1read 100read
2013年06月コレクション169: 【郵便局】ご当地フォルムカード【コレクション】 (137) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆☆☆世界の銀貨コレクション★★★ part3 (522)
チョロQコレクション (104)
★ すごいコレクターのサイト教えて下さい ★ (121)
■ マニアとオタクは根本的に違う! ■ (161)
”トゥイーティー”欲しい (143)
エンゼルマーク 〜幻の金を求めて〜 (177)

【郵便局】ご当地フォルムカード【コレクション】


1 :2009/09/10 〜 最終レス :2013/04/24
「ポスタルスクウェアは9月8日、郵便局と提携し、全国47都道府県を
代表する食べ物や名所などをかたどったカード「全国都道府県・ご当
地フォルムカード」を、9月14日に当該地域の郵便局限定で販売する
と発表した。価格は180円。
表面には山口県なら「フグ」、京都府なら「舞妓」といった各都道府県
を象徴するイラストを描く。
簡易郵便局を除く全国の郵便局で、郵便局が所在する都道府県毎の
カードを取り扱う。例えば、東京都のカードは、東京都内の各郵便局で
しか入手できない。サイズはイラストに合わせて、幅170×高さ133mm
の横タイプと幅100×高さ170mmの縦タイプの2種類。120円切手を貼
れば、定形外郵便物として送付することも可能。
09年7月、静岡・山梨両県限定の富士山の「ご当地フォルムカード」を
先行販売したところユーザーから好評を得たため、同カードを47都道府
県に拡大したもの。」

可愛いと思うんだけど、その地域の郵便局限定でしか買えないらしい。
ちょっとしたブームが来るかな?
http://excite.co.jp/News/photo_news/photo/?id=107782

2 :
静岡・山梨限定販売の「富士山」
http://fujitsukimisou.seesaa.net/article/122677961.html

3 :
これはイーセンスカードやふるさと絵はがき並のブームになるね。
欲しい人は早く買わないとなくなると思うよ。

4 :
422 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 13:43:31 ID:kO91R8e2
1ヶ月ポストカード5枚売れた。自爆除く。
自爆したのを見本用にぶら下げておいたら、手にとって見てるお客さんが多い。
あの黄色の什器は、絵柄がしっかり隠れるからダメだよ。
ほかに売れるのは小さい封筒とペンだけだなー。大物は見向きもされない。
困ったのは発注。3000円以上なんて発注できねーよ。
ポストカードだと30枚、高価な筆ペンでも15本。
組み合わせて3000円にしようとしても売れるものに偏りがあるのから
無駄に注文しないとだめ。
置き場がねーんだよ!

5 :
テンプレでした
9月14日(月)に、このサイトで全デザインが発表されるそうです。
POSTA COLLECT(ポスタルスクウェア)
http://www.postacollect.com/index.html

6 :
地域限定モノ。いいですね〜。
ふるさと切手も昔は原則として地域限定だったけど、どこでも買えるようになって魅力をなくしました。
郵便局会社には、失敗の轍を踏んでほしくないと思います。

7 :
ディズニーのもここでいいのかな。
島根と鳥取のモチーフがおもいっきり逆になってるらしいよ。

8 :
ご当地フォルム切手も出してほしい。
2011年の国際切手展のみで全種揃いのセットを売り出したりすれば、切手展の話題作りとなって観客動員数も伸びる。
郵便事業会社と郵便局会社が連携できればの話だけど。

9 :
全国のデザインが公開されたよ
これはかなりいいな
全部欲しい
http://www.postacollect.com/gotochi/index.html

10 :
ご当地フォルムカードを使って文通、とか超やりたいな
自分宛に届いたものを見てにやにやしたい
まず岩手に文通相手を探さなくてはいかん

11 :
2県にまたがる隠しアイテムがあるんだけどみんな気付いたかな?

12 :
>>12
先行販売されてたやつ?

