2013年06月模型・プラモ343: こういうマテリアル、ツールをだせスレ (858) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
レモン ←最初に何を思い浮かべた? (109)
【馬鹿】ver.kaなガンプラ【晒し】 (100)
MGシャア専用ゲルググ2.0@尼投売り日記 (625)
【正月】1月1日はガンタンクの日【元旦】 (151)
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド45-∴- (310)
飛行艇・水上機模型を語ろう (355)

こういうマテリアル、ツールをだせスレ


1 :2005/07/16 〜 最終レス :2013/05/15
最近本当にこういうのが欲しい
・テプラ等ラベルライタでデカール作成可能なテープ
 カシオのKL−A300C用ならなお歓迎(唯一のフルカラー機)
・インクジェット対応デカールシート もちろん白インクも
・モデラー用途特化のメッキ蒸着器

2 :
2

3 :
3

4 :
・個人で色の調整、選択ができるマジョーラカラーベース

5 :
ヒケないポリパテ

6 :
>・モデラー用途特化のメッキ蒸着器
個人で所有できるような価格になるのか?

7 :
こすって銀三じゃだめなん?

8 :
薄刃ニパーより切れるニパー
いやパチの時にゲート処理サボリたいもんで。。

9 :
なんか結構昔からある気がするメッキ工房
http://www.tech-jam.com/items/kn3164190.phtml
>>1が云ってるのはやっぱりプラにメッキできるやつってことかな

10 :
クリアー(透明)パテ


11 :
>10
つプラリペア(透明パウダー)

12 :
ハッピー☆マテリアル きぼん!

13 :
金属加工用ほどの精度いらないから安いフライス盤
ひさびさに田宮から組み立て電動工具シリーズの新作っちゅう事で
オプションでCNCにできたらもう最高

14 :
発色が良く食い付きのいい塗膜の強い水生アクリル塗料

15 :
Mr.研ぎ出しクロスの粗めの番手が欲しいな。
400,600,800あたりのセットで

16 :
油絵の具の溶剤に溶けないのびの良い乾燥の遅い塗料。

17 :
つ【アクリル絵具】

18 :
Σ(゚д゚lll)

19 :
ハッp

20 :
水中呼吸のマテリア

21 :
>>20
そんなもん模型になんの関係あるんだ?
オレは瞳描きのレベルが+10レベルされるマテリアが欲しい。

22 :
角度5度刻みのゲージブロック

23 :
絶対に刃が欠けないデザインナイフ

24 :
カラーチップサイズに裁断されたプラ板

25 :
 
日本人は反省しなさい 土下座して謝罪と賠償しなさい
 在日に選挙権を与える法案を早く通しなさい 民主党に投票しなさい
靖国神社へ参拝した政治家は地獄へ堕ちなさい!!!
 在日への生活保護を増額しなさい 3倍にしなさい 毎月100万円にしなさい
 

26 :
>>25
在日って毎月30万ももらってんのか!
モライ杉。3分の1にしろ。

27 :
3分の1でも大杉。つーか釣られちゃだめだ。

28 :
>>27
だって・・・だってよお、30マソだぞ。
オレも在日になりてぇ〜。

29 :
在日何人だ?

30 :
在日日本人?

31 :
頭の中で思ってるものを勝手に作ってくれる機械

32 :
桃象よりもっとちっこいバキュームフォーマー。

33 :
>32
つ掃除機

34 :
シートベルトの模様のシール
昔、モデラーズがそんなの出してたけどコスって転写する式
だったので曲面には使いにくかった

35 :
塗るだけで自然な感じで粉を吹くクリアー塗料。

36 :
>>35
あるじゃん(w

37 :
Gクリアで糸引かない物、出来ないかね?

38 :
田宮の戦車の箱絵にあるような綺麗な緑、それもクレオスのラッカーで。
イメージ出来る?
どーも緑って薄汚いか、鮮やか過ぎる色しか無い。

39 :
>>1
>インクジェット対応デカールシート もちろん白インクも
こんな感じのシートが
ヨドバシ辺りにあるってどっかのガンプラサイトに書いてあったな。
どこだったかいまいち思い出せん・・・・。

40 :
塗装したパーツに振りかけておくだけで塗膜を磨いてくれる微生物フレーク

41 :
原型にかぶせてレンジでチンするだけで、
ヒートプレスいっちょ上がり!っていうプラ板
てか普通にできないもんかな

42 :
ちょ、おま・・・レンジて

43 :
オーブンだったらあるいは・・・

44 :
ラジコンではすでにあるんだけど、海外の缶スプレー入り塗料で吹けば塗料が蜘蛛の巣状になって出てくるってやつ。
結構色の種類があってよかった。
これがあればシルバー→この塗料→クリアーレッドetc・・・で簡単にラップペイント風のができるし。
もしこの塗料のプラ用があるのならどこかのメーカーさん輸入してください。

