1read 100read
2013年06月釣り337: 【千葉県】印旛沼の釣り【バス釣り以外】 (121) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
海上釣堀を語るスレNo4 (931)
ブルーギル釣りを楽しもう! Part.3 (612)
管釣りルアー総合スレッド13 (106)
【ヒラマサ】遠投カゴ釣り【マダイ】 (227)
【シマノ】 探見丸 【魚探】 (219)
宮崎県釣り情報2 (120)

【千葉県】印旛沼の釣り【バス釣り以外】


1 :2012/03/06 〜 最終レス :2013/06/09
千葉県北西部の4市2町にまたがって広がる
印旛沼での釣り情報を交換しましょう。
※ ただしブラックバスの話は板違いだから禁止でお願いします。

2 :
>>1
R

3 :
>>2
いつかはねw

4 :
今でもバス釣れるの?

5 :
>>4
バス板で聞いてね!

6 :
バスはどう?あがってる?

7 :
>>1
馬鹿なの?

8 :
ブルーギルスレか。

9 :
>>1
なあRよ

10 :
>>9
あんた怖いよ!

11 :
アメリカナマズ釣れるの?

12 :
バスはどう?

13 :
バスはどう?

14 :
印旛沼産のおいしい水道水で作ったお湯割りを飲みつつレスしてみる
http://ikejima.blog.so-net.ne.jp/2012-02-28-1
http://www.env.go.jp/jishin/monitoring/result_pw111222-1.pdf
印旛放水路上流 セシウム134:1600bq/kg セシウム137:2100bq/kg
手繰川 セシウム134:1100bq/kg セシウム137:1400bq/kg
榛名湖や中禅寺湖を他人事と思っちゃいけない

15 :
R婆!

16 :
>>1
しゃぶれよ

17 :
まだ寒い

18 :
バスはどう?

19 :
バスは釣れてるの?

20 :
>>19
その質問は板違い

21 :
ギルはどう?

22 :
バスの事はバス板で聞いてね

23 :
ギルはどう?

24 :
>>23
いるよ

25 :
バスはどう?

26 :
バスはどう?

27 :
定時運行してるよ心配ない。

28 :
バスはどう?

29 :

印旛沼の生態系
http://www.i-kouiki.com/imbanuma-page06e.htm
昔は吸い込み仕掛けで鯉やヘラやマブナが沢山釣れたのだが・・・

30 :
オチンチン

31 :
印旛新川で35cmくらいのマブナが一匹釣れたよ
もうシーズンだろ

32 :
ギルはどう?

33 :
ギルさんは去年の12月から、出会っていないね・・・・
水路で釣りしていたら、バサーさんがバスを釣り上げていたから
バスはもうシーズンが始まったね

34 :
ガキの頃に吸い込みやってたけど、一時期ヘラしか釣れんかったな
ヘラばっかり放流してたからだろうけど
で、バスが増えだしたら鯉とかも釣れだした
しかも型が良かったな

35 :
乗っ込みヘラ狙っていたら、ボートでバス狙いが近寄ってきた・・シシー
と追っ払った。しかしバスがヘラ餌に釣れた。裏の田圃に置いてきました。

36 :
>>29
印旛沼の手長エビって
釣りの対象として印象薄いな

37 :
バスの影響なのか、川鵜の影響なのか、
釣れる鮒・へらのサイズがデカイ
水路も本湖も新川・鹿島川も大型ばかり
稚魚はどうした? 稚魚が釣れないだけと信じたい 

38 :
もちろんカワウの仕業です
バスは関係ありません

39 :
両方の仕業ですね、特にバスは何でも食うから・・・
外房の有る沼が、バスが増え大型ヘラばかりになり、やがてヘラも居なくなり
バスも共食いとなり、死の沼になった。

40 :
また、河川、湖自体の護岸整備が進み
人間目にはきれいに見えても、バス等から逃れるための
稚魚や小魚が隠れる葦原の棲家(ゆりかご)も少なくなっている
長い期間の末の悪循環の結果でしょうな
水質ばかりに目が行くが、そうした大小生態系すべてを考えないといけないよね

41 :
偉そうなこと言えんけど、人間が責任転嫁してるだけだもんね

42 :
葦原・藻場・水草を増やそうと
印旛沼って冬〜春まで大減水しているんだよな・・・
チョットは成果出ているの?
やっぱり汚染が酷くて底まで日光が届かないとか?

43 :
(- ω -)

44 :
印旛沼の 乗っ込みはいつ?

45 :
きのう ハタキが凄かったよ
釣れなかったけど・・・

46 :
船戸大橋のボート屋にRV車が殺到していてビックリ
NBA21というバスプロ団体の大会をやっているみたい
いつも寂れた雰囲気なのに、チョット活気があってワロタ
もう印旛沼じゃ へら爺の定期釣り大会も無くなったね
巨ベラばかりで良い環境なのに・・・

47 :
>>46
そんな程度で笑えるなんて幸せな糞虫だ

48 :
>>1の書き込みが無いけど、建て逃げか?

