1read 100read
2013年06月クラシック433: ドホナーニ来日 (180) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【金・時の浪費】クラヲタを卒業したい人のスレ 1 (126)
史上最高のヴァイオリニストはpart3 (969)
【芸術は】爆演愛好家の集い【爆発だ!】 (123)
スレがない男性ヴァイオリニスト (162)
【violin】ヴァイオリン総合スレ8【バイオリン】 (216)
マーラー交響曲第6番イ短調 「悲劇的」 (189)

ドホナーニ来日


1 :2009/05/10 〜 最終レス :2013/05/15

2010年5月サントリーホールで
NDRとベートーヴェン・チクルス
東京のみ5公演

2 :
2げと
超楽しみだけど、NDR退任だよね?
さみしいなあ。

3 :
ぐおおぉぉおおぉぉおおおおぉぉおおぉぉおおおおぉぉおおぉぉおおおおぉぉお
おぉぉおおおおぉぉおおぉぉおお絶対行くうううぅぅぅううううううぅぅぅうう
1993年のクリ管以来だ…
初日(たしか体育の日)
#1&英雄
二日目
レオノーレ#1、ピア協#3&#2
三日目
田園&運命
四日目
レオノーレ#2、#4&#7
五日目
#8、ピア協#4&レオノーレ#3
六日目
第九

ビンボー高校生には内田光子の回がS席しか残券なくて、あきらめたけど、今回は
全部聞くぜ!
(`・ω・´)
全5回てことは
1&3、2&5、4&7、6&8、9
かしら?

4 :
ドイツのこの年代はめちゃめちゃ頑張ってるね、クライバー以外。

5 :
爺さんの音楽も良いよ。

6 :
絶対行く!!

7 :
問題はやっぱり価格だなあ

8 :
>>3
2&5は無いんじゃね。

9 :
ウィーンフィルとハンブルクのオペラが来日した折りに聴いたきり。
ン十年ぶりになるな。

10 :
俺はクリーヴランドとのチャイ4以来だ。
かれこれ20年くらい前だろうか…

11 :
ブルックナーやらないの?

12 :
何でこの人ウィーンからもベルリンからもお呼びがかからなくなったの?
昔はウィーンフィルの常連だったのにね。

13 :
アバドと犬猿の仲だからベルリンフィルからお呼びかからなくなったんじゃなかったかな

14 :
最近ウィーンフィルとのDVDが出ましたね
爺はそのころのドホナーニを聴いたわけだ

15 :
>>12
ベルリンでは最近復活してるよ。
去年だったか、「英雄の生涯」とか指揮してた。

16 :
アバドの影響力が無くなったからかね。
でもウィーンは何でだろ?

17 :
アバド時代も2000年3月に登場している
「答えのない問い」「弦チェレ」「エロイカ」
来シーズンも「青髭・・・」を振る

18 :
>>17
その後くらいにアバド批判してしまって、お呼びがかからなくなったのではなかったかな

19 :
90年代前半ぐらいにどっちが仕掛けたかは知らないけどアバドとドホナーニは言い争いしてた。
細かいやりとりは忘れたが、アバドが「ベルリンフィルは彼(ドホナーニ)とやる気はないようですよ」ってな意味の発言をしたのは確か。

20 :
久しぶりに大フーガ聴きたいな

21 :
ドナトーニの親戚?

22 :
Rーの親戚です

23 :
ドホナーニの指揮姿ってかっこいい?

24 :
ドホナーニの脅威

25 :
同胞Rー

26 :
>>21
山田と山下がいたとして親戚だと思う?
>>23
派手じゃないけど俺的にはかっこいい
ただお腹は割合出てる

27 :
>>25
これは親戚と言えますね、GJ

28 :
>>26
どんなかっこよさ?

29 :
舌禍事件大杉。
ウィーンと喧嘩してなきゃ、DECCAにブラ全残せてたのに。
てか、はやく北独とのブラ全出せや。

30 :
ブラはCOとのがあるし、最近POとの2&4が出てるからな。
COとのマラ、ブルで抜けてる分の方がいいな。

31 :
メスト→ウィーン
ドホ→クリ管返り咲き
これで万事OK

32 :
>>30
POとのブラームスはどうなんだろう。
歳のせいか、オケのせいか、ライヴのせいか、ホールのせいか、ようわからんけど、
なんか普通の巨匠風(?)の演奏になってしまった感じがする。
COとの全集はもっと引き締まって透明な演奏だったのに。
R・シュトラウスのライヴはそこまで際立って違う印象は持たなかったけど・・・

