1read 100read
2013年06月モバイル550: カシオはどこへ行く。。。 (124) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★【アスガルド正式版】質問スレver0.4★ (165)
NO37 IIJmio高速モバイルDサービス 10月規制 120923 (153)
〓 SoftBank 005HW/004Z Part1 (159)
★ NO.22 IIJmio 高速モバイル/Dサービス ☆ (186)
Android総合スレッドPart10 (126)
大容量バッテリー (106)

カシオはどこへ行く。。。


1 :04/09/06 〜 最終レス :2012/11/06
FIVA のニューモデルを待っていたら、Club Cassiopeia も閉鎖だと。ガジェット界の雄カシオはどこへ行くぅ〜

2 :
2get

3 :
IDがppcだ

4 :
ポケピもOEMになっちゃったし、実のところ
−−−−−終了−−−−−
だよな・・・

5 :
アッと驚く次期マシンの開発中と期待したいのだが。


6 :
日立と組んだ携帯会社でスマートフォン作るとかないかな
カシオのパッケージングと日立のSHで、エエモンできそうだけど

7 :
昔、fiva欲しかったなー。今のVAIO type Uよりもずっとかっこよかった。

8 :
記念まきこ

9 :
電子辞書+デジカメに専念するのかねえ・・・

10 :
MSがCEを立ち上げた当初は、結構CE界の雄だったって本当?

11 :
だからハガキPCのO(略

12 :
>>10
そりゃ、もう。最初のハードだったから。

13 :
Palmの誕生を描いたSimply Palmという本でも
カシオはハンドヘルド界の巨人として描かれているな。
たしか初期のカシオの電子手帳のソフトをPalmが作ったんじゃなかったっけ?

14 :
電子辞書もデジカメもまともな値段で飛ぶように売れている。
CEは叩き売りされただけ。俺が経営者でも切って捨てるよ。
根っからのカシオファンとして辞書を買いました。
いい機械だね。カシオらしい作りだ。
モバイルに復帰してくれる事を祈っているけど、もう無いだろうな・・・

15 :
A-51V

A-60

ドコモペア
 ↓
E-65
 ↓
E-55
 ↓
G-FORT
 ↓
E-2000  と、歴代使用。
ああ、今更他のなんていやいや〜。どうしろと言うの〜

16 :
E-3000買っとけ

17 :
年末に2003SE機出る。

18 :
Asus製か?

19 :
そか、3000あるんだっけ。

20 :
LOOXと兄妹みたいなAホゲホゲ

21 :
開発メンバーは期待されてちやほやされてたね
なんか勘違いしてた椰子もいたみたい
でも開発リーダーが痛杉なのが最大の原因かな?

22 :
今はQVチームがちやほやされているとか(w
どうでもいいけど、mpc-2xxスレのアレはやっぱりネタだよなぁ…orz

でも、万が一という事があるので本スレには書けない(ww

23 :
モバイルはねー。
良くも悪くも営業で引っ張って行けるトップの人間がいなくなっただろう・・・
あっ、これはバーティカルの話しね。

24 :
人間として駄目な椰子多杉

25 :
楽一を語ろう
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1061158742/447-456

26 :
カツオは買い物に行きますた。。。

27 :
4インチXGA液晶搭載PDA期待

28 :
http://www.casio.co.jp/release/2004/368ppi_tft.html

29 :
>>28
すんげえな!

30 :
どっかから持ってきた技術を
いかにも自分でやったふりは相変わらずだな
創業当時からかわっとらんのう

31 :
A-51からE-2000までずっとカシオだったんだけどな。
ホームページとかも作ったんだよな。
モニターで何個かもらったしな。懐かしいな。全て過去の彼方だ…。
今はイパークでつ。

32 :
>>28
ついに携帯にもVGA時代クル━━(゚∀゚)━━!!!

33 :
自慢じゃないが、視力は 2.0
2.2インチVGA いつでも OK だよーん > カツオさま


34 :
2.2インチVGAってドット見えるの?

35 :
目で見るんじゃない。心の目で見るんだ!

36 :
2.2インチ VGA は、スカウターにピッタリじゃのぉ。


37 :
近眼でなきゃ早々に視神経及び脳髄をおかしくするぞ。>384ppi

38 :
>>37と同じ主張を、
創成期のパソコンに対してお年寄り方が繰り返していました。プ

39 :
>>21
痛杉は○田さんでつか?