13 :
>>12
ここの
http://www.postacollect.com/gotochi/index.html
どこかの県境にマウスを置いてみな

14 :
明日から5連休。
ご当地フォルムカード求めて旅烏、もよき哉。
郵便局の営業時間に要注意。

15 :
>>14
要注意以前に、ほとんどの局が休みじゃん。

16 :
>>14
中央郵便局レベルは、休日も12:30頃まで営業が通例。
商業施設内の局もたまに休日営業しているところがある。
事前によく調べて郵便局めぐりを楽しんで下さい。

17 :
みんな、順調に集まってる?
これは旅費がかかるコレクションだ〜。
郵頼なんてズルしちゃ駄目だよ。

18 :
サービス社あたりがセット売りする悪寒w

19 :
>>18
それはいかん!
何の楽しみもなくなる。
鳴美もやりそうだ。
郵便局のみなさん、くれぐれも郵頼には応じないで下さい。

20 :
これってゆうゆう窓口では売ってないのかな?

21 :
郵便局会社の商品だからゆうゆう窓口では売っていないはず。
売ってる例が仮にあったら情報きぼん

22 :
連休に旅行に行ったのでゆうゆう窓口で買おうと思ったら
売ってなかった。売ってほしい。

23 :
今現在21種入手。ヤフオクで交換を呼び掛ければ、意外とスムーズに集まるかも。ちなみに3種類交換成立。

24 :
まだ10種しか集まってない(涙)。
現地購入専門です。
土日の郵便局営業時間内にしか動けない。

25 :
今日は3県回って3種類集めた。
まだ半分集まってないけど、着実に増えていって楽しいなぁ。

26 :
日曜日に郵便窓口(ゆうゆう窓口じゃなく)開いている中央郵便局行ったら、
地域限定物専用窓口が設けてあって、そこでしか販売してないとのこと。
地域限定窓口は日曜日は営業していなかった。
営業時間調べるだけじゃなく、
電話で販売しているか確認してから行けば良かった。

27 :
>>26
それ、どこの局ですか?
遠方から交通費かけて行ってるので、すごく困ります。

28 :
仙台市内です。
関東から車で行ったのですが、売っていただけなくて、
近くの日曜日に窓口が開いている局を
慌てて携帯で探して行ったら買えましたが・・・
くれぐれも気を付けて下さい。

29 :
>>28
仙台中央局で買えなくて、仙台駅内局で買ったわけか。

30 :
>>28-29
大事な情報をありがとうございます。
簡易郵便局で売っている例はありますか?

31 :
>>30
ポスト型はがきを売っている簡易郵便局では売っていると思う。
ただし、個別に問い合わせする以外、調べる術はない。

32 :
>>31
ヤフオクで簡易局何種類か出ていたよ。
4000局あるうちの10パーセントも扱ってないと思われ。<ポスト型はがき

33 :
>>32
あの黄色い箱、相変わらず郵政伝統の糞仕様なんだと
あの箱の中身は切手類の配給ルートではなく、ア●クルに注文するらしいがその最低金額が3000円なんだと。
だから、特定の品物が完売してもすぐ補充できない(3000円分仕入れにゃならないから)
なんでこう顧客ニーズと効率を無視したことばっかりやるんだろw>郵政

34 :
>>33
ポスト型はがきの場合、発注単位が20枚だと友人の局員が言っていた。
ただ、糞仕様とはいうが、(どちら負担だか知らないが)送料がかかるわけだから、
それ位の発注がないとペイしない。
金額で制限つけてあるのは当然と言えば当然の話でもある。

35 :
>>33-34
最低ロットの件は悩ましいですな。
近隣の局どうしで商品を融通しあえる仕組みに変えればよいと思う。
郵便局会社と郵便事業会社が合併すれば、送料は通信事務扱いになってタダ。これで最低ロット問題は解決するのだが。

36 :
今日で24種類集まりました。やっと半分。
残り24種類、頑張ろうっと。
(すべて訪局により収集)

37 :
バースデーカードも出ました。都内の一部の局限定で。
そろそろ店頭に置き切れなくなる予感。

38 :
一部のテディベアはがきを扱っている局には回転式の絵葉書スタンドがある。
今後、全国的に絵葉書スタンドを導入していかないと店頭販売商品が収納しきれなくなると思う。
ヨーロッパの郵便局に似て来たね。

39 :
ポスト型はがきに冬バージョンが!

