1read 100read
2013年01月無線6: 上級ハム受験スレ!1・2アマ受験情報 part45 (413) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
デジタル簡易無線 part4 (935)
【東海】D-STARのミソを語ろう【忙しい】 (696)
少し古めのYLの良さをしみじみと語りましょう (534)
痛無線車またーりと安全うんたん♪ 1号車 (526)
カード集めそんなに楽しいか? (352)
TRIOのリグを語るスレ (602)

上級ハム受験スレ!1・2アマ受験情報 part45


1 :2012/12/30 〜 最終レス :2013/01/11
1アマ, 2アマ受験情報スレです。
※和文モールスがどうのこうの言うやつは不要
※昔にとった免許の方が価値があるなどと妄想を言う奴は、ただの耄碌した爺さんです。問答無用に無視しましょう
※次スレは950を踏んだ人が立てましょう
※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1354372471/

2 :
原点に戻って、受験者に有益なスレにしましょ
それではどうぞ

3 :
原点はAMモードだよ〜ん!大出力のAMってなんか魅力的。
1アマ獲得したらAM1Kw出そう!

4 :
勉強法は、今も昔も過去問をつぶすことのみ
野口問題集でもネットの過去問でもかまわないから、
それを繰り返せば良いのです。
1回目はめんくらいつつ時間がかかりますが、2回3回と繰り返すうちに楽になります。
これで合格できなければ、あなたの頭ではもう無理ということです。

5 :
最新の野口問題集では、工学は10章です。
各章問題数は、電気回路の29題から受信機の46題までで、だいたい30題ぐらいでしょうか。
送信機、受信機、電波の伝わり方などは具体的なイメージがわきやすく、1日でつぶしましょう。
半導体や回路などは計算もあり手間がかかるところです。
2日ていどでつぶしましょう。

6 :
つまり1冊回すのに2週間から20日の予定になります。
実際は仕事のつごうなどで約1カ月かかるでしょう。
2回目はぐっと時間が短縮され、2週ぐらいでつぶせるはず。
3回目は1週です。
したがって、対策期間は2か月程度であり、だらだらやっても無駄です。
絶対に一発で受かるという気迫でやってください。
成功を祈る。

7 :
受験に最適の本はどれだろう

8 :
書き忘れましたが、参考書でも理解できない問題に固執してはいけません。
さらっと流して次の問題です。
2回目以降簡単に理解できることもありますし、そんなのは理解できなくても合格できます。
入試ではありません。しょせん趣味のための資格試験です。

9 :
>>7
それは皆が使っている野口問題集、参考書でしょう。
丹羽本、吉川本(複数あり)でもかまわないでしょうが、
一番使われている本で勉強するのが最も不安感を覚えずにすみますから。

10 :
理解できない問題こそ、このスレで聞けばいいのだ。
(笑)爺みたいなアホも来なくなるだろう。

11 :
いまなら1アマ1本に絞った方がいいね

12 :
>>10
なんでわざわざ呼ぶようなこと書くのかね?
あんた、FMメインでバカが出てくると黙っていられなくて暴言はいてるだろ。
どうして黙っていられないのかね?
それとも(笑)と同一人物なんじゃないの? そうとしか思えない愚行。

13 :
>>12
何わけわからん事書いてんだ、このバカは。

14 :
野口本を推奨。ガルスカ本も暗記で有用な所もあるが、
工学は数値が変わって出題されるため、答えの数字を
覚えようみたいな安易な暗記はNG。
KCWさんの過去問サイトからQ/Aを印刷して、
解き方を野口本で勉強しよう。
たまに野口本の答えが違うときがあるが、サイトの答えを
参照に。

15 :
難易度は昔から変わらないのに
規制緩和で大勢の人が受け始めたら、あまりにも簡単過ぎて驚いてるだけ
知らなかったとは恐ろしいですね、正しく「食わず嫌い」

16 :
>>13
わかる。わたしも>>12と同意見。
>>15
設問の難易度はかなりのものだと思いますよ。決して簡単じゃない。ところ
が、理解していなくても暗記で合格できてしまうから合格の難易度は低いと
いうことでしょうね。

