1read 100read
2013年06月Download19: 【download板】 オススメ一般コミック part1.7 (185) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Download 雑談スレ (125)
【download板】 オススメ一般コミック part1.7 (185)
【紅籍会】ugcity 撲滅スレ【ごみ溜め】 (353)
もう落とせない!女向け18禁フリーゲーム補完スレ7 (184)
エステ・マッサージ動画 5 (127)
違法サイトjpddlって知ってるか?今すぐアクセスだ (217)

【download板】 オススメ一般コミック part1.7


1 :2012/09/29 〜 最終レス :2013/06/23
download板住民による、板住民向けの
既炊な一般コミックをオススメするスレ。
オススメする時は、なるべくどこで情報を知ったか等も教えてあげてください。
(例:去年あたりのshare一般コミックスレでガイシュツだよ)
クレクレは 他のスレ でどうぞ。
叩き、煽りあいは禁止です。
過度の称賛、ネタバレもホドホドに。
前スレ
【download板】 オススメ一般コミック part1.6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1307552262/
[Q]何で見てるの?
漫画用ビューア比較表
http://www.geocities.jp/comicview7/index.html
漫画用画像ビューア総合スレ Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1335708087/
漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1312750705/
[Q]どうやってスキャンしてるの?
(一般コミック・成年コミック・書籍) [中野火都 ] 見習い職人の館 04-11ver.zip KOOz4LvQN0 6,693,898 d0a4c48b9535c5ed94c37c7e6caa2bfd [Winny] (W)
(一般コミック・自炊) 自炊プロセス v1.2.06.zip W6VjIfnC33 11,854,308 86e121a042947461d29e0be53260529a [Winny] (W)
(一般コミック) 柊の自炊プロセス 20070113.zip 49,541,201 b98713df683e5ec69c9bbb36a698da02 [Winny] (W)
(成年コミック・自炊) GGSgs自炊手順 第2版 3刷.zip 10,006,101 0367680aeb12f3863d5b148cccf6b1cc [Winny] (W)
(アニメ・雑誌) ピンナップ自炊プロセス (第05版 20070321).zip 27,350,767 73d4d969b782349fe6e4f82bc8812840 [Winny] (W)
【コミック】自炊技術総合スレッド39冊目【書籍】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1343284338/
【初めての】スキャン職人養成スレ 20【補正】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1343758619/

2 :
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1307552262/453
453 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2012/03/26(月) 11:44:16.85 ID:lbYeDZ150
ミスミソウ読んで
「人間ってここまでバカで弱くねーよ」って思った
ミスミソウの作者がバカで弱い人間だから
ああいう人間像になるんだよ
なんかリアル人間より「醜く」「弱く」描く漫画って
生きる気力が削がれるから嫌い
漫画世界ってリアルより「美しく」「強い」から素晴らしいと思うんだけど

3 :
半年も前のことに粘着してるってそろそろ家から出ろよ

4 :
>>1


5 :
家から出なくても生活できるならでないほうがいいや
可愛い嫁さんいて子供いて一流企業で働いても自由な時間が全然無い生活は嫌だ
まあ人によって幸せってのは違うってこった

6 :
糞スキャンがうpされるとまともな職人が「もううpされてるからいいや」ってなって
ずっと糞スキャンが残るのが嫌だな

7 :
みずたま注意報全3巻炊いてくれた人ありがとう、楽しめました。

8 :
困ったときはここで俺らに聞くんじゃなくまずゲーム内の人に聞いたらどうだろうか?

9 :
>>7
いつの間に。1巻しかないわ。

10 :
アガペがビックリするぐらいつまらなかった
全漫画の中で最下位争いできるレベル
それ町とか、後の石黒作品の出来の良さとギャップがありすぎる。この間に何があったんだろう?
ヒトヒトリフタリは面白かった
総理大臣に取り憑いた背後霊の話
大ゴマ多くて進行が遅め
乱と灰色の世界もまあまあ
家庭(と性格)に問題を抱えた魔法少女の話
説明不足で進んでいくけど絵も演出も上手いので惰性でズルズル読めてしまう
でも同じ作者の短編集の群青学舎の方が良かった
猫絵十兵衛はつまらなくはないけど、ネット上の評価ほど面白くもなかった
時代劇猫漫画。
ディメンションWは強いオッサン+アンドロイド少女による厨二バトル漫画
この人は絵は格好良いのに毎度々々ストーリーがB級テイスト

