1read 100read
2013年06月車種・メーカー123: 【TOYOTA】S210系 新型クラウンPart16【CROWN】 (763) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TOYOTA】 ポルテ&スペイド 21 【porte/spade】 (156)
スバヲタのAudiコンプレックスは異常w (205)
【TOYOTA】トヨタ シエンタ Part30【再販】 (146)
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part126【Fit】 (460)
【F20】BMW New 1シリーズ Part11 (702)
【スズキ】 3代目スイフト Swift Part38 【ZC72S】 (322)

【TOYOTA】S210系 新型クラウンPart16【CROWN】


1 :2013/04/30 〜 最終レス :2013/06/12
2012年12月25日にフルモデルチェンジした14代目クラウンについて語るスレです
■公式リンク
ロイヤル
http://toyota.jp/crownroyal/index.html
アスリート
http://toyota.jp/crownathlete/index.html
■取扱説明書
ロイヤル
http://toyota.jp/crownroyal/003_p_001/pdf/index.html
アスリート
http://toyota.jp/crownathlete/004_p_001/pdf/index.html
■前スレ
【TOYOTA】S210系 新型クラウンPart15【CROWN】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1365147960/
■このスレのお約束
スレタイトルは多数の住民が同意した場合を除いて変更しない事。
次スレは950以降の人が流れを読んで適時建てる事。
車種・車メーカー板@2chローカルルールに則って
荒らし/煽り/粘着はスルーで良識ある大人の対応をしましょう。
特に酷いものには専ブラにてNG処理(ID/Word)をお勧めします。
ネタ、雑談はsageで進行しましょう。

2 :
■FAQ
◇値引きは幾ら位してくれるの?
クラウン乗換/地域等によって様々ですので直接ディーラーで交渉してください。
目安としては初購入5万円、クラウン乗換10万円の値引きとなっている様です。
クラウンは大きく値引く事はありませんので過度の期待は禁物です。
◇慣らし運転は必要?
取扱説明書に記載している他メーカーの車種もありますが
クラウンには記載がありません。
トヨタのHPにも不要との記載があります。
http://toyota.jp/after_service/faq/others/index.html#q01
タイヤの皮むきは必要かもしれませんが、車両本体に関しては
通常使用で乗る分にはメーカー保証が有りますので不必要という事でしょう。
どうしても気になる方は検索するか下記サイトを参照してください。
http://www.junku.com/narashi.html
◇走行中にテレビが観れるように出来ない?
各社からTVキットが発売されています。
尚、取付をディーラーに頼む場合はディーラー毎に対応が違いますので注意を。
拒否された場合は他のディーラー/修理工場/車用品店を当たってみましょう。
DataSystem [TV-KIT]
ロイヤル(HV)/アスリート(HV)共通
オートタイプ品番:TTA567
切替タイプ品番:TTV367
http://www.datasystem.co.jp/products/tvkit/index.html
フジ電気工業 [FreeTVing]
ロイヤル(HV)/アスリート(HV)共通
オートタイプ品番:FFT-216
切替タイプ品番:MS-216
http://www.fuji-denki.co.jp/entertainment/free_tving/index.htm

3 :
◇テレビの他にナビも操作したい
DataSystem [TV-NAVI KIT]
ロイヤル(HV)/アスリート(HV)共通
オートタイプ品番:TTN-93A
切替タイプ品番:TTN-87
フジ電気工業 [TELENAVing]
テレビオート・ナビ切替タイプ品番:BTN-T27
◇タイヤ前部の部品が車止めに擦るんだけど?
タイヤフラップ(フェアリング/整流版)と呼ばれる部品で樹脂で出来ています。
タイヤ周りの気流が整えられ、高速走行での直進安定性や耐横風安定性向上を
目的とした部品です。樹脂で出来ているので擦っても問題ありません。
◇タイヤとホイールサイズは?
ロイヤル
全グレード標準:215/60R16 95H 16x7J
オプション:215/55R17 94V 17x7J
アスリート
3.5L標準:225/45R18 91W 18x8J
2.5L標準:215/55R17 94V 17x7_1/2J (オプションで18inch選択可)
◇アスリートの18inchタイヤ(POTENZA RE050)がブリヂストンHPに載ってないけど?
メーカー新車用に供給されているタイヤでHPには記載されていません。
交換の際は、ディーラー/タイヤ専門店に行けば手に入ります。
◇フォグランプはLEDではないの?
ロイヤル/アスリート全グレードでLEDが標準です。
カスタムカタログに載っているものはイルミネーション機能が付いた物です。

