55 :
田舎の釣具屋なら余裕だろうな

56 :
結局カルコン50DCよりも軽量(1/16ozとか)ルアーがぶっ飛ぶリールってあるのかね?

57 :
ノーマルじゃなければ、いっぱいあるでしょ?
カーディフDCより、カルコン51S Availチューンのほうがよく飛んだけどね
飛距離なら遠心かな、安定性ではマグやDCだけど

58 :
ごめん、ノーマル前提で

59 :
>>56
釣られてあげよう
ぶっちゃけ、カルコン50DCは軽いルアーも重いルアーもあまり飛びません

60 :
カルカッタ50DCは軽いルアーでもバックラしにくいだけ
飛距離が出るのは100DC
スプーンとかメタルRならカーディフ50SDC
本当に軽いルアーを投げたいなら、スプールの軽いメタマグ/アルデバラン/スコXT1000
PX68は中途半端だが、ブレーキの安定性や再現度は高い
2.5g以上のルアーであればスティーズ103もトップクラスの飛距離だが、ライン巻きすぎるとR

61 :
>>904
軽量ルアーなら、断然スコーピオンXT1000が優れていると思う
ちょっと予算がんばって、アルデバランを買ったら幸せになれる気がするよ?
※ハンドル一回転あたりの最大巻取り量
アルデバランmg(58)<アルファスtypeF(60)<スコXT1000(64)<アルデバランmg7(70)

62 :
はあ?

63 :
誤爆したと思って書き込み直した所が間違ってた件
申し訳ない・・・

64 :
>>56
メタマグの方が投げやすいし、飛距離も出るけど
どっちにしても「ぶっ飛ぶ」訳じゃないよ

65 :
ノーマル前提なら、LTXがいいんじゃないかな!
LTXは、ほんとはマグを2mmに入れ替えたほうがいいけど
MGXは使ったことないので、わからん
スプール替えてもいなら、 Avail アルデかな!

66 :
LTXもMGXも、軽いルアーは投げやすいけど飛距離は出ない
フィーリングは全然別物だが、結果は似たようなもん

67 :
スプール経からしてカルコン50DCが一番軽量ルアーに適していると思い込んでたぜ

68 :
>>67
DCはスプールが重いからね
カーディフでさえ16g以上
カルコン50DCは17g台後半だったかな?
メタマグが最軽量で12g
アルデバランが12.5g
XT1000が12.7g
PX68純正ベアリングなし13g
スティーズ103ベアリングなし12g
FSSベアリングなし8.9g

69 :
DCリールのスプールだけどさぁ
なんで切り欠き部分をセンサーで読み取る仕様なわけ?
逆にセンサーで読む部分だけ出っ張らせておいた方が軽いし
従来の色の違いを読み取る方式なら更に軽量化できる筈だけど

70 :
>>68
そうなんだ!良い情報ありがとう!
LTXのスプールは何gか分かる?

71 :
>>70
純正もシャローも7g前後らしいね
軽量ルアーのキャストフィールが良いのも納得

72 :
>>68
追加すると
アンタレスAR 12g

73 :
>>71
7g!?
純正ノーマルではLTXが最軽量なのか!?
俄然気になってきた

74 :
シャフトも軽量化してあるんで単純に比較はできないけど、それでもかなり軽いよね
耐久性はKTFのPX68スプールよりやや劣るくらいらしい
実例が少ないので断言はできないが、強度にはやや難があると思っていた方がいいだろう

75 :
ベイトフィネス()はLTX最強かもしれないけど
軽量巻物だったらカルコン50DC最強だよな・・・

76 :
逆だろ
カルコン50でストレス無く使えるのは、小さい巻物くらいしか無いという事だ

77 :
>>76
まぁ確かにそうだ

78 :
カルコン50DC買いました。
3g台からキャストフィール、飛距離共にガクっと落ちるね。
正直、アルデの方がいいかも。
調節のしやすさまで含めたらLXTだね。

79 :
LXTじゃなくLTXでした。間違いすんません。

80 :
>>78
ラインの巻き量を思い切り減らすと
オーバーブレーキなのに快適に飛ぶという状況が存在する
万能ではないけど、試してみる価値はあるぞ
ダメ元で、すべてのモードで試してみるのも忘れずにな
買ってしまった以上、有効に使えないか足掻いてみようぜ

81 :
ここの住人は、ロッドは何を使ってるのかね?
おいらは、ベイトフネスロッドとトラウトロッド両方使ってるけど、
トラウトロッドのほうが気に入ってる
特に渓流用ショートロッドがお気に入り

82 :
渓流でヤマメとか釣る場合はハリアーFスペック
管理釣り場でそこそこのサイズならカーディフベイト
バス釣りや湖での釣りなら、状況に応じて色々使い分ける
ベイトフィネス何それおいしいの

83 :
ハリアーの方が大物向けなんじゃないか?