11 :
>アガペがビックリするぐらいつまらなかった
>全漫画の中で最下位争いできるレベル
>それ町とか、後の石黒作品の出来の良さとギャップがありすぎる。この間に何があったんだろう?
原作が別人だからでは

12 :
岳最後の展開なんだありゃR

13 :
星を継ぐものが完結したから、全4巻一気読みした
尼のレビューを見ると、後半が駆け足気味なのが不評だが、個人的には2話くらい展開早くしてくれたほうが良かった
後半、異星人との全面戦争に突入しそうな絶望的な状況を知略で切り抜けるのは星野之宣らしかったね

14 :
星を継ぐもの、もう完結したのか
まだ1巻までしか読んでないわ
職人、はやめに4巻頼むわ

15 :
>>13
> 後半、異星人との全面戦争に突入しそうな絶望的な状況を知略で切り抜けるのは星野之宣らしかったね
えっ???

16 :
>>13
えっ?もう完結したのか!?
この夏、三巻買ったばっかで
あと十巻くらい続くと思ってたのに・・・orz

17 :
>>15
えっ?だけじゃ解らんよ
気に入らないなら書けよド低脳

18 :
いやいやいやw

19 :
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  ホーガンはわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
   星野

20 :
>>19
時々こういう異常なハマり方するから2chは侮れないw

21 :
スキャン代行じゃだめなの?
一冊100円〜150円だ。

22 :
補正してくれないから画質酷いよ。

23 :
ただスキャンするなら、安いフラベ+BTScan使えば簡単
問題は補正処理なんだよなあ
Photoshopやっぱいるし時間かかるし

24 :
テンペストまあまあ面白かった
男性が絶滅した近未来、世界でたった一人の男の子の話
主人公は男だけど、女の中で育ってるからかメンタルは女性的。ある意味百合漫画

25 :
センゴク天正記、14、15巻ないぞ?
センゴクは長篠辺りまでだな、面白かったの

26 :
空が灰色だから
短編
基本痛い話で、たま〜にムナクソ悪くなるだけの誰得な話とか、しんみりする良い話とかがある
良くも悪くも他に無いタイプの漫画だから
漫画好きの人なら一読の価値はあると思う

27 :
大砲とスタンプが当たりだった
(仮想)軍事物なんだけど主人公が兵站部隊で戦闘描写は無し。
ネタの消費が早くて話のテンポが良い。
野上某みたいにウンチクうるさくないし、エロで媚びてないのも好印象

28 :
魔王様ちょっとそれとって
 ラノベっぽい絵柄とタイトルだが、中身は勢い重視のギャグ漫画。
 ミツルギが好きな人向け。ワンパで飽きが早そうだけどそれなりに面白い。
成程
 不条理・シュール系ギャグ(?)漫画。
 波長が合わない人お断りな感じ。
 俺は波長が合わなかったようで、文字の読みにくさも手伝って読むのがダルいレベル。
のんのんばあとオレ
 水木しげるの少年時代をモデルにした懐古&妖怪漫画。
 鬼太郎と悪魔くん以外の水木漫画にハズレは無いと確信した。

29 :
>>27
たしかに、ウンチクページを飛ばしても何の問題もなく見られるのは良かった。

30 :
太田垣康男×C.H.Line Front Mission Dog Life & Dog Style
個人的にかなり当たり
ゲームのFrontmissionの世界観を使ってはいるけど、殆どオリジナルのストーリー
グロくて残酷な戦争を結構リアルに描いてる漫画
理不尽な話が多いが、それが戦争の現実と思えばそれほど気にならない
絵柄のレベルが非常に高い
韓国の作画チームだけど、描き分けといい描きこみの細かさといい相当のレベル
ただ後半の話が冗長過ぎて少しだれた。前半は短めのオムニバス形式だったのに・・・
そこが少々残念

31 :
>>30
読んでみるわ

32 :
思った以上に過疎ってるなw
まじめな時間
事故で死んだ女子高生が幽霊として成仏するまでの時間を過ごす話。
ググったら2巻で完結らしい。割と好きな作風だから次回作も期待。
こんなところで言うのも何だがコミックのデータ販売どんどん進まねぇかな。