17 :
じゃ、16も12と同じバカってことで。

18 :
大学センター試験も同様
類似問題が沢山出ますね、ある意味同じですよ
難しい問題でも「あぁこれだ」と答えが出る。
ある程度類似問題が出るから、皆さん合格点を超えるんでしょうね
問題は、要領です。
真面目に勉強しても複数回落ちる人は、要領が悪いだけで頭の優劣関係無いと思います。

19 :
センター試験は選抜試験だからまったく違うわ。
合格(足切り)点は、受ける大学、年度によって違うし。

20 :
類似問題の件での例えじゃ?
兎に角、落ちる方が不思議

21 :
>>20
丸暗記じゃヤマが外れれば落ちるだろうよ。
真っ当にやったら落ちる気しないけどな

22 :
アシきりって東大か京大理学部、国立医学部、獣医学系
ぐらいじゃねぇ、あとは形式程度のアシきり
このクラスだと、800点ぐらい普通に取るだろうに
そうだ、1アマも予備試験(選抜試験)実施したら面白い

23 :
>>20
実際に落ちる人がいるのだから貴殿の考えは事実とずれがあることになる。
事実を見極める能力を得たければ考えを補正すべきだろう。

24 :
1,2アマはあの問題を続けるならば、暗記では無理で理解が必要な問題にすべき。
その必要がないならもっと実際の運用に意味のある問題に変えるべき。
わけも分かららないことを暗記して合格しているようでは意味が無い。

25 :
法規です。
これも工学同様、3回も繰り返しゃあいいんです。
ただし、暗記がすべてですから、もっと短期間勝負です。
10日間で3回こなしましょう。
もちろんノートなどという手間暇で時間を無駄にしてはいけません。
電波法令抄録に線を引きまくり、ポイントを浮かび上がらせりゃあいいんです。
章によって問題数が全く違いますから(設備46問、罰則2問)、うまいこと組み合わせて計画しましょう。

26 :
蛇足です。
以前も書いたことがありますが、電気物理だけ妙に詳しくなってはいけません。
とにかく一通り、一冊を回すことが肝要です。
1回回せば全体が見える。全体が見えれば余裕が生まれます。
マーク式だからうる覚えでも何とかなる。満点を取る必要はない。
落とすための試験でもない。過去問を繰り返せば必ず合格します。

27 :
しかし舐めてはいけない。
今回落ちたら路頭に迷う、それぐらいの気合いでやるんです。
落ちたら2か月とお金が無駄そのもの。落ちるぐらいなら酒飲んで寝てた方がましです。
過去問をやれば必ず受かる。やらなきゃ落ちる。それが1アマです。

28 :
>>27
暗記に頼らなくても通るよ。
俺は法規は「上級ハムになる本」を一通り読んで野口本を一回やっただけ。
工学は大学で習ったので野口本さえほとんど解かなかった。アンテナの公式を覚えた位かな。
モールスもA1クラブの語呂合わせで覚えたから楽勝だった。
過去問を暗記できる頭があるなんて羨ましいよ。
記憶力に自信がない俺でも合格できたんだから労力の使い方を
間違わなければ、もっと楽に合格できると思うよ。

29 :
丸暗記で駄目とか言っている人たちは完全に暗記していないのが原因です。
卓上で覚えているものと実際の試験での問題の字の大きさや出題感覚や雰囲気に呑まれて記憶が一気に散ってしまうのが原因です。
何回も落ちている人は過去の実践試験問題をかき集めてそれと同じ大きさの自分用の過去問題を作って覚えましょう。
計算問題は似た数値で答えればそれが正解と言うような問題の仕方をとってますので過去問題の計算によるその辺の要領を覚えましょう。
計算ができなくと1アマは受かります。

