1read 100read
2013年01月モータースポーツ1: □■2012□■F1GP総合 LAP1065■□OFF■□ (956) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なぜ日本人は四輪で活躍できないのか (301)
【F2】昔の国内トップフォーミュラ 富士GC【GC】 (281)
【耐久王者】アウディVSポルシェ【どっちが速い?】 (328)
☆フェルナンド・アロンソ Part58☆ (225)
【来季】セルジオ・ペレス Part11【マクラーレン】 (717)
トヨタ 笑笑笑伝説の80140w┐(´ー`)┌ 笑笑笑∽ (927)

□■2012□■F1GP総合 LAP1065■□OFF■□


1 :2013/01/06 〜 最終レス :2013/01/11
ここはF1GPの総合スレッドです。各グランプリごとの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※
モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須)
http://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
http://hayabusa.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/912200045.html
BSフジ
http://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap13
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1246455515/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap69
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1350983123/
次スレは >>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼 を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ >>970 が立ててください。
前スレ
□■2012□■F1GP総合 LAP1064■□OFF■□
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1356880312/

2 :
2げと

3 :
2013じゃね?

4 :
可夢偉日本

5 :
コバヤシはオワコン

6 :
あけおめ

7 :
>>5
しつこい

8 :
3チーム3人1タイヤが全滅で地上波撤退

バーニーが鈴鹿切っても文句言えない!
古参のキモヲタが新規を拒否った結果(´・д・`)フジテレビの永井山田時代にヲタが邪魔したせいな 反省しろ!!キモヲタ

9 :
バーニーが鈴鹿切るとしたら「やっぱナイトレースにしろ」って要求出して
鈴鹿がそれを断った場合くらいだろう

10 :
でもアジアじゃ鈴鹿が一番開催権料安いんだから赤字補填したいFOAならその内切るでしょ。
それに放送形態と報道体制にバーニーは不満持ってるしロータスの言ってた事は的を射てる。
これらから少なくともF1市場で日本はもう成長見込めないと見限られるのも時間の問題でしょ。

まあそれに便乗して可夢偉信者は発狂するが鈴鹿開催無くなったところで、
世界的に人気が変動する訳ないしタイやロシアとか予定中のとこで補うだけ。

11 :
いや切るならまず開催料払える見込みのない韓国だろ
なぜ契約延長したのか理解に苦しむ

12 :
>>1乙です
次スレからは2013でいきましょう。

13 :
朝鮮サーキットが残って鈴鹿無くなるとかドライバー達も発狂するな
鈴鹿走れなくなるだけじゃなく
できる限り日本に滞在とかも出来にくくなるかもしれんし

14 :
>>10
過去客がちゃんと来てて開催料も滞納なくて
アクセスも問題ないサーキットを急に切った例って過去あったっけ?

15 :
イモラとか

16 :
>>11
鈴鹿の倍以上あるし払える見込み無いなんてそれこそただの飛ばし記事でしょ
実際に今年すら払えるかなんて記事が出てたけど実際には払われてるし開催もされた
特に韓国嫌いな日本にはそういうネガキャン記事がよく来るけど実際は違うもんだよ
海苔の件も運営がどうたら言う奴いるが大半がああなってるとこ通ったハミのミスで済んでる
それにあの国は血税注ぎ込んでまで一度やったものは維持でも見た目だけでも開催して烙印欲しがる国だし
後でどうこう言われてもただの言い掛かりと開き直るのは毎度恒例と言うかあの国の文化なのは知ってるだろ?

17 :
Wiki見るとイモラは「1国1開催」の縛りによって切られたみたいだよ

18 :
>>16
はいはい韓国は凄い韓国は凄いw
つーか払えなくて値下げしてもらったのはスルーか?

