1read 100read
2013年01月同人59: 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ・15 (501) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
岸田教団について語るスレ Part13 (244)
「★矢」今昔物語part31 (575)
【kouri】Ib(イヴ)同人スレ2【RPGツクール】 (393)
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ・15 (501)
なんでも質問していいスレ 2 (936)
震激の巨人@同人板 (851)

男性向け・女性向けの違いについて語るスレ・15


1 :2012/12/26 〜 最終レス :2013/01/14
昨今、男性向けと女性向けに2極化してる同人業界。
お互いの意見をぶつけ合い、徹底的に語り合い、
いい所はお互い吸収し合うスレッドです。
※名前欄にはスレと関連のあるタームの入力推奨
【ローカルルール】
・age/sageは自分の判断で
・サークル名を伏せるかどうかも自分の判断で
・個人攻撃は程ほどに
◆前スレ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ・14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1352938418/

2 :
>>1
おつ新スレ移行age
冬コミは黒子ジャンルが男性向け寄りな人にも注目されるのかね
ここまでニュースになってしまったし

3 :
>>1
一つ思い出した事
「男性向け」って書き方はコミケの区分けでの「男性向け(誠゙リネタ用)」と、
(大まかに)「女性向け⇔男性向け」と分けた時、って解釈が出来るんだが
それ書いといた方が良かったかな?と。
それぞれの話あって良いんだけど
その解釈(線引き)が場の流れとズレてる人は自分の頭の中の定義が絶対無二なんだよねw
(スレ立て前に提案しときゃ良かったんだが思いついたのが立った後だった)

4 :
>>3
女性向け寄りの人から見る男性向けと
男性向け寄りの人自身が思う男性向けの違いの事かな?
男性向け同人の流行を考えるスレ31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1352018734/1
↑のスレテンプレで
>・エロでは無い作品でも、男性向な物は(ギャグ系や批評系)スレの範囲とします
っとなっているんだよな
女性向けでは一般向け扱いされそうなギャグ系・批評系も男性向けのスレでは扱ってる
といっても話題に出ることは稀だけどね
成年向中心の話題が多い

5 :
区分としては成年向けって言葉があるんだから後者の方が自然な解釈だと思うよ
ここじゃ半分仕事の成年向けくらいしか語ることないのはまあ当然かと

6 :
>>4
でも実際にエロなしの話題が出たら
「それは男性向けじゃなくて一般だ」って怒られたりするけどな

7 :
男性向けと言うとある程度両性的な意味合いも含まれるのに対して
女性向けと言うとほぼ女性専用って感じがする

8 :
乙女ゲーとかジャンプとかでのノーマルカプ、さらにエロだと
女性向けなのか男性向けなのか

9 :
カップルや題材に左右されるんじゃなくて
あくまでどこを対象に作ったかが焦点なんじゃない?

10 :
男の娘での18禁を普段BL書いてる女性絵師で
男性向けとして制作したらどうなるの? っと

11 :
>>10
自分何人か知ってるな
個人的なレスになるが味があっていいぜ
両方やってる人はほんと憧れるぜ

12 :
女性のショタ&男の娘好きはもっと増えてもいいと思う
中身はBLとほぼ変わらないのに

13 :
女性向けでだと
ジャンルの出戻りは厳しいと聞くけど
男女両方やってる人からの出戻りも厳しいのかな

14 :
女性向けショタって体格差萌えBLの内の一つとして分類されてる事が多いと思う
ショタの相手役は長身イケメンの大人というパターンが殆んどだから
それにこの場合は大抵「ショタ=自己投影対象」なのでショタはチートスペックで子悪魔的な愛され美少年になる傾向がある
藤原ここあ作品のロリキャラを男にした感じだな

15 :
>>14
つまり黒執事って事か

16 :
女性向けって出戻りが厳しいのか・・・
あーでもそう言えば今まで1日目のゲームジャンルでやや女性目け→
男性向け18禁出す→最近は3日目で両方売ってるって人が居たな

17 :
>>16
女性向けジャンルA→女性向けジャンルB→女性向けジャンルAより
女性向け→男性向け→女性向けの方が許容される気ガス
(勿論、元ジャンルに砂かけて移動したのは除外)
ぶっちゃけ「元のジャンル捨てたワケじゃ無いんです、
男性向けで稼いでこのジャンルの本出しました」って感じでw