33 :
今更紙媒体で読む気しないよなー

オススメってほどじゃないけど秘書のカガミが気に入った
有能派遣OLが行く先々で問題をバッサバッサ解決する話
物語のノリと絵柄が北条司に激似。キャッツアイOL編。
予定調和な結末しかないのと、解決方法にヒネリがないのが欠点
あと安彦良和の天の血脈はおもろいね
この人の歴史漫画は大体当たり
ていうかこの人いつのまにか凄い作品数になってるけど、
このまま行けば横山光輝を超えそう。
作風の幅も広いし、久しく現れなかった手塚横山石ノ森に匹敵する大漫画家になるのでは、と思う。

34 :
ワールドゲイズ クリップス
ちょっと不思議だったり非日常だったりする女子高生の放課後の話。オムニバス形式。
淡々としていながらちょっと温かい空気感がいい。

35 :
>安彦良和の天の血脈はおもろいね
司馬遼もそうだが何で韓国様に腰が低いのかねぇ>老害
広開土王碑は日本が改竄したとか、騎馬民族に日本は征服されたとか
ファンタジーはファンタジーだという趣旨のことを巻末に書いておけば皆納得するのに
天の血脈は真逆の事を巻末に書いているからなぁ
歴史漫画を描くのに老害のようなスタンスは如何なものかと

36 :
安彦は知識が中途半端だからなぁ
前に高千穂遙が虹色のトロツキーでこれは戦前の合気じゃないとか、
銃の弾切れで遊底がスライドしてストップしてすぐ分かるのにカチカチ引き金引くのはおかしいとか言ってたな
俺はイエス読んで、最初の磔刑の絵でいきなり手のひらに釘打ってるのをみてゲンナリした
中身も安易なイエスの人間化だし
知識無いなら無いでフィクションとして作ればいいのに、衒学的にインテリを気取るからなぁ

37 :
>>33
安彦さんはガンダムOriginで凄い漫画家だなと思った
60前後の年齢であそこまで描けるんだからな。老いを感じない
長生きしてまだまだ活躍して欲しいね

38 :
見かけの二重星良かった
単巻完結。内容は藤子F的なSF
第七女子会のドライさが無くて普通に良い話
あしたの今日子さんは萌え絵にした劣化サンレッド
勇者側の面々は個性に富むけど、魔王側は魅力皆無。フロシャイムに遠く及ばない
あんまりオススメしない

39 :
JACKALSが面白かった
ストーリーがアラクニドの人
バトル漫画が好きなら読んで損は無いだろう
イラストはキムだけどな

40 :
>>34 だったら短編集のローファイ・アフタースクールもオススメ。流れてないけど。
最近五十嵐藍とシギサワカヤが好きなんだけど、なんかおすすめないですか?

41 :
水木しげるのゲゲゲの家計簿は読みやすかった

42 :
プラスチック・サージェリー
単巻完結
ほくろをレーザーで除去しようとしたら
ほくろからレーザーが出るよう改造されてしまった女性(と同居男性)の話
作風は筒井康隆
ブラック&シュール&スカした設定と大真面目に行動する主人公達の対比。
短いので週末の暇つぶしに。

それにしても最近不作だね
20個ぐらい読んで1個良いのがあるかどうか。
主要誌は過去作の縮小再生産に入ってるし、オタ誌は設定ありきの出オチ漫画ばかりだし

43 :
全編カラー作品でオススメある? E-ink端末で呼んでたのが、最近中華タブ買ったので。
青春離婚…珍しい苗字がクラスにそろったことから、「夫婦」と呼ばれる2人がアプリ開発を通してふれあう。叙情的。
理系の人々…理系社会人の思考・行動をコミカルに描く。前作のオタリーマンより読み味がスッキリしてて読み易い。

44 :
岸虎次郎のBloody Maryぐらいしか知らないな>全編カラー
ダークな吸血鬼漫画。まあまあ面白い
カラー作品は効果線とかの漫画的表現が殺されて、
アニメの場面場面を切り取ったフィルムブックの様に見えてしまう
白黒の方がもっと凄いの描けるんじゃないかと。

45 :
最近話題のテラフォいいね。
3巻は無いみたいだけど。

46 :
テラフォーマーズか
読みたい気分になるような解説してくれる?

