1read 100read
2013年06月ハード・業界320: Xbox Oneのクラウド界王拳がTitanFall (298) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
任天堂のマリオ地獄はいつ直るの? (125)
正直もう3DS以外で国内ミリオンは無理だよな (175)
XBOXファンボーイ(通称:痴漢)が可哀想になってきた (127)
PS4を買わない理由を書いていけ★2 (211)
3DSを2500円で買った被害者の会 (412)
このレビューが凄い!!“たく@PlayStation 4時代を宣言します”編 (289)

Xbox Oneのクラウド界王拳がTitanFall


1 :2013/06/07 〜 最終レス :2013/06/18
TitanFall (EA/Respawn, PC/XB1/360, Spring 2014, Game Informer Leak, All Info In OP) - NeoGAF
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?p=61609681#post61609681
974 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 23:10:08.37 ID:0VNcL6bK0
タイタンフォール箱一版のクラウドはこう使うらしい
・無限専用鯖
・数十人のAIが対戦に参加
・複雑な物理演算を全て担当
・迅速で正確なマッチメイキング
リスポーン「クラウド無しでは実現不可能。挑戦すらしなかっただろう」
コンセプトアート
http://i.imgur.com/0nry9yH.jpg
ちょい前スレ
Xbox Oneのクラウド界王拳がマジだった件
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1370529178/

2 :
以前のリーク
・オンラインマルチプレイをメインにしたシューター
・ダビデとゴリアテの戦い(旧約聖書にある話)を描いた作品
・プレイ人数は最大16人だがAIキャラクターが登場し大規模な戦闘が再現される
・重武装の歩兵集団と機敏に動く巨大外骨格タイタンが登場
・タイタンは巨大なメックスタイルのウォーカーながら他のメックゲームには見られないほどの機動性を持つ
・ゲームバランスのためタイタンはマップ毎に数が制限されている
・武器ロードアウトはタイタンから降りても戦えるようにデザインされている
・武器&スキルはキル数、アシストキル数などによってアンロックされるRPGスタイルで進行していく
・初心者でもAIキャラクターをキルすることで経験値を得ることができる
・Valveの改造版ソースエンジンを使用
・次世代Xbox限定もしくはXbox 360で発売される

3 :
界王拳10倍でもフリーザにはかなわなかったな…

4 :
箱1がフリーザ様になればいい
Z戦士は携帯メディアに集中しちゃってるし

5 :
>>1
少なくともMSがパブリシティするゲームは
お手本の如く活用しないと箱◯のSmartGlassみたいになるな

6 :
超高速マッチングだけでも各社大喜びだと思うが。

7 :
>>5
SmartGlassはXbox Oneのコア機能なんで

8 :
7: 名無しさん必死だな 2013/06/07(金) 16:41:05.56 ID:D+twcblGO
ユーロゲーマー「MSはゲームを所有する権利を殺しといて俺たちが笑顔でいてくれると思ってやがる」
Microsoft kills game ownership and expects us to smile
http://www.eurogamer.net/articles/2013-06-07-microsoft-kills-game-ownership-and-expects-us-to-smile

激おこ

9 :
>>1
どうせ後からPS4でグラフィックパワーアップした完全版出るんじゃないの?
PS4はオンライン無料だから人も集まるだろうしね

10 :
>>6
超高速なのがマッチング処理だけだったら笑えるな
ゲームに入ったらラグラグとか

11 :
>>9
誰もグラフィックの話はしていないんだが頭大丈夫か?

12 :
MSが急に無限のクラウド界王拳言い出したのはこれが原因だな(´・ω・`)

452 名無しさん必死だな sage 2013/06/08(土) 03:55:10.87 ID:ciBh2Ix+0
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?p=61984129#post61984129

熱で32MBのSRAMが安定的に動作しないのが原因でダウンクロックが行われてるようだ
根本の解決にはなっていなくて故障するまでの時間稼ぎでしかないらしい

13 :
>>12
動作するようにクロックを下げたのに、時間が経つとこわれるとかねーよw
半導体の基本知ってれば1秒でバレる嘘記事
嘘でも100回張れば通用すると思ってるのがゴキブリ流だからなぁ

14 :
もはや印象工作しかできない状態かw
どうせやるなら、北米でやらないと大局には影響しないぞ
まあ、なにをしたところで、また債務超過になりながら、
SCEハードが主流になった!とわめき続ける結果に変わりはないけどな

15 :
>>1
まずこういうのはMSがお手本で出すべきだろ

16 :
>>8
MSはゲームを所有する権利ってなんすか?