49 :

バスなんてどばミミズさして放り込んでおけば簡単に釣れるぞwww


50 :
中央水路や印旛側水路のヘラは形が悪い、印旛本湖と印旛新川のへらは
素晴らしい、これぞヘラって美形。種類が違うみたい。

51 :
陸っぱりの釣場少ないよね

52 :
ブッコミミズクで狙えヴァ巨大鯉が連発でよ

53 :
鯉とブラックは要らない。

54 :
北部と西部の沼は陸っぱりできる場所が少ないね・・・
長門川・新川・花見川・鹿島川がメインになるね

55 :
北で担ぎ込みならとんでもないポイントはある
500mくらい歩くけどな

56 :
鹿島川はヤマベ釣れる?

57 :
>>56
聞いたこと無いよ。
スレ違いだけど、手賀沼のとある支流が綺麗でそこにはオイカワがいたんだよ。
婚姻色の時期は綺麗だったな。
初めて見たよ。
マジで清流って感じの豊かな川だった。
でもその頃に田んぼが無くなっちゃって、急に水が汚くなって魚もいなくなった。
あっけなかったな…

58 :
>>56
今もいるよ
釣れるのは夏だけだと思うけど

59 :
表3 1975年以降に印旛沼と周辺の水路で確認された魚介類
1 サケ 遡上   1995、1996、2001、2002年に記録、以後は酒直水門までのみ遡上
2 アユ 遡上   1997、2000、2001、2002年に記録、以後は酒直水門までのみ遡上
3 ワカサギ 在来(放流)   少数安定、(放流効果)
4 シラウオ 在来遡上 県C 少数安定型
5 タモロコ 移入   少数安定型
6 ホンモロコ 移入 ◎ 1976年、1985年に記録、その後は絶滅か(?)
7 スゴモロコ 移入   1991年から継続し記録、最近多い
8 ビワヒガイ 移入   少数不安定、2003、2007年に記録
9 ニゴイ 在来   ほぼ例年、安定的に記録
10 ツチフキ 移入   1976、1985、2003、2007年に記録、少数不安定型
11 カマツカ 在来 ◎ 1983年に記録、以後は不明
12 ゼゼラ 移入 ◎ 1976年に記録、絶滅か(?)
13 モツゴ 在来 県D 例年、安定型漁業対象魚だが、近年減少傾向
14 ウグイ 在来   少数不安定型だが2005年以降、連続記録
15 マルタ 遡上   1997、2000年に記録、酒直水門により遡上困難
16 カワムツ 移入   1982年に記録、関西からの移入魚に混じり放流されたが、現在絶滅(?)
17 オイカワ 在来   少数不安定、2003年に記録、2005年以降は毎年記録、復活傾向(?)
18 ハス 移入   1982年より連続記録、少数安定的
19 ワタカ 移入   安定して定着
20 ハクレン 外来   1985、1988、1992、2000年に記録、現在、酒直水門により遡上困難
21 キンブナ 在来 県C 2002、2003、2004年に記録、以後記録がないが、少数安定か(?)
22 ギンブナ 在来   安定して生息、漁業対象魚
23 ゲンゴロウブナ 移入(放流)   安定して生息(放流効果)
24 コイ 在来(放流)   安定して生息(放流効果)

印旛沼の生態系
http://www.i-kouiki.com/imbanuma-page06e.htm

60 :
なんか釣り人が多いね
定年退職の爺が増えたから?

61 :
ウグイやオイカワいるんだ
そんなイメージないな

62 :
ギルはどう?

63 :

場所は言えんがオイカワぽんぽん釣ってた人見たよwww
聞いたらタナゴ釣りに来てオイカワか口ボソばかり釣れるとぼやいてたwww



64 :
鹿島川でドボン釣りやって
小鮒が沢山釣れた
繁殖しているんだな・・・と安心した

65 :
鹿島川ってJR佐倉駅の近く流れてるやつかい?

66 :
うん そう
JR佐倉駅付近は高崎川と言うらしいけど、
まあ鹿島川と高崎川の境界線がわからないから
そんな感じでOK

67 :
カミツキガメってまだ増えてるの?

68 :
高崎川は鹿島川の支流だお

69 :
人顔鯉は釣れますかぁぁ?

70 :
印旛新川でハクレンがジャンプしていたわ
いるんだね・・・

71 :
>>57
束釣りしてたね!

72 :
>>67
千葉県は5年前から本格的に捕獲に取り組んでるよ
ちなみに去年は400匹以上捕獲された・・つまり増える一方ってことだろ。。

73 :
 粉末にして売れないかな?

74 :


75 :
一徹

76 :
うんこ

77 :
小学生かw

78 :
もう2か月釣りに逝ってないわー

79 :
アオコが一杯だから
釣れるのか?

80 :
小さいマブナが釣れだした

81 :
おまけにハタも口を使い出したぜ

82 :
印旛沼に行きました。
安物の老いぼれロッドとリールで釣りに行きます。
釣果は
魚 種:クソボソ
数  :2500匹
エ サ:なきなしのケツメドに付いていたウジ虫500匹
釣り場:第2堤防の先端から動かない汚い糞爺
釣り人:浦安市のハッタリ糞爺松岡

83 :
チンポですね!