4 :
◇HV車にエアロを付けたいんだけど?
TRDのフロント、リヤバンパー2種類はHV車取付不可。
モデリスタの場合、フロントは不可ですがリアは取付可能。
どうしてもフロントも取付けたいと言う方はディーラーへ相談してください。
ポップアップフード機能を犠牲にして取付けてくれるかもしれません。
◇カスタムカタログのHIDバルブセットって純正と何が違うの?
見た目の色が少し青白っぽく変わります。(各Gグレード車は取付不可)
ただ、一般的に色温度が高くなるほど視認性は悪くなります。
全時間帯で一番視認性が良いのが純正、ドレスアップ目的で少し青みを
持たせたいと言う方がHIDバルブセットの取付という感じになると思います。
勿論カタログ以外のアフターパーツメーカー製を購入という道もあります。
http://allabout.co.jp/gm/gc/193093/
◇HV車の駆動用バッテリーの寿命が知りたい
トヨタのHPには新車登録から5年間又は10万Kmまで保証するとの記載があります。
つまり、最低限それ位は持ってそれ以上は確実に持つと言う事です。
参考までに現行30プリウスの駆動用バッテリー交換は12万8千円です。
http://www2.toyota.co.jp/toyotajp/faq/entry/10088.php
◇純正装着タイヤのメーカーと型式が知りたい
ロイヤル
16インチ:[MICHELIN] PRIMACY LC,[TOYO TIRES] PROXES R30
17インチ:[DUNLOP] SPORT MAXX050,[MICHELIN] PRIMACY LC,[TOYO TIRES] PROXES R30
アスリート
17インチ:[DUNLOP] SPORT MAXX050,[MICHELIN] PRIMACY LC,[TOYO TIRES] PROXES R30
18インチ:[BRIDGESTONE] POTENZA RE050A

5 :
■過去スレ
【TOYOTA】S210系 新型クラウンPart15【CROWN】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1365147960/
【TOYOTA】S210系 新型クラウンPart14【CROWN】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1363880364/
【TOYOTA】S210系 新型クラウンPart12【CROWN】(実質Part13)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1361888977/
【TOYOTA】S210系 新型クラウンPart12【CROWN】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1361888707/
【TOYOTA】S210系 新型クラウンPart11【CROWN】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1361085912/
【TOYOTA】S210系 新型クラウンPart10【CROWN】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1360160937/
【TOYOTA】S210系 新型クラウンPart9【CROWN】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1359376380/
【TOYOTA】S210系 新型クラウンPart8【CROWN】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1358782205/
【TOYOTA】S210系 新型クラウンPart6【CROWN】 (実質Part7)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1357718406/
【コアラ】14代目・210系 新型クラウンpart1 (実質Part6)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1356530071/
次期クラウン part4 (実質Part5)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1356574282/
次期クラウン part3 (実質Part4)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1353342596/
次期クラウン part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1353495927/
次期クラウン part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1350171076/
次期クラウンのデザインがやっちまった件 (実質Part1)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1348946465/

6 :
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

7 :
1乙
アスHV Gやっと納車された。
まだ設定やらCDの録音などで、あまり乗ってないけど
このかっこよさは、最近で一番。
対向車ががん見してるのが、わかる。

8 :
神討論!!必見!!拡散希望!!
1/3【現代史研究会SP】「反日の米中連携」その実態と行方[桜H25/4/27]
http://youtu.be/zctOVmDSkN0
2/3
http://youtu.be/okJ-Cyukgc0
3/3
http://youtu.be/M9Si4KveAPc
今の日本の現状と
グローバリズムと言うファシズムの
TPP問題をバッサリ。
中国韓国のちょっかいなんか無視して!
TPP参加でもっと恐ろしい事が
待ち受けてます。

9 :
>>7
おめでとう
スマホでイルミ時間とか鍵のしまり時間等を調節出来るから
スマホのアプリも忘れずに。
遠隔ロック確認とかも出来るから安全

10 :
>>9
ありがとう〜。smartG−BOOKのG−カスタマイズで
いろいろ設定出来るんだね。
ゼロクラからの乗り換えなので、DCMははじめて。
これ、使いこなせれば、かなり便利だね。

11 :
便利に見えて実はあんまり使えない

12 :
G-bookで、面白いのはこういうのかな
http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up8205.png
http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up8206.png
http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up8207.png
http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up8208.png