17 :
ソフトウェアの所有権を譲渡する権利なんて全く存在しない
そう、iPhoneならね

18 :
ふつうに著作権制度 海賊版対策について

19 :
>>15
出すよ
Forza5はロンチゲーだ

20 :
フォルツァはクラウドで、これが処理だ!遠景が計算されちまうんだ!
だっけか

21 :
>>20
明言してるのは、AI、物理演算、Worldsの3個

22 :
これ日本人にとっては間違いなく悪いニュースなわけだが
日本で鯖管理したくないから出ないってこともあるわけでしょ

23 :
>>22
東京大阪にMS直営データセンター作ります
そうでなくとも既に富士通のセンター借りてる

24 :
>>14
北米でもやりまくってるよ
youtubeでは箱ONE関連の動画に集団で低評価投票
neogafではFUDスレ乱立
ここと変わらない

25 :
>>23
何回同じ印象操作するんだろうなw

26 :
第三次債務超過来るか来ないかに期待

27 :
ファンボーイはデベロッパーに直接クレクレするからなぁ
動画のコメ荒らすのなんて屁でもないよ

28 :
EAがパブリッシャーだから、PS4がハブりっしゃー。
こういう金の掛かった力作ゲームは、中古規制できないデタラメハードでは出したくないだろう。

29 :
界王拳の弱点は時間制限と過負荷で体がもたんところ。
箱犬のeSRAMパズルとクラウド界王拳で開発は死亡確定。
サードが嫌気がさした頃にPS4に引き入れて移植すれば、元々スーパーサイヤ人のPS4はクラウド使わずに本体だけでいけるんじゃね。
クラウドが必要なら、基本は無料か300円程度にして、後方互換+クラウドは月額500円で鯖運用費も賄えて超サイヤ人5になれる。
MSとサードが習得したクラウド技術をPS4がパクり、箱犬は後方互換をパクる。あとは箱犬開発が界王拳の高負荷に耐えられるか...まあ、MSは盗聴Rで集団訴訟だろ、あの監視装置があるから...

痴漢「Kinectのことか… Kinectのことかっーーー!!!!」

仲間の死によってスーパー痴漢に覚醒できればいいね...

30 :
ボトムズっぽいデザインのロボットだな。

31 :
ゴキ発狂しすぎだろ

32 :
>>9
そんなにソニーを殺したいのか
つかシルバーゴールドプラチナメンバーシップみたいのはやるかも
って言ってたのに無料確定みたいのはどうなん

33 :
ビッグデータ使うならクラウド用ライブラリ拡充路線は当然だろうな。
MSは開発環境では追従を許さないだろうし
メンテ祭りのPSでは真似すら出来ない。

34 :
PS4「俺は…XboxOneさんを超えてしまった…。」

35 :
お前ら普段PCPC言ってるんだから勿論PC版でやるんでしょ?
最高環境だし

36 :
>>34
筋肉馬鹿になって弱くなった時のセリフだな

37 :
界王拳って何で言われてるの?

38 :
>>37
4倍とか40倍とか言ってたからじゃね?

39 :
>>29
サードが吸収できるのはMSが構築したシステムの使い方だけwww
チョニーにはMSのマネすらできない

40 :
>>38
おおサンクス
悟空超えてね?w

41 :
>>39
MSが構築したシステムの使い方ってMSは鯖リソースを提供するだけだろ
鯖上で動くアプリは各サードが開発するんだからMSから吸収するもんなんて
ないよ
それとも夢幻のクラウドパワーってのはMSの謎技術で開発され超高性能鯖アプリが
クライアント側からの要求に対して演算結果を何でも返してくれるの?

42 :
>>41
サードがアプリを開発したとして、それはMSが構築したサーバー上で動くもの
で、サードはどこでそのサーバー構築技術を学ぶの?
MSがなんのAPI層も用意しないと思ってるの?
馬鹿なの?死ぬの?

43 :
昔、クタタンがグリットコンピューティングとか妄言してたけど
それに近いことやれるんじゃない?

44 :
>>43
あれでやったのってたんぱく質解析くらいじゃない?