33 :
一昨年オペラシティで、去年ドイツで聞いたけど
まだまだ元気だね。
>>32
おっしゃるとおり。
巨匠風なのは年齢のせいだと思う。

34 :
>>33
なので、CO時代のドホナーニ聴いてた俺としては、彼の美質が後退しているような
気がして少し寂しいんだよな。
立派な演奏だし、円熟と捉えられて新たなファン層を開拓しているのかも知れないけど
(実際、前回の来日公演は絶賛するひと多かったし)、
あの透明感はどこへいってしまったのか、少し複雑な気持ちで聴いてるんだよな。
今のような立派な演奏をする指揮者は他にもいるかもしれないが、
以前のような、見通しがよく、かつ(ブーレーズやギーレンのように)よけいな匂いをつけない
指揮者はなかなかいないんじゃないかと思うと惜しい。
同じような感想を持ったドホナーニファンは決して少なくないと思うのだけれど・・・
ブーレーズやギーレンも俺が好きな指揮者で、晒すわけでなく、あくまで個性の違いってことで
理解してください。ファンの方、ごめんなさい。

35 :
>>34
同意
前回の来日公演はいただけなかった
期待外れな部類だったね

36 :
前回の来日、良かったけどねオレとしては。
(ブラ4、2)
でも10年位前のクリーヴランドとの来日は
まだ以前のドホナーニだった。
オケの違いも関係してるだろうけど、
来年のツィクルスはいわゆる巨匠風になるだろうね。
個人的には「田園」に興味ある。
ところで呼び屋は梶本?
チケット代が一番気になる!

37 :
COの頃の切れ味鋭いドホナーニには冷たい響きのCOが良く合っていた。
音楽と共に体つきもすっかり丸くなっていたのには前回驚いた。
録音に関しては、ブラといいシュトラウスといい再録物じゃなく
まだ録音してない物を出して欲しいね。

38 :
俺はCOの録音好きだし、
去年は去年で素晴らしい来日公演だったと思うがなぁ。
録音だと「さすがにぶっきらぼうだろ〜」って所がなくもない。
NDRっていう重厚路線のオケってのもあるんじゃない?
この人ヴァントを尊敬していて親しかったし、
実際似てる所があると思う。

39 :
最近また痩せて、ブリュッヘンかペーター・マークみたいな
容貌になってる
体調悪くて、キャンセルとか増えてるみたい

40 :
今度サインもらうときは、ウィーンとのDVD持っていこう


41 :
バルトークや『ブルレスケ』やメンデルスゾーンのやつ?
あれ、あんまり経年劣化がないかんじで良かったなあ♪

42 :
指揮振りはほとんど変わらない
今回はサントリーだから、サインもらえるよ
前回のオペラシティでは別の出口から帰ったのでもらえなかったみたい
文化とミューザではサインしてくれましたが

43 :
録音では冷たい響きに感じるけど
実演は弦と管が溶け合ってあたたかい
透明な響きはCOでしか感じられなかった
COとの演奏をサントリーで聴いたとき球体のように響いていた

44 :
ウィーンとのDVDって何の曲ですか?

45 :
COとの裏青ってありますか?
自主制作版はもってますが、音質があまりよくない。
SMUCKERS社の会員向けCDでモーツァルトの#25、トルコ風が
あるのですが、音質極上で98年公演を思い出します。

46 :
その25番聞いてみたい。
でも入手困難だろうね。

47 :
この人ってペーター・マークでしょ?

48 :
これ、ソースは何処にあんだろ?
探したけど見つけられんかった・・・

49 :
>>48
日本語で探したって出ませんよwww
NDRのサイト行ってください

50 :
>>49
wwwが気になるがwww
サンキュ

51 :
ウィーンに呼ばれなくなったのは
たしか90年代半ば〜後半にウィーンフィルの批判をして以来。
いろんな背景はあったんだろうけど。

52 :
テラークのベト全いいね
COのティンパニがたまらん

53 :
普段の演奏会の縁が切れた後でもモルティエ時代のザルツブルク音楽祭ではウィーンフィル振ってたよね。

54 :
ザルツブルク音楽祭の指揮者の選択に関して、
ウィーンフィル側は意見を言うことはできても決定権はないからな

55 :

この人、かつてハンブルク国立(州立?)歌劇場の監督をやっていた頃に
引っ越し公演で「影の無い女」を日本初演してくれたような記憶が
あるんだけど・・・・俺の記憶違いかな?
今の時点でベルクの「ヴォツェック」あたりを指揮すると
DECCAのスタジオ収録音源から少なからず変貌した音楽を
聴かせてくれそうな気がする。
ともかく、この人が指揮する独墺系の後期ロマン派オペラに
もっと接してみたい。

56 :
>>55
> この人、かつてハンブルク国立(州立?)歌劇場の監督をやっていた頃に
> 引っ越し公演で「影の無い女」を日本初演してくれたような記憶が
> あるんだけど・・・・俺の記憶違いかな?
正解。ちなみにハンブルクでの最後の年。この年からクリーヴランドに移った。
ttp://tc5810.fc2web.com/operanen/19840406.htm
ttp://wanderer.way-nifty.com/photos/uncategorized/die_frau_ohne_cast.jpg

57 :
ヨーコ・カワハラって誰だ?

