1read 100read
2013年01月セキュリティ18: 【ノートン】Norton Internet Security Ver.225【2013】 (487) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ESET Smart Security その24 (850)
AVG Anti-Spyware Freeスレ (842)
【ソース】スーパーセキュリティZERO2【ビット】 (650)
Symantec Endpoint Protection Part2 (449)
【ノートン】Norton 360 Ver6. 001 【ALL-IN-ONE】 (471)
何故ウイルスバスターは馬鹿にされるのか (544)

【ノートン】Norton Internet Security Ver.225【2013】


1 :2012/12/27 〜 最終レス :2013/01/17
■Symantec Japan http://www.symantec.com/ja/jp/index.jsp
■Norton (個人ユーザー) http://jp.norton.com/index.jsp
■シマンテックストア http://www.symantecstore.jp/
■ノートン キャンペーン情報 http://jp.norton.com/theme.jsp?themeid=campaign
■ノートン アップデートセンター http://updatecenter.norton.com/?&NUCLANG=ja-JP
■ノートン製品・サービス一覧
http://www.symantecstore.jp/productlist/productlist.asp
■Norton体験版 (30日間すべての機能を利用できます)
http://www.symantecstore.jp/trial/index.asp
■詐欺販売対策のヒント (日本語サイトでも不正キーのネット販売が横行していますので要注意!)
個人情報を盗まれないように知識を深めて自身を守ってください (ttp://i46.tinypic.com/90dgmf.jpg)
http://www.symantec.com/ja/jp/about/profile/antipiracy/tips.jsp
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20085353,00.htm
■前スレ
【ノートン】Norton Internet Security Ver.224【2013】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1354438961/

2 :
━ 質問マナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ アドバイスをもらう為に、「質問用テンプレート」を使って質問しましょう
・ 違法な話題や質問はNG (不正使用、違法ダウンロード 等)
━ 報告・質問用テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NISの年式                『』
OS                   『』 例、Windows 7 Home Premium 64-bit 、XP Home SP3
PCスペック             『CPU: GHz 、メモリ: MB』 (「システムのプロパティ」参照)
回線の種類・ルータの有無   『』 例、光回線でルータ使用中
スパイウェア対策ソフト      『』
その他常駐ソフト           『』
トラブルや感染の発生時期.  『』
トラブルや感染の状況と措置 . 『』
その他               『』
現在までのNortonの使用状況とか、追加機能の適用内容とか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Windowsオペレーティングシステムが32ビット版か64ビット版かを確認する方法
http://support.microsoft.com/kb/827218/ja

3 :
■Norton(個人向け)サポート
http://jp.norton.com/support
■Norton カスタマーサポート (更新サービス、アクティブ化、回数制限解除、ダウンロード、CD-ROM不良など)
オンラインチャット or 電話サポート or 電子メール (オンラインチャットチャットは年中無休 9:00〜21:00)
http://jp.norton.com/support/cs/contact_cs_japan.jsp
■ノートン・プレミアム サービスの説明 (有料オンラインサービス、年中無休)
専門スタッフがオンライン遠隔操作で、システムの調整やウイルス診断/駆除作業を代行
http://www.symantecstore.jp/RemoteService/index.asp
■ワンクリックサポートとサポートセッションの利用方法 (*Flash ON必要)
「サポートセッション」は、動作トラブルの検出と修復処理をしてくれます ttp://i47.tinypic.com/11ik183.jpg
メイン画面右上の「ヘルプとサポート」 > サポート情報 > ワンクリックサポート > 「サポートセッションを開始する」

4 :
■ノートン コミュニティ日本版 (Norton製品に関する意見・情報交換が出来る掲示板です)
http://communityjp.norton.com/t5/community/communitypage
■シマンテック セキュリティ スクエア (最近のセキュリティに関する話題、製品TIPS など )
http://communityjp.norton.com/t5/blogs/blogpage/blog-id/SSS
■ノートン プロテクション ブログ 日本版
http://communityjp.norton.com/t5/blogs/blogpage/blog-id/npbj
■セキュリティレスポンス (最新リスクへの対応状況 個人ユーザー or ITプロフェッショナル)
http://www.symantec.com/ja/jp/security_response/index.jsp
■Norton Cybercrime News (日本語サイト)
http://cybercrimenews.norton.com/nortonretail/ja/home.html
■Symantec TV (英語サイト)
http://www.symantec.com/tv/allvideos/index.jsp?inid=us_ghp_banner1_symantectv
■YouTube - norton's Channel
http://www.youtube.com/user/norton#g/u
■NortonJapan Twitter
http://twitter.com/NortonJapan
■Norton Online on Twitter
http://twitter.com/NortonOnline
■Norton Facebook
http://www.facebook.com/Norton