45 :
刃先を軽く当てただけで穴あけできる極細ピンバイスないかな〜

46 :
鉛筆のように持って塗装できるエアーブラシ。
ミラーウェーブ迷彩とかラクにやれそう

47 :
田宮製の白いプラパイプ。透明は割れやすくてダメ。

48 :
>>47
加工する前にお湯で暖めてみ。

49 :
>>47
エバグリで内径きっちり3mmや5mmのがありゃいいんだけどね。
6.3はきっちり5mmだけど、肉厚薄いからなあ。

50 :
ポタリと垂らせば自分で乗って
スネ夫のラジコン撃沈できる液

51 :
>>50
近所のさえないめがね君が連れてる青くて丸っこい変な奴がそういうの持ってたよ。

52 :
Hアイズの円形だけのもの。1/144、1/100のザクに合うサイズに特化してくれると
なお良し。

53 :
全く部屋にシンナー、塗料をまき散らさないエアブラシ。
筆とエアブラシの中間的商品。 ¥8500

54 :
筆に付いた塗料をエアダスターででも飛ばしとけ

55 :
造形が完了したらポリパテのように硬化するインダストリアルクレイ

56 :
半透明エポキシパテ

57 :
塗料、溶剤の臭い消し

58 :
>>55
つスカルピー

59 :
>>58
硬化前のの削り造形ができないス。

60 :
>57
それができる空気清浄機なら欲しいね。

61 :
溶剤がリモネンで、現在のラッカーと同じぐらい食いつく塗料。

62 :
Mr.モデラーハウス。
プラモの趣味に特化した家で、工作室と展示室に別れている。

63 :
Mr.ってクレオスにお願いかよw

64 :
・トールギスの肩パーツ風ジョイント。
・Uバーニアだかのスコープドッグのカメラになる部品だけ。
ここってネタスレだっけ?

65 :
>>64
ネタでもいいと思うが、パーツはマテリアル・ツールとは微妙に違う気分

66 :
「Mr.カラー ナノメタル」
実車の塗料のメタリック粒子を1/24サイズまで細かくしたメタリックカラー。
リアルなスケールダウンを再現できる。

67 :
>>64
お前は俺か。>>65みたいな突っ込みが入ると思って遠慮してたのに
代わりに書いてくれてありがとう。
いや、でもほんとインジェクションの球状パーツはないのが不思議なくらいだ。

68 :
つ球ウキ
肉厚が薄いけど

69 :
Mr.メッキパテ。
メッキパーツのランナー跡に盛れるパテで、硬化後に磨くとメッキとほとんど
変わりない質感がだせる。
パテとの密着を良くする為、プラの方をやや深めに削ったほうがいいだろう。

70 :
5ヶ月もたって売れそうなものが一つも出てこないおまいらに脱帽

71 :
オレンジのにおいのポリパテ

72 :
手に着かない瞬着

73 :
手に付いたり、接着場所がずれた時みたいないらん時に瞬間の名に恥じない働きをするもんな

74 :
ツンデレだからな

75 :
Mr.ガラスフィルム。
実車のバンパーやボートで使うFRPのガラスマットを極薄化したもので、同様に
樹脂を含ませて造型する。
縮小モデルの細かな造型に対応でき、キットの肉厚よりも薄く作れる。

76 :
瞬着てもともとは医療用に開発されてた物だからな
モデラーなら切り傷塞ぐのに使ってるだろ?w

77 :
「手に付いたらお湯に浸けて揉め」みたいな注意書きはあるけど、思いのほか取れないからな
風呂入る時は耐水バンドエイドより重宝する>瞬着

78 :
黒いプラ板。
いちいち塗装しなくてもいい部分だと、黒いのもあると便利。

79 :
迷彩塗装専用の細噴き缶スプレーとかあったら売れそう。使えるかどうかはしらんがw
あとあったらほしいのが、「混色専用純色」。通常のカラーよりも高めでいいから、
高級絵の具並みの顔料を使った基本的な色12色ほど。

80 :
>>75
つプレパラートに乗せるカバーガラス
普通に買えるかどうか知らんが

81 :
(?)<正確な精度のポリパテブロック作れるポリ容器作って!!
[¥]    商品名は考えてある。「ポリブロッカー」大中小と三種類欲しい。
,,」,,L, ,,  

82 :
ポリパテに限らず、他の粘土系素材にも使えそうだね。
その容器。

83 :
ヒケ分を考慮に入れないと難しい希ガス

84 :
ヒケの分大きく作ればいいんじゃないか?