18 :
おお成程! そんな感じか・・・
別のジャンルへ移動すると叩かれるってのもまた怖いが

19 :
女性向けだと同人を買う・見るのは好きな作品でこそ、好きな作品であるべき(それがきついエロだとしても)
好きでない作品で同人をやるなんてもってのほかという考えだけど
男性向けだと逆に好きな作品ほど同人なんて見たくない、特にエロだと嫌だという人が多いんだよね
女性向けだと愛と性欲がダイレクトに比例してるけど、
男性向けだと反比例してると感じる
男性向けにジャンル買いの概念がないのって、作者買いをするからというのもあるかもしれないけど、
それ以上に「好きなジャンルほど買いたくない」ってのが作用してると思う

20 :
男でエロを見たくないって言う層はある程度いるけど、
それは女で好きなキャラがホモになってるのを見たくないってのもいるんじゃないか?

21 :
>>20
それはそれで別物としてあるよ
ただし基本的には好きだからが前提にある
第一には結局if妄想の一種が原点だから作品愛からの派生だという考え方だな
またホモ化とエロという二重の改悪を加える妄想だからこそ
捻れた愛の産物というスタンスを崩したら駄目だという倫理的観点もあるんじゃないかと思う
だから一般的には原作を知らないニワカと175と儲け主義者は蛇蝎の如く嫌う

22 :
ごめん>>21は一応二次BL限定の話な
NL界隈は似たような感じに見えるが自分は分からん

23 :
>>20
自分はそれだ
二次創作全般が好きでBLNLGL全部読むけど好きなジャンルほどホモは見れない

24 :
男性向け描いてる女性で、
ほんとうに男性向けが好きで好きで描いてる人はいないんでしょうか
ほとんどが儲など他の理由のような気が

25 :
ほんとうに男性向けが好きの指してる意味がちょっとわからないな
女の子だいすきフカフカRだいすきエロエロだいすき男女カプだいすきで
いつも男性向け出してる人は知ってるけど

26 :
儲にチヤホヤされたいから〜ってよくいうけど、
リアルで考えたらそれはない。
変質者一歩手前の男の集団に群がられても
身の危険が増すだけで優良物権いなさそうだし。

27 :
純粋に菜の葉やエロ萌え美少女アニメ好きで〜って人は女だと珍しい気がする
クイーンズブレイドとか男でも無いって思うし・・・服装含めてまあ色々
多少なりとも手に取って貰いたいからこのジャンルで男性向けって計算は有るかと

28 :
珍しいっても少年向け雑誌の島にいる男作家より全然多いんじゃね
比率の違いもあるが美少女系で描き手の3割くらい女も普通にあるし
しかし儲けとかチヤホヤとかゲスい勘繰りだな
そんなの流行ジャンルでも過疎独占でもなんでも当てはめて言えるじゃないか

29 :
男性向けを描いてる女性狙いの男らにちやほやされたくはないなw
好きなのが女体の汁だくエロだから描いてるのに絶対言われるから
描き手(自分)が女性だとおおっぴらに言わないようにしてたら
隠しててバレた方が(公にしてるより)人気が出てちやほやされるから
計算でやってるんでしょ!って言われたことあってどうしろとw
どうしろとw

30 :
男性向けも自分的にはノマカプの延長でしかない
好感が持てる好きな女キャラと主人公のキャッキャウフフ
糞ほどにも好きになれない主人公だったら萌えられないけど

31 :
どうも認識にズレが・・・
・女体が好き と
・クイーンズブレイド等の男性向け作品が純粋に好き
な女性はやっぱり切り離すべきかね?