58 :
河原洋子女史。
日本人で初めてバイロイトでソリストとして歌った人だよ。

59 :
保守ついでに某webラジオ情報ブログからの転載だけど。
7/13 (Mon) 3:05-5:30 (現地時間 20:05-22:30/CEST) 
ARD加盟各放送局 (NDR Kultur/nordwestradio/SR 2 KulturRadio/hr2/SWR2/WDR3/Bayern 4/MDR Figaroなど)
シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭 開幕コンサート
ミカエラ・カウネ(ソプラノ)イヴォンヌ・ネフ(メゾソプラノ)Kor-Jan Dusseljee(テノール)ルネ・パーペ(バス)
クリストフ・フォン・ドホナーニ指揮北ドイツ放送響/同合唱団
ワーグナー:ヴェーゼンドンク歌曲集、ベートーヴェン:交響曲第9番
(リューベックから生中継)
ttp://www.ndrkultur.de/service/livestream20.html
ttp://sc5.lax.llnw.net/stream/gffstream_mp3_w50a
http://www.sr-online.de/sr2/351/
http://www3.mdr.de/mdr-figaro/livestream/live_128.m3u

60 :
90年来日公演パンフレットを見ていたらこんな文章があった
「ところでドホナーニの指揮による音楽を聴いた聴衆の大半は、
ことさら熱狂するのではなく、何か得体の知れないズシリと
重味のあるものを与えられ、それがじっくり時間をかけ、
心の中で発酵していくような感じをもつという。」
久しぶりにこの気持ちを味わいたいです
個人的には1番、2番、8番が楽しみ

61 :
最近は、軽いベートーヴェン全盛だから楽しみだ。
思いっきりやってもらいたい。

62 :
>>60
うまい表現だ。

63 :
いや、ドホナーニ、その「軽いベートーヴェン」の一人なんだが。

64 :
>>63
80年代にテラークからベートーヴェンの交響曲をリリースしてた当時は確かに
「軽いベートーヴェン」だったけど、ジョナサン・デル・マーの研究を反映した
録音が出てからは(マッケラスの旧盤くらいから?)は軽いとは言えないんじゃないか?
もっとも「軽い」という形容は「重厚でない」という意味で使ってるんだと思うけど、
ちょっとピンとこないけどね。透明性はあるけど厚みはあるんだよね。

65 :
>>64
全面的に同意。
しかしNDRとの録音がさっぱり出ないのは悲しいのう。

66 :
ドホナーニの楽曲への視点は、現代から遡航して古典へ、というアプローチ
なので「シェーンベルクを知らないでブラームスは指揮できない」と言う人。

ところで93年のクリーヴランドとの来日における『第9』を
「ワーグナー的」
と形容した金子某はちょっと鼓膜がおかしいと思った
(´・ω・`)

67 :
保守

68 :
>>1
ベトベン・チクルスって言うからてっきり全9曲やるのかと思った…

69 :
>68
1は「東京のみ5公演」と書いているので全曲だと思っていたが、違うのか?

70 :
確認してみたが
BEETHOVEN-ZYKLUS
in der Suntory Hall,Tokio
と書いてあるぞ

71 :
>>3
おー懐かしい! ドホナーニにサイン貰った当時のプロ引っ張り出してきた。
「運命&田園」の日でもSA席が当日売っていたような・・・・
その前の来日の時のマラ9番とかドボ8も懐かしい。

72 :
>>70
http://www.kajimotomusic.com/project/index.php?main_exp=262&year=2010&category=1#ja
これ見ると#3、5、6、7、9しかやりません(ケケケ みたいに受け取れる

73 :
日本であまり人気がないのに
チクルスを2度やるとは大したもんだ
COとのチクルスは全曲聴いたのでNDRも全部行くか

74 :
>>72
全曲じゃないみたいだね。
おれとしては他の作曲家も聴きたいからそれならそれでいいけど。

75 :
Aプロ
R.シュトラウス/メタモルフォーゼン
ベートーヴェン/英雄
Bプロ
ベートーヴェン/大フーガ(ミトロプーロス版)
シェーンベルク/浄められた夜
ベートーヴェン/運命
Cプロ
バルトーク/弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽
ベートーヴェン/田園
Dプロ
ベートーヴェン/セリオーソ(マーラー版)
ベルク/抒情組曲からの3つの楽章
ベートーヴェン/第7交響曲
Eプロ
アイヴス/答えのない質問
ベートーヴェン/第九