85 :
ポリパテと一口に言ってもいろんなメーカーからいろんな物性を持った奴が出てんだから、
収縮率がそれぞれ違うんでないの?その上瞬着とかモノマーとかタルク混ぜたりするのにさ。
精度出るかそんなんで?

86 :
ポリパテと抱合せで売ればいい。
てか、そういうブロックの既製品だせばいいかw
Mr.パテブロック(S)

87 :
>78
昔グンゼから「カラープラ板」が出ていた

88 :
・融けても粘性があって、流れないワックス
ワックスに素敵粉末を練りこんでとかなんとかなんないのかしら。
練れて、盛り付けできて、保温性があってかなり固まりにくく、
融点も低いからなんとか素手で扱えて、しかし氷水とかでガキーン
そして熱でまたやわらか〜になるのだけど、なにしろ流れることはない。
そんなの。

89 :
エクストラフィニッシュ用レタッチツール
ゲート処理からコーティングまでOKなやつ

90 :
>>86
ダイソーPP板1mmの奴使うと簡単にはがせて結構便利だと思うよ。
450×400で105円。

91 :
連続ですまん。
>>88
歯科用のモデリングコンパウンドって奴がそれに近い。
熱湯で軟化して入れ歯の型のヘリにつけ、歯茎とほほ肉の境目の形をうつすのに使う。
体温程度である程度効果、水に晒すとさくさく削れる。
歯科材料店に聞けば歯医者じゃなくても売ってくれると思うよ。
知り合いなら手持ちの奴いくつか送ってあげられるんだが・・・

92 :
>91
以前歯医者で模型やってるって話したら一枚もらったw
小物で試してみようかな

93 :
ABSじゅし板でグレー色のとか

94 :
塗料攪拌用にマグネティックスターラーを出して欲しい
リューターに付ける攪拌アタッチメントより良いと思うんだが

95 :
マグネティックスターラー?何それ?

96 :
>95
詳細はググってほしいが、
攪拌子というテフロン被覆した磁石を容器の中に入れて、
スターラー本体の上に置くと攪拌子が回転して、
中の液体を攪拌してくれる理化学機器のこと

97 :
回転子の洗浄がめんどそうだな。試験管ミキサーみたいなのがよさそうだが。
値段にもよるけど、塗装ばっかりしてるわけでもないからオレは手でかき回すよ。

98 :
プロック状の金属ヤスリ欲しい
いちいちペーバー巻くのめんどい

99 :
>>98
金属じゃないけど、ワークの「みがいて万年」はどう?

100 :
お碗状の金属やすりがほしい。
丸いくぼみを整形するのに使う。

101 :
エッチング眼鏡につけるレンズ部が楽に作れるメガネ型のポンチ

102 :
無臭のポリパテ

103 :
歯科用の光重合レジンはまだ模型用途には流入してないの?
けっこう便利だよヘラやスパチュラで納得いくまで整形して
OKなら専用のライトで1分くらい?紫外線照射で硬化する
モーターツールも使えるしバフで仕上げれば表面ツルツルになる
難点はコストと色が乗らない(と思う)くらいかな。


104 :
スカルPで十分と見たが?