19 :
>>16
かんこくはすごいですねー

20 :
メキシコロシアチュリニュージャージーギリシャタイフランスダースーアルゼンチン南アフリカ共和国オーストリア
これらのGPが資金力勝負仕掛けたら、今の鈴鹿を守る理由が無い F1関連で将来的ゼロの国だもの(´・ω・`)

21 :
どうしても日本GPを無くしたい奴がいるようだな

22 :
>>21
そりゃ日本人じゃないからだろ

23 :
なにこの流れ・・・きもい(´・д・`)

24 :
冷静な分析結果なのに(´・д・`)
可夢偉がロータスみたいな妄想するネトウより頭良いです( ・∀・)

25 :
南アフリカといえばその昔、南アフリカ人ドライバーがチャンピオンになったな
当時はアパルトヘイトとかでアフリカ人には一番厳しい時期だったのに凄いなぁ

26 :
>>24
顔文字うぜーからRや

27 :
>>20
優良顧客でドライバー人気も高い
おまけにセナ、プロスト、シューマッハ、ハッキネン、ベッテル、ヒル、ピケ父らが
チャンピオンを決めた歴史もある。よほどの事が無いと無くならないな

28 :
(゚Д゚;≡;゚Д゚)?通報すべき?

29 :
(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっ

30 :
鈴鹿無くなってよい
今年でF1は終了

31 :
100-80パーセント開催
ロシアソチ、ニュージャージー、タイ
チャンスがあれば
フランス、オーストリア
サーキットがあればすぐ出来そう
メキシコ、アルゼンチン
出来なさそう
ギリシャ、南アフリカ
こんな感じ?

32 :
それでも可夢偉はよくやったよ
お疲れさん!
これからは募金であびると慎ましやかに余生を過ごしてくれ
まああまりぶくぶく太らんようにな!

33 :
2013年のF1は黒歴史

34 :
未来人きたぞ

35 :
トルコ・・・大赤字+政府が開催費用支払い拒否
イモラ・・1国1GPルールに反するのでボツ
マニ・クール・・資金難で継続できず
FSW・・・・トヨタ撤退のため。
ポルトガル・エストリル・・・安全面がF1開催に適合しない(改修資金出ず)ため廃止
南ア・キャラミ・・・資金難で継続できず
メキシコ・・・不明。エルマノスロドリゲスで一応再開可能
アルゼンチン・・・資金難で廃止。オスカルガルベスで一応再開可能
こうやって見る限り開催されなくなったサーキットはみんな資金難からと言える。
主のホンダが見捨てない限り鈴鹿開催が中止になる可能性は限りなく低そうではある

36 :
F1衰退しすぎぃ!

37 :
FIAが鬱陶しい日本勢を根刮ぎ追っ払ったら衰退しまくりだなんて皮肉な物だな

38 :
>>3>>12
ごめん

39 :
出たー!最近の流れとF1取り巻く環境から普通の分析すれば、
日本GPがこの先開催持続は難しいのにすぐにチョン認定する奴w
確かにチョンは開催権料下げてもらったけどその先も持続できるため。
鈴鹿は15億も払って無くてチョンは40億以上で値下げしてももっと払ってるのに、
そんなまんまと口車乗って高い開催権料払う金づるをFOAが切るわけねーだろw
お前ら未だに鈴鹿は評価高くて観客動員数ある方だから大丈夫だと思ってる訳?
鈴鹿開催も人事異動や役員とかでモタスポを切られたらすぐ終わるぞ。
ホンダ支援あってギリギリ赤字だし日本ゼロになった今後どうなるか分からんし。

40 :
日本勢撤退の原因はリーマンショックだろw
つかBMWもやられた

41 :
>>39
ちゃうちゃう。鈴鹿は支援なしで数億赤字。それをホンダが補填してる構図
韓国はどうかなぁわずか3年で赤字は100億に達してるし楽観材料は正直ない
ソウルから離れててアクセスも悪い。サーキット周辺は農地だけ。宿泊施設も劣悪。
これってマニ・クールに良く似た状況と言える

42 :
続ければいいことあるっていうのはルノーを見れば分かる
ルノー第二期はあまりにも強くてルノーエンジンユーザーが負けた時だけニュースや記事になるってほどだったみたいだ
撤退したのはそのことに嫌気が差したのと経営不振だった
リーマン後、金銭的に苦しくなったがレッドブルと共にチャンピオン獲得
それに伴いルノーユーザーが2チーム増えてエンジン代もらえてウハウハ

