1read 100read
2013年01月FF・ドラクエ99: ファイナルファンタジーレジェンズ(ディメンションズ)光と闇の戦士◆21 (259) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DQ10】斧パーティ募集スレ【オノレンジャー】10 (957)
【DQ10】 ハウジングシステム 38丁目 (994)
ドラクエ\ 東海すれちがい通信4 (867)
フラン「霧ではないわ、ミストよ」 (476)
【DQ10】 ハウジングシステム 38丁目 (994)
FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.114 (815)

ファイナルファンタジーレジェンズ(ディメンションズ)光と闇の戦士◆21


1 :2012/10/25 〜 最終レス :2013/01/13
ケータイ専用のFFシリーズ完全新作
『ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士』
価格:序章無料 
フィーチャーフォン(ガラケー)
1ストーリー300〜500ポイント(税込315〜525円相当)
キャリア:iモード(FOMA903iシリーズ以降)・EZweb(WIN BREW(R)対応端末) ※Yahoo!ケータイは対応未定
iモード:iMenu → メニューリスト → ゲーム → ロールプレイング → ファイナルファンタジー モバイル
EZweb:au one → カテゴリ(メニューリスト) → ゲーム → 総合 → ファイナルファンタジー モバイル
スマホ
第1章:250円。第2章〜第4章:850円。全章セット:2500円(バラで買うより300円安い)
iPhoneもしくはアンドロイド。アンドロイドは対応していない可能性があるので機種確認する
公式からAppStore(スクエニマーケット)で飛ぶ、もしくは「ファイナルファンタジー レジェンズ」で検索
FFレジェンズに関するFAQは公式ページ内のサポートセンターで確認できます。
バグ修正などのためのバージョンアップもあるので、定期的に公式HPを確認するといいです。
PC公式:http://www.square-enix.co.jp/mobile/ff/ffl/
携帯公式:http://ffmb.jp/ffl.cgi
スマホ公式:http://www.square-enix.co.jp/smart/ffdl/
ゲームの質問は以下攻略サイト、テンプレ>>2-7、スレ内検索を試した上で質問してください。
http://wiki.livedoor.jp/finalfantasy_legends/
http://www16.atwiki.jp/fflegends/pages/1.html
次スレは>>975を踏んだ人が立ててください。
前スレ:
ファイナルファンタジーレジェンズ(ディメンジョンズ)光と闇の戦士◆19(実質20スレ目)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1346752700/

2 :
Q.ストーリーの流れは?
A. ガラケーは次の通り
            光の章
  序章→暁の章→     →黄昏の章→終章前編→終章後編
            闇の章
スマホは普通に序章→第1〜4章
Q.ストーリーの値段の内訳は?
A.序章無料。本編シナリオの暁・黄昏の章(500ポイント)。
  光・闇の章のフリーシナリオ(各300ポイント)。
  終章前編(400ポイント)・後編は未発表。
  各税込315〜525円相当。
 スマホは>>1参照。
Q.オススメ料金プランを教えてください。
A.パケホーダイダブルなどのパケット定額サービス推奨。
  100+400コースで登録し、400コースを解約。
  毎月必要に応じて200コースなどを追加するのがいいでしょう。
  もしくは300+200コースで登録し、200コースを解約。
  毎月必要に応じて200コースを追加するのがいいでしょう。
  スマホは落とし切り(アンドロイドのスクエニマーケットは認証通信あり)なので一気に買うか様子見でちょこちょこ買うかはお好みで
Q.セーブスロットはいくつ?
A.ガラケーは暁の章・光の章・闇の章・黄昏の章・終章前編・後編でそれぞれ2つずつ。
 スマホは全部で15つ

3 :
Q.フリーシナリオのプレイする順番を教えてください!
A.フリーシナリオはFF4TAとは違い、光の章・闇の章共にプレイする順番が決められています。
 具体的には、
  光…1.竜騎士編→2.吟遊詩人編→3.メモリスト編→4.ナイト編
  闇…1.レンジャー編→2.暗黒騎士編→3.踊り子編→4.忍者編
  となっています。
  この通りにプレイをしないと、後に飛ばしたストーリーを後からプレイすることはできなくなるので注意が必要です。
  補足すると、『プレイする順番』と『配信された順番』は違います。
  『配信された順番』でプレイしても結果的には『プレイする順番』通りにプレイすることになるので何の問題もありません。
 スマホ版は順番にしかできないので飛ばすことはできません。
 