47 :
僕はビートルズいつの間にか完結してたから読んでみたらガッカリ
「本物」の圧倒的なオーラにより、すれ違っただけで号泣、引退を決意。
まるでイチローコピペ。
いくらビートルズったってハタチそこそこの頃はまだまだ駆け出しのコゾーな筈なのに。
凄い奴はデビュー前から凄い。凡人はタイムスリップしても凡人。残念でした!っていうなんか夢のない終わり方。

>>46
テラフォは作者が先の事考えないでノリだけで描いてる感じ
俺の分析だといずれ彼岸島化すると出てる(今の所は面白い)

48 :
誰もが満足できるよう風呂敷を畳める漫画家って少ないよね

49 :
>>47
彼岸島は
いろんな意味で
目が離せない

50 :
性食鬼使えた
個人的には寄生獣医より良いわ
設定はメチャクチャだけどストーリーの転がし方が上手くて、
そこそこ読ませる話になってる

51 :
マジでパラ2ならちょーパラ不足になるな
今のうちに60H消化でも手伝っとくか

52 :
test

53 :
センゴク

糞マンガ
彼岸島

糞マンガ

54 :
>>45
3巻あがってるよ

55 :
センゴク天正記14,15巻ないお
トレントがいいな〜

56 :
RAWとかでぐぐれよ

57 :
アサギロ面白かった
新撰組漫画
やっぱ絵上手いねこの人

58 :
735 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/31(木) 02:07:51.22 ID:vautoJIY0
ワンピースそろってるお
840 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar :2013/01/31(木) 02:02:45.96 ID:vautoJIY0
これって、著作権法違反ですよね?
http://uproda.2ch-library.com/629348tnb/lib629348.png
ご利用時間2013/01/31 01:35:59
入力IPアドレス219.118.23.227
逆引きホスト名db7617e3.tcat.ne.jp

59 :
ハヤテのごとく! 35巻
http://www.amazon.co.jp/dp/4091240305
ロザリオとバンパイア season2 12巻
http://www.amazon.co.jp/dp/408870570X

まだかよゴミ共早くしろカスw

60 :
ここに上がってるのって猫で落とせるのかな
シード切れてそうだ

61 :
羊の木
地方行政漫画?
高齢化が進む町を出所後の犯罪者の引き取り先にする話
単純な更正話にする気は無さそうなかんじで、絵柄は軽いが内容は重い
限界集落よりは面白いけどももえのひっぷよりはつまらない
もしかしたら凄い漫画なのかもしれないけど読後感が悪くてモヤモヤしたものが残る

62 :
>>61
雑誌のほうで読んでるけどのろろ祭りまではおもしろいと思う
のろろ祭り以降は延命?おもろないきもい飛ばし読み

63 :
けいおんとあずまんが好きなんだけど
他にオススメないかな?

64 :
ばらかもん

65 :
>>64 GAとか

66 :
[三好 輝 x 虚淵 玄] 監視官 常守朱はおもしろかった

67 :
>>26>>45が個人的に当たりだった
漫画なんてあんま読まないけどたまに読む分には面白いな

68 :
鈴音の6巻はいつ流れるんだ

69 :
>>55
うpされた

70 :
>>66
トン
虚淵苦手だから避けてたけど、面白かった。

71 :
>>66
アニメと内容は一緒なの?

72 :
モーニング、イブニング系ずっと読んできたから逆に他のをよく知らない
10巻20巻で読めるお勧め教えて。完結してるのがいいかな
ジャイアントキリング、グラゼニ、オールラウンダー廻などのスポーツ系、
ラーメン発見伝などの料理系、ナニワ金融道から始まるがんぼ、カバチタレなどの社会もの?や
おーい竜馬、蒼天航路などの歴史ものなどが好物
萌え絵や少年ジャンプ系は辛い。ワンピースは読んでるけどちょっときつい
けど少年サンデー系の結界師や藤田和日郎、西森博之は好き
あ、スラムダンクはあり。あとジョジョも機会があれば読んでみるつもり

73 :
山もの2つ、岳と神々の山嶺は読んだ?