45 :
>>43
クタの言ってたグリッドコンピューティングってのは、
複数のPS3で分散演算すること。
Foldingのタンパク質解析がその実例
MSのクラウドは、専用鯖を集めたデータセンターを、
個々のXbox Oneが利用するというもの。

46 :
>>41
矛盾してるな
リソースを提供してるだけなら演算結果を何でも返してくれる事になる

47 :
>グリッド・コンピューティング
>グリッド・コンピューティングは、インターネットなどの広域のネットワーク上にある計算資源
>(CPUなどの計算能力や、ハードディスクなどの情報格納領域)を結びつけ、
>ひとつの複合したコンピュータシステムとしてサービスを提供する仕組みである。
ってウィキに書いてある
クタタンもタンパク質のためにだけ考えたわけじゃない、、とおもうw

48 :
>>42
何をムキムキしてんのか知らんがアプリ動かすのに別に鯖構築技術は必要無いだろ?
データベースとか使う場合はMSから提供された環境つかわなきゃならんかも知れんが
まぁSQL Serverだろうし学ぶってほどでもないよな
つーか用意されるAPI層ってのが何を指してるのかわからんが、ゲームで使うには
各々のゲームに特化してチューニングされたアプリじゃないと使い物にならんのじゃね?
なんか汎用的なもんは用意されてんのかも知らんけどさ
>>46
意味不明

49 :
『タイタンフォール』のゲーム内容
「次世代のマルチプレイヤー」にフォーカスし、キャンペーンマルチプレイヤーにより、シングルプレイヤーとマルチプレイヤーの境界を曖昧にする。
プレイヤーキャラクターは「パイロット」と呼ばれる。
パイロットは非常に機敏で、壁を走り、多段ジャンプが可能。彼らは大型メック「タイタン」の頭上にジャンプし、彼らの脳を破壊することで無力化することが出来る。
プレイヤーが操作可能な全高24フィートの地上戦用大型メックタイタンが登場する。
タイタンが機敏な動きをみせるメックとしてデザイン、ドッジ動作が可能。
タイタンは強力な攻撃が可能。
プレイヤーはタイタンを直接操作する以外に、D-padでタイタンに現在の地点防衛やプレイヤーへの追従など幾つかの命令を与えることが出来る。
パイロットには、初心者に適した一度に複数のターゲットをロックし射撃可能な装備が用意されている。
データナイフはパイロットの為に戦うコンピューター制御で動くキャラクターのプログラムをハック可能。
マップにはAIで動作する敵が登場する。
オープンなマップを特色とする。

50 :
タイタンフォール』のシステム関連など
エンジンにはValveのSource Engineを使用。新規エンジンを1から開発するには余りに時間が掛かるとRespawnは判断した。
大部分を書き直し改造したSource Engineにより、タイタンフォールは60fps動作を実現している。
Xbox SmartGlassを統合。
いくつかのKinectサポートが用意されている。
Microsoftの強化されたクラウドシステムを専用サーバ以外に、物理演算とAI演算に利用する計画が進められている。
詳細が明かされていないスタジオがXbox 360版の開発を担当しており、対応プラットフォームは一先ずXbox OneとPCとされている。
当初は現世代機向けの開発が予定されていたが、現世代機では実現できないことが判明し次世代機向けの開発へと移行した。
対応機種がXbox 360、Xbox One、PCの理由は、「マルチタイトルにしたいが、最初のゲームは最高のゲームを作るために集中したかった」との事。現時点ではPlayStation 4、PlayStation 3は除外されていますが、今後も対応の可能性がないわけではないようです。
期待の新作『TitanFall(タイタンフォール)』の発売日は「2014年春」となっています。

51 :
引用元
http://fpsjp.net/archives/28025

52 :
簡単に言うとサードは演算能力が不足したときにネットのどこかから
いつでもどこでもその力が借りられるって感じで、いくらX1でその使い方に
慣れてもPS4には生かせない。
ってことでいいんだよな?

53 :
現世代機では実現不可能と言っておきながら箱版は出るということは
その実現不可能だった現世代機は産廃のことだったのか、産廃が低性能すぎて出せないと判断されたのか
ってか箱1発表以前の箱1予想スレで、うちでローンチでロボットゲー出すとか言ってた開発者っぽいやついたな
これのことか?

54 :
>>52
基礎理論くらいは応用出来るだろ
同じ事は出来なくても似たような事を別の手法で試すとか
まぁそれはノウハウと言ってもノウハウを一から作り直すのと同じ最低ラインだけどな

55 :
>>52
サードは箱ONEローカルでやるには重過ぎる処理を実装したい場合に
MSと契約しMSが容易したクラウドサーバー群のリソースが使用できる
MSクラウド鯖に実装されるアプリに特別な縛りがなければ箱ONEクラウドで
蓄積されたノウハウはPS4でも生かすことはできる。(但しソニーが同様の
環境を用意することは極めて困難)
じゃね?