30 :
暗記と言うのは理解力は0でも良いんですよ。
ただ資格によるものを記憶するという基本的なことができれば誰でも字が読めなくとも計算ができなくともすべて暗記できるものです。
暗記できないというのはやり方が悪いだけです。
実際にエクストラの試験を受ける人たちは参考書なんて殆ど日本で売ってないので問題集丸暗記で挑みます。
中にはご丁寧に日本語訳なんてやられている方が居ますが資格による暗記法では日本語使わなくとも英語のまま意味もわからずにテクニシャンからエクストラまで覚えることができます。
理解しなければ覚えられないというような戦後の団根世代の以上の方には理解できないものと思われます。
よって爺さんたちは暗記方では無理だと思います。そのようにマインドセットされているからですね。
それを解くには催眠による暗示での治療が必要です。

31 :
>>30
訂正:資格=視覚

32 :
議論が熱くなってることは良い事です。
暗記一筋と言いながらもある程度の応用力もあると推測されます。
過去問の出題傾向を読み取れば、自然と範囲が見えてくる。

33 :
先輩諸君から沢山のアドバイスやヒントが出たので
次回受験者には吉報と思われます。
こんなサービス8月期には無かったですね
次期合格率は、80%越えそうな雰囲気で楽しみです。

34 :
紛らわしいので明記すると、4,5,6,ひとつ飛ばして8,9そして25,26,27
を書き込んだ者です。
工学に関してですが、わたしは暗記をせよと主張しているわけではありません。
ただただ過去問をやれと勧めています。
その結果として定義、考え方、計算法などをいやでも覚えていくということです。
はじめから暗記が主体となるのは法規ですよ。

35 :
12月の国試合格率ってどれくらいだろ?
また50%いってんだろうな

36 :
問題の捨て方さえ間違えなければ
小学生でも2ヶ月でとれるだろ @尼

37 :
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   和文CW時代の合格者が息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3 和文ーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |

38 :
和文CW時代に取った人も今受けている人も年齢層は同じだよ。
学生の時に取得したか、おっさん、爺さんになってから挑戦しているかの
違いしかない。

39 :
>>38
ソースは?
受験者の年齢層なんて公開してないだろ。

40 :
TNX (TKS)

41 :
B問題は全クリアすれば6×5点=30点とれる
A問題も過去問(暗記)が半分でるとして12×5点=60点とれる
あとはテキトーにマーク塗りつぶしていけば1/4は
とれるから、12×1/4×5点=15点
つまり記憶力さえあれば、誰でも受かる試験だってことだ

42 :
>>39
実際に会場で見てるから。
25年前に1アマ受験した時の受験者の多くは俺の年齢より少し下くらいか
ら15歳上くらいまでがほとんど。で、前回受験した時も同じ。
だいたい、若い人が入らなくてずっと年齢が持ち上がりで来てるんだから
ソースとか醤油とか言わなくてもわかるんじゃないの?

43 :
>>39 圧倒的にジジイが多かったよ(12月晴海)

44 :
たぶん定年直後の団塊でkwリニア買う気
マンマンの鴨予備軍だろあれ
メーカーも外でパンフ配ればいいのにね

45 :
>>42,43
詭弁の「早まった一般化」だな。
まあ、8月江間忠も爺さん多かったが。

46 :
モールスを語呂合わせで覚えるって苦労しない?
モールスは聞いてリズム感で覚えるのが一番上達すると思う

47 :
ペーパー試験だけだし使う予定もないから、コード表をそのまま映像として記憶。
語呂合わせは、必要を感じなかった。
打つことはできるが、聞いてもさっぱりわからん。

48 :
>>45
確かに俺が見た2回の例だけでは早まった一般化かもしれないけれど、アマチュア無線界
に若い人が入らず、そのままの構成員がほとんど持ち上がりで推移している事も含めて
考えれば、そうとは言えないと思うんだけど、どう?