13 :
>>7
おめでと〜。GWまにあってよかったね。
一番使うのは、オペレーターですね。

14 :
>>13
ナビくれー自分でセットしろよ

15 :
5月11日(土)
東京から河口湖へ210系、200系、180系問わず
クラウン乗りによるランデブー決行
ステアド作ったんで、参加者はよろしく

16 :
次スレ無いと思って、スレまで立てた始末です。すみません。
初台あたりで集合して、河口湖目指そうと思います。
時間は日帰り、泊まりできるように
11時ころ出発でどうかな?
昨日の200乗りの方も是非よろしく

17 :
>>16
IDすごいと思ったらメルアドだったw
河口湖綺麗だね
こういうoff参加したことないので戸惑います。

18 :
RSHV土曜日に納車されて、日曜日ドライブへ、一般道メイン、峠越え含めて230kmほど走ってきた
まあ最初なのでおとなしめの運転だったからだと思うけど、20.0km/lだった。
峠道、登りはみるみる燃費が落ちていくけど、下りでは落ちた分以上に良くなって行った。
レーダークルーズを使ったからかもしれないけどね。
月曜日には高速メインで150km程走行、トータル燃費が19.0に落ちた。100km巡航は燃費が悪くなるようです。
燃料満タンにした時に走行可能距離が1024kmとか表示されてた。

19 :
>>17
今間違えて立てたスレの削除依頼してきた
自分も初めてなんで
是非行こうぜ!
本当にクラウン乗ってる人が集まればいいと思って
企画しました

20 :
いつも威勢のいい、210煽りのクラウン乗りも行こうぜ
河口湖
なんか、今日は静かだな
本当はクラウン乗って無いなんて落ちはなしな

21 :
では、疲れたので寝ます
明日確認します

22 :
そういうことは他でやれよ

23 :
>>18
おめでと〜。
HVはタコメータがないのでつけてみたんだけど、
85km/hくらいまではアクセルオフでエンジン切れるけど、それ以上は、1000回転くらい回ってるみたいだね。

24 :
改めて見たけど、これはゼロクラ?
https://www.youtube.com/watch?v=8qjq6-Q6c_4
offったらこんな異様な雰囲気になるのだろうかw

25 :
知人がセルシオからクラウンに乗り換えたみたい。
車体の大きさって同じぐらい?

26 :
セルシオは知らんが、クラウンからLSに乗ると重厚さが違う。でけーって感覚、あと重たい、このクラスでスポーツグレードなんか要らん

27 :
>>26
クラウンは普通な感じ?

28 :
今日個人タクシーに乗ったら黒アスだったよ。
運ちゃん自慢げに車自慢していたけど、道間違えるなよボケが!

29 :
>>25
乗用車って感じ。
日本の昔からの道を走れるために。
がベースだから、そつなく乗り換えできた。
GT-R、ラングレー、R32、プリメーラ、シエンタ、CR-Z、プリウス、クラウン
と乗ってきたけど、プリウスより前を少し意識するくらいかなぁ。

30 :
LS乗ったことないけど、日本で生活する分にはクラウンの大きさでも不便じゃない?
私は出かける時のほとんどは、嫁の軽乗ってる。
クラウンで出かけるのはほんとに遠出をする、年に1、2度だけ。あとは通勤のみ。

31 :
>>30
都区内(世田谷など)や田舎の狭い通学路なんかだとクラウンクラスは不便です。
すれ違いや路地で気を使いまくり。
駐車場も同様(都内)
なので私もちょっとした外出には嫁のヴィッツを借りています。
クラウン乗るのは余裕がある時くらいかな。
コストパフォーマンスで考えるモノではないから、「まあいいや」と
自分に言い聞かせている。

32 :
頭おかしい子がなんか企画してるw
今まで晒してきたキャラで人を集めようなんて
世間知らずって凄いなw
何人集まったか後日報告希望w

33 :
>>23
ありがとう。
タコメーター欲しいなあって思ってたんだけど、
どこのなんて言う品でしょう?

34 :
助手席からカタカタ音がする・・・

35 :
>>16
いや11日は昼間っから親戚の結婚式があって
どうやっても河口湖は無理なんだ、すまん。
ただそういう企画自体は大変いいと思う、クラウン愛好家が集まって
ドライブするなんてあんまり聞いた事もないし周囲から見ても
品のある車だから絵になる光景だと思う。
季節的にも気持ちいいから皆で行くのは無理でも各自でドライブを楽しもうぜ!!