32 :
え「手にとってもらいたい」がほとんどで
それは正当な理由でしょ

33 :
今まで出た意見は、ほとんど描き手側の視点に立ったものだけど
男性向けエロを買う女性もいる
これは儲けたいとかちやほやされたいとかのゲスパーとはまったく関係ない
その辺についてはどう認識されてるのか

34 :
2000年前後から男性向けをやる女性が増えた印象がある
ギャルゲー全盛期は特に多かった

35 :
どうのこうの言っても、男性向作品が好きな女ってのは一定数はいるからな
と言うか、エロ本のサンプル見て気に入って買いに行ったら
そこの作家は女性だったとして、その作家ちやほやするか?
下手すると引くだろ
汁まみれの小学生Rするのが好きなんです〜って言ってる女性とか

36 :
>>35
買い手側からも以前出した本の重要(エロ)な内容について
良かったですと感想言えないな
これは女性向けを買う時もそうなんだけどね
内容について話したいと思うけど具体的に感想が言えないという

37 :
女だって、なんでか男男を受け付けない人間も居るんだよ
何か分からないけど男同士じゃ楽しくない、無理。
でも漫画は好きだし同人誌は読みたいしゲームだってしたい。
試行錯誤の結果、男女ものの許容幅がやたら広くなった。

38 :
>>31
クイーンズ…はガチ百合やふたなり、男不足だから激しいRもの多いよ
それだと自分でも言ってるとおり男性ですら苦手とする人多いタイプだから
そういうのを男性向けの代表wとしてあげるのはちょっと違うかなと思う
>>27であげてるなのはと美少女萌えアニも男性向けで出すとなると
なのはは百合、美少女ものは男女の和姦か陵辱wが多いから
一つにまとめるにはちょっとジャンルが違いすぎるしね

39 :
男性向けのエロゲでも美少年やイケメンが出てたら女性でもやるでしょ
最近のエロゲは女性向けを狙ってる要素を入れてるのは少なくない感じがする

40 :
「エロゲー好きの女オタで作中の男にも萌える」という人はいるだろうが
「作中の男萌えを求めてわざわざエロゲーをやる」という女オタってそんなにいるんだろうか?
そもそもエロゲーというコンテンツが好きじゃないと、プレイ自体がきついし
パイナップルが好きだから酢豚を食べる、というくらい本末転倒な気が…
>>37
というか、同人二次層に腐女子が多いだけであって
女全体から見たら、普通に多数派でしょう
>ホモ無理

41 :
>>40
diesir○eはエロゲにしたら女性プレイヤーはかなり多いほうだったみたいだが?
そりゃハーレム物のただのエロゲとかなら女性プレイヤーは少ないと思うけど
ファンタジー物とかだったら別なんじゃない

42 :
女だがエロゲの主人公萌えとか普通にあるよ
カプ萌えは男キャラに好感もてないと無理だし
良い男であればあるほど萌えて楽しい
あと、このての少ないけど脇役キャラ同士カプある作品とか好きだし例えばア○スソフト系の作品とかの

43 :
ハーレム作品、エロゲの主人公に萌える女は少数派じゃないかな
いっちゃなんだが女に嫌われる男の典型なキャラばかりだ
男性でも乙女ゲーや少女漫画の主人公に嫌悪感抱いたりするのは少なくないと思うし
金書の主人公とか笛糸の主人公は女性声優からボコボコに叩かれてたとは聞いたことある

44 :
>>43
まぁそのてのクソ殺したくなるイラッとする主人公も多いのは事実だけど
丁寧に前提としてヌキゲーとか純愛とかシリアスとかジャンル分けあるから
自分の中である程度地雷タイプ主人公回避はそれなりにできるよ
>金書の主人公とか笛糸の主人公は女性声優からボコボコに叩かれてたとは聞いたことある
うん、このへんは女はこうあるべきだっていう押し付けみたいなのがきつくて嫌いな女の人は嫌いだろうなって思った

45 :
ランスとかに意外と女ファンが多いの考えると
ハーレム物だから、みたいなくくりじゃなくて
キャラによるって感じなんじゃないのかな

46 :
最新作が只の陵辱ものになって実際女性ファンがあっさり散ったからね
やっぱ純愛要素がない只の陵辱好きなキャラだとそうまで受けないっぽい

47 :
多いと言っても「意外と」が付く程度でだし、エロゲが一般女受けするとは思えないなぁ。

48 :
陵辱、百合、ふたなりを描く女性はさすがに…(でもいる)