105 :
スカルピーはちょっと柔らかすぎてね。
ポリパテの初期硬化のときのあのデザインナイフがサクサク入る固さ。
あれがいいんだよ。

106 :
>>103
光硬化パテがあるじゃない。
ちなみに今はスパチュラで整形できるタイプの奴よりもっと流れのいい奴のほうが普及してるよ。

107 :
俺は造形が2mm以内に制約されるのはイヤだし、
真っ暗闇で造形をするのも耐えられない。
その辺の融通が利く>106は羨ましいな。

108 :
 黒い瞬間接着剤 「ホワイト」 & 「グレー」


109 :
黒い瞬間接着剤 「レッド」 & 「ブルー」

110 :
黒い接着剤なのに白とか青とかわけ分からんw

111 :
 黒い瞬間は、穴埋め等に使いやすいんだけど、色のせいで
表面の凹凸が確認し辛いので、もっと明るい色で出して欲しいんですよ。

112 :
じゃあ、黒い瞬着くらいの粘度の光パテ

113 :
赤い瞬間接着剤、名付けて
        
            『情熱の瞬き』

114 :
部品につける前に固まりそうだな
しかも煙を出して一瞬でw

115 :
エビバデ パッション!♪

116 :
『Mr.カラーフィルム』
特殊な塗料を薄いフィルム状にしたもので、シールのようにパーツに張付けて
乾燥機に入れておくだけでパーツに吸着する革新的な塗料。
デカール同様複雑な形状への対応は困難だが、平面や、単純な面でいかんなく
効果を発揮する。
通常、「マスキング」→「塗装準備(希釈)」→「塗装」→「用具洗浄」の行
程をふまなければならなかったが、「フィルムカット」→「張付け」だけで済
ませる事ができるようになった。
通常Mr.カラー同様、模型専門店で購入できるが、カーモデルでは、ウインド
ウ黒枠形状にカットされた状態でキットに添付する事も検討されている。
カーモデルだけでなく、模型全般で次世代のデカールとしても期待されている。
さっそく購入したユーザーからは「面倒な作業が減って製作スピードが上がっ
たので、積みキットが減りましたw」とはやくも高い評価があがっている。

117 :
>>111
某モデラーのブログで紹介してたが
シアノンに黒瞬着を少量混ぜるか、シアノンに色をつけるか
すればいいんでないの?

118 :
>116
ワーク 貼る一番?

119 :
>>118
それはカッティングシートのような物?
車のウインドウの黒縁の場合、裏から塗らないといけないからデカールやシール
のように完全密着できないもの(裏からみると空気入ってる感じ)はちょっと・・・。


120 :
紫外線が当たると粉を吹くらしいな

121 :
>99
うんダメ 使ったことないけど
消耗しづらい金属のがいい

122 :
磨いて万年って、磨いて減るのの5倍ぐらい
平面を出すために削ってる気がする。

123 :
Mr.カラー『ラベンダーの香り』
薄め液、塗料の香りの違う、新しいシリーズ。
隣人からの苦情に対する対策案だ。『焼き鳥屋の臭い』もよろしく!

124 :
>>123
ネタで言ってるんだろうけど。
マジでラベンダーの香りになると、
吸い過ぎを認識できない人続出で、全員シンナー中毒でマジ脂肪。

125 :
つかガイアのラズベリー潰しのネタだろ

126 :
いや、ガイアックスの詳しい事知らないからネタじゃないですよ。
ラズベリーの香りがあるんですか?
>吸い過ぎを認識できない人続出
そういう事もありえますね。でも人工的な香りって、充満しすぎると気分悪く
なりませんか?香水のきっつい車内とか。

127 :
ガイアックスって・・・その通りいい匂いにし過ぎると危険なので控え目にしたって
ttp://item.rakuten.co.jp/gaianotes/c/0000000115/

128 :
ガイアックス・・・何か違うのと言い間違えてましたw
>>127
それ使った事あります?どんな感じですか?

129 :
塗料全てがラベンダーの香りなんじゃなくて
C−501“ラベンダー”
C−502“焼き鳥”
C−503  :
  :     :
  :     :
って感じにすればいいんだよ。
そろそろ苦情が来そうかなと思ったときにこれらをエアブラシで吹く。
余分な匂いが入ってない専用うすめ液が必要。
普通の塗料に戻すときに洗浄の手を抜くと・・・・w
エアブラシも専用の物を用意した方が良い。

130 :
>>128
たぶんガイナックスと混同したんだなw

131 :
ガイアックスつったらアルコール混入ガソリンだべ。

132 :
シェルカラーまだですか?
エネオスカラーまだですか?

133 :
Mr.カラー『熱収縮塗料フィルム』
極薄のフィルム状塗料を塗装したいパーツに被せ、乾燥機で温めるとみるみるうちに
収縮してパーツに馴染む画期的な塗料。
筋彫りや細かな凹凸にもよく馴染み、パーツからはみ出た部分は切り取り、ペーパー
掛けして整える。
カーモデルのボディなどで特に効果を発揮し、さまざまな色を重ねる事でエアブラシ
では表現しにくかった色彩も再現できるようになる。
グンゼ産業では今後塗装の手軽さを追求した同製品をさらに改良して、塗装環境に悩
む一般ユーザーのニーズに応えていきたい、としている。

134 :
みるみるうちにパーツが変形…w

135 :
加熱すると縮むクリアーデカールって便利そうじゃね?
正確に1/2になるとか。

136 :
縮んだ分塗った塗料がシワになるね

137 :
良く気付いたね。
オメでと。

138 :
>>135
ちょっと待った!
それのどこがいいの?

139 :
細かいマーキングや注意書きみたいなのを作るためかな?

140 :
どうせなら正確に1/50ぐらいならプリンタを使わずに手書きで作れるな。

141 :
>>139
それならスモールライトを使って、作ったキット自体を半分の大きさにすればいい。

142 :
そこに大きなデカールを貼る?
デカールを精密にしたかったら、ビッグライトでキットをでかくするんじゃないの?