箱ONEクラウドの凄いとこは1人のユーザに対して箱ONE3台分のリソース
及びデータセンタ等のインフラをMSで用意するというコト。
これにより自前の鯖環境を構築できない中小ソフトメーカーもクラウドの
恩恵に肖れる。

56 :
>>52
構築してるシステムの考え方もシステムの規模も大違いだから無理だろうね

57 :
ソニーがXbox Liveを再現できないのと同じ理由でソニーはこの規模の環境用意できないでしょ、技術以前今や金の余裕すら無いわけで

58 :
>>55
3倍といっても1鯖の性能が3倍で、その鯖1で16人分ぐらいのハードを仮想化して管理することになると思う。

59 :
「次世代のマルチプレイヤー」にフォーカスし、キャンペーンマルチプレイヤーにより、シングルプレイヤーとマルチプレイヤーの境界を曖昧にする。
Brinkと同じだな
悪い印象しかない

60 :
>>55
中小に門戸開放は大事だが
割れオフィス使ってるのがばれたり
箱に参入してたったの一本も出さず
しまいには箱でだす気なんてないよ携帯機マンセーとか言い出したりするような
何のために開発機入れたんだよ横流しでもしたのか?とか言われる始末のとこは
弾いた方がいいと思う

61 :
なにその朝鮮一

62 :
あそこは、PSWと一緒に沈むべき。

63 :
日本のサードは糞!

64 :
まぁ頑張れ
どーせこんな洋ゲー、この国じゃ爆死確定
誰か否定出来る奴いるか?

65 :
そうだな、なんたらアスってのも爆死確定だしな

66 :
>>64
その爆死確定の洋ゲーマルチタイトルにSCEはPS3と4の命運を
まかせきってる事に気付いてる?

67 :
SCEJは別に命運をまかせきってはいないと思う

68 :
クラウドは万能薬じゃないですよっつー話ですわ

69 :
>>29には狂気しか感じない。少しハード信者やめたほうがいいと思う。

70 :
>>29は お脳の病気

この子、PS4、PS4って自宅で何千回も唱えてるよ たぶん

71 :
>>68
ゑー?夢幻のクラウドパワーに出来ない事はないんじゃないっすかー?

72 :
Defianceっていうコンソール向けのMMOシューターがあって、これがレビューの低さとは裏腹に面白いんだが、
その中にShadow WarっていうBFみたいな大人数でオープンワールドでやる、
拠点制圧式のマルチ対戦モードがあるんだけど、オープンワールドであるが故に、
敵チーム以外に第三勢力として、モンスター虫とか盗賊の集団も拠点を襲ってきて、三つ巴の戦いになる
これが楽しいんだけど、クラウド界王拳を使えば、こういうのが、いとも簡単に出来てしまうんだろうな

73 :
>>71
ホンキでそう思ってるなら頭おかしい。
クラウドにはできないこともできることもあるし、初期のコンセプトはあんまり信用スべきではない。
ラグの問題はつきまとうだろうからなぁ。

74 :
逆に言えば、オフ専や回線に難の有る奴はこれらの機能が制限される訳か

75 :
クラウド機能は、元々オフ専には関係ない

76 :
そもそもオフになった時に動作が停止するのかクラウドがなくてもその処理をしないだけでゲームは続くのかってのはどうなんだろうね。
根幹に関わる部分にはまだ使用しないとは思うんだけどな。

77 :
>>74
箱1はネット認証必須だ。そういう奴は箱1を遊べない。
元々ネット認証は中古弾くためのものだろうけど、
クラウドのこと考えると、全員が同じように遊ぶための関門として設けておいた方がいいものでもあるんだろうな。

78 :
>>71
クラウドに神のような秘めたるパゥワーなんて無いですわな
インフラ整備に金を湯水のようにジャブジャブ使いまくって、
使い尽くした頃に「あ、効率悪かったかも」と気付く未来が見える

79 :
>>78
技術者は大手企業の偉い人は君と違って頭がいい。
君が気づくことに気が付かないなんてことはない。
もともとMSはAzureとXBOXのクラウド統合するつもりだしな。
実はMSは仮想サーバー分野ではクラウドで利益上げてる最大手だったりする。