49 :
確かに中高年が多数だった@熊本12月期。
構成員が高齢化しているのは単にアマ無線だけではないのでは?
少子高齢化は確実に加速しているからね。
12月期合格した人おめでとう、まだの人は次回がんばってくれ。

50 :
確かに四国の8月期2アマも、中高年が多かったね
30代40代なんか殆ど居ない
中学生位の子が受けに来てたが、ああいったのが今後増えなきゃマズいよな…

51 :
本棚に上級ハム国家試験問題集(昭和55年版)があったが、試験の内容は現在ものと
変わらないレベル。
要は、記述か択一かだけの違いだと。
当時でも小学生が合格していたから、問題の内容自体はそう変わっていない

52 :
他人の受験票チラ見したけど、昭和22年や24年生まれの人も結構いました。
まぁどの年代ねせよ目標と持つ事はいいじゃないでしょうか?
@熊本12期、ジャージ

53 :
若者受けしない原因の一つにCWも入ってんじゃないのかね?
8月期受験前、20〜30代の同僚(全員電気情報系院卒)にCWのこと話したら皆驚いてた。
CWは、タイタニックや戦争映画の中の存在で、いまだに使われてるとは思わなかったって。
なぜマイコンでデコード/エンコードしないのか、ローテク過ぎないか、って返されたわ。

54 :
12月期上級試験合格のみなさん!おめでとうございます。
僕は年末年始の休みで警察学校から帰還しました。
携帯電話も使えないのでココも見られません。
せっかく1アマ取ったのに無線も出来ないし。
(学校では違う無線やらされるけど)
帰宅して10MHzやるの楽しみにしてたけどコンデション悪いし・・・(国内)

55 :
>>54
おー、警察学校ですか。何かと不自由な生活なのでしょうね(想像)。
自衛官の友人で「携帯持ち込み禁止」の話は聞いたことありますが、警察学校もなんですね。
>学校では違う無線やらされるけど
アマチュア無線で身につけた知識が活かせると良いですね♪

56 :
>>55
ありがとうございます。
今さら第二級陸上特殊無線技士を取らされましたwww
しかも講習会で取ります。難易度は4アマ以下かも。。。
同期でアマ持ってるの僕だけのようです。
教官や助教は何人か持ってるようです。
通信関係はアマの知識が役にたってますよ!

57 :
8月信越、当地でも60代にみえる人たちばかりでした。
その中でも自分は若手のほうだと思っていましたが、
よく考えりゃあもうほぼ50歳だもんなあ。
機械好きの子供達はパソコンでも作ってんですかね?
あるいはそんな子はほとんどいないんですかね?

58 :
俺の職場にインターンシップに来た工業高校生は
プログラミングをやってるって言ってたな
まぁ、そちらの方が金もかからず、お手軽だからな・・・

59 :
この子は女子高校生ですが
https://twitter.com/sakuramana0000
                 
趣味は機械・工場ウォッチング、特技は測量←※ 
・ドイツ語・本の早読みです。ファンの方々との文通、
ラジコン、HONDAのCR-Vとホーネット、陶器、一人海外やドライブ、
歌うことが大好きですっ よろしくお願いします*

60 :
>>53
>>なぜマイコンでデコード/エンコードしないのか、ローテク過ぎないか、って返されたわ。
その子は学歴はあっても文化程度が低いんですよ。CWなんて30年前だってローテクだった。
あの頃から言われていたのは先進国ほどCWerの比率が高く、発展途上国ほど低いということ。
あるいはアマチュア無線が業務無線のように情報の伝達が目的であって、その過程を楽しんで
いることなど全く想像していないのでしょう。知らないのだから仕方ないかな。

61 :
>>59
現役高専のAV女優とか凄い時代だわな

62 :
AV女優だったのか!
フォローしたけど、速攻で解除したw

63 :
>>60
爺さん、とっとと引用の仕方覚えろや。
しつこすぎて、CWスレでも嫌われてんじゃん。

64 :
>>63
引用は別になにもおかしくないんじゃないか?
なんで君はそんなにこの人にからんでるの?