36 :
>>30>>31
デカいセダンは本当日本には不向き。
カローラやプリウス級なら運転も苦にならないけど
クラウンやLSとかになってくるとパーキングが狭すぎて
隣の車にドアの当て逃げとかされて本当駐車が嫌になる。
後セダンは視線が低いからミニバンに比べて運転しづらい。
俺はクラウンのスタイルというかセダンが好きだしクラウンがかっこいいから
乗ってるけど実用性とか利便性はミニバンには遥かに負けている。
クラウンが勝っているのは高速走行と見た目だけ。
だから現代は軽とミニバンで8割近い。
クラウンですら絶滅危惧種になりそうだ。
まあミニバンはかっこが悪いからたまに高級セダンが走ってると
やっぱかっこいいなぁと思うけどね。

37 :
ロイのガソリン車、フラクセン内装の革シート仕様のに乗ってる
会社の人間を何回か乗せたんだが、女の子達にインテリアの評判がいいね
おじんくさい内装だとも思うんだが、やっぱり女の子達も日本人、
和風趣味が感性に合うってことかな
個人的には、シルキーでフラットな乗り味に高目の点数をつけたい
反面、120km/h超でもシルキー&フラットのまんま、ってのは怖いな
足回りの完成度が煮詰まり、静粛性の躾が行き届いた結果ではあるんだが、
何か速度を反映したサインをくれないと・・・

38 :
>>34
俺のも鳴るわ

39 :
>>35
そうですか、残念です。今回は無しですね
又機会があればランデブーしようぜ

40 :
>>38
だからお前らのはゼロクラだっての

41 :
>>37
>反面、120km/h超でもシルキー&フラットのまんま、ってのは怖いな
>足回りの完成度が煮詰まり、静粛性の躾が行き届いた結果ではあるんだが、
>何か速度を反映したサインをくれないと・・・
空力処理を徹底し足回りを引き締めた結果、高速安定性はずっと高まったね
でも旧型より更に予兆がなくなって恐怖感ぱねえですw

42 :
>>33
BLITZ Touch-Brainというやつです。
Needle表示でタコを表示して、他の項目は、電池容量と電池電流と水温などを表示させています。
電池容量は見ていると、
容量75%以上でエネルギーモニターのバッテリーの目盛が、全点灯。
容量40%以下で、全消灯のようです。

43 :
>>42
バッテリー贅沢な使い方だなー
と思ったけれど、40%以下で0となるならメモリ効果が無いように効率よくサイクルしてるのかもね。

44 :
>>26
クラウンとLS両方家に有るけど、どうしても街乗りや買い物はクラウンになるな。

45 :
>>44
そりゃ LSより君の5ナンバーサイズのクラウンの方が運転は楽だよ

46 :
ピンクのクラウンアスリート走ってるの見たぞ
まだ発売してないよな?

47 :
>>46
マジ?

48 :
5ナンバーのクラウンはこのスレじゃないな。
4気筒のHVは、街乗りの燃費と買い物に重宝する。
走りと静粛性はLSより劣るが、半径100キロ以内ぐらいなら
十分に耐えうる実用性が有る。

49 :
>>48
確かに、広い田舎だと210HVクラウンは重宝するよね

50 :
燃費いいなー
200系から買い替えて良かった

51 :
>>42
詳細をありがとう。面白そうですね。
検討して見ます。
レーダークルーズで高速の追い越し車線を走行中に、
トラックが走行車線から車線変更して入って来たら、
自動で減速するんだけど、その時はブレーキランプは点いてる?
やっぱり、エンブレと一緒だから点かないかな?

52 :
>>51
レーダークルーズは楽チンだよね。
高速ではついつい使ってしまうけど、ESPOのエコ運転スコアがかなり下がりますね。
トラックが割り込んできたとき、普通なら、しばらく車間詰まった状態で走っていて、トラックが走行車線に戻ったらまた加速するけど、
レーダー使ってると、車間を維持するために急ブレーキかかって、トラックいなくなったら急加速するのがよくないのだと思う。
それでも燃費は、20くらい行くので、まぁ満足です。
で、そのときブレーキランプがどうなっているかだけど、運転していたら見えないのでわかりません。
夜中走ってるときはリアガラスに反射してハイマウントが点いてるかわかるときあるけど、
急ブレーキになったときは点滅している気がしますが、そういうときは前方に集中しているのでちょっとよくわからないですね。

53 :
【話題】秘匿性最強!新型覆面パトカーはマークX 「存在を知られていないので入れ食い状態」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367307705/
よかったな