49 :
>>47
そりゃ一般受けはせんだろうw
エロゲプレイヤー女層で、ハーレム作品主人公に萌える人はいるかどうかという話ね

50 :
男キャラ目当てでエロゲやる女性なんているのか?
それなら普通に女性向けゲームやればいいような

51 :
自分はエロゲやるときは普通に女体鑑賞目的だな
男は透明人間で良い。
萌えが欲しいときは乙女ゲやった方が手っ取り早く供給出来るね

52 :
>>50
エロゲじゃなくアニメだったら見る人は結構いるんだろうな
同人として発展させるかどうかは別として

53 :
>>50
男キャラ目当てというか
両方目当てかな自分は。カプ目当てというか
主人公とヒロインの関係に萌える
脇男×脇女の関係に萌えるって感じ
男女どちらかが糞だと萌えない
二つ揃って相乗効果で萌えあがる

54 :
>>50
801板には結構生息している
まあエロゲも好き=女体エロエロも好きってタイプがほとんどだけど
一番の目当ては男の絡みみたいなw

55 :
>>50
逆にそれが目当てとしか思えないんだが・・・
男が作った男を観察したいからエロゲをプレイするものとばかり

56 :
あんま男だ女だ意識しなくていいかと
恋愛作品の一種くらいにしかみてないよ
ただ、主人公が良い人、かっこいい人なのは重要だね
伊藤誠の恋愛とか萎えるもん

57 :
>>50
型月みたいな厨ニゲームって女性向けゲームではあんまりないと思うんだけど
女性向けのゲームをする男性よりは男性向けのゲームをする男性のほうが多いと思う
あくまで渋やツイッター等を見ての印象だから実質どれくらいいるのかはわからないけど
しかし女性は男性向けの作品でも人気があれば見るのに
男性の場合は女性向けの作品には見向きもしなかったりするよね‥
この差は一体何なんだろうか

58 :
間違えた
男性向けのゲームをやる男性
    ↓
男性向けのゲームをやる女性

59 :
男って恥ずかしがり屋のかっこつけが多いから
女向けってだけで尻込みしてそう

60 :
女性向けはそもそも販売経路の確保が問題なんだと思う・・・
普通の店にホイホイ置いてある物でも無いから手軽に買える訳じゃない
それにココだけの話男性向けもショップ特典5〜9種とかで釣ってるし

61 :
気になってたんだけど
男でハーレム物嫌いな人とかっている?
女向けゲーだとゴデゴデ設定盛られすぎてて愛されキャラなモテモテな私☆ミ
色んな男の人に言い寄られてどうしようはわわっ☆ミ
みたいな主人公って鼻につくらしく意外とアンチついたりするから
男の人もそのてのいろんな女にデレデレ、フラフラ、モテモテ三拍子みたいな設定好きじゃないって人いるのかな?って
気になった

62 :
>>50
女性向けの男キャラが受け付けない、男性向けの男キャラのほうが良いって女は結構いる
そういう人は大抵ニトロ、ライアー、アリスとかに行って萌え系に行く人とは違うけど
でも「男だけど男性向けのキャラは嫌だ」ってのはあんまりいないね

63 :
>>61
前に貼られてたなんかのランキングで男の嫌いな男キャラの上位がハーレム主人公で占拠してたり
硬派なアニメや燃えアニメ好きの男オタが萌えアニメやハーレムアニメを馬鹿にしてたりもするから
そういうのを嫌う男オタも結構いる

64 :
昔のアリスソフトのエロゲで主人公が美形でヒロインに一途だった
「デアボリカ」は乙女ゲープレイヤーがけっこうハマってた
ランスもそれなりに人気だったな
ランスはあっちこっち手を出しまくって世界の女は全て俺のものって
やってる割になんだかんだで心はシィル一筋なのがいいのかもしれない

65 :
>>57
男性向けは受けが広いし誰でも見てくれだけど
女性向けは間口が狭い上女性に向けてすら売れてないからそりゃ難易度高い

66 :
女はスカートもズボンも履くけど
男はズボンしか履けないって感じかと思う
女性向けの恋愛ゲームは本数少ないから男性向けに目を向ける余裕あるけど、
男性向けは本数多いから男性向けだけで一杯一杯なんじゃないの
女性向けのゲームは何だかんだ言ってまだ辺境感あるけど、
男性向けゲームは男性向けの話題の中心だから
外に目を向けるよりも中の先端に行った方が楽しそうだし

