1read 100read
2013年01月相撲75: 金星は相撲の面白さのーつだ (255) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
鶴竜 力三郎(井筒部屋)統一スレッド6 (634)
金星は相撲の面白さのーつだ (255)
十両総合スレッド3 (566)
岩佐英治 (東京大学相撲部) 統一スレッド 2場所目 (335)
大相撲、質問コーナーPart67 (567)
NHKのエンディング曲『THE千秋楽』について (664)

金星は相撲の面白さのーつだ


1 :2012/08/02 〜 最終レス :2013/01/11
平幕力士が角界の王者である横綱を倒す。
いわゆる金星は相撲の華の一つである。
この金星を自信に大関や横綱に昇進した力士も少なくない。最近で言えば前頭筆頭で
横綱•白鵬を破り、白鵬の連勝を63で止めた稀勢の里が平成23年11月場所で大関昇進したのが記憶に新しい。
大鵬や北の湖は平幕力士に度々星を落としていたらしい。
少し昔では曙や武蔵丸が小柄な若手力士に金星を許し、それが相撲人気のーつにもなった。
しかし、最近では朝青龍や白鵬がとてつもなく強いこともあって対戦経験の少ない苦手は簡単に敗れる。
確かに横綱は強くなければならないと言えば否めない。しかし、横綱と上位陣が好調なだけでは相撲が面白くはならない。
将来が楽しみな若手平幕力士を見るのことの楽しみも大きい。
若い平幕力士が横綱に真っ向勝負で勝つところを見てみたい。
僕はそう考えている。
皆さんのご意見をよろしくお願い致します!

2 :
>>1
最後の一行がうざく無ければとても良い意見だと思う




白鵬の金星配給率の低さは異常

3 :
舛田山のはたきこみ、大徹のうっちゃり、
玉龍、栃司、鳳凰など意外なところで星を落とす千代。
花乃湖や安芸ノ島、益荒雄は実力者が倒したという感じだったが。

4 :
高見山さんや栃乃洋さんも入れてあげてください

5 :
あの2人は金星12個取りましたよね。
土佐ノ海さんも追加でお願いします。

6 :
たまたま関脇・小結に上がった場所での横綱戦勝利も
「準金星」として記録に残すべきだ

7 :
もしそうなら安美錦も追加でお願いします。

8 :
>>6
くだらん
だいたい「たまたま」かどうかはどうやって決めるんだよ

9 :
白鵬を倒せそうな関脇以下の力士は誰かな?

10 :
今のところ安美錦かと

11 :
安美錦もべテランだし、豊ノ島もべテランの域に入っている
若手で倒せうなのいないかな
現実は難しいけどね…

12 :
冥王星は太陽系の面白さの一つだ

13 :
>>12
木星と土星の間にあるセレスだかケレスだかいう奴と冥王星がガチでぶつかったら実力ある前頭上位対決で面白いと思う。
地球にとばっちりが来るがな

14 :
>>13
おもしろそうだね。
準惑星に陥落した冥王星が元惑星の意地を見せるかどうか。
両者の対決に木星や土星の数ある衛星が待ったをかけるかもしれない
主役はお前らじゃない、とね。

15 :
>>13
火星と木星の間だ

16 :
スレチだが、衛星(孫衛星)を軌道に乗せるゲームがある。
クリックすれば点が星となって動く。軽くマウスをずらしてクリックするのがコツ。
ttp://www.colorado.edu/physics/2000/applets/satellites.html
スイングバイのようすもよくわかる。

17 :
>>8
いや、だから
「関脇・小結の対横綱戦勝利を準金星として記録する」
って言ってるんでしょ

18 :
スレチ厨自重しろカス

19 :
銀星も公式で集計してほしいよな
一応記録の玉手箱にちょっと載ってるけど番組内では大関に勝ってもインタビューされるだけだし

20 :
最近はブルガリアやモンゴルで銀山が見つかって
銀星の価値が下がってしまった

21 :
殊勲賞が実質的に金星と似てるから区別化を図るためにも
関脇以下で1場所で大関4人以上倒せば殊勲賞でいいと思う

22 :
金星と銀星があるのになんで銅星はないの

23 :
そんなこと言い出したら、金星はあるのに、なんで冥王星はないの?になる

24 :
>>20
武蔵川全盛期も価値は暴落してた

25 :
>>24
暴落に拍車をかけたのは日本ね

26 :
>>23
それはないだろw

27 :
ブルガリア銀山の主な採掘師(士)
安美錦、豊ノ島、栃煌山、豊真、隠岐の海

28 :
そいつら日本の二銀山からも採掘してるやつらじゃん

29 :
ブルガリア銀山包囲網
1.豊真将
2.時天空
3.日馬富士(角番)
4.豊ノ島
5.鶴竜
6.栃煌山
7.安美錦
8.白鵬
補欠:朝赤龍、若の里、隠岐の海
退職:朝青龍、露鵬

30 :
前相撲力士が横綱に勝ったら冥王星ってことで

31 :
しつこい

32 :
白鵬を倒すには何が必要でしょうか?
ご意見よろしくお願い致します!

