1read 100read
2013年01月懐かし漫画12: 【板垣恵介】バキ・範馬刃牙 part3 (687) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【おっぴろげ】けっこう仮面Part9【ジャンプ!】 (566)
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之三百二十五 (755)
地獄甲子園 漫・F・画太郎 (224)
西森博之『今日から俺は!!』を語れ☆57 (368)
海藍93 (378)
大友克洋総合スレッド Part19 (596)

【板垣恵介】バキ・範馬刃牙 part3


1 :2012/12/28 〜 最終レス :2013/01/15
週間少年チャンピオンで連載されていた板垣恵介の
『グラップラー刃牙』
『バキ(BAKI)』
『範馬刃牙』
について語るスレですがSAGAや疵面など外伝の話をここでしても私は一向に構わん
前スレ
【板垣恵介】バキ・範馬刃牙 part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1353378521/

2 :
>>1乙拳

3 :
>>1乙ッッッッッ

4 :
>>1
一向に乙

5 :
>>1乙をせずにいられない
こんな俺らにアリガトウ
こんな俺らなのにアリガトウ
謝りたいと感じてる………
だから感謝というのだろう これを感謝というのだろう

6 :
>>1でし!

7 :
        *'``・* 。
        | )`ヽ  `*。
       ,。∩;`゙☆;゙)   *  
      + (*゚д゚*) *。+゚  >>1
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚  +゚
       ☆  )ノ~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
          [il=li]
          )=(_ 
         (-==-)
          `ー‐'' 

8 :
>>1
ワカモトよしッ!

9 :
おお?書き込み時間帯が秒数の先まで結婚したな
すげえぜ!

10 :
スゲー

11 :
シンクロなんとかだな

12 :
ニトログリセリンの話はウソです
あと、財宝を見つけて射精したじいさんもウソです

13 :
ズコー

14 :
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・私は事実だと思う

15 :
ニトログリセリンが裏返ってスパーク!!

16 :
梢の涙=ニトログリセリン

17 :
梢が裏返ったら美人になるの?

18 :
蟷螂になります

19 :
体重100kgの梢にはライオンだって勝てない

20 :
それただのデブだろ

21 :
バカにラブレター渡した子って梢じゃないよね

22 :
>>21
馬鹿には類い稀なる気持ち悪さと蛸江っつー古代から蘇った化け物の彼女がいんだ
リアルシャドー以外近づけるわけねえだろ

23 :
>19
ライオンごときじゃ100gの蛸江にも勝てねェよwwwww

24 :
グラップラー刃牙→BAKI→範馬刃牙

次のタイトルは?
間違いなくあれで話終わりじゃないだろうし

25 :
板垣先生は馬鹿に陶酔した結果どんどん糞漫画になってったと思うんだよな
あれ主人公として書いてなかったらオリバにのされた時サンドバックに詰め込まれてポイ
警官に死刑囚みたいなクレイジーな奴混じってたら頭をズドン
ピクルにも烈みたいなエピソードすらなくモニュモニュされてる残念な奴だったろうしな
次は「闘神烈伝」的なタイトルで、みんなが主役で脇役みたいな漫画描く位に復活して欲しい
もちろん表紙や挿絵も気持ち悪い妄想オタクのグラビアばっかじゃなく猛者を入れ代わり立ち代わり描いてどいつが最期まで立ってるか的なのがいい
もちろんその時は馬鹿も負ければ相応の扱いでな
今のところ、パパパパメルヘンの世界へ旅だった勇次郎が正気を取り戻しさえすれば馬鹿はハチミツそのものとして葬られるかどんどん加藤みたいな扱いになるのが相応しいキャラだからな

26 :
>>24
パントマイマー刃牙

27 :
バキは梢を実験台にしたかっただけなので別に容姿はどうでも良かったのだ。
一度女体の感触を知る事で
これからはリアルシャドーで世界中の有名人美女、果ては二次元キャラまで好きなようにSEXしまくれるのだ。

28 :
>>24
次はひらがなで「ばき」

29 :
こずえとバキの子供編か。
やったね板垣ちゃん!これであと30年食っていけるよ!

30 :
身体テストのときに勝手にリアルシャドー発動してたけど
ああいう風に唐突に梢シャドー発動したりすんのかな

31 :
バキ韓国編ッ もちろんタイトルはハングル

32 :
>>27
適当な官能小説読むだけでその世界に入り込めるだろうからな
もはや右手を使う必要は無い

33 :
>>30
それってリアルシャドーじゃなくて呪いじゃね?

34 :
範馬刃牙で唐突に梢とアライジュニアのその後のエピソードやった時は吹いた
どのタイミングでやるんだっていう

35 :
イカダのやつ?