Q.光・闇の章のクリアしたフリーシナリオのデータで前のストーリーを遊ぶことってできる?
A.できます。
  しかし、『クリアしたフリーシナリオのデータ』が、『前のストーリー』のクリアデータを引き継いで始めたものである必要があります。
  つまり、『クリアしたフリーシナリオのデータ』で、『前のストーリー』を『始めから』プレイすることはできません。
  例えば、吟遊詩人編のクリアデータで竜騎士編をプレイしたい場合、
  竜騎士編のクリアデータを引き継いで吟遊詩人編を始めていることが条件になります。
  なお、『クリアしたフリーシナリオのデータ』で『前のストーリー』をプレイする場合、
  サブキャラクターのレベル上限も『クリアしたフリーシナリオのデータ』のレベル上限に合わせられます。
  外し忘れたサブキャラクターの装備も再び手に入れることもできます。
  スマホ版はガラケー版のフリーシナリオ間でならさかのぼれる。ただし、「移動」という形なのでゲストキャラはその時点での状態になります。
Q.サーバー保存って?
A.ガラケー版では、FFレジェンズのサーバーにそのストーリーのセーブデータを保存します。
  機種変更をしたケータイで続きからFFレジェンズをプレイしたい場合、これをしておく必要があります。
  また、章を変更する際にはこれをしておかないとセーブデータが消えてしまいます。
  具体的には、ストーリー変更の際にセーブデータを保存しますか?と聞かれたときに必ず保存しておく必要があります。
  光・闇の章内のストーリーの移動の際には保存は必要ありません。
  なお、すべてのコースを解約後サーバーにデータを保存しておける期間は6か月です。
  またサーバー保存はFFモバイルの会員でないと行うことができません。

4 :
Q.やりなおすって?
A.ガラケー版では、暁の章からセーブデータをもう一度引き継いで、一度プレイした編をもう一度プレイしたい場合に選択します。
  ただ、フリーシナリオにはプレイする決まった順番があるので、一度飛ばしたストーリーを後からプレイしなおすことはできないので注意が必要です。
  光・闇の章『1』ならば、光・闇の章のフリーシナリオを最初からプレイ、
  光・闇の章『2以降』ならば、光・闇の章のフリーシナリオを『2以降より前』のストーリーを飛ばして最初からプレイします。
 黄昏の章の場合、光・闇の章のフリーシナリオからセーブデータをもう一度引き継いでプレイするか、
  暁の章からセーブデータを引き継いでプレイするかを選択できます。
  ストーリーを飛ばしてプレイを始めた場合、レベルと装備を調整した状態でプレイを始めることができます。
  なお、魔法は最初に訪れる町ですべて購入できますが、前のストーリーのJPとジョブは入手することができません。
Q.〜牙って?
A.黄昏の章以降の章にてこびとのキバコレクターに渡す事でKP(キバポイント)と交換できます。
  ためたKPはレアなアイテムと交換できます。また光・闇の章でKPは共有できます。
  牙のレート表は以下の通りです。
  小さな牙:10KP
  普通の牙:20KP
  大きな牙:30KP
  巨大な牙:40KP
  牙の交換表は以下の通りです。
  レベルバンド:300KP
  アビリティバンド:300KP
  ギルバンド:200KP
  レアバンド:200KP
  リフレクトリング:200KP
  リジェネリング:100KP
  トレジャーバンド:100KP
  プロテスリング:50KP
  シェルリング:50KP

5 :
Q.〜しっぽって?
A.終章にてこびとのしっぽコレクターと渡すことでさまざまな武器と交換できます。
  しっぽモンスターは以下の通りです。
◆しっぽモンスター
赤のしっぽ:キマイラ(ディストへの洞窟)竜騎士編、(ディストの町周辺)終章
緑のしっぽ:トロサウルス(迷いの森)レンジャー編、(エルフの里アルフヘイム周辺)終章
青のしっぽ:シーレックス(海底神殿)吟遊詩人編、(港町ルサルカ周辺)終章
グレイのしっぽ:むさぼりうさぎ(ドワーフの集落アウレ北西の小島)暗黒騎士編、(ファルガバード城周辺)終章
黄色のしっぽ:闘技場の景品(闘技場)メモリスト編、巨大鳥(産業都市ファブリカ周辺)終章
ピンクのしっぽ:カジノの景品コイン50000枚(歓楽街ガーデンガーデン)踊り子編、プリンプリンセス(歓楽街ガーデンガーデン周辺)終章
金のしっぽ:金龍(ブルトガング城)ナイト編、(ブルトガング城周辺)終章
銀のしっぽ:銀龍(アカメの谷)忍者編、(海底神殿周辺)終章
(注1:メモリスト編の黄色のしっぽは3戦目が巨大鳥のときのみ入手可能)
(注2:スマホ版はメモリスト編生命の森に巨大鳥が出現)
(注3:スマホ版は、ダンジョンに登場する魔物は同じ場所で強化後のモンスターが登場する)
  しっぽの交換表は以下の通りです。
赤のしっぽ:ブラッドランス
緑のしっぽ:オートボウガン
青のしっぽ:マーメイドハープ
グレイのしっぽ:ヴァルハラ
黄色のしっぽ:ロケットパンチ
ピンクのしっぽ:アクセルダガー
金のしっぽ:アルテマブレード
銀のしっぽ:妖刀村正
Q.モグコインって?
A.終章にてモーグリのモグコインコレクターに渡すことで3JP入手することができます。
  終章前編の時点で36JP入手可能です。
 スマホ版では違う形で入手可能。
Q.Rな本ってどこ?効果は?
A.暁の章リーン城1F左部屋のベッドを『2回』ソール・セーラ以外で調べる、
  レンジャー編森の小屋の本棚をナハト・ディアナ以外で調べる、
  歓楽街ガーデンガーデンのカジノの景品(コイン1000枚)と交換することでそれぞれ1冊ずつ入手できます。
  ハルモニアの町の開発室にて「ゲームしょくにん」と戦闘の後に貰える時がある。 スマホ版では別な人から入手可能。
  光・闇・終章前編で合計4冊が手に入るようですが、終章前編では上限なく貰える模様。
  ドキドキします。