143 :
↑『Mr.スモールライト24』
ミニチュア化したい好みの車に光りをかざすだけで、手軽に1/24の自動車模型にする事ができる。
本物をそのままスケールダウンするので、変なデフォルメは皆無なのがうれしいところ。
Mr.スモールライト100など数種類のタイプが用意されている。

144 :
昔あった「トライパーツヒンジセット」の同等品が欲しいな。

145 :
プラを傷めない「タミヤエナメル溶剤ウォッシング用」
実は油絵具用ペトロールのビンを変えただけ。

146 :
ペトロールでもプラ割れるよ

147 :
半端なサイズの金属棒(アルミパイプなど)。
スケールモデルの場合、ほんの0.何ミリの違いでも雰囲気が変わってしまう。
4ミリ、4.5ミリ.5ミリといったものだけでなく、4.17ミリとか中途半端なサイ
ズの詰め合わせがあると便利だ。

148 :
4.10〜4.19の10本セット?
そこまで細かいのいるか?

149 :
欲しいとは思う。
でも、特定の太さだけ消費して使わないサイズが山のように余りそうな悪寒。

150 :
旋盤か何か買って自分で好きな径に削った方がよさそうだが。

151 :
中毒防止のため うんこのにおいのする塗料、接着剤

152 :
ハッピーマテリアル

153 :
Mr.極薄ソー
0.05mmなどのサイズ数種類で、1/100などの小さめのスケール用として使う。

154 :
携帯の表面みたいになるUVコート(一般家庭向け)
( ゚д゚)クレ

155 :
既存ツールを使いやすく改良してるがなw
いまんとこ欲しいマテリアルもそんなにないしな
あ、金属系パーツはもうちょいほしいな
パイプと棒なんだがね

156 :
プラ板と同じような感覚で使える金属板がないかな。
0.1ミリとかの板が欲しいんだけどね、近所のホームセンターとか模型やではみないな。

157 :
50ccと100ccのストックボトル

158 :
>>156
ジュース、ビールの空き缶。

159 :
0.1ミリくらいの洋白板なんかは持ってるよ。
模型専門店で購入したものが。

160 :
>>155
>>156
金属素材ならここが種類豊富で、通販もできるよ。
ttp://www.yht.co.jp/yds/00.asp?dept_code=02&category1_code=16&category2_code=01

161 :
刃と垂直にゲージが付いたカッターとかドリルとか・・・

162 :


163 :
発掘!

164 :
absのボールジョイントって売ってる?

165 :
個人的には黒い瞬着じゃなくて白い瞬着を出してほしい

166 :
透明じゃダメなの?>白

167 :
>>165
シアノンが既に出しているわけだが?
ttp://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiyashop/detail.msp?id=3821

168 :
ޫޭܵ

169 :
ޭܵ

170 :
ܹ

171 :
塗装の埃避けに安価なクリーンルームと防塵服。
卓上サイズで上半身入る余地があればOK.。模型製作にモデラーの足なんて飾りです。

172 :
既出なら失礼。
精度の高いポリパテ板。
メカモノをスクラッチする際、
都合が良いので自作するんだけど
どうにも精度が悪くて…orz

173 :
常温でもっと固くなるインダストリアルクレイと
その家庭用オーブン

174 :
ガンダムマーカー替え芯
コピックにはあるのにガンダムマーカーには替え芯がない

175 :
自動で表面処理してくれる機

176 :
>174
タミヤペイントマーカーにはある

177 :
>175 気弱な後輩

178 :
全裸で塗装する際にちん毛を覆う為のマスク

179 :
まったくヒケない溶きパテほすぃ。
もしくは1時間で完全に硬化する溶きパテ

180 :
>>178
革のビキニパンツ履けばおk

181 :
プラパイプならぬポリパイプが欲しい

182 :
ペリットの計量カップを買いました
塗料を薄めるのに入れたんですがその後乾燥してもペリット剥がれません・・・
調色スティックでガリガリ削れるくらいです
あれはどういう事でしょうか?

183 :
オナホールにあるようなべとつかない軟質素材で常温下でキャストみたいに
シリコンで複製できる素材が欲しい。

184 :
つ シリコン

185 :
着色済みの金属棒、パイプ。
真鍮線やアルミのような色だけではなく、黒アルマイトのような色も揃っていたら良いな。

186 :
>>184
いやシリコンブリードがあるし、引き裂き強度弱いし。
人肌ゲルはべたつくし。
オレチンコいびつだからシリコンホールすぐ裂けちゃうんだよ。
で、ゲルトーマ素材の使ったらべたつかず長持ちするもんで・・・

187 :
>>186
ttp://robot.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/5019-201-2-1.html

188 :
熱に強くて、スチロールのようにサクサク削ることができる立方体の物。
型取り用の原形制作に使いたい。

189 :
>188
つ発泡ウレタン

190 :
平泉洋行というところのハイキャストに注型したところ複製品ができたのですが、
堅いとにかく堅くてとてもサクサク削れるような代物じゃないのですが、発砲ウレタン
にも柔らかいものはあるのでしょうか?