40 :
ポスタコレクトのサイトに注意書がアップされてる。郵頼は不可、とか。
問い合わせが殺到してる証拠だ。大人気。
あたらしい郵趣の形が始まった。

41 :
近所の郵便局では一度売り切れになって以来入荷してないみたい。
注文とかできるのかな?
知り合いの郵便局員の人に頼んでみたけど、無理っぽいって言われたし。

42 :
>>41
>>4

43 :
1箱に2枚入っているといわれるミニカードをゲット!
「非売品」と書いてあった。

44 :
>>43
箱買いすればいいだけの話だわな。

45 :
>>44
箱売りという売り方はないと思われ。
郵便局は箱の中味のカードを売るだけだと思う。
一部局員が自爆営業してヤフオクで転売とかすれば、箱ごと出回ってしまうかもしれないが、そんなことやっちゃイカン。

46 :
>>45
ところが、20枚買えば箱を開けずにそのままくれるんだよ。
未開封の箱の在庫がその局にあればの話だが。

47 :
全国制覇した椰子、いる?

48 :
>>47
ブログで公開している人がいたなあ。

49 :
うらやますぃ

50 :
今日の切手市場でも売ってたよ。

51 :
2011国際切手展でPOSTA COLLECT展示会を開いてほしい。

52 :
売り切れたら再販ってなし?

53 :
>>52
郵便レトロシリーズは数量限定とうたわれているが、
ご当地フォルムカードはそうは言っていないので…

54 :
今日のポスタルスクウェアからのメールマガジン、間違ってて訂正版が来たね。
おもしろかった。

55 :
奈良のシリーズみたいなのってこれから全国で発売されるのかな?
せんとくんいいなあ。

56 :
来月から第2弾が全国で発売されるって聞いているんだけど・・・。

57 :
上海万博で展示されてるみたい
限定版とかも

58 :
6月からじゃなく、7月からだったみたい。

59 :
発売されたね

60 :
第2段がでたね。

61 :
ようやく、フルコンプ完了

62 :
第一弾、版元の受注が終了し、郵便局の在庫がなくなり次第販売打ち切りって本当?

63 :
>>62
本当。
6月末に聞いたときにもそういわれた。

64 :
第3段あるらしいね

65 :
第三弾発表されたね。

って誰もいない。どんだけ過疎ってんだ。

66 :
第三段。けっこう早く出たね。
まだ1,2段が集められない。

67 :
千葉のホタルイカ超かわいい

68 :
>>67
千葉はホタルイカじゃないよ。

69 :
第4弾は1月かぁ・・・。

70 :
>>69
1月に発売って決定?どこ情報?

71 :
>>70
内部情報。

72 :
ファイルってどうしてる?
どうやって保存するべきか悩んでいます。

73 :
>>72
A5のクリアファイルがぴったりサイズなんだけど枚数が増えてくると分厚くなってかさばるな。
適当な箱にでも放り込んでおいた方が無難か?

74 :
最近フォルムカードありますか?聞くと
もう売れなくなってしまいまして…と、
よく言われますが何か規則があるのですか??中の人がいたら教えて欲しい。

75 :
>>74
第1弾・第2弾ともに(全局発売から)発売局を縮小している。
第3弾は、最初から発売局を限定している。

76 :
>>73
結局A5ファイルを何冊も買って保存しています。
コンプリートしてないので、持っていない地域のところをあけるか
迷っています。

77 :
局名入りポスト型ハガキを集めてる人は少数なのか。
カウンターとか目立つところに置かれているのはごく稀で
大抵は在庫を確認して奥から出してきてもらうことのほうが多い

78 :
2/13からだそうだ。

79 :
宮城のこけしかわゆいよぉぉぉ(*´p`*)

80 :
栃木のギョーザはがきは実際郵便に使われることを考えてるのか?
地元の名物とはいえ、あのハガキを受け取って喜ぶ人はあまりいないと思うが。
ご丁寧にタレまで描いてあるんだけどね。

81 :
だんだんネタが無くなっていくな
最初に脱落する県はどこだろうな
徳島かな

82 :
山梨がケツに見える
卑猥だ

83 :
発売開始だ!イエーイ!!…なんも盛り上がってないな

84 :
専用ファイルが出たらしいがあっという間に売り切れ?
店頭で見て買いたいんだけど。

85 :
専用ファイルって通販限定じゃないの?