6 :
Q.ジョブってどんなのがあるの?
A.初      期:戦士・モンク・シーフ・赤魔道士・白魔道士・黒魔道士・召喚士
  フリーシナリオ(スマホ版第2〜3章):竜騎士・レンジャー・吟遊詩人・暗黒騎士・メモリスト・踊り子・ナイト・忍者
  本      編(スマホ版第4章):導師・魔人
  詳細は攻略サイトへどうぞ。
Q.フュージョンアビリティ(FA)の詳細kwsk
A. FAごとに決められたアビリティの、2つのうちどちらかを使用していると新たな技を閃きます。
  これをフュージョンアビリティ(FA)と言います。
  例えば、『マジックボム』を覚えるには『ケアル』と『ファイア』を1人が同時に使える必要があります。
  白魔道士・黒魔道士のジョブで、『黒魔法LV1』・『白魔法LV1』をセットして、『ケアル』 か『ファイア』を使うか、
  赤魔道士のジョブで、『ケアル』か『ファイア』を使っていればいずれ閃きます。
  FAによっては閃く回数などに違いがあるので、何度か繰り返さないと閃かないこともあります。
  FAの種類などは攻略サイトを参照してください。
Q.チャレダンってなんですか?
A.各編クリア後にプレイ可能になるダンジョンです。
  どこかにいるモーグリに話しかけると行くことができます。
  強い装備品や貴重なアイテムが手に入るのでぜひ挑戦しましょう。
  スマホ版では削除されました。レア装備に関しては別な形で入手できる模様。
Q.チャレダンのレアが出ません。なんかいい方法ないですか?
A.ありません。ひたすら潜りましょう。
  しかし、レア率はFF4TAに比べてかなり高めですから頑張ってください。
Q.チャレダンの最後に入手できるレアアイテムってどんなのがありますか?
A.基本的にはエリクサー・牙三種・モグコインと3種の武器防具が手に入ると思ってください。
  暁の章では3種の武器防具は手に入りません。
  ナイト編と忍者編では1種のみ武器が手に入ります。
  黄昏の章・終章にはチャレダンは存在しません。
Q,ハルモニアの町にある開発室ってなに?
  ファイナルファンタジーレジェンズのスタッフたちの町のようです。終章前編クリア後に入れます

7 :
Q.ジョブのメモリストの詳細kwsk
A.冒険の記憶を元に戦うジョブです。
  アビリティの「メモランダム」はキャラクターが今までに覚えたアビリティの中からランダムで選択される 4つのアビリティを使用できます。
  メモリストのステータスは『〜メモリー』というアイテムで3.5.10ずつ上げることができます。
  このアイテムは今までのストーリーでイベントがあった場所にメモリストになって訪れると現れます。
  手に入るメモリーの一覧は以下の通り。 スマホ版は一部入手場所が変更されています。
◆竜騎士編
ディストの町:アベルの墓(ちいさなメモリー)
飛竜草の群生地:飛竜草(ちいさなメモリー)
飛竜の谷:6マップ バルバラとの戦い(ちいさなメモリー)
ハイウィンドの塔:最上階(すてきなメモリー)
◆吟遊詩人編
海賊のアジト:ビッケの部屋(だいじなメモリー)
ルサルカ地下水道:最奥部(ちいさなメモリー)
妖精の森:妖精の泉(ちいさなメモリー)
◆メモリスト編
トネリコの森:6マップ アルジイとのR(すてきなメモリー)
トネリコの森:7マップ 狼の親子(ちいさなメモリー)
産業都市ファブリカ:宿屋のベッド(ちいさなメモリー)
産業都市ファブリカ:左上の民家の人形(ちいさなメモリー)
産業都市ファブリカ:中央右のエスペリアの花(ちいさなメモリー)
大戦艦ヘリオガバルス:B2F エンジンルーム入口(だいじなメモリー)
生命の森:1マップ 最初の犠牲(ちいさなメモリー)
生命の森:6マップ フェニックス(すてきなメモリー)
◆ナイト編
港町バース:酒場 酔いどれの騎士(ちいさなメモリー)
ウェルズ山:中腹 ヴァータとの戦い(ちいさなメモリー)
ウェルズ山:山頂 (ちいさなメモリー)
港町バース:宿屋 祖国へと向かう(ちいさなメモリー)
ブルトガング山:山頂(すてきなメモリー)
ブルトガング城:広間 騎士の復活(すてきなメモリー)
ブルトガング城:大広間 スティクスとの戦い(だいじなメモリー)
聖なる森:1マップ 清らかな森(ちいさなメモリー)
◆黄昏の章
飛空艇:エンジンルーム 翼のアルジイ(すてきなメモリー)
ミシディア:大長老の屋敷2F左 ソピアーとのR(すてきなメモリー)
ミシディア:大長老の屋敷2F右 小長老(だいじなメモリー)
ミシディア大空洞:クリスタルルーム 究極魔法(だいじなメモリー)
巨大空洞:最下層 導師の力(だいじなメモリー)
◆終章・前編
クリスタルの神殿:だいじなメモリー
リーンの町:すてきなメモリー
リーン城:ちいさなメモリー
ハルモニアの町:ちいさなメモリーが2つ、すてきなメモリーが1つ
ルフェインの町:だいじなメモリー
ルクスの町:すてきなメモリーが1つ、ちいさなメモリーが2つ