弦楽の名曲とベトベンのコラボというプログラム案

76 :
もうウィーンフィルを振ることは二度とないんだろうか。
個人的にこの組み合わせは結構すきな録音が多かったので残念だ。

77 :
来日直前の現地プロはすべてベートーヴェン。
日本では東京のみ5公演。チクルスにぴったりの日程。

78 :
塔で売ってるクリーブランドとのモーツァルト交響曲集ってどうでしょう?
ドホナーニのCDは結構買ったけど、DECCAの録ったクリーブランドの硬質
で寒色系の音じゃ楽しめなさそうだけど、Vnマスターワークスに入っていた
ブラームスの伴奏はかなり良かったので、改めて買ってようかと。

79 :
いやいや、このモーツァルトは暖色系なんですよ、なぜか。

80 :
ドホさんは、寒色でも暖色でも透明感があるんでしょうね。

81 :
日程マダー?

82 :
残念ながら来日公演は中止になったようです。

83 :
やはり採算がとれないと踏んだ模様

84 :
なんですとー!

85 :
梶本が2010年の年間予定からコソーリ消してる…

86 :
>>84
橘家文左衛門師匠乙

87 :
いやーん

88 :
そうかそれは残念!クリ管とのツィクルス以来だから密かに楽しみにしていたんだけど。
この前のNDRは行けなかったし。
香港にでも行くしかないかなぁ。

89 :
>>88
香港行きましょう。
フィルハーモニアとの「グレイト」、ブラ3、シューマン2番。


90 :
カジモトの来年の予定見れないのだが・・・

91 :
香港に来るのでしょうか?
どこかにツアー予定載ってました?

92 :
かつてのウィーンフィル定期演奏会の常連指揮者がここまで落ちぶれるとは・・・

93 :
何でドホナーニのCDってことごとく廃盤なんですか?

94 :
ドホナーニは、水滸伝で例えると鎮三山黄信。

95 :
ものすごい新譜がでましたね
来日は中止になったけどこれでしばらく楽しめる

96 :
5枚組DVDのことか?

97 :
>>89
買いました。平日だから個人的には少々きついけどね。
そういえばハイティンク&シカゴも香港で聴いたんだった・・・・


98 :
NYPでオンデマンド、もつこんちぇるたンテ、とブル4.いいぞ。

99 :
ドホナーニずいぶん昔にクリーブランドと来てマーラー9やったの
聴いた 渋谷で 寝た。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
クラシック好きが聴くメタル (162)
駄作の無い作曲家を挙げて行けよ (171)
動物とクラシック (148)
Schoenberg - Berg - Webern【新ウィーン楽派3】 (158)
ポール・モーリア 【永遠に】 (136)
影薄いスレも立たないピアニスト総合スレッドPart.7 (155)
--log9.info------------------
女子プロレス総合スレッドPart9 (181)
こんな長州力は素敵だ (139)
ヒール役は実生活でいい人が多い (145)
津  谷  章  嘉 (135)
日本人史上最高のプロレスラー (145)
TNAファンがTNAについての質問を答えるスレ (469)
プヲタ 吉田豪  (175)
永田さんはキリストか何かだと思う6 (457)
【CZW】アメリカデスマッチ総合4【IWA-MS】 (856)
NOAH・鈴木鼓太郎 久々にコタロー (150)
プロレスラーの犯罪歴 (118)
アントニオ猪木 vs B級外人 (954)
三沢さんのローリングエルボーってどのぐらいの威力 (124)
プロレス団体(ガチインディー)にいたけど質問ある? (167)
WWEをJスポーツ(+PPV)視聴者がまったり雑談するスレ189 (225)
【アイスリボン】志田光【女優レスラー】 (196)
--log55.com------------------
B80W58H86、バレエで培ったしなやかな高身長ボディのモデルがグラビアDVD発売
やたら金縛りを「夢」扱いしてくるやついるよな。かわいそうに、本当の金縛りにあったことがないんだな
キャッツ・アイ逮捕
プレス加工の技術者が深刻な人材不足 月刊・プレス技術で緊急特集
『iPhone12』はレンズが4つになると予想 10年後のiPhoneはどうなってると思う?
【画像】 緩衝材を好きなだけ作れる夢のようなマシン、キングジムから登場
米国人のジャーマンさん「日本はたった7年で外国人観光客を急増させた。ここまでの国は他にない」
四国の船員の有効求人倍率が7.03倍