36 :
廊下で抱きしめたやつでしょ

37 :
>>34
あの回の梢はまあまあかわいかったな。
親子喧嘩に乱入した時はまた異常に不細工になったけど。

38 :
シコルスと梢は顔変わりすぎ

39 :
アライと喫茶店で面会してる時の梢は時々可愛かった

40 :
終盤の梢は酷かったな
新しい戦士が現れたのかと思った

41 :
乱入した梢の服が笑える
何のアピールだよ

42 :
アライと喫茶店で梢が面会してる時の、達人と独歩の笑顔が忘れられない。

43 :
あれもコントだったなあ
会うたびにJrがボロボロになっていって

44 :
>>24
範馬一族を描くことになるから「範馬」

45 :
初期の頃の梢は、素直そうでほんとに可愛い女の子だったのに
それが何を間違えて、Rの組長に蹴り入れながら
「最愛に比べれば 最強なんて」とか口走るようになっちゃったんだか。

46 :
キャラの性格付けなんて板垣の気まぐれだしな
烈も花山もコロコロ変わる

47 :
餓狼伝ではあんまり変わらないんだけどなぁ
一応原作があるから自重してるのかな?
あっちも主人公の性格が悪い、って点では変わらんけど

48 :
鞍馬はいいウザキャラを貫いてるけど
主人公のグラビア二人はキャラ作り失敗してウザキャラになった感じだな

49 :
この晩節汚しを思えばトーナメント編とか死刑囚編の初期くらいまでは神懸かってる

50 :
>>47
文七のピークはVS堤まで
刃牙のピークはVSジャックまで

51 :
イタバキとかバキドモエとか終盤の不自然かつ不釣合いな盛り上げは一体なんだったんだろう?
失笑だったわ

52 :
てか分七vs堤のあのクオリティは格闘漫画の歴史に乗ると言っても過言ではないと思うわ

53 :
あそこは原作と板垣演出の良い所が上手く融合してたな。
文七vs堤で板垣は才能を使い果たした。

54 :
巽vsサクラもよかったぞ。
てか上で誰かが書いてたが餓狼伝はキャラが殆どブレてないから面白い。
主人公が壊滅的に魅力的じゃないってのがバキに通じるが・・・
漫画界の第一線を走って居ながら、ここまで主人公が魅力的じゃない作家ってのも珍しい。
これまた上で誰かが書いてた気もするが、板垣は今度格闘モノを書くなら、
主人公無しの脇役の戦いのみを書いた話を書いた方が良いんじゃないのか?
プロレススーパースター列伝みたいに。

55 :
ジャックが主人公ならサブキャラもいい感じに活きてきそうなんだけどな
純正範馬じゃないらしいから不自然な補正がかからなくてドロ臭い主人公になりそう

56 :
餓狼伝も長田が主役で藤巻がツンデレ師匠やってるときは面白かった
文七が主役の座を取り戻そうと躍起になった辺りから急に面白くなくなった

57 :
おい!藤巻!

58 :
ジャックカッコいい

59 :
グラ刃牙で死んでればな。
死というリスクがあるからこそやりたい放題でも許されたのに、ドーピング克服でただのいいとこ取りキャラになっちまった

60 :
力こぶでマッチに火をつけたガーレン あれって凄いの?

61 :
地下闘技場に出る前は涙ながらに、後楽園で戦わせてくださいって言ってたのに
チャンピオンになった途端、何しに来たんだよジジイって
いやな奴だ

62 :
爆弾じゃ → 食わねぇよ
今見るとイライラする

63 :
>>61
学校では素性がバレないようにずっとイイコちゃんで通してたのに
いきなりドカドカ学校に上がってきてチャンピオン呼ばわりされたら台無しじゃん

64 :
>>60
あれが摩擦熱で火がつくタイプのマッチなら、
よほど硬いものに擦り付けないと火がつかないから、
いくら力こぶを固めようとも人間の肉体じゃ普通は無理かと。
ジャックが最大トーナメントで死んでたら、
後からどんなに強キャラが出てきても、
バキの好敵手としてのポジションを維持し続けていただろうな。
北斗の拳におけるラオウ、幽遊白書における戸愚呂弟のように。

65 :
ジャックは確かに最大トーナメント決勝で死んでおくべきだったなぁ。
勇次郎に挑みかかったのは完全に蛇足。
ここから雑魚キャラの道が始まった。
>>52
文七vs堤はバトルももちろん名作だけど、終わった後に文七が堤を見舞う所まで秀逸なんだよな。
あれほど清々しい話は見たこと無い。