5 :
■「Nortonインサイト - アプリケーション評価」を実施する
メイン画面左にある「アプリケーション評価」 > 右上の「更新」をクリック
クイックに「すべてのファイル」をクラウドチェックすることも出来ます (ttp://i47.tinypic.com/29wvleu.jpg)
■「セキュリティ履歴」をチェックする (未解決・解決のセキュリティリスク、検疫、ファイアウォール活動、エラーなど)
タスクトレーのNortonアイコンを右クリック
「最近の履歴を表示」 > セキュリティ履歴ウインドウ > 「表示」の選択 > 行をポイントして「詳細」で確認出来ます
「最近の履歴」ページ右下の「履歴の消去」をクリックすると、全ページの履歴削除も出来ます (ccSvcHst.exe負荷も低減)
■スパム対策機能 (デフォルトでONですが、マニュアルでの学習操作も必要です)
スパム送信者を遮断リストへ登録して以降の着信拒否 (ttp://i46.tinypic.com/11cgpl1.jpg)
取りこぼしスパムは、行を右クリックから Norton AntiSpam > 「これはスパムです」指定
逆に必要なメールがNorton AntiSpamフォルダに入っていた場合 > 「これはスパムではありません」で受信トレイへ復帰
■Norton Online Family のダウンロード
https://onlinefamily.norton.com/
保護者(保護者の方向け)機能 : 子どもが犯罪に巻き込まれないように有害情報へのアクセスを遮断
プライバシー制御 : プライバシー制御を使うとプライバシーを維持したい情報のリストを作成できます
■NortonユーザーがWindows「システムの復元」を行う場合の注意点 (不明なエラーが発生しNortonが使用不能になる)
「Norton製品の改変対策」を一時的にオフにしてから「システムの復元」を行って下さい (ttp://i49.tinypic.com/o89yww.jpg)
復元完了後は必ず「Norton製品の改変対策」をオンに戻して下さい

6 :
■2ちゃんねる内での誤検出誘発トラップ回避 (「スキャン」側と「Auto-Protect」側で検出除外に登録)
現在、ウイルスコード・誤動作トラップ類書き込みは規制対象になっていますが、過去ログなどの反応回避の為に
メインウインドウ > 「設定」 > 「コンピュータの設定」を展開
除外:「スキャンの除外」右の「設定〔+〕」を展開 > 「追加」から除外対象を指定して 適用 > OK
「専用ブラウザのLogフォルダ」を除外に登録しておきましょう (ttp://i49.tinypic.com/oazplj.jpg)
■「Norton Toolbar」を表示したくない (Internet Explorer と Firefox に対応)
ブラウザのツールバー設定(右クリック)で、「Norton Toolbarの表示」のチェックをOFF
ツールバーの表示が無くなるだけで、ブラウザ保護やフィッシング対策は機能しています
■スキャン負荷の軽量化
スキャンウインドウ最小化で、バックグラウンド優先度でのスキャンになります(バックグラウンドスキャンスロット)
また、スキャンウインドウ以外は閉じてもらってもスキャン走査は完了します
■「サイレント モード」 (ゲーム最中などのフルスクリーン時に警告通知を抑止、モード解除後に通知してくれます)
タスクトレーのNortonアイコンを右クリックして「サイレントモードをオンにする」をクリック

7 :
■詐欺・罠サイトURLの報告 - Symantec Security Response 〔Report Suspected Phishing Sites〕
https://submit.symantec.com/antifraud/phish.cgi (記入例 ttp://i51.tinypic.com/33vcmlc.jpg )
詐欺サイトや悪意のあるソフトウェアのダウンロードを仕向けるURLの報告 (「enter more」で報告枠追加できます)
インターネット中に違和感を感じたページ、罠動画サイトや罠ゲーム系サイトの報告などもOK
思わぬサイトへ飛ばされた場合などは、リンク元ボタンを右クリック > プロパティでURL確認も
■未対応リスクや疑わしいファイルを検疫経由でSymantecへ送信 (最大10MB以下までのサイズ)
タスクトレーのNortonアイコンを右クリック「最近の履歴を表示」 > 「検疫」を選択
検疫に追加 (明らかに未対応リスクである場合は、「ディスクからファイルを削除」にチェック(=検疫と同時に削除))
検疫後、「詳細」 > 下列にある「処理」 > 「Symantecへ提出」をクリック
■疑わしいファイルの提出 - Symantec Security Response 〔Upload a suspected infected file〕
https://submit.symantec.com/websubmit/retail.cgi (記入例 ttp://i54.tinypic.com/72dpxs.jpg )
ファイルや圧縮ファイル(Password無し、File数9個未満、10MB未満)やtxtレポートで調査依頼の提出が出来ます
■Nortonが誤検出してしまうファイルの報告 - Symantec Security Response 〔False Positive Submission〕
https://submit.symantec.com/false_positive/
■法人向け総合セキュリティソフト
Symantec Endpoint Protection Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1331092341/