65 :
>>64
俄か?
60は、前スレから粘着してる耄碌爺だ。

66 :
>>65
前スレで反論でもされた恨みってこと?
だったら粘着は君の方だよw

67 :
ok

68 :
年末年始の休み中に勉強しようなんて思ったけど、
いざ休みになるとやらないねw
そんなに意志が強かったらもう20年前に1アマにな
ってる・・・・・・かw

69 :
>>66
ばか、1読めよ。

70 :
>>69
読んだよ。
それでなんなの?

71 :
ああ、バカだったな。もう無視するわ。

72 :
まったりいきましょ
正月だ

73 :
>>56
またお前か。
二度と来るんじゃないと言った筈だが。

74 :
>>71
もしかして、自分の話が矛盾していることにそろそろ気づいて、やばくなったので
「もう無視するわ」にしたの? ごくろーさんでした。

75 :
このしつこさ、CW爺さん本人か?

76 :
>>75
あんたはいつも誰かにからんで、バカだの爺だのと言った挙句、
最後には「粘着」だとか「しつこい」というのがパターンだな。
自分からからみはじめて同じだけ言い返しているのに「しつこいl
もないもんだ。

77 :
理屈に行き詰まると「粘着!」と最後っ屁を放って逃げるのが2ちゃんねるの常套手段
だからそれでよいのだよ。すでに>>69で墓穴掘り罪による現行犯逮捕だw
「粘着!」は「参りました!」と訳せばよし。それ以上の追求不要。
それより受験の話をしようぜ!

78 :
CW練習用mp3をiPhoneで1曲リピート再生しながら寝た
止めないで寝ていたらしく、朝起きてもモールスが枕元でなっていた
道理で・・・モールスの夢を見るわけだw
でも心なしか、かなり覚えた様な気がするw
受験する人は試してみてもいいかも
(ただし、妙に眠りが浅かった気が・・・)

79 :
そのうち、ありもしない電信が聞こえてくるよ。気のせいだろうけど。
「いま、電信聞こえてない?」なんて誰かに聞いちゃったりする。
決して気持ちの悪いものではなくちょっと心地よいかもw

80 :
>>60
> その子は学歴はあっても文化程度が低いんですよ。
は? CWの事を知らない子や興味がない子は文化程度が低いのか?
なにその自分基準。
子供の興味なんて千差万別。それぞれが違うことに興味があれば、それで良いんだよ。
CWを知らない子が増えるのは寂しいが、
それは別に日本が「先進国」から落ちこぼれたからではないだろう
世の中が多様化しただけだ
更に言うなら、そういう子が増える環境を作ったのは、「お前さんたちの世代」だ。
お前さんがいう先進国で年配者が果たしてきた役割を、日本の団塊世代が果たしてこれたのか?
お前さんは、物事を一面からしか見れない、自分に都合の良い解釈しかできない、
自分の価値観と違ったらそれを認められない、
自分に原因があるなんて想像できない、それを指摘された逆ギレする
お前さんはそういう狭量な人間なんだよ。
しかも、周りが「ここでは受験の話をしようぜ」、
「そういう議論は、このスレではやめようぜ」と暗に諭しているのに、
それに気づかず一人でエスカレート。
そういうのを「文化程度が低い人間」って言うんだろ
そう言われたくなかったら、ここがどういう場(スレ)なのかを考えて
>1に書いてある様に「受験情報」に関係ある書き込みをしろ
自分の意見を書き殴るだけなら、自分で専用のスレを立てろ

81 :
また変なのが出てきたw

82 :
すんません、あまりにも腹が立ったんでかきこんでしまいました。
不快にさせてスンマセンでした>81
自分こそ、頭冷やしてきます

83 :
>>76-77
誰と勘違いしてんだよ。
>すでに>>69で墓穴掘り罪による現行犯逮捕だw
意味不明
>それより受験の話をしようぜ!
これこそ、墓穴掘ってるな。

84 :
>>79
職業病ですなw
自分も早くその域に達したいものです
(そのうち時計のコチコチ音とかも、勝手に頭の中で変換される様になるんだろうか)

85 :
>時計のコチコチ音とかも、勝手に頭の中で変換される様になるんだろうか
クラクションがCWに聞こえたりはするw

86 :
大吉なら一アマ合格な!