66 :
当初は範馬刃牙っていうキャラクターとして描かれてたのに途中から板垣刃牙ってキャラクターになってた気がする

67 :
>>66
板垣自身が刃牙=自分 勇次郎=自分の父 というのを著書で語っていたからなあ。暗に。
刃牙の性格の変遷もそう考えると納得がいく。売れっ子になって「力」を手に入れた作者が
謙虚さを忘れ、わがままを押し通す力に傾向し、己のエゴを最優先し、話の筋道を壊し、
キャラクターを壊し、その結果支離滅裂で収拾のつかない漫画に仕上がってしまった。

68 :
ワッフルっワッフル

69 :
>>65
戦う前から戦い後まで完璧だったよな
戦う前の堤の
「俺もお前と戦いたい」ってのもスゲーかっけぇし
終わったあとの
「試合楽しかったな」
「ああそれだけは覚えている」ってのもヤバい
あれって板垣が付け加えたの?それとも原作の元々の話?
どっちにしろ板垣があんな戦闘シーン書けたのに今じゃ味噌汁なんて悲しすぎるわ
板垣好きだからこそもっと凄い親子喧嘩を書いて欲しかったわ

70 :
BAKI以降のジャックもキャラとしてはそこまで悪い部類に入るわけでは無いんだがなぁ
強キャラ設定にもそれなりに納得できるし腹立たしい言動があるわけでもないし
問題なのは「今日強くなるためなら明日はいらない」の信念を貫き、強さのために何もかもを捨ててきた
なおかつ最大トーナメント締めくくりの大ボスであるジャックハンマーを台無しにしてるというか…
あんな気さくな兄ちゃんフランケンシュタインでもなんでもないだろ

71 :
>>69
ボコボコの醜い顔になってるのに二人とも笑顔がまた爽やかなんだよなぁ
皆大好き長田さんに奇襲掛けて「ケッ、スポーツマンが…」とか勝手に自己満足に浸ってるやつと同一人物とは思いたくないくらい

72 :
親父ヨ…
俺ダッテデキルンダ!!
 
ジャック君かわいそう

73 :
丹波堤
巽サクラ
スペック花山
バキジャック
バキ夜叉猿
ベストバウト5

74 :
そもそもフランケンシュタインは怪物造った科学者だし

75 :
ジャックが子豚の丸焼きをものの10秒でたいらげた、というか手品の様に消したのはワロタ
大食いとか早食いとかの次元じゃないだろそれ。骨すら残ってないし。ハッタリのきかせ方がおかしいw

76 :
丸呑みできるような大きさじゃないし、
志村けんのスイカの食べ方みたいに喰わないと無理だよな。

77 :
烈を驚かし、死刑囚手玉に取り
独歩と渋川を倒したアライをドーピングなしで圧殺。
別に最大トーナメントで燃え尽きなぞ微塵もしてない健在っぷりだったのに
親子喧嘩のためのピクルの咬ませに抜擢されたとたん悲惨な末路に・・・
あれだけ屈辱を味わっても、テレビの前で自分に資格がないことを悟って正座しつつも
闘志を失わないジャックと、意味不明な親子喧嘩を繰り広げたあの二人と
果たしてどちらが情けないのか。

78 :
テーブルの下に投げ捨てた可能性もある

79 :
>>76
昔らんまって漫画になんとかフォアグラって食い方があってだな
…とか冗談言ったらギャグとシリアスの境目を失ったこの漫画なら暴走しかねないな

80 :
「刃牙のためにエア味噌汁作っちゃったー。しょっぱいのを誤魔化したらバレちゃったー。もう刃牙が史上最強だわー」
「(その程度で史上最強なら)俺ダッテデキルンダ!!」

81 :
描けもしないものを無理やり描いたって感じだった>地上最強親子ゲンカ
多分、巨大像VS勇次郎、恐竜VSピクルを最初から最後まで描いても同じような滑稽描写になるんだろうな
もう後半は「象より強い」「ティラノより強い」って文字もしくは一枚絵だけの
設定だけ垂れ流し漫画になってた
某、一京スキルキャラみたいな感じの

82 :
ピクルとジャックのDキス

83 :
でもジャックがピクルに負けるのはしゃーないやろ 上位互換みたいなもんで相性が悪すぎる

84 :
逆にピクルが負けたら袋叩きだったろう
「また範馬の血最強かよ、いい加減にしろ」って

85 :
どっちが勝っても文句を言われる
つまりジャックと戦わせる必要なんてなかったんだよな
もう十分ピクルつええアピールを済ませた後だったから殆ど意味が無かった
あの戦いでお披露目した「恐竜たちを相手にしていたときの本気のピクルの動き」とやらも
バカ戦で何の役にも立たなかったわけだし

86 :
ジャックは骨延長手術までしたのに大した出番が無かったから、ピクルに当てたのは良かったと思う。
ジャックの強さは烈や克巳とは全く別種のものだし、新怪物対決という趣があった