8 :
>>1
乙だお。レスポップアップしたらこぼれるお。
          旦 旦 旦 旦 旦
                旦 旦
               旦 旦
              旦 旦
            旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
.   ∧__,,∧   旦 旦 旦 旦 旦
   ( ^ω^).  旦 旦 旦 旦 旦
.   /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
  /  ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
  し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))

9 :
>>8

10 :
体験版30日できますが
プロダクトキー入れたら30日分無くなっちゃいますか?

11 :
無くなるよ

12 :
>>11
ありがとうございます

13 :
OS:windows8
i7 8GB
airmac express使用
firefoxを使おうとしたらサーバーに接続できませんってでるんですがどうすればいいですか?
ちなみにスマートファイアウォール→プログラム制御だとfirefoxは許可になっています
アドオンのツールバーはfirefox17に対応ってHPでみたのに、互換性がないになってます

14 :
スマートファイアウォールをオフにして繋がるか?

15 :
繋がる時と繋がらない時があります
グーグルだけは基本繋がるんですけど・・・
読み込みもものすごく遅いです

16 :
原因はほかにあるんじゃね

17 :
ノートンを一度アンインストールして繋がるか試した方が良いね

18 :
IEも特定のサイト以外、繋がらないってことはルーターとの相性の問題ですかね?
今までmacしか使った事がないので・・・アンインストール調べてみます

19 :
追記:家にある親が使ってるルーターに繋げてみてもダメでした

20 :
>>13
FXのProfileの問題かもよ
高速化設定とかやってない?
アドオンが邪魔してる場合もある(Tab ScopeとかGoogle遮断系)
一度真新しいProfile作成して試してみ
知ってるだろうけど、新しいProfileの作り方
ファイル名を指定して実行→firefox.exe -p→適当な名前と適当なフォルダを指定→起動
これで変わらなかったら教えて

21 :
ああ、読み込んでなかったけどIEもダメなのか・・・
それだと別の問題かな

22 :
                       |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
   /\V|                          /
  ./   ヾ.、                  ,. ' ´

23 :
(*´Д`)ハァハァ

24 :
Gmail乗っ取りの報告相次ぐ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121227-00000026-it_nlab-sci
12月25日ごろから、Gmailのアカウントを乗っ取られたという報告が相次いでいる。
Gmailを乗っ取られてスパム送信に使われた、Googleから「不正なログインをブロックしました」
というメッセージが来た、知人が乗っ取られた――
25日ごろからTwitterでこのような被害報告が続出した。

あなたのGmailは大丈夫?乗っ取りに注意呼びかけ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121228-00000549-san-soci
Googleのメールサービス「Gmail」で知らない間にメールを送信される“乗っ取り”被害が相次いでいる。
独立行政法人・情報処理推進機構(IPA)はここ数日、多数の相談が寄せられているといい
「自分のアカウントが大丈夫か、常に意識してほしい」と呼びかけている。

25 :
使用環境:Windows7,NIS2012
Programdata内のNortonフォルダの容量が500MBもあるんですが、こういうもんですか?
テンプレ見て履歴削除する前はその倍近くあったので、まだ容量減らす方法ありそうな気がします
何か他にあれば教えてください

26 :
>>17
遅れてすみませんアンインストールしたらサクサク動きました
ありがとうございました

27 :
つまりノートンが悪さを

28 :
Norton Internet Security 2013の設定画面どこからいくんだ・・・

29 :
>>28
メイン画面に設定って日本語で書いてるぞ

30 :
さっき設定ボタンを押したらそのままフリーズしやがった
他の現象も含め、2012に比べて2013は俺のPCとの相性が少し悪いな

31 :
OSクリーンインスコしないで評価するお前の頭がかなり悪いだけじゃ

32 :
別に2013で問題なくつかってるが、さすがに>31の言うことは頭悪すぎ。
評価のためにインストールするんじゃなくて、普通ににインストールして使って評価するもんだろ?