8 :
続き
◆終章・後編
ちいさなメモリー
ルクス城(2個) 玉座前の部屋隠し通路の先、セーブポイント部屋
アルフヘイム セーブポイント近く
ファルガバード セーブポイント部屋
ブルトガング セーブポイント部屋
だいじなメモリー
ダークゲート 無のヴァータと戦闘した場所
次元の森 ワープポイント近く
次元城 ワープポイント近く

スマホ版の質問
Q:ガラケーとどこが変わってるの?
A:テーマ曲が付いた
 BGMとグラフィックをリファインした
 チャレダンの廃止
 自動中断が付いた
 全ジョブマスターですっぴんマスターになる(アビリティスロットが6個になる)
 力などのステータスの上限が255になった
 召喚獣やメモリなどが終章でも回収できるようになった
 オート機能が付いた(カーソルを「記憶にしておけば前のターンにとった行動を繰り返す」)
  ボス戦等では一度オートが切れるのでいきなりボス戦に突入しても安心
Q:チップチューンBGMって何?ぶっちゃけ買い?
  昔のゲーム(SFCあたり)風の音楽にできる。一部の曲はデフォルトで入っているのでそれで試してみて合いそうならどうぞ

9 :
とりあえず保守

10 :

どこで闘うのが一番キバ集まりますか?

11 :
>>10
どの段階かにもよるけど、まずしっぽ集めよう
その途中で牙も貯まるはず
自分はこんな感じで貯めました
その貯まった牙をもとにレアバンドと交換してディスト北の森でウサギとアースドラゴンを狩る
トレジャーハントをあらかじめつけていればレアバンドつけて狩ると結構な速度で牙がたまる

12 :
>>11
レスありがとうございます!
でも自分、レベルはカンスト済みで、弱くてもいいから好みのパーティで
風牙手裏剣投げまってドライも飲みまくりてー的なあれでギルバンドが欲しいんです
舌足らずですみませんでした><

13 :
クリア後で全部のメモリー回収できる?
具体的にはファブリカ(2つしかなかった)とか巨大造船所とか

14 :
できる
テンプレ修正し損ねたけどメモリは別な場所でちゃんと回収できるようになってる
テンプレの攻略wiki参照

15 :
wikiにはファブリカは3つとなってるけど、2つしかなかった。どっかにあるってこと??

16 :
ガラケー版は知らんがスマホ版はちゃんととれるのは自分は確認したよ

17 :
一応手元のデータで確認
・入り口付近に見えるやつ
・町の東側の花のあった場所
・街の北西部
とちゃんと3つあった
なお、何度も書くけどこれはスマホ版の話なのでガラケー版については知らん

18 :
うぉぉ。
みんな確認ありがとう。
しかし自分スマホだけどやっぱりファブリカ2つでブルトガング城のすてきなメモリーがなかった。。。何か勘違いしてるのかな

19 :
ブルトガング城はまさかとは思うけど跡地を探しているわけじゃないよな?
次元のはざまにある城の方を探すんだぞ
すてきなメモリだったらすぐに見つかる(だいじなメモリは場所が変わっているのでそもそも城にはない)

20 :
あと一度詰まったらいったんリセットして数を数えてみる
もしかしたら思い違いとかをしているかもしれんから

21 :
>>19
そ、それだー!!!
次元のはざますっかりワスレテタ。。。
ありがとう!!!
>>20
いろいろありがとうございましたm(._.)m
とりあえず何とかなりそうです

22 :
只今、光2章。牙入手ひたすら1000G箱の小さい牙で既に38個目。使った金は7万G程度
最短2回目(1回目は固定)で出た。1回目では未だ無し。5回で2個とかもあった
金使いすぎたらリセット。エンドレスで単調なお仕事
戦闘だるいとか出ないとか金に余裕あるって人向き?ちなみにガラケー

23 :
小牙38ってことは大牙13個分か
自分ならレンジャー編でトロ狩るけど、どっちが効率いいんだろう?

24 :
もしPSP辺りに移植されるんだったらグラフィックをガラケー版かスマホ版に選択可能にして欲しい

25 :
そんな違うか?
まぁガラケー版はただの配色替えばっかだからそれはそれで文句でそうだけどな
俺はスマホデザイン好きだから別にどっちでもいいけど
それにしても自分のオメガウエポン戦安定しない
闇が暗黒騎士×2で後列斬り、二刀流、Wアイテム
ダスクが赤魔で連続と白
ソールが竜騎士で両手持ちと力20%、MP20%
セーラが白の連続、HP20%、速さ10%
アクセがアタッカー3名がリボンでヒーラー2名がエルメス
もっとうまく行けるんだろうけどどこ修正すればいいのか見当つかんわ...

