1read 100read
2013年06月Linux215: WebとメールするだけならLinuxで十分 (170) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
LinuxでSIPサーバ、IP-PBX (105)
LVMを語らせていただけませんか? その2 (106)
全事務職員がLinuxを使用している役場は実在する (134)
LinuxでSIPサーバ、IP-PBX (105)
CompizFusionで究極の操作性を追求するスレ (118)
CentOSとAMDのCPUを絡めて話したい人のスレ (109)

WebとメールするだけならLinuxで十分


1 :2009/07/17 〜 最終レス :2013/06/02
これだけなら使い勝手はWindowsと大して変わらない。
わざわざ数万円もするOSと、それを動かすための高性能PCを買わなくてもいい。

2 :
Webとメールするだけなら携帯電話で十分

3 :
>>1
まぁLinuxでいいとしてスペックはどのくらいなんだ

4 :
ウェブとメールとオブリがやりたいのでXP

5 :
エロ画像で抜くならLinuxとティッシュで十分

6 :
ネットブックなんか、まさにそれだよな。

7 :
スレタイの内容なら、windows機でも安価で購入できると思うのだが

8 :
>>1
>WEBとメールするだけならLinuxで十分
人とメールするならWindows。

9 :
OS/2 Warp4で充分。

10 :
>>8
なんで?

11 :
ウンコするならinax

12 :
犬とメールするならバウリンガルで充分

13 :
Webとメールしかしないような奴には↓でも過剰性能だな。
Windows Vista Home Basic 推奨されるシステム要件
* 1 GHz の 32 ビット (x86) プロセッサまたは 64 ビット (x64) プロセッサ
* 512 MB のシステム メモリ
* 15 GB 以上の空き容量を持つ 20 GB のハード ドライブ
* DirectX 9 グラフィックのサポートおよび 32 MB のグラフィック メモリ
* DVD-ROM ドライブ
* オーディオ出力
* インターネット アクセス (別途料金がかかる場合があります)

14 :
>>13
Linuxなら2人同時ログインでWebとメールできるレベル

15 :
PC使いのウェブとメールだけしかしてない人間の割合99%だろ
そもそもwinなんかいらない

16 :
Webとメールとそれ以外 ・・・ Win
Webとメールだけ ・・・ Linux
つまり、
Win > Linux
Windowsがあれば、Linuxいらないんじゃね?
と、こうなる。

17 :
>>16
バカにしたいんだろうけど 頭の悪さを晒けだしてるよ。
次頑張ろうね

18 :
つまんねw

19 :
98入っていたPCにLinux入れてみたけど、Webとメールだけなら十分使えるレベルだな。

20 :
そりゃ、Webとメールなら、98でもやれることだし当たり前じゃね?

21 :
ただ、98はセキュリティー面で難があるな。
ユーザー設定すらまともに出来ないし。

22 :
WindowsがあればLinuxは要らないってのは同意

23 :
コマンドプロンプトは使いたくないなぁ
かと言ってCygwinも中途半端だし…

24 :
Windowsを使い続けるためにはPCを更新し続けなければならないけどな。
今使ってるPCにLinux入れるだけで必要な機能を使い続けられるのに、
Windowsを使うためだけに、わざわざ高い金出して新規にPC買うなんて馬鹿馬鹿しいよ。
Windowsでないと使えないソフトを使いたいなら仕方ないだろうけど。

25 :
フォトショップを買えない人間の戯言にしか見えないのが難点かな

26 :
>>フォトショップを買えない人間
そっち関連は普通にMacでいいべ。
あまり新しいバージョンだと仕上がったデータ持っていっても
そのバージョンじゃーうちはまだ対応してないんすよ
とか言われるから古いの使いつづけるし

27 :
オープンソースじゃないし、
オープンソースのライバルもいない状況だから
互換性を甘く見られているんだね。

28 :
フォトショップなんてイラネ。
Aperture(¥23,800)で充分、というかそれが最良の選択。
フォトショップってPC史上最悪にコストパフォーマンスよくないソフトのうちのひとつだろ。

29 :
デザイン系はいい加減、無料のオープンソースソフトで置き換えるべき分野だよな。
でもGIMPとかInkscapeとかぜんぜんよくならない。
ここはMSが使いやすいデザインソフトを作るべきだ。というか一応あるけど。
それをイラストレータやフォトショップにぶつけてシェアを奪うべきだ。
そしたらやっとオープンソースソフトがそれをまねて
よいソフトを作ってくれるだろう。

30 :
>>29
>ここはMSが使いやすいデザインソフトを作るべきだ。というか一応あるけど。
>それをイラストレータやフォトショップにぶつけてシェアを奪うべきだ。
こういう評論家気取りがいちばん恥ずかしい。
馬鹿みたい。というか馬鹿。
というよりもこんなのと一緒にされる馬と鹿のほうがかわいそう。

31 :
photoshopってgimpから乗り換えるだけの価値あるの?