74 :
>>73
さんくす。ビックコミックオリジナルも数年前から購読してた
岳は最終回で全て台無し(´;ω;`)
神々の山嶺ぐぐってみる
ほぅ渋いね

75 :
>>72
[落合尚之] 罪と罰 全10巻 トルストイの文学作品を現代日本舞台に
[漆原友紀] 蟲師 全10巻 意思を持たない妖のような蟲と人の話 架空江戸時代くらい 一話完結
[甲斐谷忍] ソムリエ 全9巻 凄腕ソムリエがワインを通して客に色々気づかせる 一話完結
       ※巻数オーバーだけど同作者のワンナウツも、プロ野球舞台での騙し合い、裏のかき合いで面白い。
[高橋ツトム] 鉄腕ガール 全9巻 終戦直後 豪胆な女子野球選手の半生
[村枝賢一] 光路郎 全7巻 アメリカ帰りの高校教師が田舎町に赴任してドタバタ人情ドラマ 一話完結
[岩明均] 寄生獣 全8巻 未知の飛来生物が右手に寄生した高校生の生活・バトルとか生物としての人とは何かとか

76 :
>>75
お、たくさんありがとうφ(`д´)メモメモ...
文学作品は正直きつかったけど、現代日本が舞台なら読めるかも
蟲師いいよね。完読済み
ソムリエ知らないや。ワンナウツもおもしろそうだね
鉄腕ガールは連載で読んでた。 最近おもしろかったことを思い出して、その作者の地雷震てのをツンドク中
光路郎も知らないな
寄生獣は絵的には古かったけどよかった。完読済み

77 :
>>75
村枝賢一はREDだろ・・・
勧めるなら

78 :
[落合尚之] 罪と罰 全10巻 [漆原友紀] 蟲師 全10巻 確かにおもしろかった
蟲師はアニメはもっと好き

79 :
ドリフターズとかイムリみたいな面白いストーリー物でおすすめ教えて
なるべく完結してるのがいいけど、連載中でもおk

80 :
>>79
7SEEDS(現在進行中)
EDEN(遠藤浩輝)(完)
エデンの檻(完)
キングダム(現在進行中)
ベルセルク((現在停滞中)
ミスミソウ(完)
ランドリオール(現在進行中)
皇国の守護者(未完)
龍-RON-(完)

81 :
エデンの檻はどうだろ…
龍-RON-は政治主張的には完全に左翼寄りだけど面白い(19巻までは間違いなく名作、中国に渡ったあとは大味な駄作)
この二つ以外は全く問題無いな
あと有名どころだとヴィンランド・サガとかマギとか、まだ連載中だけど
マイナーの連載中だと長歌行、完結だとネクログとかは期待できるかも?

82 :
>>81
確かにエデンの檻は自分でもどうかと思ったw
龍-RON-は大陸に渡ってからはお話が雑になるけど、満州国や上海租界なんかのロマンチックな空気は絶妙。
まあ、前半と後半は別物として読むほうがいいかもだよねw

83 :
>>80
>>81
ありがとう、聞いたこともないのがいくつかあるな
全部wikiって見て一番興味惹かれたミスミソウから行ってみる
ちょっと自分の好きな漫画の説明がおおざっぱすぎたので
好きなストーリー物の傾向をもっとくわしく書いとく
ベルセルク 封神演義 鋼の錬金術師 風の谷のナウシカ
これらの共通項で俺が好きな所が
「その世界には大きな謎とか矛盾があって、主人公は旅をしながらその一端一端に
触れていき、最終的にはその謎とか矛盾と対決し、主人公は独特の答えを出す」
みたいな、自分で書いてて陳腐さにちょっと笑ってしまうが
でも、そんないわゆる「セカイ系?」が好き
王道中の王道だと思うがでも、王道少年漫画だとどうしても行き当たりばったりなものが多いでしょ?
最終回はあくまで決まってて、そこに至るまでに伏線使ってじわじわと盛り上げていくようなものがいい
馬鹿にされそうだけどワンピースとかも好き。
だけど俺が好きなのはバトルとかストーリーじゃなくてその合間合間の世界の謎の一端に触れていく所。
古代文字とか空白の百年に何があったーとかさ。明らかにそこの設定は決めてそうで
そういうのが小出しにされて段々全貌が分かっていく過程にワクワクする感じかな
そういう意味で最近読んだイムリは最高
俺の一番欲しい所全部詰め込んだような漫画だ
ちょっと調子に乗って長文になりすぎたがそういうストーリー物あったら追加で教えて欲しい
過去の名作でもおk。まだまだ読んでない名作多いだろうから

