1read 100read
2013年01月モータースポーツ106: 【ル・マン】プロトタイプカー総合スレlap41【LMP】 (873) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
小林可夢偉選手のスポンサーを探してあげるスレ (929)
【メルセデス移籍】ルイス・ハミルトン総合49【マクラーレン離脱】 (992)
【緑】ケータハムF1チーム【ポイント獲得への道】 (494)
【宮城の】ひかるんと愉快な仲間達3【達人来たれ】 (425)
□■2012□■F1GP総合 LAP1065■□OFF■□ (956)
【宮城の】ひかるんと愉快な仲間達3【達人来たれ】 (425)

【ル・マン】プロトタイプカー総合スレlap41【LMP】


1 :2012/10/21 〜 最終レス :2013/01/11
前スレ
【ル・マン】プロトタイプカー総合スレlap40【LMP】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1348933229/
<関連スレ>
■■ル・マン24時間LAP25■■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1349354489/
【LMP】WEC/LMS/ALMS ルマンシリーズ総合LAP5【GT】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1348933229/
【Gr.C】グループCを語るスレ其の20
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1344840428/
【Gr.C】昔のスポーツカーレースを語るスレ【Gr.6】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1319888487/

2 :
<関連サイト1>
Mulsanne's Corner
http://www.mulsannescorner.com/
Maison Blanche
http://www.maisonblanche.co.uk/
Race Organisation
http://www.raceorganisation.com/
classic car.com(過去のルマン、WSPC、SWC、JSPC結果一覧)
http://www.classicscars.com/
Le Mans Register
http://www.formula2.net/
Racing Sports Cars
http://www.racingsportscars.com/
カテゴリーP(Cカーサイト)
http://www.asahi-net.or.jp/~ip3t-nksn/Category-P.htm
Group C/GTP Racing
http://www.groupcracing.com/
962c.com
http://962.com/

3 :
ACO
http://www.lemans.org/
WEC
http://www.fiawec.com/
WEC Timing Results Intranet
http://fiawec.alkamelsystems.com/index.html
LMS→ELMS
http://www.europeanlemansseries.com/
FIA World Endurance Championship Specific Regulations
http://www.fia.com/en-GB/sport/regulations/Pages/fia-wec.aspx
2012FIA世界耐久選手権諸規則
競技規則
http://www.jaf.or.jp/msports/rules/image/2012wec_reg_ja.pdf
技術規則(LMP)
http://www.jaf.or.jp/msports/rules/image/2012wec_tech_reg_lmp_ja.pdf
技術規則(LMGTE)
http://www.jaf.or.jp/msports/rules/image/2012wec_tech_reg_lmgte_ja.pdf

4 :
<関連サイト2>
Endurance-Info.com
http://www.endurance-info.com/version2/
Le Mans Posters & Le Mans 24 Hour Memorabilia
http://www.experiencelemans.com/
LMS
http://www.lemans-series.com/
ALMS
http://www.americanlemans.com/
Grand-Am
http://www.grand-am.com/
Cカー列伝2
http://yy11.kakiko.com/test/read.cgi/yuni/1159890991/
Sports-car racing
http://www.sports-carracing.net/
Mariantic
http://www.mariantic.co.uk/lmp/
Ten-tenths Motorsport Forum Sportscar & GT Racing板
http://www.ten-tenths.com/forum/forumdisplay.php?f=7

5 :
立てて気づいた。消費したのWECスレの方だった(しかも重複してるw)
こっちは破棄するか保守してくだちい。

6 :
捕手

7 :
保守

8 :
捕手

9 :
保守

10 :
あげ

11 :
くこけ?

12 :
業界人スレで見たけどBBSが破産らしいね

13 :
わしの、わしのワシマイヤーがっ!