26 :
一般論として言えば、安定しないのは速いジョブが竜騎士しかいなくて、
死人の数や生き残ってるキャラのゲージのたまり具合によって
立て直す条件にランダムなマイナス要素が多すぎるからだと思うよ。
具体的には、素早さとHPと立て直し手段を兼ね備えた竜騎士が2〜3人いると安定する。

27 :
ありがとう
もう武器と盾、エルメス&リボン計5人分回収しちゃったから別なデータでやるときに参考にするよ
エリクサーケチらなければ勝つの自体は余裕なんだけど無駄が多かったから
少なくとも今度やるときは赤魔は改善点なのはよくわかった

28 :
エリクサーを使えば楽になると感じてるって事は
多分、通常時の回復やWアイテムでの蘇生後の回復がうまくいってないって事だよね?
竜騎士にHP付けてないようだし、ホワイトウインドを有効活用してみては?
良薬やケアル斬りで竜騎士を回復させてからのホワイトウインドは
速さの遅いヒーラーの連続魔ケアルガより回転力があるし回復力も大きいよ。
ぶっちゃけ俺はパーティにヒーラー入れてないし。

29 :
>>28
消費MPので使うことが圧倒的に多いから回復がうまくいってないんだろうなぁ
MP回復でケチらずエリクサー使っていればWアイテムでエーテルターボ使う回数が減って手早く倒せるって感じ(大体1戦でターボ10個近く使ってる)
フルケアはそれほど撃たないんだけどヒーラー2枚入れているから火力落ちるし即死避けるためにマイティウォールor極大をほぼ撃ってるから戦術も良くないとは思ってる
全滅自体はアルテマ後にフルケア撃つ前にもう一段アルテマが来た時と単純なコマンドミスの時だけだから勝てないわけじゃないんだけどね

30 :
ってよく思い出したらエーテル「ドライ」だ
ターボはこのゲームにはなかった

31 :
エーテルスーパー ミドルエーテル ハイエーテル
色々あるもんだな

32 :
次元の果てでギル稼ぎするのに一番効率のいいパーティってなにかな?
倒すスピードや回復に戻る手間とかも考えて。俺は
レンジャー×3(全員オートボウガン、行動は「援護」)
すっぴん(速さ極振りメモリー、ロンギヌス・エルメス装備、行動は「たたかう」)
闇の白魔(精神統一・てあて、行動は「ケアルガ」)
…にしてるんだけど改善点ってある?

33 :
スマホ版ってチャレダンないから戦士力20%やナイト両手持ち覚えないキャラ出てくるよね

サボテンでAP稼いだ方が良い感じ?
ムーバーは遅すぎ気が…

34 :
>>33
俺は闇側のが力20覚えられなかった
白は両手も力もアイギス、ソールは持ってたな
ただJP全振りじゃなくて17とかで止まってたけど

35 :
ぶっちゃければよほど変な構成してなければクリアできるんじゃねーの?
裏ボス倒そうと思ったらどのみち稼がないといけないんだし

36 :
FFL-2マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

37 :
シリーズ化しても良いレベルだな

38 :
これがFF15でもいいよ、ナンバリングシリーズよりよっぽどFFしてる。
あえてそうしてるんだろうけどさ

39 :
>>38
正直同意せざるを得ない。
アンチって訳じゃないけど、今のナンバリングは見るに耐えない・・・。

40 :
>>36
時田の手が空くor時田抜きで作るならな
あの人スクエニのスマホアプリ部門の責任者やってるから仕事山積み
今年出たやつだけでも数本分(もちろんこれ除いて)やってる
個人的にはPS2以降のFFはやること多くて面倒だからやってないんであれだけどBDFFみたいなバランス雑な戦闘は勘弁だな

41 :
光闇合流後に移動画面ではパーティ外のメンバーも魔法使えるんだな
レベルもジョブもカンストした後に気付いたよ
パーティの導師のMPをやたらと気遣ってた苦労は一体なんだったんだorz

42 :
>>39
個人的には11以降は別ゲーすぎて食指が動かないなあ、と。
11と14は言わずもがなだし、オフラインの12も13も全然方向性が違う。
ナンバリングはどんな別ゲーでも注目はされるから新しいことに挑戦しやすいからねえ…
そういう中でこういう従来のメンバー全員に指示する
コマンド入力式戦闘のFFが出てくれたのは嬉しいな。
>>40
バランス雑な戦闘といえばFF4DS…
FF3DSも大概だったけどDS4よりマシ

43 :
>>42
BDFFはまぁなんというか「てんけつゲー」だった
他のジョブでどうこうするよりもてんけつでカンストダメージ出した方が楽
敵からなかなか逃げられないから倒した方が早いし、そして後から回収不能なサブイベこなしてるとクリアするころにはレベル90近くに勝手になる
ソードマスターや魔人みたいな存在意義のわからんジョブの存在
戦闘中に会話はさむと必殺技の時間が無駄になる
正直FF5を引き合いに出すことが申し訳ないゲームだと思いました
お前のライバルはDS版FF3だろと

DSのFF4は一周回ってむしろバランスがいいんじゃないの?レベルだな
敵のカウンターがひたすら鬱陶しい思い出しかないわ

44 :
FF4DSの「バックアタック=全滅確定」みたいなどうあがいても防げない全滅は簡便だぜ…
FF4TAもそんなんだったから投げてしまった。
こういうのは難しいとは言わないだろう…
その点レジェンズは雑魚戦は回避しようと思ったタイミグで回避できるし、
全滅してもすぐその場からやり直せるからねえ。
ボスも毎回殺しに来るレベルでこれこそ丁度良い高難易度って感じだったよ。
…FF慣れしてない人は逆に厳しかったかもしれない難易度だけど。
そういう人向けにイージーモードがあればもっと良かったかもしれないな。