191 :
あるよ。
スカスカでサクサクのタイプなら良く使っていた(プラモではないが)。

192 :
イエサブから縮尺スケールが出るらしいが
1/12・1/24
1/35・1/144
1/48・1/72
1/350・1/700
の4本。しかーし。
1/35と1/350は目盛りが同じなのでは?

193 :
>>191
どこの奴なのか教えてください

194 :
http://g-frp.com/
塗料やFRPを売ってる所なんだけど、ここで造型用に使える物が売ってある。
プラモのような小物(1/24カーモデルなど)には向いてないと思うけど、もっと大型の
物を製作するなら便利。
ポリパテにも溶けないし。
でも小物の原形製作なら紙粘土でも良いと思うな。

195 :
攪拌不要の瓶入りプラカラー
最後の一滴まで噴霧するカラースプレー
隠ぺい力抜群の赤・黄・白

196 :
>>188
サイコウッドとかサンモジュールってキーワードでググってみな。

197 :
>>195
>隠ぺい力抜群の赤・黄・白
まさにこれなんか?
ttp://kurobom.hp.infoseek.co.jp/car/event/2006pla/2006%20other.html

198 :
Mr.カラーGXか。良さそうだね。注ぎ口もちょっと気になる。

199 :
タミヤは#320オンリーのペーパーを出せ

200 :
事務用品の、紙に穴開けるパンチみたいなので色んな直径の円や六角を打ち抜ける器具が欲しい
あとタミヤ1/12バイクに入ってる丸ビスの代わりにそのまんま使える極小六角ビス

201 :
>200
こんなのとか
ttp://www.dogudoraku.com/catalog/product_info.php/products_id/11519/osCsid/c57de4a4a6333e1ba2251d5b8a87cb12
あと彫金工具っぽいので丸やら六角打ちぬける工具を使ったヨっていう外人の製作記事を読んだことがある

202 :
デザインナイフの刃で30度と45度の他に90度のノミみたいなのがあれば助かる。
先が1〜2ミリ程度に細くなってれば最高。
代替案としてカッターの刃を折ったり精密ドライバーを砥いだりしてるけど、手軽に交換できればなーと思う。

203 :
細いのは無いけど
ttp://www.olfa.co.jp/ja/body/detail/92.html

204 :
>>203
それも使ってるけどでかすぎ。
細かい彫刻がができる幅の刃で、デザインナイフの替え刃のように手軽に交換できるという
2つの条件を両立させた物が欲しいのよ。

205 :
精密ドライバーを研いで極細彫刻刀を作るのに馴れた方が早いとみた。

206 :
Mr.温度差パテ
急激な温度変化にのみ反応するエポキシ系パテ。
造型後にドライヤーや乾燥機に入れて負えば、5分程度で完全硬化する。

207 :
プラも溶けると思うが。

208 :
溶けない程度に温めればよかろうが。

209 :
翼端灯とか作るのにPS材で透明ブロックとか透明板があれば良いな
アクリルだと硬すぎで使いにくいし透明部品のランナー使うにしても大きさに制限がある

210 :
絶対に退色しない塗料。
つか、クレオスの例の奴どうなったん?

211 :
絶対に〜 とか言う奴ってバカっぽいよな

212 :
クリアブルーのH・アイズ系パーツ
いまだ販売しているのを見たことがない・・・
サーベルはあったけど、ここ最近見かけない。
ぜったいに〜目詰まりしないヤスリ
ゼッタイニ〜湿度に左右されない瞬着パテ
ZETTAINI〜手入れの要らないハンドピース

・・・模型専門百円ショップ

213 :
>>212
瞬着パテって湿度が高い時はどうなるの?

214 :
>>213
発砲・・・いや、発泡する。
空気中の水分と瞬着分が反応して
盛り付けの途中や、コネコネしてる時から固まることも・・・。
(反応中は熱いし臭いし目にしみる〜〜)
しかも、中が気泡だらけでちょっとした隙間埋めには使えない。
当然強度も落ちる。

215 :
age

216 :
なんで毒性のない食いつきのよい塗料が出てないのかがわからん。
みんなもうシンナー中毒?