32 :
linux入れてみればwinでなくても十分と感じる一般人がたくさんいることは間違いない。

33 :
やがて('A`)マンドクセになって、winに帰る

34 :
webブラウザ、メールクライアント、2chブラウザこれくらいあれば大抵の人は満足でしょ。
余計な金使わないで、Linux使ってるって優越感にも浸れるし。
真面目な話、最近ではWindowsの方が面倒くさくてたまらない。

35 :
windowsにもaptがあればなぁ

36 :
Webとメールだけしかしないのは情弱

37 :
>>36
他に何をすれば良いのか情弱の俺に具体的に教えてください。

38 :
実際、自宅のペンVデスクトップマシンはほぼwebとメール専用マシンだが、XPより快適だな。
メモリ512MBでウブンツ9.04だ。

39 :
Webとメール以外に何をすれば良いのか分からないから、情弱なんだよ。

40 :
>>38
テンツこけ、512MBじゃブラウザもマトモな速度じゃ動かないぞ

41 :
>>39
何やってるか言ってみなw

42 :
>>30
「馬鹿」の一言しか中身が無いくせに
なんでそんなに長々と書いているんだ?(笑)

43 :
自分が馬鹿かわからない莫迦

44 :
写真屋>ボッタクリアドベ(競合ライバルほぼなし)
おひす>かねだして買うものと今一思われてないが(競合ライバルほぼなし)

45 :
がっさいパソに8G積んでいまんとこWebしか使い途ねえ俺が通りますよ

46 :
パーツに掛ける金があったら仕事しろ、自作ヲタ

47 :
金があるなら仕事しなくていいだろw

48 :
金が有る奴ならLinuxわざわざ使わないアルヨ

49 :
>>48

50 :
>>46
どんなゴミぱそでもメモリだけはガン詰みがジャスティス。


51 :
つうか空いてるスロットがあると落ち着かないだろ?おまいら。

52 :
でも、そのメモリは全部認識するのか?
32bitOSなら4GBが上限だし、マザボにもメモリ認識の上限があるのに。

53 :
>>52
ンニャ。ままのチップにぶんどられて7.5Gだな実際。
まじな話1Gあればまず余る状況なんで磁気みてラムディスクに挑戦するつもり。

54 :
金があればWindowsで十分

55 :
金があれば美人有能秘書にやらせるずら。

56 :
金があれば他のことに使うだろ

57 :
Windowsが最もPC性能を使うソフトって奴は結構いそう。

58 :
Windowsって使ってるとドンドン重くなってくる
あと、アップデートを頻繁にしないと危ないからやだ

59 :
>>38
>>40
今これ打ってるのは2年落ちのPen4マシンでメモリ756MB、HDD80G+160G
キーボードはジャンクで200円のやつ、マウスも安物
まさに自宅の余り物のパーツの寄せ集め
最近のに比べると見劣りするスペックだとは思うけど、でもいつも考えることは
Windows95とか使ってた頃は、メモリ32MBでHDD4Gとかだった・・・ってこと
その頃と比べて何か特別変わったことを始めたつもりもないし
何でこんなにハードの要求スペックがあがっていくのかなと不思議なんだよなー
Linuxなんて昔のハードで動くのがいいところだと思うんだけどねぇ
DVDとかYouTubeとか見なければ、今でももっと小さいシステムでいけるのかな
スレ違いスマソ

60 :
ここですらLinuxは小難しいことをやるためのOSと思ってる人が少なくないな。
Webとメールだけという割り切った使い方をするなら難しいことなんて全くないのに。
俺はXPとLinuxの2台のPC使ってるけど、LinuxPCはWeb閲覧マシンになってる。

61 :
↑と、Windowsから書き込まれています

62 :
きぐー。俺は今超漢字からコレ書いてるよ。

63 :
俺は今インターネッツから手書きでコレ書いてるよ。

64 :
宇宙と交信するだけならLinuxで十分。Windowsなら二十分。
彼女とメールするだけならWindowsで十分。ケータイなら一分。


65 :
あー、キミたちつまんないから
もっと頭ひねって

66 :
すみません歌丸師匠

67 :
十分っていうより、Webもメール受信もLinuxの方が安心だよ。
ウィルスとか心配をしなくていいしね。
怪しいサイトに行って何か踏んでも、ウインドウズっぽいデザインの
偽ポップアップ見てゲラゲラ笑っているよ。

68 :
>>67
まぁ、怪しいサイトに行かなけりゃWindowsでも安全なんだが。

69 :
怪しいサイトって怪しくないフリをしてるわけで。

70 :
iPhoneでも使ってろよ

71 :
一般ピープルの場合、Webとメールと、あと年賀状だな。

72 :
お前ら本当に、パソコンでヱブとメールしかしないのかと
問いたい、問い詰めたい、小一時間問い詰めたい。
実はネットゲーばっかりやってるのとちゃうんかと。

73 :
携帯で処理させて画面だけ液晶モニタ使いたい
あっついわ電気代食うわでまったく資源のむだです

74 :
>>73
いつかはケータイサイズの超ミニサイズPCが出てくるよ。
発熱の大きいプロセッサ関係の性能を相当抑えなきゃいけないけど。

75 :
そのミニサイズPCでやることと言えばwebとメール、たまに音楽…
なんだ、それってiPhoneじゃん。

76 :
Linuxで年賀状作る場合どんなソフトつかうん?
WineでWindowsのアプリ使うというのは無しの方向で回答よろ。

77 :
>>76
kreetingkard

78 :
まぁ個人的には、印刷物はinkscape使うけどな。

79 :
プリントマジック
ttp://blog.livedoor.jp/vine_user/archives/51312866.html

80 :
いい加減年賀状()笑から卒業しろよ

81 :
>>77-79
ふーん、thx。あるんだね。
今年はLinuxで挑戦してみるかなという気分になりました。
エプソンのプリンタのフチなし印刷ができないので、そっからナントカしないとならんのですが。。
>>80
大きなお世話です