54 :
>52
俺のESPO 燃費とエコポイントw
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0909785-1367477934.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0909789-1367478120.jpg

55 :
HVでスコア4点とか辛口評価だなー

56 :
燃費29.6とかすげーなw

57 :
29.6走るなら、満タンで1000マイル行けそうですね〜。
どんな運転してるんだろ?
HV特有のコツみたいなのがありそうですね。

58 :
13Kmしか走ってねえからなぁ

59 :
HV高速だと燃費悪いね
Dで試乗させてもらったんだけど、
ストレスのないように走ったら14キロしか走らない。
ハンドリングもブレーキ性能も、如何にもトヨタって感じで
進歩がない気がする。
残念だけど、今回も見送りだね。
しばらく5シリーズ継続だ

60 :
日本人シバキ隊の不都合な真実
http://www.hoshusokuhou.com/archives/25844578.html
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=3kyBeexQSHE
「ぼけこら 全員ぶっ殺してやる 全員Rおら 叩き潰してやる おらあ」

61 :
>54
新潟⇒名古屋500Km@5時間(休憩30分) 高速::一般道 9::1での数字 
平均一発免停のスピードでこれw
エアコンフル稼働 大人3人そんなに燃費悪くねえぞ

62 :
http://www.webcg.net/articles/-/28378

63 :
いろんなメーカー5つほど家族で試乗してロイサルGHVにした。
なんだかんだで、同クラスでこれより全座席快適な車見つからなかったわ。

64 :
>>63
ちなみに他には何を検討してたの?

65 :
TEST

66 :
発売して未だ4カ月チョイなのに、街中で見ることが多い。
これもアベノミクス効果なのか?

67 :
23区で、クラウンアスリートのタクシーはじめてみた
もうタクシーおろした運転手いるのか
それよりタクシー用途だとロイヤルじゃねーの 個タク運転手の主張をみた

68 :
>>67
いくら運転手のこだわりでもアスリートは100%
タクシーには適さないよ。
絶対ロイヤルの方がいい。
アスリートはドライバーズカー、自分で運転を楽しみたいとか
見た目が好きとかそういうための車であって
個タクにするような車ではない。

69 :
クラウンスレもそうだが、車関係のスレってホラフキや、失礼だが経済的に新型車を購入できない人の
妬みが多いな。苦笑してしまう。
もちろん、すべてがそうではないけど。

70 :
そもそもデザインひどすぎでしょ…。
冷静に見るたびに「無いわー」って思う。
買うと3か月おきくらいに乗り込む前に地味ーに後悔しそう。
慣れるから毎日後悔するわけじゃあいだろうけど…。

71 :
>>68
君の個人的な考えを押し付けるもんじゃないよ
プロの運転手が採用してるんだ、少なくとも君より経験豊富な方がね

72 :
個人タクシー主って、自分が運転するの楽しいクルマ選ぶの結構多いよ。
運転時間長いから楽しいって大事だし。
もちろんメインは乗客だから、乗り心地の兼ね合いは重要だけど。
アスリートとロイヤルじゃあもちろんロイヤルが乗客向けなのは事実だろうが
アスリートも許容範囲ってことでしょ。

73 :
新型と先代、先々代を並べてみると、デザインに高級感が増してることがわかる。特にリアは、別レベルだ。

74 :
リアは中国のクルマみたいな感じ。
なんて言うのかな、威圧感重視?みたいな。
まあ、フロントも威圧感まるだしなんだけど。
ひとことでいうなら「いやらしい」んだよな、新型は。

75 :
このクルマにかぎったことじゃあないが、もう少し落ち着いたデザイン
にならないもんかね。
最近、ツリ目・オオグチのデザインばっかで食傷ぎみ…

76 :
【トヨタ】クラウン売れ過ぎワロタw カローラ息してるかーw
http://ferrarinews.blog72.fc2.com/?no=4173

77 :
>>75
確かに…。
最近いかついツリ目デザインとか多すぎるよな、アウディとか特に…。
まあそれでも100歩譲って高級車は貫禄と威厳が必要だから
鷹の目スタイルのツリ目でもいいとは思うが
軽とか普通のミニバンとかでイカツイヘッドライトはドン引き。

78 :
貫禄とか威厳ってむしろオーソドックススタイルのほうが…。
ツリ目でLEDピカピカじゃあ下品極まりない。
たとえが極端ですまないが、ロールスのツリ目なんてありえんでしょ?
若いユーザー=奇抜な攻撃的スタイル の発想ばかりなんだよな。