14 :
もう数日前から知れ渡ってるニュースだぞw

15 :
万が一BBS無くなると、レース用ホイールはozとボルクくらい?
どっちにしろレース用のマグ鍛は日本で作ってるんだっけ

16 :
エンケイ「・・・」

17 :
エンケイって中身ozじゃなかったっけ?
OEMが色々あってよく分からん

18 :
ちょっと調べたら鍛造ホイールは
エンケイ、oz→鍛栄舎
BBS→ワシマイヤー
ボルク→ボルク
らしい
ボルクは分からんが、鍛栄舎も一回潰れかけたし、他のメジャー所だとSSRは一回潰れたっけ
ホイール製造は結構やばいのかな?

19 :
>>12
http://www.bbs-japan.co.jp/topics/info_111130.pdf
ドイツの法制度はよく知らないが、
日本の民事再生法みたいなやつを申請
まあ二進も三進もいかなくなったということだろうけど  
民事再生法に基づく再生案を裁判所に申請 → 破産 というケースはあるかな
日本オートポリスが和議を申請したが、
債権者側が破産を申請して破産というケースがあった



20 :
>>18
富士の100Rだかヘアピンあたりにスピードスターホイールのポールがあったなぁ


21 :
>>18
ボルクってレイズの商品名じゃないの?

22 :
2008年 LMS5戦1勝 ルマンはヨーストの戦略で勝ったがスピードでボッコボコ、セブリングでは下のクラスにボッコボコ → 翌年技術の粋を尽くした新型投入
2009年 セブリングは勝ったけど普通に速度で負ける、更に技術詰め込みすぎてトラブル連発まさかのルマン敗戦 → 翌年大幅なアップデートを敢行
2010年 ルマンは最高記録で圧勝したがそれも棚ボタに近い形でスピード差は更にひどくなる、ILMC全敗 ボッコボコ 6時間短すぎ → 翌年ついにオープンを捨てクローズドの新型投入
2011年 ILMC7戦1勝 文字通りルマンだけ勝った、速度差は改善したがグダグダ成分が増加 → 翌年ハイブリット化&大幅アップデート投入
2012年 WEC8戦5勝 敵がいないので文字道理無双をかますも、後半普通にスピードで負ける → ?

23 :
.bkn125

24 :
>>1
T乙030
富士のドヤァ動画きますた
ttp://www.youtube.com/watch?f&v=YpJnXvdVQbE

25 :
相変わらずピットアウト格好いいな

26 :
中嶋さん、悪く言ってごめんなさい

27 :
前スレのURLちげーぞ

28 :
こんだけ強くなったんだから予算増額の2台体制にして、チャンピオン狙えよ、トヨタは。
ハイブリッドで速さアピール出来るんだから、F1よりも株主に説明しやすいだろ。

29 :
来季はそうだよ
ル・マンは3台

30 :
ルマン以外は1台で十分だよ
レベリオンにパワートレイン供給すればいい

31 :
オースポだとまだ微妙みたいだけどね
パスカル・バセロンとロブ・ルーペンのインタビューのどっちの記事でも3台希望してたけど、
11月に判断されるみたいだけどWECの2台フル参戦もルマンの3台は無さそうで来シーズンそんなに増額され無さそう
今年はザウバーと同じ約8千万ユーロらしいけど
http://twitter.com/F1Britalian22/status/263995938480209921/photo/1/large
>>30
ローラにポン付けで載せられないよ

32 :
バックアップとしてHY抜いたTS030を走らせてもいいと思う、AudiのUltra的な感じで
ここに若手の日本人選手や日本チームを充てて経験積ませれば良い