84 :
>>83
魔方陣グルグル

85 :
>>83
プラネテス

86 :
>>83
イリヤッドとか
あとちょっと毛色ちがうけど水の森もおすすめ
水の森はめっちゃ泣けるし傑作

87 :
>>83
そのラインナップが好きなら、ランドリオールは読んだほうがいいと思うな。
1巻はピンと来ないかもしれないけど、すぐに本調子になるからw

88 :
あー、でもランドリの謎って、とうちゃんの浮気があったかどうかとか
わりと卑近な話だけどw

89 :
>>79 進撃の巨人 スプリガン 読み切りだけど古味直志の「island」は好みかも

90 :
>>83
もやしもんの人の純潔のマリア…が次に出る3巻でそうなりそう
既刊の1・2巻はRじゃないといけない魔女のちょいエロラブコメと百年戦争がメイン
3巻で世界の謎と矛盾について大天使と対決することになる
問題は隔月刊なので単行本化がめっちゃ遅いこと

91 :
>>83
暁星記

92 :
>>83
[榛野なな恵] 卒業式
これは超おすすめ
古い作品なんだけど、結構今タイムリーな感じもする

93 :
>>83
かなり毛色が違うと思うけど「夢幻の軍艦大和」とか
現代のゆとりが魂だけ戦時中に行って歴史をゲーム感覚で変えようとしてみる某仮想戦記に近い感じ
世界の謎としてクトゥルー神話のヨグ=ソトースが出てきたり、
過去を変えて現代に戻ると歴史が(悪い方向に)変わっていたりとお約束展開
全14巻で完結済みだけど12巻辺りまでしか流れなかったと思う

94 :
>>92
こりゃまた古いね。
奥付1996年6月だよ。タイムスタンプは10年前だったけど。

95 :
>>94
思ってたより新しいな
80年台後半から90年台半ばに、いい作品が多く出た感じがする

96 :
>>73
神々の山嶺読み終わったー
すごく重厚でたった5巻読んだとは思えない読後感
また読み直してみたくなるね絶対
あとのだめカンタービレも一気に読めておもしろかったんだけど
少女マンガ系?で乙女乙女してないのが希望なんだけどオススメ何かないかな
うさぎドロップと君に届けは読み済み

97 :
>>96
海街diary

98 :
>>96
ちょっと色違うけど、ラブロマは?

99 :
>>96
最後にマロリーのカメラが気になったね
どうなったのか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★WinMX総合126★ (289)
エロ本を集めるスレ (186)
次世代自作ポエムファイル共有ソフト iMule Part1 (194)
【Winny】声優総合スレ その110【Share】 (410)
ろだコミ83 (652)
【旧作】エロゲー再放流拡散依頼第14隊目【エロゲー】 (104)
--log9.info------------------
●○GODIUS〜2ぶ3ざま7連中237〜○● (262)
【FINAL FANTASY14】新生FF14・PS3版 (174)
Valkyrie Sky ヴァルキリースカイ Part50 (214)
【FEZ】ファンタジーアースゼロ I鯖 20 【Ishuld】 (288)
AceOnline エースオンライン 134機目 (422)
【ヤン魂】疾走、ヤンキー魂。Part15【門前雀網】 (455)
Corum Online アル鯖総合スレ Part.68 (890)
【FEZ】FantasyEarthZero 愚痴スレ vol.38 (160)
【FreePvP】Darkfall Unholy Wars 【ノンタゲMMO】 (394)
DEKARON-デカロンPart86 (425)
LineageU2nd throne 祝福されし力 part1 (123)
ぎごしょくマスターPart2 (668)
Rappelz ラペルズ JLv90 (161)
大航海時代Online Boreas 鯖 (395)
いきものがたり EARTH ETERNAL 8匹目 (413)
【天上碑】ダヴィンチコード柳葉刀を追え【武林】 (550)
--log55.com------------------
【事務用品】キングジム、スマホで使える手のひらサイズのテプラ【こういうのでいいんだよ】
【PC】NECパーソナルコンピュータ、ゲーミングPCブランド立ち上げに向け「プロジェクト炎神」を始動
【航空】デルタ航空、来夏までに成田空港から撤退へ
【PC】東芝メモリ、SLC技術でTLC比10倍高速なストレージクラスメモリ 〜業界最速を謳う6.4GB/s転送可能な30TB SSDも
【企業】ソフトバンクG、純利益1兆1217億円 4〜6月期
【企業】サムスン、全ての半導体材料で「脱日本」目指すとの報道を否定
【PC】Samsung、23時間持続で1キロ切るノートPC「Galaxy Book S」を9月発売
【輸出管理】韓国向け半導体材料、一部に輸出許可 厳格化後で初