84 :
管理釣り場では難しいポイントを攻める必要が無いし、快適に釣れるので道具は何でもいい
ラインは3〜4lbで50upでも余裕で揚げられる
渓流で釣れるポイントは皆が嫌がる所、木の枝やルアーが挟まりやすい石が多いポイントを狙う
3g前後のスプーンに6〜7lbのナイロンラインを使用
自然を守るなら釣りするなって話も分かるが、やっぱりたまには自生してる魚も釣りたい

85 :
もうさAIR出てんだから諦めろよw
カルコンとかPXとか終わってるぜwwww

86 :
>>81
俺も前はトラウトロッド使ってたけど(カディフの5fくらいの)
何度かカバーに撒かれてたんだよね、
オープンなら引きも楽しめていいんだけどカバー周りは怖いよね
全然寄せられないしw
今はモーラのBF使ってるけどやっぱバス用は違うかな。
極小ワームの食い込みにかんしてはマス竿最古と思うけど。

87 :
渓流で釣るならスティーズが良い
このリールの軽さと感度は何物にも変えがたい性能だし
ラインの性能を比較する時も役に立つ
管釣りは引きを楽しむ気楽な遊びという事でカーディフを使う
飛距離はスティーズと大差ないが、ライントラブルはまず起こらない

88 :
少径のベイトフィネスに14ポンドちょい巻いてジグ用のカチカチのロッドでニインチセンコを無理矢理投げてブッコ抜くよ(笑)
ときに豆バスが顔面に飛んでくるけど(笑)

89 :
>>87
リールもカーディフベイトか、ええなぁ。

90 :
>>86
そこでラグゼATSですよ

91 :
>>81
自分はエリアリミテッドをスパイラルにして、カルコン51s。
ただ、糸はPEの2号。
ベイトフィネスってよりは、小プラグ用で、たまにスモラバって感じだけどね

92 :
>>81
エスパエヴォにプレッソ
PE3号で3.5g以上の巻物から、チビトップ全般に使ってる。
同じ仕様で、PE8号を巻いた方は3/8oz以上のトップに使ってる。

93 :
アルデバラン BFS XG お店で触ってきたけど、軽くて良さそうだった
ただ、左ハンドルは一ヵ月後、って書いてあって、あぜんとしちゃった

94 :
シマノはいつもそうだからな

95 :
本命の左ハンは何か問題点が無いか、チェックしてから流通しようというシマノの心遣い

96 :
ベイトフィネス用リールで右ハンからとか
左は売り切れ続出で右は在庫過多の現状をシマノは理解しているの?
村田の右巻きゴリ押し・・・ホントどうにかしてもらいたいわ

97 :
物欲に負けてPX68買ったんだけど、プレッソの方がスプールって軽いんだね…
好奇心で計ってみたけど、ちょっと意外だった

98 :
俺もプレッソ持ちだけど、PX68使いやすいですか?

99 :
ちょっと言わせて…
勢いでデュナミスDSCC-602L-AS買ったったwww
カーディフ51に合わせる予定

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【青野ダム】兵庫のバス釣り Part3【武庫川】 (967)
小貝川その8 (250)
青木大介 (744)
俺達のアイドルりんかちゃんスター街道まっしぐら (563)
やっぱりfenwickが好き(・∀・) 17本目 (851)
ロードランナー Part26 (775)
--log9.info------------------
berricsの考察 (528)
【バンブー】Loaded〜ローデッド【フレックス】 (730)
キックスクーター&キックボード 5 (790)
花見川@実籾周辺ってどうよ? (598)
【靴】スケシュースレ★2【shoes】 (793)
【$】海外オンラインショップについて語るスレ4 (415)
ミニランプ2 (246)
サーフスケート語ってちょうだい (911)
BMXストリート☆ノーブレーキについて (402)
【スケボー】DECKデッキスレ3枚目【sk8】 (998)
carver初心者 (283)
【XMA】エクストリームマーシャルアーツ【trickz】 (756)
アニメが好きなスケーター★2 (519)
【岡山】 広島sk8 part9 【岡山】 (374)
【なっから】群馬ってどうよ?【うまげ】 (540)
【神奈川】スケートスポットを語ろう Part 3 (779)
--log55.com------------------
【リリバリ】Lily of the valley 10【いもシス】
predia☆35
MIGMA SHELTER / ミグマシェルター part2
お掃除ユニットCLEAR'S総合スレ Part17
【榎本ゆず】元風俗嬢ゆうこす菅本裕子50【MUTEKI】
虹のファンタジスタ応援スレ★1
BiSH 清掃105回目
★【悲報】吉田豪、Negicco応援もホリプロのため