33 :
R18とは違ってTS030はHY積む前提で作ってるのに抜きで大丈夫なのかねいろいろと

34 :
TMGはF1やってたんだから手直しはお手の物じゃないの?
458に撃墜されたモノコックで試しに作ってほしいw

35 :
TS030はHYありきでシャシーもエンジンも設計されてるからR18みたいに外す事はできないだろ
HYレスやるとしたら新開発するのと手間変わらん

36 :
そんなことする意味が無いし
全く条件が変わったマシンで何のバックアップするんだ

37 :
HYシステムが24時間持つとは限らないでしょ
RV8KLMより軽量なEgだし、単体だけでも充分戦闘力あると思うが

38 :
アウディと違ってHYによるゲインが凄く大きいんで戦闘力的にも落ちすぎるだろ

39 :
HV外すとしてギアボックス周りは再設計だろうし、エンジンの特性も多分アシストを前提にしてるでしょ。
ただでさえTMGは予算不足なのに、そんなことしてる余裕があるとは思えん

40 :
速さはどうかしらんが、信頼性とボディーの強さはレベリオンの連中の方が強いだろ

41 :
TMGは予算増額どころか減るんじゃないかと思う

42 :
>>40
ボディーの強さとか誰も試験したこと無いからわからん
あと#12が上海でギアボックストラブルでリタイアしたばっかりだろ

43 :
ローラ結構壊れてるだろ
ル・マンだってレベリオンの1台クラッチ壊れたし

44 :
TS030-HY Sugeehayai (MY2012)*1
TS030-HY Zombie (MY2013)*2
LOLA B12/60Evo TMG*2
DOME S102.5Evo TMG*1
LF-A GTE (Kamikaze Audi)*2
これで何とかなるだろ


45 :
TS030は土日はデンソー本社の無料イベントに借り出されてるみたいだけど
当分は色んなイベントに出されて、最終的にはメガウェブなのかな
http://twitter.com/mini4070/status/264534474937733120/photo/1/large

46 :
前スレのURL貼れよ
【ル・マン】プロトタイプカー総合スレlap40【LMP】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1349784914/

47 :
WEC、来季LMP1プライベーターの性能向上を計画
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=9&no=44654
去年は途中でリス径+0.3mmに車重10kg減量orさらにリス径+0.5mmでも大して状況は変わらなかったから
金かけずに効果的に調整するのは難しいだろうなぁ
とりあえずプライベーターは減量と燃料タンク容量増加とハイブリッド搭載による燃料タンク容量ハンデ無しで、
ガソリンはワークスもプライベーターもホース径の拡大でディーゼルの給油時間とバランス取って欲しいな
ローラにフライブリッド付けたら減量できるほど余裕あるのかな…
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=9&no=33629

48 :
もうアウディの給油速度遅くするだけでいいよ

49 :
出来るだけ開発費の掛からないように競争力をあげるとなると燃料タンク容量なんだろうね
いっそのこと2014年レギュの一部先取りできないかね。最低車重は70kgのうち30kg先取り
5.5Lエンジン使用許可。ペスカロロや童夢、ジャッドの支援にもなればなおさら。

50 :
ワークスチームは文句ばっかだな
もうMakesがアウディとトヨタにしかポイント加算されないのが理解しがたい。
んなわけで無理矢理つくったわ
2012 WEC Makes
LMP1
Audi 209pts
Lola 110pts
HPD 101pts
Toyota 96pts
Pescarolo 25pts
LMP2
Oraca 197pts
HPD 176pts
Morgan 100pts
Zytek 97pts
lola 45pts

51 :
そういえばやたらトヨタはヘッドライトのデザインガー!
アウディみたいなヘッドライトにしないからトラフィックと接触するんだー!
と的外れな事で喚いてた人が富士以降すっかり静かになりましたね

52 :
マッチポンプ

53 :
夜間がなかったからでしょ

54 :
結局後ろ見てない人が多いってだけ

55 :
SGTの300のドラより後ろ見てないらしいしな

56 :
>>44
LFAじゃ角が立つから特攻担当はポルシェやRーリでいいじゃないか
R8GTEなんかが出てきてTS030にぶつかったら陰謀説が流れるだろ?
それと同じで

57 :
>>49
今ジャッドGV載せても、去年のペスカロロがリス縮小されて現行タンク容量でレベリオンより1周少ない11周だった気がするけど
2014年は830kgに軽くはなるけど、64.4Lでノンハイブリッドなのに13周も走れるのか?