84 :
そこでどんべえですよ!

85 :
緑のたぬき

86 :
鹿島川上流ってどのへんまで釣りできますか

87 :
赤いキツネまで。

88 :
禿にはハンチング


これ常識

89 :
なかなか似合ってるよw

90 :
印旛沼(周辺)ちょっとみてきたんやけど、(神崎川)あたり、
人いねー、水がすくねーのかな?
草ぼうぼうで、岸辺にちかずけねー、
もっとぬまにちかいほう、(新川合流のほう)いけば人いるんかな?

91 :
魚いるんかな?平日だからかな?だれもいねー、

92 :
ちゃりで行ったんやけど、ひといねー、寂しい場所だよ、
夕方すぐくらくなるし、真っ暗闇、人に優しくない場所かも、
手賀沼近辺今度いってくる、手賀沼のほうが、岸に近寄りやすいかな?

93 :
ヨソ者には印旛沼攻略は無理だろうなwww

94 :
手賀沼は釣り人多すぎ
沼周辺グルっと公園みたいになってるから
釣り以外の人も多いし
ヘラ人気ポイントは夜中から場所取りしてるらしいし
せまい用水路にズラズラズラーっと肩を寄せてタナゴ釣ってる常連たち見ると
とてもじゃないけど一見さんは近寄れない

95 :
手賀は一応は観光地を目指してるから・・水も少しはマシになったし
良し悪しは別にしてそれなりに整備を進めてるからファミリ−には釣りし易い。

96 :
人気スポッとは、ひとちかずきやすいとこなんだよね、
草ぼうぼうのとこだけどさ、今人気の小魚タナゴいっぱいいるわ、人誰もいねーけど、
大陸産かな?カミツキガメは今どうなの?草ぼうぼうのなか行く気しねーけど、
神崎川の、釣り座さ、いっぱいあるけど、草ぼうぼうの中、あれ勝手に使っていいの?
平日みてきたけど、だれもイネーの、相変わらず水すくねー、釣り座さ、
斜めのとこつっかえ棒だから、あれ痛んでると川ポチャなるね、
地元民どうなの?まったくひといねーよ、あんましられてないけどさ、
印旛沼じゃないけど、へらのいいとこあるんだよね、足場よくて、
即水辺に行けて、人もあんまいない、いくらか釣りしてる人いる、みたいなとこ、
印旛沼手賀沼エリアといって場所かな?
へらやらないからさ、真ブナとかその他小物だからさ、おれさ、ちょろっと夕方とかいって、
ちょろっとやってみたいなだからさ、

97 :
手賀沼のほうさ、放射線つよいいうからさ、放射線計測器買ったんだ、
いつももちあるいて、今度調べてくる、
あそこら辺の魚、放射線関係だけど、釣った魚他持ってっちゃだめなんだよね、確かさ?
だよね?お持ち帰り禁止、(おさかなから放射線検出つのため)だよね?

98 :
水の上ってさ、放射線少ないんだよね、水で遮られるんだかなんだか、
そこの泥は放射線じゅうまんらしいけど、

99 :
おれらがたまに行って、釣りするくらいは関係なさそうだけどさ、

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヘチ釣り (147)
★横浜の穴場、舟釣り、堤防、河口★ (431)
【平戸】長崎県北の釣り【西海】 (127)
【イグジスト】お前らどっちにする?4【ステラ】 (172)
DDDDD ダイワのエギングタックル  DDDDD (663)
フライフィッシング初心者質問スレQ13 (795)
--log9.info------------------
●△■ no.17 2chモバイル板 自治スレッド □▲○ (110)
【UD→BOINC/WCG】Grid computing@mobile Part14 (177)
究極のモバイル腕時計型PCの現状 (165)
▼ NO.63 JCI 日本通信 b-mobile 総合スレッド ▲ (139)
舶来スマートフォン総合 (108)
【PDA】電子書籍として使おう【6冊目】 (159)
○Bluetooth 2chモバ板 ブルートゥース スレ● (101)
【FOMA】WILLCOM CORE 3G【2012年12月末終了】 (158)
【モバ板】 TD-LTE 総合スレッド 1 【m-wimax統合?】 (108)
DTI WiMAX (164)
◆NO1.シェアリー◎shareee SIM◎楽天840円iijmio◆ (118)
SoftBank007Z安売り画像付き専用 (149)
【DTI】NO.51 ServersMan SIM 3G 100【↓500円】 (172)
●神 JCI○ NO.1 Amazon LTE SIM フリー ○日本通信● (141)
【OCN】OCN 高速モバイル EM【em】 (160)
【ドコモ/MVNO】 NanoSIM提供情報 Part 1 (138)
--log55.com------------------
バイオハザード6 DLC総合
ダビスタ96隔離スレ
SDガンダム英雄伝!! 騎士VS武者
地球防衛軍2
【ファイプロ】マッチメイク【リターンズ】
【ロマサガ】オマイラのパーティ教えろ【ミンスト】
[wii]スゴロクロニクル
バイオハザード5 LOST IN NIGHTMARES