45 :
JPの使い方に悩む…
ストーリーで手に入る分で69JPで4ジョブ分MAXにできるんだっけか…
iOS版だとモグコインの入手方法が変わってるらしいけど
JPに換算するとどれくらいになるんだろうか

46 :
モグコイン分が7個21JP
ぶっちゃけるとJPが足りなくなるよりも先にジャボ倒せる段階になっていると思う
よほど変なPT構成にして通常戦闘も苦労するとかいうレベルじゃなけりゃ好きにやっていいと思うよ
まぁモンクマスターしておけばどっち側であっても融通効くからアタッカーは最優先としても

47 :
90JPで5ジョブ分MAXにできるのねありがとう
魔法系と物理系で絞って上げる分にはそんなに問題ない量がもらえるのね

48 :
パーティ晒す。
ナハト忍者(HP、力、後列、Wアイテム(主に良薬。暇なら夢幻闘舞))
ソール竜騎士(HP、力、両手、アルテマウエポン)
ダスク竜騎士(HP、力、体力、MP、ロンギヌス(こいつがホワイトウインドする事が多い))
アイギスすっぴん(HP、力、速さ、メモリーズ、ヴァルハラ・フォース盾・アダマンへルムメイル・リボン)
セーラすっぴん(HP、力、速さ、メモリーズ、ヴァルハラ・英雄盾・アダマンティアラローブ腕輪)
メモリーズは速さ100、残り全部力。結構適当。
すっぴんでも上記の装備なら地響きはギリ即死しない。
アルテマウエポン戦は運次第で壊滅状態になるけど
生き残りのWアイテム・メガレイズ・フルケアでなんとかなるので全滅はしない。
まあ結局一番楽なのはぶっちぎりで忍者・竜騎士4なんだけどね

49 :
アダマン戦は上記の装備だけど
アルテマ戦はすっぴんのHP・速さの代わりに両手持ちの方がいいかも。
アダマン戦は地響きがある関係でHP必須だけど
アルテマ戦はHP数百とかもうどうでもいい感じだから。
でも結局楽したければ忍者・竜騎士4に落ち着くんだけどね。

50 :
>>47
終章前編だけで7個だった
後編含めると合計10個とれる
なので、5ジョブマスター+1ジョブ半分以上にはできる

51 :
>>50
え?スマホ版って全ジョブマスターは不可能って事?最近クリアしてこれから色々やるのに。

52 :
>>51
スマホだけじゃなくガラケーもクリア前は全ジョブマスターは無理だよ
クリア後にジャボテンダー倒してモグコイン取らないと無理
>>50に書いてあるのは普通に手に入る分のモグコインだ

53 :
>>51
全ジョブマスター可能。

54 :
光がどんなに強かろうと
アルバたんの魅力には勝てない

55 :
せやな

56 :
せやな!

57 :
そういえば震災の時の応援イラスト良かったよな

58 :
スマホ版始めたお、Jobの上限開放悩んでますお
3人はモンク・戦士・白に決めたんですが
セーラを召喚・白・赤・シーフのどれで育てようか悩んでおります
何かお勧めありますでしょうか

59 :
光はアタッカーは最低限モンクマスターさせる
それでファイナルヘブンが取れる
あとはナイト進めて両手持ち、竜騎士をマスターさせて最終的なジョブにすればおk
回復役は赤と白、導師育てればいい

60 :
白魔を二人投入するだけでかなり難易度が低下するし(ある種の初心者救済)、
裏ボス相手に回復役が二人欲しくなったときは白魔よりは導師を育てるべき。
光の戦士は、召喚が非常に使いづらい。召喚士を育てるなら闇の戦士の方がいい。
シーフはJLV20まで育ててレアハントを習得したいかどうかによる。
やっぱり赤魔が無難かな。覚えるアビリティが強力だし、序盤はジョブ自体の性能が高いので白魔黒魔よりも役立つ。

61 :
終盤で楽したいなら魔法剣•連続魔を覚える赤魔かな。
特に魔法剣は前衛はもちろん、後衛でもアスピル斬りの恩恵があるし。
とりあえずは白魔は別にジョブレベル上げなくてもいいと思う。

62 :
上げておいた方が白魔使うときに楽だけどね(ボーナスが付くから)
あと、魔法剣はブレイクが地味に便利
ブレイク効く敵が後ろにいたら当たりさえすれば魔道士の攻撃1回(消費MP20)で敵倒せるからね
戦士系だと消費重いけど魔法系だったら軽いほうだし
まぁぶっちゃけ何育ててもある程度どうにでもなるから好きなの育てればいいんじゃね?