58 :
>>51
別に煽るつもりじゃないけど暗いとは思う
ただヘッドライトの光量はオルタの仕様とも関係するから
今年は換えられなかったんじゃないかな。ルマン以外は夜ないし
来年は光量うpしてくるのではと思ってる

59 :
>>56
GT-AMに販売する形でおk
LF-AのSCでもいいけどねw

60 :
>>58
あのタイプのLEDは後ろから照らされるのをミラーで見ても、目の前で照らされても目茶苦茶眩しいと思うが
自分の家の自転車か家にあるLEDライト見てみたら、真横から見たら普通の懐中電灯より暗く見えるけど
光軸から45度位ずれててもかなり眩しいよ

61 :
>>59
GTE Amは型落ちしか使えないだろ

62 :
まぁトラフィックに存在を認識させる目的のライトの優劣は明るい暗いよりパッシングの目立ちぐあいだろうな
アウディ勢はあんなライトつけながらも去年のルマンからばっこんばっこん当たってるし

63 :
>>61
MY12だと主張する

64 :
今年ホモロゲ取ってないのにそんな主張通る訳ないだろw

65 :
ID:UVydypWi0がニワカすぎてワロタwww
>>62
富士で中野さんはAUDI眩しすぎて見えんとか言ってた。
だからGTE連中ミラー見なくなってるとか。

66 :
だからミラーなんて意味ないって
眩しく光り輝くだけの板でしかないから
ドライバーもみんな眩しくて何も見えないって言ってるじゃん
パッシングのパターンで分かるようにするかクラス間でどっち側で抜かす/抜かれるをドライバー全員に徹底しない限りムリ

67 :
中嶋は富士のストレートに入ってくる時に、前の車がどんなに遠くても必ずパッシングしまくってたな
光量よりああいった定期的なアピールの方が目立つんだろうな

68 :
ミラーじゃ光の塊りになって役に立たないから
夜間とかでも光量調節して視認できるようにしたバックモニタでもGTクラスに義務付けするか

69 :
>>57
2014年から燃料流量の規制も入る。プライベートは4.95L/Lap
燃料タンクが64.4Lだから最後まで使い切れれば、絶対13周以上になるレギュレーション
エンジンの最大性能を使い続ける訳じゃないからね

70 :
>4.95L/Lap
これがよく燃費規定をわからなくしてる表現だね。
昔(Cカー時代)みたいに1000kmレースは510リットル、1.96km/1リットル、ってわかりやすい表現できないのかね?
24時間レースでは2450リットルとか言うように。


71 :
逆数にすれば良いんじゃね?

72 :
GTEってバックモニター義務化じゃないの?
ていうかAudi意外のP1/P2も付けろよ、キャデラック先輩のナイトビジョン見習え

73 :
○以外×意外
ちょっと吊ってくるわorz

74 :
眩しすぎるのかよ
トヨタノライトガー騒いでた輩出てこれないじゃないか

75 :
普通のハロゲンだってハイビームだと目潰しなんだから
それ以上のHIDやLEDの眩しさ位、想像できると思うんだがなあ

76 :
ケルンはF1の時よりだいぶ縮小しているのかな

77 :
>>75
車すら運転した事ない奴かもな
普通の車でも夜間に電灯がほとんどないような細道とかで対向車にハイビームされたら
かなり眩しい上に車種特定なんて無理なのに
ル・マンの車なんてそれより遥かに眩しいというか目潰しだし

78 :
カッコ良すぎだろ・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=6340TXjkFSc

79 :
トヨタがトラッカー配信してくれたらzipupする
>>75
レベリオンみたいにパッシングを独特にするとか、ライトの色変えるとかしかないのかね
どちらもあんまり実用的ではないだろうけど

