1read 100read
2013年06月エアライン154: 北九州空港Vol.10 (420) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ぬるぽで3時間以内にガッされなければ神@エアライン037便 (351)
【MS】エジプト航空 1便【CAI/LUX】 (200)
ANA・JALの回数券廃止に抗議するスレ (100)
飛行機の座り方がわからない (109)
【引退】修行をやめたらカキコするスレ【決別】 (198)
八尾空港は何のためにあるのか (172)

北九州空港Vol.10


1 :2012/02/29 〜 最終レス :2013/06/03
北九州空港スレ(Vol.10)です。
スレチなレスは、その関連スレへどうぞ。
北九州=東京(羽田)
スターフライヤー ttp://www.starflyer.jp/
日本航空 ttp://www.jal.co.jp/ 
スカイマーク ttp://www.skymark.jp/ja/ 
予定:
北九州=釜山 (2012/07)
スターフライヤー ttp://www.starflyer.jp/starflyer/press/2010/press_20101227.pdf
関連アドレス
北九州空港公式サイト ttp://www.kitakyu-air.jp/
交通情報
西鉄高速バス:北九州空港=小倉・黒崎/折尾/学研都市・
西鉄バス:北九州空港=朽網駅
過去ログ
vol9 ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1209983012/ (前スレ)
vol8 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1164828377/
vol7 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1144219951/
vol6 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1135059828/
vol5 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1125784765/
vol4 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1105693154/
vol3 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1062289132/
vol2 ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1037566447/

2 :
>>1
乙です。

3 :
>>1
フライトレーダー 北九州空港周辺
http://www.flightradar24.com/33.84,131/12

4 :
>1 乙

5 :
たったたたたた

6 :
北九州空港には北九州都市高速が便利
【のんびり車載動画】早朝の北九州都市高速道路2号線2010
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10510016


7 :
今度のGWに北九州空港名物?スタフラの深夜チャーターがあるみたいですね。
機材繰り?の関係かしばらくなかったので久しぶりです。

8 :
7日にマレーシア航空の747-400Fがきていたようですね。オーストラリアからの「牛便」。
同日早朝には NCA のチャーター便も来ていたようです。
貨物誘致は順調のようですが、駐機場の増設も必須なってきますね。
貨物機は、駐機時間も長いですし時間もずれることが多いのでなおさらです。

9 :
>>8
情報ありがとう

10 :
>>8
シドニーから直で来たみたいですね
http://ja.flightaware.com/live/flight/MAS6404

11 :
復路は8日の朝出発しクアラルンプールへ戻ったみたいです
http://www.flightradar24.com/2012-03-07/21:22/MAS6405

12 :
NCAも活発に来てるね
このまま馴染んでほしい

13 :
前もサザンが来た日と同じ日にNCAが来たんじゃなかったっけ?

14 :
今、搭乗橋を増設中?

15 :
6周年おめでとう

16 :
あそこの蕎麦屋はうまいな

17 :
スタフラの釜山便の詳細が発表になっています。
http://www.starflyer.jp/starflyer/news/2011/news_20120322_jp.pdf
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/293257
やはり、「日帰り可能な時間帯」で設定されましたね。

18 :
プサンなんてどう考えても儲からないと思うがな。。。
下関の在日に使ってもらえればいいが、下関から新北は大回りしすぎで時間がかかる。

19 :
日産九州は自動車部品を円高だから韓国から輸入すると言ってるから航空貨物便の需要はある

20 :
>>18
それでも、下関からは「一番近い空港」ですよ。
距離的にも、時間的にも


21 :
北九州and山口の韓国(釜山)需要をかき集めれば、不可能ではないんじゃない?
いままで飛行機組は福岡を利用してたわけだし

22 :
以前、北九州市が行った、希望する就航先のアンケート調査では、釜山はハワイ、グアムに続き3位に入っています。
1、2位はこの手のアンケートの定番ですが、釜山はシンガポール、台湾、上海等を押さえての3位です。
やはり、釜山は北九州&下関にとっては「最も身近な外国」といっていいのではないでしょうか?
そういう意味では、スタフラの就航というのは的を得ていると思います。

23 :
今夜のSKY84便羽田に着くのは2時近くになりそうな勢いだぞ

24 :
>>23
夜行便まで運航するのか
流石だなスカイマークwww

25 :
自分が使う時は始発待機だから別に良いけど
その後移動する人は大変だな。

26 :
ソウル便でもダメだったのに、プサンなんて・・・

27 :
ソウル便はあてにならん半島の会社の話でしょ

28 :
自動車部品って海運じゃないの
韓国と九州なんて内航みたいなもんじゃないか

29 :
>>28
でも海外航空定期便
自動車部品で航空便は沢山ある

30 :
軽くて高いやつ

31 :
最近の車は、機械ではなくて電子装置ですよ。
マイコンと通信ケーブルのお化け

32 :
目と鼻の先に新門司港あるし

33 :
プサンまでなら船便でも一晩で着くのに、
航空便で送るバカはいない。
書類じゃあるまいし。

34 :
ばかはお前だ
時間にルーズな船便で看板方式のトヨタの注文に間に合うかよw

35 :
>>34
ばかはお前だ
釜山までの船便に定時性がないとでもいうのか?