80 :
内容に差はあれど、時期的にこれとバンジーのDestinyが双璧になるのかね。
Destinyのイメージ?ビデオ見たけど、グラは相変わらずしょっぱかったな。
Star Wars Galaxy思い出した。

81 :
Destinyはゲーム画面でてた?トレーラーしかなかったよーな。
ただ所詮現世代機マルチだから本気でグラフィックは力入ってないと思う。

82 :
>>76
まぁ雲鯖に接続できなかったらローカルリソースでなんとかするんだろ
結果AIがアホになったり背景がBD内のプリレンダムービーになったり
するんじゃないかとオモ

83 :
>>79
「こんなことホントはやりたくないしそもそも失敗すると思うんだけど、関係者様と上司が言うのでやるしかない。」
ってことくらい組織にはいくらでもあるだろうさ。まぁ、MSのクラウドはそうじゃないとは思うけど。

84 :
箱は色々言われる所もあるが、ゲーム機としての未来が明るそうで良かった。

85 :
>>79
利益出せんのは使い方を間違えてない時の話でしょうよ

86 :
>>83
よくあるねw
んで失敗したときは上司が「だから俺は難しいんじゃないか?と言ったのに!
お前らが出来る出来るって言うから!」とか言い出すのもよくある事。

87 :
>>29
正論だな

88 :
北米でのニックネーム
XBONE(死骸)

89 :
元気に動く死骸か

90 :
COD4作ったスタッフだね

MS、とんでもない所を買収したな

91 :
少なくとも、MSが独占ソフトを出すのは間違いないからなぁ>箱1

92 :
結局クラウドアシストは箱oneだけじゃなくPS4にも有るんだな

93 :
ソニーのカンファレンスには、そんな話どこにも出てなかった

94 :
>>93
http://mantan-web.jp/2013/06/11/20130611dog00m200008000c.html
>PS4は、データ処理に負荷のかかる計算を別のコンピューターやサーバーにさせる「クラウド」技術を活用する
でもニュースにこう書いてあるもん

95 :
>>90
買収したのはEAであってMSは関係ない

96 :
>>94
プレゼンには出なかったのに、「PS4はクラウド技術を活用」なんて事になってるの?

それよりオンライン有料化について書かないとダメでしょ
月額9ドル99セントだと、1年間遊んだらPS4の方が2000円高い計算になる

97 :
あれだけ事前に推してたものを
プレゼンで出せないってことは実用化レベルになってないんだろ

98 :
>>94
その一文、PS4はクラウド技術を活用するというのが主文で、
そのクラウド技術を説明する意味で内容を書いてるとも読めるけどw
なんにしろ、クラウドをやるといっていたが、具体例はなかったと思うが?

99 :
>>96
オンラインは90日で1300円だよ
アメリカと値段が違う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゼノ新作PS4・VITA発売希望署名スレ (222)
何故PS4は失敗したのか (340)
【1000億】岩田首切り確定か!?【無理】 (135)
何故ゲハブログはPSP+Vita今期目標500万というネタを無視するのか? (916)
■海外のハード、ソフト売上を見守るスレ 375■ (913)
再確認。V I T A は 負 け ハ ー ド 。3 (443)
--log9.info------------------
小川麻琴応援スレ 第3回 (120)
スマイレージの福田花音ってブスだな (157)
スマイレージ【チョトマテクダサイ!バレンタイン (123)
【S/mileage】福田花音応援スレ【新ミニモニ。】 (153)
スマイレージ和田彩花と焼肉軍団のリョウが付き合ってる (105)
おみくじスレ (174)
スマイレージ結成は宇宙の神秘の1つだった (146)
スマイレージの和田ってブスだな (125)
ハロプロコンサート総合スレ Part67 (120)
◆久住小春ちゃんの成長に萌えるスレ羊(1)◆ (174)
モーニング娘。wwww (125)
【モーニング娘。】譜久村聖【9期メンバー】 (208)
安倍なつみ朝帰り!お相手は元暴走族押尾学 (164)
【娘。11期】小田さくらのAA候補を上げるスレ (145)
(●´ー⊂ヽ<ネムネムだべin羊 (210)
押尾のヤリ部屋常連Nって安倍なつみなの (148)
--log55.com------------------
都市圏在住のお前らがびびる三大行き先といえば?
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通72クマ目
仙台地区スレ 105
【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について Part.12【公営・三セク】
JR宇都宮線 Part86
三峰口と三崎口を間違えた
【2031年春開業】なにわ筋線62【おおさか東線北梅田延伸】
北陸新幹線総合スレッドpart149