80 :
>>76
S2000やらR1やらも始めたし、全体としてみれば、そんなに変わってないんじゃね?
TS030hybridとGREは、東富士との共同だろうし

81 :
GREはTMG単独で、WECの仕事の空いた時間だろ

82 :
>>80
GREはTMG単独でT専任はエンジン開発の日本人2人とラリーのプロジェクトリーダーの外人1人と書いてたような
あとは他のプロジェクトの空いた時間にやってるみたいに書いてた

83 :
>>81.82
ちと勘違いしてた、スマン

84 :
駄目だな課長

85 :
今日はスカパー無料開放日
午後7時〜8時にBSのJスポーツで富士6時間放送だよ

86 :
Audi<只の1-2-3ではつまらないのでシナリオ作ってみたお
ttp://www.youtube.com/watch?v=lewwGOP5Hco
Toyota<とりあえずアウデーさんの前に出て挨拶してきたお
ttp://www.youtube.com/watch?v=_bX6D24O6rQ

実況音声をEurosport(Audi)とRadiolemans(Toyota)で使い分けてるのが面白いw

87 :
>>85
見逃す所だった

88 :
読んだ人が誤解の無い様にコメントしておくけど、WEC富士で一番暗かったと思われる金曜午後フリーにコカ・コーラコーナーで真正面から見ていたときのライトの明るさ。
他の車より明らかにアウディとトヨタのライトは明るかった。アウディとトヨタの明るさの違いは他との違いと比べれば誤差みたいな違いだった。
1998年にTS020が出てきた時も似た様な反応だったね。あんな小さなライトじゃ暗いんではと。実際のレースではTS020が一番眩しいと言われたけどな
光源の面積と明るさが比例関係にあると勘違いする人は昔から居るんだよね

ミュルサンヌコーナー読んでで2014年ルールに興味深い検討中の追加規則を見つけたよ。
10.3.1 Headlights power is limited to XXX (to be defined)
http://www.mulsannescorner.com/2014%20DRAFT%20TECHNICAL%20REGULATIONS%20LMP1%20-V04-August%2029,%202012.pdf
もしかするとFIAは明るすぎるライトのせいで事故が増えていると考えているのかもしれないね

89 :
昨今、安価で強力なLEDが発達してるから、コース側でなにか補助できんかな。

90 :
全区間に渡って明るいサルテ…
こういう画像だとR18のウインドウは凄く立って見える
http://pbs.twimg.com/media/A62gZnLCYAA0o52.jpg:large

91 :
アスリートの輝石やってるよー

92 :
アウディのCMにR18出てたな

93 :
ちょっと前のルマンを見てるんだけどパノスみたいな車出てこないかなぁ
ルール的にはありなのかな?

94 :
>>93
今のトレンドにあわせてFRのLMP1作ろうとしたら、フロントエンジンかつ流行の大きなフロントタイヤで
フロントディフューザーのスペースと独立フェンダー後方からサイドにエアを流すのもスムーズに出来るかどうか…
http://www.mulsannescorner.com/panozlmp07-5.html
Panoz abruzzi見る限りフォーミュラノーズのフロント2枚翼形状は隙間に流せそうなことは流せそうだけど
サスどころか、エンジンも排気管も丸見えだからレギュ通りに見えないように工夫するのも大変そう
http://www.formula1blog.com/2011/03/16/exclusive-sebring-12-daily-journal-with-ian-james-panoz/
http://ic2.pbase.com/o6/55/207655/1/126773516.pRn9FiTA.IMG_1945.jpg
http://ic2.pbase.com/o6/55/207655/1/126773518.r1IV0anD.IMG_1946.jpg

95 :
今は勝てなきゃやらない金の無駄の時代だからああいうのはなぁ
開発が進み過ぎてどんな車を作れば勝てるのかが分かっちゃってるし速さのためにどの車も似たような感じになるのはしょうがない
それでもF1とかと比べたら違いすぎてビックリするレベルだけど
FRだとP1よりコーナーが遅くてP2より直線が速いっていう中間的な車ができるだけじゃないかな

96 :
FRのLMPつくる時点ですごいよな
なんか利点とかあんの?