36 :
お前さ時間のルーズの意味もわからんの?
スピードが勝負のトヨタの注文に船なんてばかじゃあないw

37 :
>>36
で、北九州〜プサンなんか、トヨタは利用するのか?

38 :
きみ北九州にトヨタ工場あるのさえ知らんのかよw

39 :
ソウル便撤退はチェジュが浮気者だったからで十分採算が取れるだろ。
スタフラが新規に1機レンタルして、
プサン便とソウル便をそれぞれ1日2往復したらよいのでは。

40 :
>>38
そのトヨタ工場の貨物は、北九州ー釜山便を使って輸送されるのかい?

41 :
>>36
じゃあトヨタの貨物はすべて航空便利用で、海上輸送は皆無なのかい?

42 :
>>41
重量があるものは一般貨物船やコンテナ船は時間がルーズだから駄目だね正確な時間で発着するフェリーかRORO船で軽くて急ぐ部品は当然航空便だろう

43 :
>>42
で、トヨタ工場の貨物は、北九州ー釜山便を使って輸送されるのかい?

44 :
>>43
当然円高の今日今頃だから韓国からのトヨタ工場への部品の航空便はあるだろうよ

45 :
で、これまでは、トヨタ工場の貨物は、どういうルートで輸送されてたのかい?
これまでのルートよりも、北九州ー釜山便を使った方がメリットがあるのかい?

46 :
地元と関東中部などの部品会社からのフェリーや鉄道や空輸やトラック輸送が主だな

47 :
平成23年航空運輸統計速報(暦年)が公開されてます。
ttp://www.mlit.go.jp/k-toukei/search/pdf/11/11201100cb0000.pdf
全体的に震災の影響?で減少する中、羽田−北九州間の旅客、貨物の順位は上がっています。(量的には減少ですが・・・)
ようやく、旅客でも大分空港を抜きました。新空港に移転以来、地道に伸ばしてきてますね。
今年度は、羽田線にスカイマークの増便も予定されてますから、今後が楽しみです。

48 :
しかし、北九州都市圏の人口は今後も激減。
地価が十数年連続で下落するなど求心力もなし。
こんな元気のない都市圏にある北九州空港に未来はない。

49 :
最近の人口動態を見ると北九州並みに悪化している都市が結構多い。
意外なところでは浜松とかね。
日本に未来がない。その最先端にいる北九州人は幸せだよ。
いち早く国外脱出しようという気分になる。

50 :
北九州市JR乗降客数
在来線総数平成21年  108 150 314平成22年 108 728 510 増加578 196
一日当たり1,584
在来線 小倉駅+西小倉駅 平成21年29 807 072平成22年29 878 037増加70 965
一日当たり194
新幹線平成21年 6 414 176  平成22年6 636 762 増加222 586一日当たり610

51 :
スターフライヤー 北九州⇔釜山が6,600円(日帰り往復) 
http://www.tokei-net21.com/kitakyushu/archives/9013#more-9013
4月12日、潟Xターフライヤー(北九州市小倉南区空港北町 東証2部 米原愼一
社長)は、7月12日就航予定で同社初の国際定期路線となる北九州-釜山線の
7月の日帰り往復運賃を6600円に設定したと発表した。(燃料サーチャージ及び
空港諸税が別途必要。※燃料サーチャージは2012年5月発券分1,060円) 
スターフライヤーなら「1万円」でおつりがくるとアピールしている。
なお、7月の1週間有効往復で7600円?1万1600円。8月、9月の日帰り往復も7,600円〜9,600円に設定した。


52 :
日帰り海外旅行が定着するかどうかが鍵でしょうか

53 :
第三回フジテレビ抗議デモ in 福岡
【日時】5月5日 13時30分集合  14時出発
【場所】天神警固公園(福岡市天神2丁目2)
【福岡】第2回フジテレビ・花王抗議デモ★5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322895559/

54 :
SKY084に乗るため、バス代けちって、朽網駅から歩きました。
約9kmらしいけど、104分かかりました。

55 :
だいたい北九州空港は大通りのコンビニとガソリンスタンドで曲がってから、
近いようで結構遠いからなあ!