79 :
ロイヤルのグリルはマン○のマエバリみたいw

80 :
トヨタがそれと知らずにクラウンのデザインを下品にしているはずがない
上品路線はレクサスがあるからそちらとの棲み分けのために計算されたことかと

81 :
現状のレクサスデザインが上品? …疲れてるのかな俺。

82 :
今のGSが出たときはえぐいと思ったがクラウンが出てから上品に見えるようになった

83 :
株主総会でいい大人が乗るデザインじゃないって怒られたから次は戻るはず。
ヤフーのニュース一覧に出てたしね

84 :
今のGSが上品? …やっぱ疲れてるな俺。

85 :
現行ロイヤルは普通に美しいセダンだと思うけどね
稲妻グリルだけはなしだけども、アスも全体のプロポーションはノーブル

86 :
この車への悪口。買わないやつと買えないやつの比率は、どんなもんかな? 3 : 7くらいだったりして(笑)

87 :
アスリートハイブリッドの一番安いやつに社外ナビって考えてるんですが、何かデメリットありますか?

88 :
社外ナビの方が性能いいだろ

89 :
装備を考慮すると、無印グレードではなく、Sグレードのオーディオレスを選択
するほうが良いと思う。

90 :
この車若者にはいいと思うんだけどな
おっさんにはいかつすぎて無理
法人で使われるのかこれ

91 :
>>90
HVのロイサルGで、黒塗りなら法人でも、使用するだろ。

92 :
>>87
デメリットはリセールが安いってことかな。
トータルで考えるとアスS標準ナビで乗るのとあまり変わらなくなる。
メリットは余計な電装品がなく車重が軽いのでESPOの燃費競争で遊ぶのには有利だね。

93 :
>>92
え、エスポは純正ナビ以外でも使えるの?
使えないと思って純正にしちゃったよ…

94 :
>>92
そんなにリセール悪いかな〜。
長く乗ればそんなに変わらないんじゃないかな。

95 :
ESPOってG-BOOKついてないとダメだろ!

96 :
HVの4気筒もFSEからFXE化して更に燃費が向上していったりするのかね
GSのように

97 :
2AR-FSE⇒2AR-FXEをベースに、直噴・ポート噴射を併用するD-4S技術を組み合わせている。
シリーズ唯一の縦置エンジンである。

98 :
ここは知ったかぶりの集まりか?

99 :
>>93 >>95
あ、そうだった。ごめん。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【NISSAN】日産セレナC26限定25台目【SERENA】 (701)
【スズキ】ジムニー総合スレ 64型 (749)
HONDA S2000 (697)
【日産】 K13マーチ ゚+.(・∀・)゚+.゚ Part.16 (605)
【MAZDA】マツダ4代目(ND)ロードスターVol.25【MX-5】 (249)
技術の日産とはなんだったのか (709)
--log9.info------------------
デベロッパー、開発部署、開発者スレッド9 (144)
【ゲームさいもえ】RPG最萌トーナメント雑談スレ528【開催中】 (505)
ドラクエやFFのサムライ版作ってくだしゃい (104)
悪魔城歴代主人公で最強って誰? (106)
任天堂\(^o^)/イワタ (160)
64のほうが面白いのにプレステが流行ってた理由 (200)
東方三大糞キャラを考察する 4 (201)
ゲームブックを語る夕べpart49 (230)
jinとはちまとガジェット通信ファミリー総合スレ★20 (182)
乱数調整質問スレ 3 (159)
うえ〜ん、■がつぶれちゃうよ〜 (173)
いらないゲームを交換するスレPart9 (199)
がんばれゴエモン>>>越えられない壁>>>ソニック(笑) (133)
ゲームラボとかいう糞雑誌を語りましょう (120)
■ ハード売上を見守るスレッド Vol.131 ■ (200)
わっちのゲーム日記 (113)
--log55.com------------------
【Tポイント】Yahoo ! ショッピング291
【Tポイント】Yahoo ! ショッピング290
【Tポイント】Yahoo ! ショッピング292
【速報】HUAWEI P30、シムフリーで5月24日発売決定 ライカ製トリプルカメラ搭載で7万7880円 [166962459]
dポイント part99
【ローソン】お試し引換券209枚目【Ponta&dポイント】
【Tポイント】Yahoo ! ショッピング289
【ワウマ!】Wowma! part194【auユーザー専用】