67 :
>>64
やってることはアレだけどなんかかわいげがあるんだよねランス
そういう男キャラ作るところは女プレイヤーが寄ってくる印象がある
女キャラエロが一切NGだったらそもそもエロゲには近付かないしw

68 :
単純に女性向けゲームに魅力がないという可能性…
作ってるのは男なんだろうけどね

69 :
まあ女性向けゲームの原作のキャラより飛翔のキャラのほうが数倍は腐女子に人気なのが現実だよね
女性向けゲームのキャラは結局テンプレの域を出てないキャラばっかなんだよなぁ・・・。

70 :
かと言ってテンプレ以外の1発を当てるには相当な運が無いとね・・・
誰でも狙ってヒットを出せるなら苦労はない
黒子や虎兎がヒットするなんて想像できなかったし

71 :
女性向けのゲームって総じてオッサンやショタが冷遇されるから好みじゃない
オッサンやショタ好きには地雷だと思うマジで
男性向け作品だともっとバリエーションがあるのに

72 :
乙女ゲ自体の需要が一定のラインを超えてないのが、
総じての問題だと思わなくもない。そして悪循環。

73 :
昔に比べればのびてきてるけどね

74 :
本数が少ないと冒険できなくて、堅実なキャラしか出せないんだろう
その結果、どれも似たようなものになると
男性向けの場合、母数がでかいから、少しくらいニッチジャンルを狙っても採算とれる

75 :
ユーザーの許容の幅も狭いんじゃないかな

76 :
乙女ゲはまず、難易度が少しでも高いと不満が出るんだよな
選択肢選ぶだけのゲームで難易度も何もあったものじゃないと思うんだが、
難しくてクリア出来なかったり見れないイベントがあると不公平だとかいうのを見たときはびっくりした

77 :
>>75
それはあるね
特にBLのほう
乙女はある意味エロゲと同じで男×女の関係性を望まない人は(基本的に)いないからいいけど
BLは攻め×受けに当てられるキャラが肌に合わないとまずその時点でダメだし

78 :
>>72
そもそも女はゲーム自体男よりも縁遠いからね
女でゲーマーってのもいるっちゃいるけどそういう人だと今度は嗜好も男寄りで乙女ゲーには関心ないし

79 :
女性向けサークルってジャンル移動するとき
前ジャンルの在庫はどうしてるんだ?
急成長したジャンルだと前ジャンルの在庫も残ってそうだが
去年冬の黒子自粛騒動見て
ほとんどのサークルが以前の本だしてなかったし

80 :
>>79
人次第では普通に畑違いのジャンルで積んでる
それと机に並べてなくても持ってきてる場合が有る
HPにその旨が書いてあって「**本有りますか?」って言えば
茶色い袋に包んで売ってくれた

81 :
>>80
事前に告知して声かけられたら渡すって手もあるのか
これは色々配慮してていいな

82 :
なんか前スレ、過去ログ倉庫を見直したら物凄い男の娘好きが張り付いてるみたいだけど
男の娘ってそんなに男性向けで流行ってるの?
自分が知ってる限り秀吉以降人気のキャラって誰一人として出てないイメージなんだけど

83 :
馬鹿手素一期がやってたころは同人は系音一色だったから秀吉も流行ってないよ
ジャンル自体を叩くつもりはないけどニッチなほど声が大きくなるのはよくあること

84 :
>>83
そういえば系音があったな
まあニッチだから声を常に張り上げでないとダメなのか
でもたまーーにいるよね
マイノリティと自覚できず市民権を得てると勘違いしてる奴

85 :
何人もいるゲームやラノベで1人属性として入ってるのを勘違いしてるんだろ
巨R・貧R・ツンデレ・ボーイッシュとか色々ある内の本の1つ
10人いたら1人くらい入るけど、3人しかいないなら真っ先に外される

86 :
そういえばボーイッシュも最近人気キャラほとんど見ない気がする
真くらいか
やっぱり正統派に可愛い子の方がうけてる感じ?