33 :
出羽の花は対横綱戦10勝挙げながら金星はわずか2個。
役力士だったときに限って横綱に勝ってるという効率の悪さ。

34 :
33〜 水戸泉なんて何度か横綱倒しているけど、金星0

35 :
かつて金星の多い力士が引退した時言っていた。「金星が多いのは自慢にならない!平幕が多かった事になる。」

36 :
金星って給金が10円↑するんだろ!
10×4000=40000
報奨金が40000円↑するんだ。
下手に三役で横綱倒すより、よっぽどおいしい(笑)

37 :
>>22
銀星もないよ
勝手に使ってる人がいるだけ
因みに相撲には準優勝もない

38 :
37さんへ
バカが騒いでいるだけ。
安心して下さい!

39 :
そもそも三役って位いらないだろ

40 :
ああ分かる。
違いは何か分かんない。
貴乃花や白鵬なんて大関昇進直前3場所に
平幕+三役2場所で大関候補に上がったからな!
ともに負け越して白紙になったけどね…

41 :
一応自分が平幕で大関を倒せば銀星と呼ばれるという定義はあるが
あまり一般的ではない。
昇給も無ければアナウンサーに銀星を上げたといわれることもない。
本でたまに載っているという程度だ。

42 :
そういう本はオカルトや都市伝説を勝手に作るから良くない。
そういう雑誌は無視するのよ!
こういう馬鹿は困る!

43 :
>>41
そんな定義ないよ
定義というのはそれこそ「金星」のような言葉のことだろう

44 :
いや昔自分は本で読んだことがあるが・・
「平幕が大関を倒せば銀星と呼ばれる」と
ただ単に著者の誤解で間違ったことを書いただけかもしれないが。

45 :
http://kotobank.jp/word/%E9%8A%80%E6%98%9F
で一応用語としても解説してある。

46 :
>>44
>>45にあるように公式な用語ではない

47 :
45番さんへ
プロの元力士が書いた本なの?

48 :
白鵬から金星を奪えそうな力士は誰ですか?

49 :
いっそのこと関脇・小結に勝った前頭の力士が銅星でいいと思う
まあ三役と前頭ってそんな差ないけどw

50 :
水星「冥王星なんか顔じゃないよ」

51 :
むしろハチナナ大関を平幕が倒したら銅星だろ

52 :
仮にも日馬富士が横綱昇進出来たら、
金星が増えるんじゃね!

53 :
配給しすぎて協会が破産しちまうよ

54 :
昔は栃赤城や大ノ国(大乃国)が1場所3金星という記録を見せたが
また、再現して欲しくね!?

55 :
あの頃の大相撲は楽しかった!

56 :
金星って現代相撲界では希少価値だよね

57 :
>48  安美錦

58 :
秋場所近いね

59 :
金星みたいよ

60 :
なお翔天狼は

61 :
翔天狼の2個目の金星が見たい

62 :
>>53
その場合は倍率下げるとかで調整するだろうよ。
今4000倍って結構昔に比べれば太っ腹だな。
逆に言えば昔がしょっぱかった?
千代の富士が横綱として定着したころは1500倍だったのを
2500倍(or3000倍)に上げたのが昭和61年だったかな。

63 :
翔天狼はあの1回だけで十分

64 :
横綱が強いほど倍率が上がるわけか

65 :

白鵬からの勝利は他の力士の3倍の価値があるからな

66 :
金星がみたい
相撲の華だ

67 :
金星大好き!