56 :
そうだね。すぐに連絡橋ってわけじゃないもんな
つか>>54はあの殺風景なところよく歩いたな

57 :
二度と歩くつもりはありませんが、夜、歩くなら懐中電灯を持っていた方がいいです。
対向の自転車にぶつけられそうになりましたので。
4/16の夜だったのですが、気温15度、風速4m/sでした。もう少し暖かくなった昼間
なら、徒歩移動も景色が楽しめてよいかもしれません。

58 :
連絡橋を走っている人はときどき見る。

59 :
確かに早朝はジョギングやウォーキングしている人はけっこう見かけるけど
夜は心細いし怖いなあ〜トヨタ九州のあたりとか交差点以外真っ暗でしょ

60 :
>>54
乙です。
小心者なので、SKYで羽田から到着して東横インに泊まってしまいました。

61 :
>>54
ネタなら構わないけど無茶しないほうがいいいよ。
まぁ会社支給の定期代ネコババするために蛍池〜伊丹まで毎日歩く犯罪者もいるらしいがマネしちゃダメだよw

62 :
歩きなれている東京人でさえ、朽網から空港まで歩こうとは思わん。

63 :
>>59
街灯が無いところが多く、歩行者への配慮はされていない感じですね。
>>61
はい、夜間に、あの道を歩くつもりはありません。
>>60
SKY081で着いたら、高速バスで小倉まで行って、駅近くのネットカフェで仮眠してます。
ちなみに、北九州空港から小倉駅前まで600円なのに、朽網駅までのバス代が400円も
するのは、なんで?という気がします。大森駅〜羽田空港でも270円なのに。

64 :
>>63
空港−朽網間は結構距離ありますよ(10km弱)
で、料金400円は西鉄の通常の料金(田舎ですし)
小倉までの料金には市から補助が出ているはず。

65 :
>>64
朽網までが高いのではなくて、小倉や折尾までの高速バスが
安い料金設定になっている、ということですね。情報TNXです。

66 :
スカイマークは北九州増便を完全無視ですね・・・・・・
まあ、いつもの「やるやる詐欺」ですけど、度が過ぎるとどこからも信用してもらえなくなりますよ。


67 :
スカイマーク 7月から3往復って言ってたなあ。
もうそろそろ真剣に動かないと。
スタフラの釜山の方が動いているぞ!

68 :
FDAで千歳と那覇 ほしいなあ

69 :
東京便の増便が消えて、北九州−那覇便(季節運行)が発表されています。
ttp://www.skymark.co.jp/ja/company/investor/120511_press_schedules.pdf
どういった会社や・・・・・・

70 :
去年はしなかったんだっけ?
那覇線の期間限定運行は、恒例になりつつある

71 :
>>69
東京便増えないの?
だったらPBB増設意味ないんじゃね?
ラウンジを狭めて窓無くしたのを戻してくれ

72 :
>>70
昨年は無かったと思います。まあ、昨年は震災の影響もあったのでなんともいえませんが。
>>71
PBBの増設は「国際線区画の分離」(スタフラの釜山線就航のため)によるものですから、どのみち必要なのでは無いかと
まあ、そろそろ建屋の増設も考えたほうが良いのかもしれません。


73 :
まぁ残念ながら、今のとこはSFの東京線増便と 国際線が2年後に1〜2路線増えるか増えないか不明なとこだし
なかなか建設に踏み切れるのかってとこだね

74 :
今でも運用が乱れたら糞詰まりになってることあるし、
PBBは多いに越したことはない

75 :
なぜかJALの7月14日初便はガラガラだね、予約。値段安いのに(羽田0555だが)。
似たような9月15日は高いのに、なぜ同じ三連休初日の14日が安いのが謎。羽田0610になってはいるが。
まさかその15分差が・・・。
ちなみに7月13日最終のスターフライヤーはSTAR28は完売。タクシー何人利用するんだろ、バスはもうないし。

76 :
北九州空港は早期に滑走路を3500mに延長すべきだな。
滑走路延長の後、福岡空港の滑走路増設と同時に
2本目の平行滑走路を建設して、福岡空港から
国際線を移管すべき。
北九州は名実共に九州を代表する空港になり、完全24時間空港になる。

77 :
>>76
またこう言う奴が出てきた。現状でいいんだよ。

78 :
>>76
北九州なんかに国際線を移管しようとしても、移りはしない。
福岡だから何とか採算が取れるのに、北九州なんかで採算が取れるはずもないから。
福岡からホノルル便を追い出したら、九州からホノルルには直接行けなくなる。
シンガポールもグアムも同じ。
北九州くんだりでも便が成立するのは、ソウル、上海くらい。
そのソウル、上海も、福岡の現有便数から大きく減る。