40 :
このスレと直接の関係はないのですが・・・
カシオ公式ページで、トップページから、FIVA個人向け機種の情報がたどれなくなりました。
今後は以下のURLを利用してください。
MPC-101: ttp://www.casio.co.jp/mpc/101/
MPC-102/102S: ttp://www.casio.co.jp/mpc/102/
MPC-103S: ttp://www.casio.co.jp/mpc/103/
MPC-501: ttp://www.casio.co.jp/cassiopeia/mpc501/
MPC-205/206: ttp://www.casio.co.jp/mpc/205_206/
MPC-206VL: ttp://www.casio.co.jp/mpc/206vl/
MPC-216XL: ttp://www.casio.co.jp/mpc/216xl/
MPC-225: ttp://www.casio.co.jp/cassiopeia/mpc225/
MPC-701: ttp://www.casio.co.jp/cassiopeia/mpc701/
なお、このカキコはFIVA 10x/2xx/105発売/501/カシオはどこへ行くスレにマルチポストします。

41 :
( ´Д⊂ヽ

42 :
記念カツオ

・・・遅杉?

43 :
>>28
これ使って
こんなのhttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1089937123/
作ってくれんかなぁ。
エプソンもこんなの出したしhttp://www.i-love-epson.co.jp/products/photofine/p2000/p20001.htm

44 :
カシオ突然PPC復帰かよ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0930/casio.htm
業務用っぽいけど

45 :
>横80mm、厚さ25mm、重さ約300g
弁当箱復活 w

46 :
でかくて重くて遅いじゃん!wwwwww

47 :
電池の持ちとVGA重視と思われ

48 :
カシオ、里に帰る

49 :
いちゃもんつけのHoneywellキターヽ(`Д´)ノ
つーか、工房の頃のAF特許紛争を思い出すよ…。
Honeywellの液晶特許が日本企業を狙い撃ち
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041007-00000017-zdn_n-sci

50 :
カシオはこれに文句言えないな
こんなのがあったし
http://www.sanzeebaa.co.jp/tsukihitokoto/hitokoto_200305.html
パソコン画面上に複数のウィンドウを重ね合わせて表示する発明の特許を持つ
カシオ計算機がパソコンメーカーのソーテックに対し、この特許を侵害しているとして
パソコンの製造・販売の差止めと5億5000万円の損害賠償を求めていた
訴訟で、東京地裁は先月4月の16日、「本件特許は無効理由が存在することが
明らかであるから,本件特許権に基づく原告の本訴請求は,権利の濫用に
当たり許されない」として請求を棄却した

51 :
>50
すっかり忘れてた。つか、記憶から抹消したかった…orz

52 :
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20956.html

53 :
↑板(ry
それにしてもレンズ廻りが目立ち過ぎというかこわいというか…。
女性にはぜってー売れないだろうな(苦笑

54 :
 万歩計型PDA(ポケベルに見えるかも)
 横長二つ折り(本体100mm×60mm×50mm)、開くとデュアルタッチパネル、実は開時の両サイドボディ毎に各自システムLSI搭載を搭載し独立して単3乾電池で駆動。
連携して入出力を分担するも良し、独立して処理も可能、デュアル的にも動作可能、ミラーリングも思いのまま、外部通信はIrDAかBluetoothのみで充分。
 いいケース付けたら爆発的ヒット間違いなし。本気で。搭載リムーバルメディアの都合がつけば夢のマシンだと思う。

55 :
>54訂正 三行目 ×「〜各自システムLSI搭載を搭載し〜」
         ○「〜各自システムLSIを搭載し〜」
 失礼しました。でも作ってほしいなぁ〜。

56 :
>54訂正
 二行目 ×「〜(本体100mm×60mm×50mm)〜」
     ○「〜(本体閉時100mm×60mm×50mm)〜」
 度々申し訳ありませ〜ん。ポケコン時代の話は知らないのですが、
絶対その時分からの人が「キラ〜ン」と目を光らせると思われます。

57 :
 ruggdized CASSIOPEIA E-65 evolution MIL-STD 810F qualified model。
 電源は(単3電池×2)×2ホットスワップ対応。Bluetooth標準搭載。
 

58 :
もうそろそろ赤字決算だすんじゃないの?

59 :
カシオの携帯は好き。
いいもの作ってるよ。
FIVAはCPUがいけなかった。

60 :
だが、それがいい。

61 :
カシオの人と飲みに行く機会が多いんだけど、なんか暗いです。

62 :
>>59
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

63 :
ヒロセがぁぁぁぁ

64 :
WPCEのカシオブース、モバイル関連は去年と同じ業務用ハンディターミナルを展示してるな。
あれ、一般に売ればいいのに。

65 :
俺は業務用で遊んでる。
無線LANはあるし電池の持ちもいい。
2ちゃんブラウザも動くし防水だ。

66 :
http://www.casio.co.jp/system/ht/dt5200/

67 :
>>64
業務用HTって20万とか30万て値段つかね?