82 :
>>80
暑中見舞い喰らえ

83 :
年賀状にはOOoがお勧め。
DrawとCalcの連携でスムーズに印刷できます。
Windowsと違ってふちなし印刷も軽くこなせます。

84 :
http://www.geocities.jp/yasushi_suzudo/lets/peripherals.html
> 裏面については、OpenOffice.orgで作成した図をPDFにexportし、
> それをgtklpでborderless設定で印刷する。ハガキの下の1センチ
> ちょっとは印刷できないが、あとの3辺はフチなしになる。
> OpenOffice.orgから直接印刷すると、フチの処理がうまくいかない。どうすればいいのかな・・・。
ふぅ。こんな世界か。

85 :
>>84
そこでLinuxがお勧めなのです。
Linux + OOoなら完璧に思い通りの動作をします。
Windowsは既に時代遅れとなりました。
WindowsはOSの機能としてふちなし印刷をサポートしていないのです。

86 :
どっちでも好きな方使えばいい

87 :
わざわざオフィススイートで葉書作成する奴は情弱

88 :
そうだね、普通は業者に頼むよ。

89 :
>>88
スミマセン私がその業者です。

90 :
業者が使ってるソフトもOOoです。
最近はWord入稿しようとすると「OOoでお願いします」と言われるようになった。
Kinko'sもOOo採用してたと思う。

91 :
>>90
それはない(笑)

92 :
リアルコンピューターマスターはリナックスなんて使わないと思う

93 :
>>92
何言ってんだ?
>>リアルコンピューターマスター
笑うところか?解説してみなw

94 :
冗談が通じない相手っていやあね

95 :
もうリナックスユーザーの頭の中ってお花畑でいっぱいすぎ

96 :
(3DO)リアル(ファミリー)コンピューター(セガ)マスター(システム)

97 :
話題逸らしてばっかりな犬厨

98 :
リトル・コンピュータ・ピープル

99 :
OOoが業界標準というのもあり得ないが
かといって色々な意味でわけわかんなくなったおひす2007も正直困るし。
次のおひす次第だがきっとスルーなんだろうその辺は。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Borland が Kylix 3 を発表 (157)
OS無しノートPCを求めて (134)
■ 移転ですー (100)
Linux版IE開発者現れ (114)
日本リナックスクライアント協会ってどうよ (162)
数値計算がしたいんだけど (136)
--log9.info------------------
 お前らって普段はどんな方なんですか?  (120)
ウェアラブルキーボード (183)
グラフィックスが強力なモバイルノートを語るスレ (130)
〓 SoftBank 005HW/004Z Part1 (159)
モバイルでYouTube【FLVorz】 (125)
VAIO type 505 EXTREME 買った人いますか? (199)
とにかく長時間駆動のノートPC (173)
【内回り】山手線に乗ってる人集まれ〜!【外回り】 (137)
ソニー、PSP無線LAN採用でカード型PHS死亡 (168)
AutoCAD総合スレ part2 (232)
【FileMaker】ファイルメーカーユーザの集い Part2 (232)
Excel総合相談所 109 (311)
Access総合相談所 26 (191)
フリーウェアの予定表ないですか? (107)
桐について語るスレ 3 【サーバー未満 Excel以上】 (158)
■ファイルメーカーProとMS Access(アクセス)■ (117)
--log55.com------------------
15億5000万点の衣服が売れ残り アパレルは破綻している [719884676]
あの宇多田ヒカルが全米デビューして大コケしたのは衝撃的だったよな ジャップの歌姫が世界的に無名のチンカスだなんて知らなかった… [224460465]
若者のタバコ離れが急激にに進む 20代の喫煙率は30年で67.2%→26.6%に低下 今やタバコを吸うのはジジイババアかバカのみの時代に [597533159]
孫正義 「モンゴルで発電した原発7基分の電気を中国韓国を経由しそのまま日本に送電する」 [324064431]
街にゾンビが大量発生した時に逃げこむ場所。 →ホムセンだと情強気取りの嫌儲民みたいなのが集まってくるから逆にダメじゃん [324064431]
松本人志「千と千尋は全然面白くなかった。あんなんでええの? こんなん俺にも作れるわw」 [324064431]
セックスのバックがうまくできない  みんなどうやってんだよ [324064431]
白人「ジャップさあ、『閉◀▶』『開▶◀』ってなんだい?みんな押し間違えてるじゃないか」 [686660741]