79 :
現状でも早朝と深夜に羽田と行き来できるのは
個人的に大変有難いので満足しています

80 :
北九州は羽田シャトルでいい。
個人的には小牧が欲しいが無理だな。
空港が大きくなると、搭乗するのに時間がかかるようになるから今のままでいい。

81 :
>>80
なるほど

82 :
小牧はとうの昔につぶれた

83 :
>>82
>>小牧はとうの昔につぶれた
だから>>80は「無理」と言ってる
確かに空港が大きくなると、駐車場〜ターミナル〜カウンター〜PBB〜飛行機
すべてに時間がかかるようになる。
適度に羽田行きがあるくらいの今くらいのサイズがいい。

84 :
>>82-83
つFDA

85 :
まぁ「地元」の空港は北九州空港くらいの規模でちょうどいいよな
目の前の駐車場に停めてサッと搭乗。
帰りはお土産買ったりするから、
羽田のように店が多いのはそれはそれで楽しい
駐機場から滑走路まで遠いのは辟易するけどな
逆は多分辛い

86 :
>>84
ここにおる奴はそれくらい承知だろ。あえて書くこともない。
>>85
駐車場到着から手続きまで5分あればいいし、その先もすぐ。
大きくならない方が使い勝手はいい。

87 :
ここに普天間基地と海兵隊持ってこようぜ

88 :
北九州市の人口が増えるから、大賛成
軍人・軍属をたくさん集めて100万人回復

89 :
>>87
それなら西日本一の大赤字空港の福岡空港をお勧めします

90 :
>>87
という事は「北九州]のYナンバーやAナンバーが見れるのか〜いいな。

91 :
今日はソウル行きのチャーターが2本、スタフラの深夜便とジンエア
何で同じ日に・・・・・
韓国は今日何かありましたっけ

92 :
軍隊を受け入れる場合は、
もう1本滑走路を増設して、新門司へのアクセス道路を確保することが条件だ。
無条件では受け入れない。

93 :
>>92
北九州500 Y 1234
北九州580 A 1234

94 :
ボンバルディア売り込みでkkj来たんだね

95 :
>>94
Q400 NextGen ですね。

96 :
来るって分ってたなら見に行きたかったな
公式でこういう情報を出してほしい

97 :
>>96
激しく同意
公式にチャーター便情報とか出してる空港もあるのにね
個人的には貨物便の飛来情報が欲しい

98 :
エアアジアの次期拠点空港に「関西」「北九州」検討 by中日新聞5/31朝刊

99 :
関空にはもうピーチにJ☆もあるしね
北九州って選択は間違ってないと思うね
是非24時間空港を生かした時間帯の路線開設をして欲しい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
鉄っちゃんに対応する名前を考えるスレ (126)
【ノゾキミ】飛行機の見れるライブカメラ・6カメ【マンセー】 (173)
【ノゾキミ】飛行機の見れるライブカメラ・6カメ【マンセー】 (173)
Wikipediaと航空について語るスレ 001便 (151)
ボーイング787 part14 (431)
【松山・高知】四国の空港part3【徳島・高松】 (146)
--log9.info------------------
★鼻にマッチ棒を入れるマジックのギミック作成法 (159)
【オンライン】PokerStarsをやろう!!【ポーカー】 (193)
大富豪やっててありがちな事 (120)
トランプゲームNo.1は「ジンラミー」で決まりだろ? (156)
トランプマン (172)
トランプ板なら「ジャッカー電撃隊」を語ろうぜ! (113)
ポーカーについて語ろう (145)
フリーセル (190)
七ならべを語れ (125)
スパイダソリティア (174)
デザートについて語るスレ (168)
第2回2ch全板人気トーナメント。優勝はトランプ板が頂いた! (159)
はじまりです。 (121)
バイシクル、カートン買いしたいんですが… (100)
104枚でプレー (134)
ここはトランプ板ですよ (102)
--log55.com------------------
競技歴4年でアテネ【アーチェリー代表・古川高晴】
【まよんぬ】森田真結子【DOP】 Part.102
【まよんぬ】森田真結子【DOP】 Part.109
【まよんぬ】森田真結子【DOP】 Part.108
【まよんぬ】森田真結子【DOP】 Part.103
【まよんぬ】森田真結子【DOP】 Part.104
【まよんぬ】森田真結子【DOP】 Part.105
【まよんぬ】森田真結子【DOP】 Part.106