33 :
セキュソフトのためにOSクリーンインスコなんてないよなw

34 :
2013にしたら設定画面とかが出ない起動でつまづくことが増えた
出初めの頃に起動後タスクバーにでるのが遅い問題は改善されたけど2013はなんかおかしい
クリーンインストールは試したし、7とxpでも同じだったんでまあいいやって感じで使ってるw

35 :
ゴミハード乙

36 :
2013なんとかしろよ
ろくなもんじゃないなこれ

37 :
どうろくなもんじゃないかkwsk

38 :
2013は明後日から使うもの

39 :
まだ2012年なのにフライングして2013使うやつが悪い

40 :
そんなことより 2013でCPUが暴走するんだが

41 :
本当ならSS出してみろよ

42 :
Norton2013に乗り換えようと思うんだけどそんなに評価悪いの?

43 :
読めば分かるだろ

44 :
>>42
体験版入れて合わなければ止めておけば?
どんなセキュリティーソフトでも相性が出るから

45 :
>>42
初ノートンが2013だったけど我が家では全く使い物にならなかった
ここ読んで2012にしてから快適に使えてる

46 :
クソォ〜〜〜!  ライブアップデート後にまた出るようになりやがった。
『ウィルス対策がオフになりました。
このコンピュータはウィルスやその他の脅威に対して脆弱です。』

47 :
アクションセンターの通知はオフにしとけよ

48 :
基本だよな

49 :
>>46
8ならチャームから共有オフでおk

50 :
>>44
入れてみる!
>>45
マジですか・・・
Kaspersky2013からの乗り換え考えてたからなー
Norton2012だと安定なのか

51 :
またお前か、いい加減秋田

52 :
2013はオンラインIDセーフに嫌悪感示す奴が多いんだろう

53 :
オフラインで使えばいいだけ

54 :
2012からバージョンアップなんて技はなしでね

55 :
>>53
結局はオフラインで使うにも2012頼みになるんでしょ?

56 :
2012から2013にする必要なんてないからw
タスクトレイの表示は遅いし、バグ多いしで利点なし

57 :
タスクトレイの表示遅いって
いつの話だよw

58 :
もちろんいまの話

59 :
未だに2012越え出来てないのかよ
プログラマーが劣化したのか?

60 :
>>53
2012使わないとオフラインに出来ないのに何言ってるんだ、このバカは

61 :
>>58
ちなみにPCの環境は?
XPとかじゃあないよね

62 :
>>61
なんで? XPは不可のソフトなの?
そんな事書いてないけど

63 :
2013が2012を超える点を挙げようぜ
話はそこからだろ

64 :
最新のOSが常に良い訳じゃあ無いけどXPはあまりに古いし
2014年までサポート対象とは言えセキュリティー的にどうかと

65 :
バスター厨が張り付いてるな

66 :
>>64
それは対象OSから外れてから言えばいい事
現在はサポートしてるんだからなんの問題もない
自分が使ってないからと差別化するのはいけない

67 :
超えてる点ないのかよ・・・
どうなってるんだ

68 :
バスター厨(ry

69 :
>>64
XPのどこにセキュリティ問題があるか指摘はよ
もしあるなら世界中で問題になっているはずなんだけどw
そのためにパッチも提供されているんじゃ?

70 :
比較対象がVista(笑)だけどXPはセキュリティーの面でVistaにも劣っている
件数、深刻度を比較:「XP SP2よりVistaの方がメリットあり」――MSが脆弱性比較 - ITmedia ニュース
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/16/news027.html
7との比較は件数は同じくらいだけど緊急性の高い脆弱性は減っている

71 :
マジに超えてる点ないのかよ・・・
いったいどうなってるんだ

72 :
はいはい。
わかったからバスタースレにお帰りください。

73 :
バカバスターなんかに興味ないわ

74 :
俺が知りたいのは2013が2012を超えてる点だけ

75 :
無いんだな、それが

76 :
また自演

77 :
奇数年はダメなのか・・・

78 :
偶数年も

79 :
ノートン終わりだな

80 :
いまからでも2012型にUI含めて変えた方いい

81 :
コレオモロイ アカウントカラ サイダウンロードシタラ チュウカwww
マイ 731days マンセー

82 :
>>63
一部の文字が大きい。

83 :
>>82
全部の文字が大きいけど

84 :
NIS2013購入したんですが皆さんの意見を拝聴させて頂くと体験版を使って日数稼いだ後でアクチしたほうが良いのかなとも思ったんですが
体験版を最初に使用するにあたってアドウェアか何かが入ってそうで嫌なんですけど皆さんはどうしてるんですか?