87 :
>>82
男の娘好きというか
男性の間で男キャラに萌えるのが流行ってるとやたら主張してる人がいるような

88 :
男の娘が流行ってると言ってる奴と百合が女性に人気とか言ってる奴は見た
基本的に男は美少女にしか興味を示さないし腐女子もイケメンにしか興味示さないだろ
しかも男の娘と百合に関しては同人で流行った例すら現時点では無いと思う

89 :
男の娘は一応ジャンルとしては定着はしてるけど定着した=人気ではないよ
ヤンデレやボーイッシュみたいに定着してるジャンルでも不人気な属性というのはあるから
むしろ希少性が重要なジャンルだから量産されるのは逆効果な気がする

90 :
普通に男ヲタ同士の間で話題には挙がるが
けして流行ってるわけじゃないんだよ男の娘は

91 :
ニッチな属性が出ると周りがやたら持ち上げるからな
まとめブログとか
最近はもばますのニート娘とかわたモテの喪子っちとか残念系ヒロインが出てきてるけど
あれは流行るのかね

92 :
ネタにはされるが
同人でメインにもってくることは少ないと思う<男の娘

93 :
好きな人は大好きだけど少数って感じかね
人気・不人気に当てはめるべきではないものだと思う

94 :
>>88
女は百合だと思ってないだろうが男から見ると
これ百合じゃね?ってのはたまにある
少女漫画の「仲良しの親友に彼氏ができて、
自分だけが親友の特別な存在だと思っていたのに淋しい」描写
別マガ今月号の読み切りとかまさにそれだ

95 :
>>94
男版はタイバニになるのかな?
本当は若手+ベテランヒーローの組み合わせで他意は無かったんだが
大勢の女が男同士の衝突もある恋愛感情に誤解して爆発した

96 :
>>95
いやそんなのは女性向け二次のほとんどがそうでしょw
原作がBL作品以外はすべて製作的には普通の男同士の関係ってのを恋愛に変換して楽しんでる

97 :
タイバニは途中からバーナビーがホモくせえなあとは感じたかな
まあその時は既に女性向けが盛り上がってたから路線変更したんだろうけど

98 :
わかっててわざと誤解してるというより
「男は男同士の絆は恋愛と違うと言うが、
実際には変わらない。男が気づいてないだけ」
というのが腐の本望だろう

99 :
そんな腐もいないことはないだろうけど、多数派ではなさそう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ZXCT】最終幻想7座蔵オンリー公式パクグッズ問題:4【ZINC】 (389)
なんでも質問していいスレ 2 (936)
序序同人愚痴スレ (345)
青祓・金岡】クラウンマリア黒江検証スレ【違法グッズサークル】 (389)
絵が下手なのは発達障害のせい!? (254)
pixiv愚痴スレ18 (241)
--log9.info------------------
何故、高杉晋作が作られないのか?其の二 (686)
ボリス応援スレ (644)
獅子の時代 Part3 (407)
【璋子】壇れい【妖艶,魔性,天然,無邪気,あっぱれ】 (685)
なぜ「平清盛」は大失敗に終わったのか (842)
【1976年大河】 『風と雲と虹と』 (577)
2000年大河ドラマ 葵徳川三代 3 (356)
【我が道を】玉木宏の源義朝【貫くのみ!】Part5 (432)
【ダメ息子】平宗盛を語る【石黒英雄】 (880)
【小日向文世】源為義カワイソス(´・ω・)part4【ダメ義】 (366)
【藤原経子】高橋愛【嫡男の嫁】 (229)
独眼竜政宗って本当にすばらしいよな5 (220)
正直『篤姫』を観てて、宮崎あおいが嫌いになった (711)
     改めて観ると良い大河      (274)
【基盛】平家一門のスレ2【経盛/教盛】 (380)
加藤浩次の兎丸 (306)
--log55.com------------------
【AS】 アルテッツァ総合 part58 【RS】
【SUBARU】WRX S4【VAG】ワッチョイ Part22
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 83【ZE0型・EV】
【VW】トゥーランPart23 アウトバーン育ちの7人乗り
【NISSAN】日産 セドリック・グロリア Part17【Y34】
【現行F30/F31/F34】BMW 3erオーナー限定Part12
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 42
【三菱】新型デリカ2台目