68 :
カシオもスマートフォン出せばいいのに

69 :
確かWILLCOM SIM STYLEの協賛企業になってたはずだから期待。ワクワクテカテカ

70 :
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/12/post_30ad.html#trackback
> 警視庁本庁刑事部捜査2課などは左の『毎日新聞』記事(12月8日付)のように
>7日、東証1部の「カシオ計算機」(本社・東京都渋谷区)の佐世修元資金部次長を
>横領容疑で逮捕した。
> だが、佐世元次長は98年6月22日付けで、「実録:ニューヨークで闘う
>元日本人ビジネスマンの手記」なるものを作成し、マスコミを始め関係者に
>配って無実を訴えていた。
>  
> 一部、ミニコミ紙等では取り上げられたこともあったが
>大手マスコミは彼の主張を無視した格好だ。
> 本当に佐世元次長は犯罪に手を染めていたのか。
>そうだとしても、彼だけがそうだったのか?
> その「手記」の1枚目と“総括”部分を転載しておく。


71 :

「中島んちへ行ってくるよ、ねえさん」
72 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

73 :
>>69
カシオペアE-4000の(゚∀゚)神のヨカーン

74 :
>>72
あぁ、燃料電池関係の研究のためだね。
しかし、なんで3行目の話になるのかわからんが。
とにかく早く燃料電池を実用化&市販してくれ。wkwk

75 :
多分、花沢さんのところに婿に入って、
次世代のマスオさんのポジションになるんだろうな

76 :
どこか遠くに行ってしまった。
もう帰ってこない‥

77 :
コンシューマー向けからは撤退して、すっかり業務用専業になったからな。

78 :
>>77
だな。
ttp://www.casio.co.jp/release/2006/dt5200_mvc.html
PDA・モバイルソリューションフェア2006出展のご案内

79 :
モバイルするならカシオペアー♪のCMが懐かしい。

80 :
電子辞書はXDと同じAZ機種はかなりやすい。埼玉の須原屋って本屋で売ってる。二重価格っていいの??

81 :
アキラ 志ね (モバイル営業全社員より)

82 :
A-60譲ってくれる人いません?

83 :
ラジェの新型、出してよ〜〜。
携帯電話ばっかり、頑張ってないでさ。

84 :
昔の、ルーピーやCDコンポを出していた頃のカシオはよかった。
家にあるデジタル製品を全部カシオに統一できたからな。
いま、カシオってなにやってるんだろう。
個人にも関係あるもの問いえば、
時計と、携帯電話と、電子辞書と、デジカメか?
いい意味でモバイルに特化してしまったな。

85 :
ほしゅ

86 :
SX-1000の中古ってどこかに転がってないかな?

87 :
SX-1000って何?
パソコンか

88 :
オフコンだな

89 :
オフコンか
そういえば昔カシオの仕事でプログラム書いたけど
COBOLっぽい言語あったな
あれは酷かった
外部プログラムの呼び出し機能がなくて悲しかった

90 :
保守

91 :
デジタルはカシオ

92 :
俺のカシオの知識はMSXで止まってるので、消しゴムキーボードとかが懐かしい

93 :
>>92
地味だけど楽器も作ってたな
音をサンプリングできるキーボードが出た時はちょっと嬉しかった

94 :
こた〜え〜い〜っぱ〜つ〜

95 :
モバイルのcj移管いつ?

96 :
富士倉さんがしきるらしいよ。

97 :
最近、ミニPCが話題になっているのに
カシオはまたカシオペアやらないのかな?

98 :
とよぞうに個人向けPDAを設計して貰えCASIO
E-4000て後継機を

99 :
保守

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DTI】「ServersMan SIM 3G 100」Part56 (735)
カシオはどこへ行く。。。 (124)
【逮捕】asdf逮捕ワショーイ【黒塗り】 (195)
WiMAX シンセイ端末総合スレ 5 (226)
EMOBILE LTE Pocket WiFi(GL06P,GL05P,GL0xP)Part15 (515)
◆NO1.シェアリー◎shareee SIM◎楽天840円iijmio◆ (118)
--log9.info------------------
男だけどぬいぐるみと寝てる人6 (834)
オビツ関連スレpart40 (918)
ドルフィードリーム415 (506)
PARABOX part2 (586)
ミニドルフィードリーム9 (657)
◇◆◇海外製キャストドール総合 その62◇◆◇ (114)
アゾンはどう? part92 (651)
【要注意】Dolly pop!【必確認】 (350)
韓国は嫌です。でも韓弗は好きです。その2 (525)
創作人形批評スレ・72 (782)
【へびーん】カピバラさん★13モシャ【にょろんり】 (242)
【サンリオ】シナモロールをマターリと語るスレPart14【シナモン】 (892)
【ワンダー】ワンダについて語ろう10【フロッグ】 (126)
momoko モモコ 桃子 セキグチ・PW part3 (408)
人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<二十二巻目 (338)
お人形板絡みスレ6 (349)
--log55.com------------------
明治の追加合格きたーーー!!
 ■■■■■国立落ちたらワタク行き〜♪■■■■■
東大理III現役で受かったけど、なんか質問ある?
早稲田法だけど北大東北大名大九大は完全に見下してます
東大理三・京大医合格者数高校ランキング
同志社経済か滋賀大経済かで悩んでる。
偏差値55程の国立理系受かったけど質問ある?
ワタクはゴミ〜♪すべてゴミ♪