43 :
まぁ開催決定要因=伝統・評価・観客動員数なら今のカレンダー選出はかなり矛盾だらけだな。
砂漠の真ん中のバーレーンや韓国、インドは何れも閑散としててアクセス悪いし民衆虐げてる。
スパはアクセス悪いけど今は評価高いし鈴鹿も意外にアクセス良くて評価も観客も上の方。
やっぱり最近は例え観客少なくても高い金払う国が優先されてカレンダー選出&複数契約じゃない?
悲しいけど悪い意味で金の亡者になったF1の前では伝統やらファンの声なんて全くもって無意味なんだろな・・・。はや滅べ

44 :
F1は「Rーリと伝統jのモナコGPがあればおk」って思ってるフシはあるな

45 :
鈴鹿は評価高いよ

46 :
>>41
でもどのサーキットも実際に走ってるドライバーから悪評なんて聞かんよ。言えんだけかもしれんけど。
なんだかんだで韓国は更に値下げ要求すれば余程下げられない限りは続け“さす”と思うし他も同様。
特に可夢偉放出で発狂してる信者が嫌ってるバーレーン、中国、インド、アブダビも財政的不安無いし続くよ。
バーレーン騒動もFIAと組んで沈静化した“事”にするだろうし他の3つもここ最近発展してて金巻き上げられるからな。

残念だけど日本が去ってシナチョンやオイルマネーの中東だらけになろうとF1は続いていくんです!(涙)

47 :
>>31
ちゅり 2期KU 鳥love 3番手だかキタリエ加入でピンチ
だーすー 3期S 紅白でクルクルしてた子 笑顔が好き(*/ω\*)

抜けてたから補足♪

48 :
>>46
主催者にしか利益を生み出さない今のシステムは強引で欠陥そのものだと思うが
同時にいつまででもこのやり方で続けられそうな怖さも感じる
世界では必ずどこかの国が大きな勢いで発展してるから。

49 :
>>46
F1の規則(通達?)でサーキットの悪口を言ったら違反になるから言えない
昔マニクールという牛が似合うサーキットがあったのに牛がいなくてだな・・・

50 :
F1と言うビジネスのキャパ増やすために飽和状態のマーケットより、全く開拓されてないマーケット狙うためが目的だろ?
日本にはコアなファンまで根付いたわけだから、鈴鹿などで開催されようがされまいが観る人は観るわけで
逆に中国、韓国、インド、タイなどマーケットが根付いていないトコの方がビジネス的にメリットあるって話だろ?
開催地としての水準や民族の品位、観客のマナー等とは別の話で

51 :
富士スピードウェイはホントにつまらないサーキットだ。走っていて楽しくない
byロズベルグ
英田はF1の基準に満たしていない。せますぎる。
byベルガー
マニクール!?あんなド田舎でF1開催するの!?馬鹿でしょ。
by亜久里
タンブレロの舗装が悪すぎる。今年ここで誰かが事故起こして死ぬぞ
by故セナ

52 :
F1は滅び行くスポーツじゃ…
スキーと同じでな…

53 :
>>48
何処かにマーケットがあっちゃうから今のやり方が続くんだろうね
同時に今のやり方で将来的に破綻するかって言えばその可能性も低いという
戦争と同じで武器売る方からすれば何処かで争いが起きてて売り込めるみたいな?
戦争が無くならないのと一緒でF1と言う市場も無くならない。その都度の変化が衰退に見えるだけ。