87 :
>>86
おめw

88 :
舘ひろしカッコエェのぉ〜
オレ館カルタス
Aちゃんの後ろで山本恭二ギター弾いてたWww

89 :
Mississippiを180字/分で聞き取れたらネ申

90 :
>>84
もう職業ではモールスありませんよ。
言うなら趣味病です。
過度の趣味をやりすぎた結果精神的ストレスなどで幻聴が聞こえてくる症状。

91 :
モームスも見かけなくなったね

92 :
>>90
やりすぎた結果ではなくて、やり始めてしばらくたった頃に出てくる症状
です。たぶん、今までにない刺激を受けるからでしょう。何年もたって、
CWが当たり前のものになってくればそんな症状はでないので。

93 :
モームスでやり過ぎた?

94 :
うちの目覚まし時計。
I I I I 
H H H H
EEEEEEEEEE・・・

95 :
今3.5MhzでYL局とOM局がQSOしてるけど
公称200wのOMは+20dBに対してYL局は10wで+40dB
オマケに移動局、強過ぎ(^^;

96 :
相手の50w局が59程で聞こえる
余裕のkwは出てるんじゃねぇ?

97 :
だから資格は、自己満足の世界なんだよ

98 :
誰も反応しないから一人で連続して書いてるの?
送信場所と受信場所によってはおかしくもなんとも無い話
だから、みんな反応しないんだよ。
おまけにスレ違いだしね。
さらに、オーバーパワーの話はもういいよ、と思っているひとおおいからw

99 :
暗黙の了解

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【一陸特】第一級陸上特殊無線技士 Part11 (808)
こんなものイラねえBEST3 (404)
ICOM IC-R6 Part11 (386)
アマチュア無線を三行で語って下さい (376)
涼宮ハルヒの無線 (201)
横浜消防 第6方面 (525)
--log9.info------------------
【KARA】ジヨン応援スレ☆37【一人でR】 (344)
【KARA】ク・ハラ応援スレ☆90【花びら回転】 (533)
韓国G.G.(ガールズグループ)の中で美人の人 (480)
韓国人は日本が大嫌いだそうです・・・・・ (200)
Lee Byung Hun470 (361)
【To You】TEEN TOP5【Be Ma Girl】 (214)
【BRAN NEW】にゅきす 4【U-KISS】 (246)
U-KISS ユーキス vol.15 (284)
【Co-ed School】男女共学【日本人専用】 (265)
【f(x)】クリスタル応援スレ☆1【Krystal】 (406)
【TVXQ】東方神起2【DBSK】 (406)
【I'll Be There】BOYFRIEND☆1【Wアカデミー】 (840)
【魅力的ナメーモートーノ】INFINITE11【泣キ虫天使オッケナイスゥ】 (285)
【miss A】ミスエイ 2【JYP】 (552)
【KARAの弟】A-JAX☆1【エージャックス】 (241)
【スキマ産業】SuperJunior152【ジャイアンモ(~・ゝ・~)カムバ】 (795)
--log55.com------------------
【Pinky Friday ゆかにゃラジオ始まるよ】北陸のハロヲタ会part60【2020年夏月姫飛躍の年へ】
【悲報】佐藤まーちゃん、loveペディア PV で手を抜くwwwwwwwwwww
浜辺美波ちゃん、パイスラッシュを披露してしまう
【新規熱烈大歓迎】avex東京女子流*Part334
YOSHIKI刺身を食す→マナー厨「わさびを醤油に溶くのはマナー違反!」
雅ちゃんがももちの胸を触るセクハラ114
【小川】まこ天使568【麻琴】
【悲報】道重ヲタ「道重さゆみは枕営業でセックスしまくって綺麗になったんだよ!童貞が!」