217 :
age

218 :
縮小率0.001%以下のレジン
1mm厚で板状に既に硬化してあるパテ板。

219 :
安価で色つきのプラ板
静電気の発生しないプラ板
夜食に喰らえるプラ板

220 :
>>216
ああ、確かに
なんで毒性が無くて食いつきが良くて薄く塗っても発色が良くてすぐ乾いて塗りムラも出来なくて
今の塗料より1/10くらいの値段の塗料が(ry

221 :
そんなことをしたらグンゼやタミヤにツブさ…うわきさまなにおするやめ(ry

222 :
あたい阻止

223 :
>>221
グンゼかタミヤが出せばいいジャマイカ

224 :
焼き鳥屋の香りのシンナ(ry

225 :
ABSプラ板、棒、関節
透明系で5種ほど
棒は2cm角まで

226 :
ハンズとかのDIY店ではABSの板や棒は売ってるこどな。
あと4mm径プラ棒欲しいな

227 :
そういえば最近、
太めのランナーって少ないな。
昔は4ミリ径のが結構あったと思うが。

228 :
省資源化。

229 :
4mmプラ棒プラストラクトであるよ

230 :
黒いプラ板、プラ棒各種。
前にも書いたけど、カーモデルでは未塗装でもそのままで使えるのでぜひともほしいところ。

231 :
デザインナイフの刃で平刀になつたやつマジほしいな
90°てことか
45°と30°?(二種類あつた)の替え刃でも使い分けの差があるんだよな

232 :
>231
平刃はあるじゃないか。オルファの

233 :
教えてもらって、ども。これか
ttp://www.olfa.co.jp/ja/body/detail/92.html
自分の言ってるのはNTのほうだね。最初からデザインナイフと書かなければ良かった
NT替刃みたいな数十枚入りの手軽でお得なのと、刃幅がもっと細いのがほしい

234 :
彫刻刀の平刃じゃ駄目なん?
デザインナイフの薄さがいいのか?

235 :
こんなのはどーですか?
ttp://www.missionmodels.com/product.php?productid=16464&cat=313&page=1

236 :
そう、まさに235のようなのを言ってるd235<<用途はズバリこれ
1.5o位のノミ持ってるけど、真っ直ぐに研いだりNTの刃ヤスリで改造するのはめんどい
手軽に使い捨てできるのがほしい

237 :
彫刻のように削りだして形を作りたいのでそういった用途向けの塊というかブロックでないかな。
切削性はポリパテの一次硬化くらいの硬さで、エポパテやポリパテの盛りも自由にできるような。

238 :
>>237
こんなのはどーです?
バルサフォーム
ttp://www.rakuten.co.jp/jema/729620/
建築模型やAFVのジオラマの建造物なんかにも使われてます。
堅さも大きさも色々あるし。

239 :
>>238
おおーーーこんなのあるんだ。thx。
しかし売ってるのを見たことがないな。通販しかないのかな。
実際これ使ってモデリングしてる人いるんだろうか。

240 :
>>202-205
>>231-236
ガイシュツの突っ込みも入らないほど過疎ったスレ。

241 :
そのどちらにもOLFAの平刃ってレスつけたのは俺

242 :
なんでもかんでも揃うと頭を使わなくなる
最悪ツメ切りとカッターさえあればいい

243 :
揃いすぎていることを逆手に取って、「用途以外の使い方をする」って事を考えてみるとかw

244 :
ノシ
やすりで爪研ぎは基本として、
デカールはさみで鼻毛切り

245 :
やっぱ究極は塗膜が強く定着も良くて滑らかでシンナー無使用の塗料。

246 :
自在に加工が出来、長年劣化しないシリコンゴム
ホームセンターに売っているシリコンコーキング見てると、
なんかに使えないかな、という妄想に駆られる

247 :
>>243
クレオスのMr.ポリッシャーPROは改造すれば電動ハブラシとして使えるよ。
試してみ。

248 :
>>244
デカールハサミで鼻毛切ってるの俺だけじゃなかったか

249 :
>>248
工具スレじゃ過去にFONTAXかDumontのピンセットが鼻毛抜き専用ってのもいたぞ

250 :
ランナーを溶かしてパテに出来る薬剤。
燃やせないゴミ処理は有料な自治体なので。

251 :
シンナーにランナー漬けてパテ代わりに使ってる
そんなキャラが新プラモ狂四郎に出てたような
CDも使えるシュレッダーがあるんだからランナ
ー用のを出してくれんかねクレオスさん
細かくすんのマンドクセ。ニツパー傷むし