54 :
信号待ちの救急車見たらマフラーが後輪のすぐ前から出てた
ニューウェイが設計したのかな

55 :
>>52
「日本で」が抜けてるぞ
なんで日本で大衆に受け入れられなくなるとさも全てが終わったかのように表現したがるんだろうか……

56 :
WRCもインディCARTも開催されなくなったし
なんかF1だけになっちまったなーWECは未知数だし

57 :
鈴鹿がなくなったらベッテルが泣くぞ

58 :
F1はモノコック共通化したりしないのだろうか

59 :
>>58
おい! 本末転倒だ

60 :
ベッテルが悲しむなら
鈴鹿は消滅しても良いかな

61 :
>>57
「神が作りしサーキット」だったか絶賛してたなベッテル
一昨年は史上最年少連覇が決まった場所にもなった

62 :
欧州のF1全盛期は2006年、2007年あたりで終了したと思う
RーリVSルノー シューマッハVSアロンソ ブリヂストンVSミシュラン
ライコネンVSアロンソVSハミルトンの三つ巴合戦
今と違ってマシンがカッコイイし、ある程度エンジン音も良かった
2006年はRーリとルノーが持てる力を振り絞って選手権を争っていて良かった
それに今みたいにDRSがないからドライバー同士のバトルの駆け引きとかも結構見られたしね
あの有名なイモラもDRSがあったらまず起きなかったバトルだった

63 :
正月のスポーツ番組でクルム伊達公子(ミハエル・クルムの奥さん)が現役復帰したって紹介で他にもの中にミハエル・シューマッハが赤い繋ぎで出た時なぜか体が震えた

64 :
>>62
確かドイツは顎の引退以降はテレビの視聴率も開催サーキット観客動員数も落ち込んでる
ドイツで開催されるサーキットはいずれも鈴鹿みたいに一見埋まってる様に見えて前席はガラガラ
あとモンツァやモナコですら開催がどうたら言われたぐらいだしね今は
バーニーが赤牛優遇措置として得意な鈴鹿も消したく無いってなれば望みはあるかな
残念だけど金と国の勢いとどれだけ取れるかだよ。開催国への評価なんて基本的には建前

65 :
ID:sY+ZsyC7O

66 :
ID:8/hNQ6Ch0
もついでに

67 :
【悲報】ピックスレ、荒らされる

68 :
>>64
つまり韓国も脱落する可能性ありってことだろw

69 :
鈴鹿が無くなったら悲しいし嫌だけどベッテルはR
お前モロ車のおかげだし、
てか神が作りしサーキットで勝つ僕は神に選ばれし神童とでも言いたいのか

70 :
ウェバーさん落ち着いて
俺嫌いじゃないよウェバーのドライビングスタイル

71 :
>>67
なぜそんな事に

72 :
>>67
なぜそんなことに・・・と思って見に行ったら意味の分からない流れだった
随分まえから荒らされてたんだなあ
と思ったら意味の分からない流れはいつものピックスレだったようだ(汗)
荒らしはいつもライコネンスレを荒らしている奴と同じ奴かなあ?

73 :
犯人探し、しかも濡れ衣

74 :
誤爆

75 :
ならぬものはならぬのです(・ω・)

76 :
F1は金が掛かり過ぎるんだよ インディくらい予算でやれば衰退は避けられる
ジャンプがスポンサーになったとき肉眼で確認できないのに8千万円のスポンサー料金だった
タバコ広告規制された今 予算制限すべき

77 :
貧乏ったらしいF1にはイマイチ魅力を感じない
いまくらいの予算が程よいんじゃないかなと

78 :
>>71
このアニメが元凶らしい
http://www.youtube.com/watch?v=x3hhBpPrPjo

79 :
http://www.youtube.com/watch?v=ggJfmmpi3lg
GP2組よりGP3組のがバトル上手くてワロタ

80 :
俺がピックだ!

81 :
見てきたけどシャルスレって最初からあんな感じじゃん
平常運転にしか見えないが今更何騒いでんだよ

82 :
セナを尊敬するドライバーは沢山居るけど
最近はジルを尊敬するドライバーは居なくなったな
アレジが最後かな

83 :
八重の桜2回目ナウ BSで1回目ワズ
綾瀬はるかタンの出番少ないて。゚(゚´Д`゚)゚。

84 :
>>82
ジャックの息子なら尊敬するかもしれない

85 :
>>82
やっぱり自分が子供のころに見聞きしたor活躍したドライバーに
興味を持ったり憧れたりすることが多いだろうしね。
もうあと20年ぐらいするとセナやシューマッハでも「あ〜昔活躍したドライバーだよね?」
って感覚になってそうだけど。

86 :
>>84
え、デイビット・ブラバムだっけ?