68 :
何度も前頭上位に陥落と直ぐ様三役復帰を繰り返してる絶妙なレベルの強さな力士が一番稼いでる場合が多い
強すぎてもダメ、弱すぎてもダメ

69 :
結局は中途半端だな

70 :
白鵬は中日まで負けないから金星は現代相撲ではとても難しい

71 :
んだな

72 :
白鵬には年間6場所金星無配給を達成してほしかったが、稀勢の里がたまたま平幕だったり春場所中止だったりで運が悪かった
まあ、連勝ストップが金星になったのはそれはそれで運命的だが

73 :
豊響に投げられてしまうとか

74 :
高見山が部屋持ち親方になった後、
「この柱は輪島に建ててもらったようなものだな」とつぶやいていたそうな。
輪島から7つ金星を奪って1場所ごとに+105,000円。(1500倍当時)
年間で60万以上褒賞金プラス。
12個の金星を奪って、(最後が昭和53年秋場所北の湖から)
引退までに1場所180,000円余計にもらっていたことになる。

75 :
余談だがハイスクール奇面組で
「日本一高い山は」
「たかみやまー」
ってやりとりがあったのは何の話だったろうか。
だいぶ初期のころの話だと思うが。

76 :
栄光の金星がみたいものだ!

77 :
全くだ

78 :
今場所は誰が金星を取るだろう

79 :
誰もとらないかもな

80 :
金星10個と再大関ってどちらが価値高い?

81 :
栃煌山だったとは

82 :
本来なら組まれんはずの4〜5枚目の力士があやしいなとは思ってたが、
これも運。内容は面白くはなかったが。

83 :
栃煌山の金星が場所を盛り上げている!

84 :
汗横綱はモンゴル帰れ!

85 :
栃煌山は上位返って負け越さなきゃいいんだけどね(笑)

86 :
白ヲタは幸せだな!

87 :
栃煌山大好き!

88 :
栃煌山は良い金星を奪った(笑)

89 :
一番多く金星挙げたの誰スカ?

90 :
>86
>87
って頭おかしいのかい?

91 :
>>89
ググレカス

92 :
くたばれ91の障害者!
くたばれ91の障害者!
くたばれ91の障害者!
くたばれ91の障害者!
くたばれ91の障害者!

93 :
金星は神!

94 :
>>89
安芸ノ島の16個が最高(平成24年秋場所現在)。
それに続くのが高見山と栃乃洋の12個、土佐ノ海の11個。
それくらいググってwikiあたりで調べないと、ここでは91のように怒られるよ。

95 :
2人横網になったから金星も殊勲賞も取り放題だ(笑)

96 :
>>94
そりゃ、そんな簡単な事知らない奴には腹立つよな。
「あんげいのじま」←変換できなかった……すら知らないヤツが相撲板に居るのなんて……www

97 :
もはやどこから釣られればよいのか

98 :
今の白鵬と日馬富士では辛い!

99 :
白鵬と日馬富士じゃキツいな…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
息子暴行幕下格行司逮捕2 (483)
相撲雑誌を語れ 9冊目 (739)
〜勝敗予想スレッド〜平成24年九州場所 Part1〜 (774)
黒海タンに(;´Д`)ハァハァするスレ5 (788)
【モンゴルの】横綱朝青龍明徳Part234【実業家】 (226)
【#sumo】Twitter・ツイッター観察スレ (471)
--log9.info------------------
BIG BEACH FESTIVAL'12 (458)
Andrew Weatherall Part2 (720)
-- ジャンル解説・質問・議論総合スレッド 002 -- (591)
テクノ聴きはどんなヘッドホンを使っているか (610)
@(ΘωΘ)@【THE KLFスレムーン】@(ΘωΘ)@ (789)
●KOMPAKT 2 (254)
大正九年を応援しよう (265)
AOKI takamasa (360)
2004年度最優秀新人MYLOについて語る (687)
ipodとテクノ・音響・エレクトロニカ厨 (637)
+++ art of noise +++ (919)
一日一曲DEEP HOUSE,GARAGE名曲スレpt3 997 (545)
■□■ ハシエンダ大磯フェスティバル ■□■ (200)
ハードフロア Hardfloor 2 (717)
【ミニマルダブ】ベーシックチャンネル (481)
中田ヤスタカから離れたPerfumeを君は応援できるか2 (350)
--log55.com------------------
【ワカヤマン】自動車運転免許総合スレッド 111時限目
【eco検定】環境社会検定試験11【エコ検定】
野菜検定2級・3級 [無断転載禁止]©2ch.net
【調味料】調味料検定【隠し味】
チョコレート検定
電工二種→電験三種って流れ、辞めたら?
【薬検】薬学検定・美容薬学検定【美容薬検】
【祝!合格】宅建35点【合格予想本命】