85 :
>>84
何も入ってない。
体験版から使え

86 :
公式の体験版が妙に重かったからみんなやってるんだろうなと
まっとうなところで落した体験版なら心配ない
おれは今回並行モンだったから何日か残ってたけど迷わず尻打ち込んだ

87 :
>>70
今XPはSP3出て結構経ってるし比較対照がSP2のその記事は意味ないんじゃね?
とりあえず俺は7に2013入れたら手動でLiveUpdateした後に
ノートンが固まる事が多くなったので2012に戻した
(右上の×押してもノートンが閉じられず、何回か×押すとその後エラー吐く)

88 :
OSクリーンインスコもしてないで評価されてもなw

89 :
>77,78
だから何年版か分からないように表示を無くしたのか!

90 :
>>74
言われて真剣に考えてた
・・・・・マジないわ
すまん

91 :
またお前か

92 :
最初に言っておくが、シマンテックのスタッフ以外レス不要
特に、書き込みのマナーどうこうと説教たれるヒマ人に用はない 街頭演説でもしてろ

3日ぐらい前から突然ハングアップするようになったので、仕事にもならず
何が原因かといろいろ試してもわからず、悩んでいたが
Nortonの「バックグラウンド状態でうんぬん」というメーセージが出てハングアップするらしいとわかったので
まさかこれが原因なのか・・・と思いながら「サイレントモード」にしたら
今のところ、ハングアップしなくなった。

まさかセキュリティソフトでこんな目に遭うとは思わなかったぞ

一時的なサイレントモードではなく、糞ポップアップを出さなくする方法はあるのか?
ポップアップメッセージではなく、バックグランドでしていることに問題があるのか?

それとも、4千いくらの有償サポートでなきゃ説明は受けられんのか? ぼろい商売してるな

93 :
>>92
ポップアップは最初から止めてるよ
2013はXPも7でもいたって順調

94 :
>>92
長いねw

95 :
いちいち行間空けてるからな

96 :
並み以上なら問題ないけど、非力なPCだとダメだねこれ。
古いPCにはバスターのほうがいいね。

97 :
1900年代からノートン使ってるが不満は一切ないな、不満言ってる奴は使い方が悪いんだろ

98 :
いや、PCが非力だと余計なことをしすぎて重いからダメよこれ。
並み以上のPCであれば何のことを言ってるかわかんないと思う。

99 :
>>96
バスターはネットに繋がっていないと駄目だから、それ以前の問題だわ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【カスペ】Zone Alarm Free【フリー】 (287)
Kaspersky/カスペルスキー総合129 (755)
【JISQ15001】プライバシーマーク Part4【PMS】 (515)
2チャンで自分の個人情報が流された (206)
不正アクセスしてくるIPを晒すスレPart13 (531)
Avira総合 Part144 (461)
--log9.info------------------
松本零士関連の立体模型 3 (250)
【BANDAI】マクロス関連スレVF-31【専用】 (236)
トレジャーフェスタ14 【トレフェス】 (245)
ガンプラこれ出せ MG 01 (239)
【QM2】客船・フェリー等商船を作ろうぜ 2隻目【トヤマ】 (804)
続×38・ガンプラこれを出せスレッド (641)
日本海軍【巡洋艦】スレッド三番艦 (623)
マーカー塗装を極めるスレ 4本目 (637)
落ち目のタミヤMMシリーズを応援するスレ (528)
【TINAMI】 模型SNS総合スレ20 【偽fg】 (669)
WFについて(ぬるま湯のように)語ろう その62 (548)
機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ【#316】 (452)
【ピコ】オクの海賊版GKを吊し叩くスレ5【海賊版】 (946)
ワックス造形スレッド 1蝋目 (558)
【怒涛の】1/48AFVスレ 20【リリース】 (644)
【フジミ】富士見模型伝説20【fujimi】 (485)
--log55.com------------------
世耕経産相「日本の経産相”韓国がWTOにどのように提訴するのか考えを聞きたいw」
ブームの流れを変えたアニメ作品と言えば?
韓国さん「素材部品国産化が難しい理由が判明…放射光加速器、日本20基vs韓国2基」違う、そうじゃないw
先ほど、次女が生まれました。何か良い名前ありませんか?教えてください。
【奴隷精神】日本は米軍に焼け野原にされたが「星条旗」に文句言ったことなんか一回もない。どうだw
ナチスドイツ軍がポーラント侵攻してから80年
韓国人「天皇家は朝鮮半島から来た」 韓国の理不尽な「歴史妄想」を許すな
立民・枝野「韓国との個別案件について、いずれも日本政府の立場を支持する」