87 :
>>84
最強チームでしか勝ってないしなぁ
元チームメイトは中堅チームでも優勝してるというのに

88 :
F1四天王が一緒に走っていた時をリアルタイムで見れなかった若手たち
チルトン(91年生まれ)
グティエレス(91年生まれ)
ベルニュ(90年生まれ)
リカルド(90年生まれ)
ボッタス(89年生まれ)
ペレス(89年生まれ)
この6人は世代的にはセナシューからミカシューまでの世代かも

89 :
>>79
しょべぇ、何このエキゾーストノート

90 :
>>79
こりゃ今のGP2組が不作なだけなのかもしれんな
GP3組のほうはコースアウトとかのミスはあるが、GP2ならもれなくクラッシュだろうなってぐらいの接近戦でも接触はなるべく避けてるし

91 :
GP2
http://www.youtube.com/watch?v=dFttQ3JV08c
GP3
http://www.youtube.com/watch?v=trxCPiLZPtY
GP3組のが優秀ww

92 :
GP3の方は2L直4のターボエンジンだからな
自然吸気のGP2より格上だろ

93 :
フランスとか本気出せばF1誘致できるんだろうな
F1記事で情報見てると「残念フランス」ってニュアンスで見てしまうけど
ホントは見限られてるのはF1の方かもしれん

94 :
予算制限なぞ考えずに、いっそ逆に1チーム出走台数無制限にすればいいんだよ
予選1位から20位まで全てレッドブルなんて光景は壮観だろ

95 :
そうなったら実質レッドブルのワンメイクカテゴリじゃん

96 :
>>94
コンストラクターズタイトル…

97 :
俺はGP3みたいに9チーム27台(1チーム3台)エントリーがいい
マルシャとトロロッソいらないから

98 :
昨年スペインGPでの1コマ
バトン「イエロー出てたのにベッテルがDRS使ったぞ」

ペナルティ発動

ベッテル「フラッグ下りてたし!ちゃんと見てた!オレ悪くないから!」

なだめる担当エンジニアの台詞
“Understood. The penalty will not be changed. Deep breath, stay focused.
I don’t want any arm-waving or anything, OK?”

99 :
ウェバーが今年で引退したら、来年は赤牛のシートが一つ空くんだな。
いまのままだと、ブエミと可夢偉が争うことになるかな?
ブエミになりそうだけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 50Lapdown (398)
【でいもん!】新デイモン・ヒルスレ (474)
【損害】F1富士集団訴訟を見守るスレ8【賠償】 (885)
【右往】2012 F1マシン分析スレpart2【左往】 (895)
【祝3連覇】セバスチャン・ベッテル (315)
【パトロンの】ヴィタリー・ペトロフ【何が悪い】 (976)
--log9.info------------------
★☆エプソンvsキャノン☆★複合機買うならどっち? (207)
資源有効活用、ハードオフで見たプリンター (836)
[test] 書きこみテスト 専用スレッド 3[テスト] (728)
EPSON PM-970C (561)
PM-760C (478)
EPSON PM3700C (431)
【G700のボディで】PM-G730スレ【3年目突入】 (384)
【2005】エプソン新機種について考えるスレ【秋】 (703)
エプソンのインクは40%使っただけでインク切れ (596)
エプソンの新機種 (319)
エプソンのインクあるのにインク切れになる理由 (538)
エプソン倒産危機!プリンターで大赤字! (488)
エプソン卑怯! A700を9800円で大売出し! (298)
エプソンPM-3000C作った香具師はR (442)
 「キヤノン」と「エプソン」ってどっちが強いの? (928)
セイコーエプソン、28億円申告漏れ…国税指摘 (485)
--log55.com------------------
Re:ステージ! ドリームデイズ♪ part6
ダンベル何キロ持てる? 26kg
異世界チート魔術師 part4
ケンガンアシュラ 5(ワッチョイ有り)
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII 62階層
魔王様、リトライ!10箱目
戦姫絶唱シンフォギア XV 674曲目ッ!
可愛ければ変態でも好きになってくれますか? 変態3人目