87 :
>>85
たしかに烈克巳で十分、だが戦う意味を無理矢理作るとしたらあの馬鹿が助けに飛び出した時そのまま戦闘だな
勝つ採算なんてまるで無いけど、ここまで戦い抜いた兄を食わせてたまるかっ!て感じで
ジャックがハチさんだったとかお化けだったとか
さらにデキの悪いのされ方した弟に説教されて泣き出すジャックとかは本当にいらなかった

88 :
>>86
個人的にだけど、ピクルに負けるのは目に見えてたから出番作るならオリバとジャックの最強へ復活を賭けた衝突のが良かったかも
あの頃の板垣じゃどうしようもないかもだけど

89 :
負けるなら負けるで、自分がやれる事、使える技、何から何まで全部出し切って
納得行ったうえでの敗北、とかならまだ良かったろうけど
「俺はまだ本気出してないだけッッッッッ」→刃牙「あんたじゃ本気出そうが無理」
ジャック自身にとっても不本意かつ屈辱まみれだし、見てるこっちも不完全燃焼だし……
これで得したのって、自分より劣る相手を見下して優越感に浸れた刃牙だけだよな。

90 :
>>89
そもそもこの時点では早々やられて無視されてる馬鹿よりジャックのが善戦してるから上なんだけどね

91 :
>>79
早喰いを競う格闘ディナーの、相手に自分の料理を食わせて押し付ける技だっけかw

92 :
>>91
たぶんジャックは属性的に口が伸びる方かな

93 :
ピクルvsジャックはむしろ引っ張りすぎたろう
史上最強のファックユー で終わっとけば負けたけどジャック恐るべし という評価で終われたのに

94 :
先生打ち合わせと違うじゃないですかぁ〜ッ
で、わがまま押し通して描いたのが
生涯二度目の日に二度の敗北と
「ファイターとして終わってんだよッ、あんたはッ」というバキの追い打ち
ジャックは不憫だな

95 :
「それが中国4000年を背負うということ!」
「原始だ恐竜だと御大層な騒ぎだが、それっぱかしじゃあんちゃん新宿じゃあ通らねェ」
「俺だけが掴んだ、俺だけのマッハ!」
「史上最強のファックユー」
今振り返ってみればなんやかんやで刃牙以外のキャラは格好いいシーンあったんだがなぁ

96 :
ピクルをなぜか圧倒し始めたあたりで既にダメダメだったけど
「俺達は格闘技を、技術を手に入れた。何も失っちゃいない。」を貫いて勝利してればまだマシだったかもな
「ごめんやっぱり腕力でも勝ちたいわw」って言ってボコボコにされて終わりじゃ締まらないなんてもんじゃない

97 :
ジャックの人生に比べれば馬鹿はほんと恵まれてるよな。
戦わないなら性格もジャックの方が良い奴だし

98 :
>>96
自分も「これが進化だ!俺達は何も捨てちゃいない」
のセリフはバキ対ピクルで良かった部分だわ

99 :
>>97
人が必死こいてトレーニングしてる最中に見知らぬ男に背中を何度も切りつけられて
「悪いが後にしてくれないか」の一言ですますようなやつだからな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
サイボーグ009 その11 (458)
平松伸二 ブラックエンジェルズを語ろう死十六 (774)
【1981〜】コミックボンボン【2007】 (599)
【キャプテン】ちばあきお【プレイボール】五回表 (529)
原哲夫 総合 (599)
【あねどきっ】河下水希総合3【初恋限定りりむ】 (474)
--log9.info------------------
【ADifferentKindOfTruth】VAN HALEN 11【EVH】 (647)
ストラト・ピックアップどこがお奨め 2set (562)
【EQ】ベースの音作り part25【昆布】 (409)
ライブ50回目の女ベーシストだけど質問ある? (420)
【初心者歓迎】フルアコ総合スレ【禁止事項アリ】 (311)
ジェフ・ベック Jeff Beck Part30 (644)
YAMAHAのアンプ・エフェクター総合3 (650)
Eric Johnson -エリック・ジョンソン-Pt.12 (736)
ピッキングについて語らないか32 (501)
【AX/JP】Sterling by MUSICMAN【RAY/SB】 (315)
サウンドハウスの基地外レビューを鑑賞し合うスレ (888)
フラメンコギター入門その2 (911)
【Gibson】ベース総合スレおそらくpart4 (644)
JAZZ BASS ジャズベーススレpart9 (616)
【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.1248 (396)
(´-`).。oO(音づれない part8)-Karimono- (295)
--log55.com------------------
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】35学期
【子供】感染症について語ろう【妊婦】2
【時給】パートタイムママンPart64【日給】
【フリマアプリ】ベビー子供服・育児グッズ売買を語ろう★20
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part42
夫の年収1000〜1400万で妻非課税の育児事情22
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ126【禁止】
[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]159