63 :
序盤の赤とラ系はまじ強いからなぁ
後半は黒魔法()になっちゃうけど
ギガフレアも強いちゃ強いけど遅すぎて微妙だったし
召喚はレベルあげたけど使わなかったな
せめて知性が黒よりたかければよかったなー

64 :
まぁ最強クラスのFアビと比べたら黒魔は火力は二段落ちるわな
それでも結構できること多いし、MP多いから魔法ガシガシ打てるのは大きい
戦士系だと後半でも消費多いFアビはそうそう連打できないし

65 :
戦士でも高レベルはMP300あるし、ボス戦ならバンバン撃つよ。
雑魚なら普通のアタックで充分だ。
黒はアルテマ×2くらいしか有用性が見当たらない。
召喚に限れば、使い道ほんとないな。

66 :
みんなありがとう!
光の近接2人は序盤モンク戦士から後半竜騎士ナイトとマスター
魔法2人は序盤赤白から後半導師マスターさせる感じで進めます
白の精神統一が便利そうかと思ったけどあまり使わない感じなのかな
闇側の魔法2人は後半魔人予定で赤と黒育て
近接2人は後半レンジャー忍者暗黒育てようと思うのですが
序盤は光と同じくモンク戦士育てる感じで良いでしょうか

67 :
>>66
それでいいよ

68 :
>>67
ありがとう、いずれ全ジョブ開放出来るように頑張るつもりだけど
ポイントが限られてるとついつい気にしちゃう
ストーリーも昔のFFっぽい王道ファンタジーでいいね

69 :
これPadminiでやったらちょうど良さそう

70 :
iPhone5も横に長いからいい感じだぜ

71 :
あー帝国兵になって奴隷時代のアルバ犯しまくりてー
クリスタル奪取なんかに駆り出さずにさー
山奥の小屋に監禁して犯しまくればいーじゃん
せっかくだからセーラも一緒に監禁
お互い慰め合って励まし合う二人を交互にハメまくりてー
っていうかセーラが妊娠したら俺の子がブルトガング王子になるって事?
たまんねーなこりゃ

72 :
召喚ディスられてるな
連続魔、素早さ、HP付けてアルジイ連発
これで他のメンバーでファイナルヘブン連発のままという運用が出来るんだが

73 :
>>72
アルジイはケアルガ1発より回復少ないし効果はランダムだし
元々召喚は速さが低いから速さ10%付けたところで速さ4〜5しか上がらないから、
白魔に同じアビリティ付けたほうがマシ。
まあMPが多いのと、知性と精神の合計が高いから魔防が若干高いけど、
HPの少なさと召喚魔法の非力さを覆せる差じゃない。
ファイナルヘブン連発したいなら竜騎士4でおk。
普段はファイナルヘブン。回復時はホワイトウインドorフルケア。しかも速い。
これが一番柔軟に対応できる。

74 :
iOSのアプデ来た
左手武器のオートコマンドがちゃんと動作するっぽい(ナハトのオートボーガンで確認)
もちろん再開データ含めてセーブは無事
使用機器は11年度版タッチiOS5.1.1
例のごとく自己責任で

75 :
あーカジノ面倒くせー
終章では無いんだし、一気に10万くらい狙わせてくれたらいいのに

76 :
ガラケーは確かにないけど、スマホは終章でも通常営業してますよ

77 :
もう解決したかもしれんけど、このスレの最初の方でファブリカでメモリ見つからないとか言ってた人いたよな
アルジイのイベント起こさないと東のやつは取れないっぽい

それにしても話題がないな
それほど攻略が難しいゲームでもないし語ることもそれほどないからなぁ

78 :
自分はスマホ版からのユーザーだけど、ガラゲー版で攻略は終わってるしね。
オメガウェポンMAX倒せるようになるとさすがにやることもなくなってきた。
まだ全ジョブMAXにはなってないので、それを達成したら止めるだろう。

79 :
そもそも知名度が低い気がする。
シアトリズムとかブリゲイドは沢山宣伝してたのに、これ全然宣伝しなかったから

80 :
ガラケーとAndroid/iOS向けだからなぁ
CS機に出れば知名度も上がるだろう、なので3DSではよ

81 :
>>79
ガラケー版は一応ファミ通で宣伝してたのに
スマホ版は全くなかったのが逆に悲しかったな・・・

82 :
>>79
CS機で出るタイトルや、それこそモバゲーの金使って宣伝できるブリゲイドと比較するなよ...

>>81
スマホの場合はそれ用の雑誌で扱うことが多いからね
それでもあんまページ割いてもらってないけど
MAやガークルはともかくとして乙女ぶれいくより扱い悪いってどうなのよ

83 :
アルバちゃんというとってもいいキャラがいるのにもったいない

84 :
     ___ 
    '´   ∞ゝ
   ( (从从ミ∞ヾ
     |l、>ヮ<ノl| ))  アルバたんは←っぽい
     (つ¶.レつ)ノ
     〈##f >  ´
     ヽじ

85 :
彼はいつ分離したの?
クリスタルが割れた時?
善のほうがマスクマンなら
非空挺をアレした時の彼は
分離した悪のほうだったの?