86 :
>>85
それは知ってる
現物見て買いたいの

87 :
いや、だから現物見れるとこあんの?

88 :
>>86
すでに購入した人に見せてもらうしかないだろ。

89 :
現在欠品中のようです。
KOKUYOの領収書ファイルとほぼ同じと思われます。
そこに+αがある感じ

90 :
発売一週間で売り切れとは?
マーケティングとかやってるのかな。
西新橋あたりの郵便局で、展示して販売すればいいのにとは思う。

91 :
>>90
一週間もたなかったんじゃなかった?
確か数日で完売表示だった気がする。
フォルムカード自体がもう第四弾なのに、知らない郵便局がある時点で、マーケティングなんてなんにもない気がする。

92 :
>>91
郵便が分社化したことの弊害極われり

93 :
フォルムカードを代理購入or交換するブログの記事を検索してる。
あるブログで「良かったらおゆずりするのでコメントください」という具合の記事を発見。
コメントしようとしたが後から書いたであろう追記が微妙〜に腹立って、やめた。

94 :
>>89
通販で買った人のレポートによると、
袋入りのままだと蓋が閉まらないらしいです。

95 :
ファイル、品切れ直前にあわててクリックして4冊中2冊だけ購入できたw
>>94
ちゃんと蓋は閉まるよ。機能的には問題なし。
でも台紙の高さがカードの高さより微妙に低いから、神経質な人にとっては
見栄えがちょっと…と思う人もいるかもしれない。
俺は1,300円出す価値はあったと思ってる。
ちなみにファイル自体はかなり大きくて重い。届いた時に段ボールの重さに仰天したw
あとおまけのカードは1〜3弾のどれかで4弾は含まれないから注意。
富士山の収納スペースが無いのは改善して欲しい。

96 :
海外には送れるのかな?
郵便局によって大丈夫だったり、
だめだったり。
ダメなら郵便局の商品なんだから、
海外には送れないとはっきり注意書きに書いて欲しいな。

97 :
海外へ送れる郵便物は四角だけだよ
万国共通相互間仕様なのだからどうしようも無い

98 :
>>97
スレチだけど、最近台湾からフォルムカード風のカードがよく届くよ。
お返しに日本のフォルムカードを送ってる。

99 :
栃木のイチゴと福岡のイチゴはデザインそっくり
イチゴ繋がりであえてお揃いにしたのかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
WWEグッズ総合スレ (149)
こんなコレクションはないだろう・・・を書くスレ (193)
WWEグッズ総合スレ (149)
【笑顔】 U−12 コレクション 【爽やか】 (166)
【郵便局】ご当地フォルムカード【コレクション】 (137)
ミニカー雑誌 (114)
--log9.info------------------
↑と↓のスレタイを合体させるスレin鉄道模型板 (145)
鉄道模型総合質問スレッド part3 (167)
【K.T.R.】京王電鉄を模型で楽しむスレ 7K【KEIO】 (231)
【PS11】鉄コレで旧形国電を楽しもう#02【PS13】 (581)
旧型国電を模型で楽しむスレ11 (855)
【3DCG/CAD】鉄道模型の新技術工法を見守るスレ (690)
【架空注意】フリーランスで楽しむ模型 9 (238)
[1/80・16.5mm]が HOゲージと呼ばれるのは至極当然 (252)
北海道の鉄道模型事情を語る その3 (232)
クロスポイント Part.13 (136)
何でもかんでも( ´ ▽ ` )ノのせいにするスレ2 (237)
模型でコンテナを楽しむスレ 17箱目 (766)
【独仏伊瑞】ヨーロッパ型HOスレッド4【蘭白墺英】 (146)
【web】ジョーシンセール情報part 3【店舗】 (207)
【講談社】週刊SL鉄道模型【3刊目】 (103)
Nレイアウトの配線を考えるスレ3 (675)
--log55.com------------------
ID:INVADED イド:インヴェイデッド FILE:02
インフィニット・デンドログラムは無限のクエストでリアルな糞アニメ
へんたつ 3杯目
魔術士オーフェンはぐれ旅 part3
宝石商リチャード氏の謎鑑定 case.1
アイカツオンパレード! 扉8枚目
おーばーふろぉ
バビロン 第9章