97 :
>>96
パノスもデルタウイングも利点とか以前に
ドンパノスの「何か面白そうだから走らせてみたい」から始まってるんじゃないか?

98 :
パノスGTRはドン・パノスが「マッスルカーを再びル・マン総合優勝させたい」って言い出したのが全て
ロマンを実現する為に金を惜しまず一流コンストラクターとデザイナーに作らせたら、
それなりに速い車が出来上がったっていう

99 :
去年のSGT第2戦富士ポールのSARDとWECの予選タイム
S1 S2 S3 max
1:32.738 20.747 28.061 43.930 282.0km/h +5.239 +0.371 SC430
1:32.367 20.753 27.461 44.153 269.3km/h +4.868 +1.455 ARX-03b
1:30.912 20.145 27.006 43.761 291.9km/h +3.413 +1.041 OAK Pes
1:29.871 20.006 26.744 43.121 286.5km/h +2.372 +2.232 B12/60
1:27.639 19.480 25.827 42.332 295.1km/h +0.140 +0.140 R18
1:27.499 19.740 25.718 42.041 286.5km/h +0.000 +0.000 TS030
リス径が29.1×2と30.6×2とエンジン形式が同じLMP1とパワーの差はあるし条件も異なるけど
直線そこそこコーナー苦手は昔のパノスと同じようなものか
SC430をLMP1のように攻めたFRのLMP1にすればどれだけタイム差縮められるだろう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
好きだったマイナー寄りのドライバー (230)
モタスポ用語で予測変換してみるスレ (311)
【来季】セルジオ・ペレス Part11【マクラーレン】 (717)
【そうですねー】立本【そうですねー】 (372)
【一か】パストール・マルドナド5【八でもない】 (494)
F1 LEGENDS THE BEST GP '91-'92〜完全保存版〜 1 (320)
--log9.info------------------
Quick Sync Video Part.3 (740)
[Canopus] EDIUS NEO専用スレ Ver.02 [Booster] (782)
【BMS】BEER Media Server【DLNA】 (284)
【社長】PT3不具合あった・不具合なかった【必見】 (345)
【I-O】GV-MC7/VS・VZ・RCKIT Part6【WMC 7対応】 (227)
2senの代わりを・・・ (505)
Tカス当たり\(^o^)/ハズレた(´・ω・`)5枚目 (741)
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ6【8mm】 (831)
PS3専用地デジレコーダtorne【その2】 (301)
PT2売ります(ΦωΦ)買います/(^o^)\1枚目 (930)
T S 抜 き 全 般 Part16 (393)
プレイやん用動画作ろうやん【任】 (841)
映像可逆圧縮総合スレ Part3 (706)
【I-O】GV-MVP/Hシリーズが快適過ぎて困りますPart1 (908)
「Pinnacle Systems」 PINNACLE STUDIO DELUXE (268)
■街のビデオ屋について語るスレ■ (433)
--log55.com------------------
ラブライブサンシャインの真の主人公、ルビィちゃんだった
【朗報】Aqours、アニソン年間TOP3独占!!!
虹ヶ咲の曲はドキピポエモーションとオードリーの二強だけど
鬼頭さんをフェス欠席に追い込んだナカノヒトゲノムさんの売上wwwww
お前ら少しは虹ヶ咲1stライブの話しろよ………
【μ's、Aqours、虹ヶ咲】 ラブライブ!シリーズイベント総合スレ 232日目
ビリスタでにわかを排除した結果wwwwwwwww
【マーベル】Marvel Comics総合41【マーヴル】