86 :
たぶんそう
もともと皇帝が無の力を使えるならマスクマンが2つの世界を移動できても問題ない(能力込みで分離できたなら)
皇帝にとって重要なのはクリスタルの力>>>アヴァロン帝国の兵隊だからぶっちゃけ飛空艇とかはどうなってもいい
バウガウさんにやられた時の彼は自作自演

87 :
暗黒騎士のストーリー上の必要性が全然わからん。
ファルガバードの騎士は全員暗黒騎士なん?
だとしたら全然意味わからんし
死後だからグラムだけが暗黒の力って設定なん?
いずれにしても、暗黒の力を使って戦うっていう設定には
もう少し必然性というか、ジョブの存在自体の悲壮感というか、ドラマ性が欲しかった

88 :
>>87
元ネタのFF3の魔剣士からして暗黒の力を使うというだけで、
別に悲壮な運命を背負ってるとかそんな設定は無い。
FF3のファルガバードは魔剣士がゾロゾロいるから、FFLのファルガバードも滅びる前は暗黒騎士がゾロゾロいたのだろう。

あとFFLやFF3は「光≠善」「闇≠悪」。光も闇も、使い手によって善にも悪にもなる。

89 :
ぼくの中のアルバちゃんは11eyesの雪子ちゃん

90 :
そんなエロゲ(アニメにはなったが)のヒロイン挙げられても困りますがな

91 :
編成の書ナシで隊列でメンバー変更できるのは地味だけどすんげぇ便利だな

チャレダンないぶんJLvだいぶ低いだろうけどみんなサボテンでAP稼いでる?
ムーバーまで我慢?

92 :
稼がなくても特化して計画的にやってればムーバとか狩らなくてもクリアは余裕なんでしなかった
アイテムコンプとかしようと思うと勝手にレベルあがるし

93 :
あー覆面かぶってアルバ拉致って獣化兵の群れに投げ込みてー
あいつら獣だから前戯とか無しでRし放題
獣たちが立ち去ったあと放心状態のアルバの前に僕ちゃん現れて慰めながら愛のあるR
間違いなく僕ちゃんに惚れる
んで結婚して子供産んで老後は縁側で一緒にお茶飲みてー

94 :
>>92
確かに幻獣回収がてらオートで道中の雑魚倒してったらAP溜まるわ

カジノに景品追加されたのは良いけど相変わらず5コインハイローしかないのか
くそめんどくせぇ…

95 :
アルバちゃんのxxx(ピンク) 1,000,000コイン

96 :
あーグレイブになってアルバとデートしてー
だってデートしてくれるって言ったじゃん
もち目的はデートRですよ
叶わなかったディアナへの想いをアルバにぶつけてー
「お前オレの事がずっと好きだったんだろ?だからデートに誘ったんだろ?」って詰め寄りてー
んで多分妊娠するので、一生懸命働いて子どもを大事に育てて
子どもが独立した頃に、やっと二人でゆっくりできるねって湯布院に温泉旅行にいきてー

97 :
>>94
面倒だと思うなら、買え
レートがドラクエと同じでも1回の戦闘で手に入る金がドラクエよりずっと多い
どうせ金は終章に入ったらほとんど使うことない

98 :
モンドラやらないひと、コードください!オナシャス!

99 :
Rよ乞食

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DQ5仲間キャラ評価スレ25匹目 (388)
ビアンカ選ぶとかアホだね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 4 (495)
【DQ10】ツボ錬金職人専用スレ  +26 ☆☆☆ (727)
【DQ10】経験値稼ぎ効率情報スレ その28 (623)
ファイナルファンタジーレジェンズ(ディメンションズ)光と闇の戦士◆21 (259)
フラン「霧ではないわ、ミストよ」 (476)
--log9.info------------------
【テクノポップ】 Perfume Part138 【ユニット】 (1001)
【owakonn】 10-FEET 25% 【仁徳】 (901)
ザ・コレクターズ♂C◎LLECTOR NUMBER.31 (266)
SCANDAL part65 (805)
midnight Pumpkin Part.5 (245)
Every Little Thing -174- (366)
【海獣・雌トド】HY アルバム2枚目【彼氏持ち】 (497)
TM NETWORK/TMN vol.234 (691)
【息継ぎ】ART-SCHOOL part83【王子】 (628)
GLAY統一スレ729 (1001)
【奥田民生】地球三兄弟【真心ブラザーズ】 (240)
◇◆SOPHIA 統一スレッド◆◇VOL.102 (556)
【EXILE TRIBE】 GENERATIONS 【Part.1】 (823)
【まつろわぬ】ソウルフラワーPart17【放浪者】 (358)
flumpool/フランプール Part28 (983)
coldrain part1 (938)
--log55.com------------------
【音楽】CHEMISTRY、尾崎豊を語る「今も生きていたら、また違った日本の音楽シーンに絶対になってた」
【音楽】「ユニコーンといえばこの曲!」リスナーが選んだのは…
【反社】木下優樹菜、訴訟危機 姉解雇のタピオカ屋に「事務所総出でいくよ?ばばあ。週刊誌動かすよ?おばたん」→休業に追い込む★40
【USA】米女優ジェーン・フォンダさん(81)、環境問題デモに参加して逮捕
【芸能】今田耕司、「24くらいの子と結婚したい」宣言に“気持ち悪い”の大合唱! ★2
【芸能】バレー日本、24年ぶり6勝目 男子W杯、エジプト破る
【テレビ】トラウデンに松本人志「この容姿で学歴も高くて…」
【芸能】島田紳助がM-1創設した理由は「漫才師がやめるきっかけ作るため」