252 :
マンドクセといえばエポキシパテ
二つの板状パテを如何なる分量でも1:1に正確に切り出してくれる道具がほしい
(ケチって少量で使うと保護フィルムの切れ端を巻き込んだまま混ぜてしまう事が多い)
混ぜてる時だけでも指でこねなくてもよい道具もあればなおよし
自作で考えても思いつかん、手打ちそばとかに使う道具か

253 :
>>252
確かにエポパテの混合は面倒だし、比率を間違えすぎるとちゃんと硬化してくれない。
自分は鼻くそを丸める要領でチマチマやってるが、そういう道具があればと考えたら…
2つの同サイズの凹みがある板にエポパテを詰め込んで量を調節させるという方法が考えられるな。

254 :
なるほど!超ミニサイズのたこ焼きの型を思い浮かべてしまった
たぶん厚めのプラ板でも行けそうだね
完璧に混ぜる道具"パテ混ぜ器??(真剣に自動、笑)まではいかないけど、
ヒントになった。d 五ミリくらいのキリの肩/\←の部分の穴でも使えるよなぁ

255 :
クッキーの型押しとか、トコロテンの押し出しとか・・・

256 :
>>255
それはでかすぎ。
むずかしいのは極少量を使う場合だから。
>>254
型用シリコンの余りがあるなら、それでたこ焼きの型を作るのも良さそう。
計量カップの残りカス程度の量でも作れると思う。


257 :
使い捨てカメラがあるなら
使い捨てエアブラシがあってもいいと思うんだ
水性メインでたまにラッカー系を使うと
シンナー洗浄でもう二度と模型やるなと親にメチャクチャ怒られる・・・(´・ω・`)

258 :
それこそ缶スプレーじゃん

259 :
缶スプはノズル径を変えれんから似て非なるもんだな。
可動できるって事は詰まる事でもあるから、各色ノズル径をいくつか
だしてもらうとブラシの代替にならなくも無い鴨。

260 :
プラには使えないけどマーカーをそのままエアブラシに使えるのとか、
袋入りプラ用塗料をそのままセットできるエアブラシは昔あったけど。

261 :
テントみたいな(中だけで空気循環させる)塗装ブースとか・・・・?

262 :
部屋の窓を開けたら大型塗装ブースが外からスライドしてくる、みたいな。
つまり、使ってない時に外から見ると塗装ブースが飛び出てる仕様。
でも普段は部屋にないから大型なのに邪魔にならない。

263 :
プラモつくってくれるメイドさんが欲しい

264 :
20分くらいまで硬化が長引いてくれるレジン

265 :
5mm×5mmぐらいのグリッドが印刷されたプラ板。
田宮さんお願い。

266 :
>>265
わかった。
とてもいいアイデアなんで会議に挙げてみる。

267 :
薄いドットや×模様の滑り止めのプラ板も会議にあげてくれ。
プラストラクトの×模様は大き過ぎる。

268 :
>>266
だったら黒プラ板も会議に挙げろよ。
カーモデルでは無塗装で使える可能性もあるんだから。

269 :
>>266がガチなら結果が知りたい。

270 :
ジュースについてくる折れ曲がる蛇腹のあるストローってあるけど
あれをつや消しグレーとかで出してくれないだろうか
露出するメカパイプとか自作関節とか色々使えると思う
サイズも並・太・極太とかあれば尚良い

271 :
>>270
普通に塗れ。

272 :
普通に塗ったら剥がれやすい部分だから言ってるんだろボケ

273 :
鏡合わせの形状に複製出来る道具

274 :
Mr.瞬間サーフェイサー
パテで修正したパーツのヒケ防止の為に、下塗り前にコーティングするスプレー。
成分はほぼ瞬着と同じなので、開封後は早めに使い切ってください。

275 :
プリンターみたいな構造で
プラペーパー〜0.5mmプラ版をカットしてくれる機械ほっしー
どこかのメーカー作ってくれないかな
高精度での切り出しで簡単に箱組み工作もできるし
パネルラインやディテールを切り出したり
マークや文字をくりぬいてマスキングとか色々便利そう
CGモデルをデータから積層化して出力とかも可能なはず
(組み上げる手間とプラ板代を考えると小パーツでしかやらなさそうだが)

276 :
プラペーパー版のエッチングか・・
技術的には何とか出来そうな感じだな

277 :
ttp://craftrobo.jp/ce5000_40_crp/index.html
プラペーパーくらいならRそうな気がしないでもない。

278 :
>267 エッチングパーツみたいに半削りとかも表現できたら便利でしょうね
>268 紙用のならあったんだ
イメージ的にはまさにこんな感じです。でも高いな〜
これをプラ版切削用途に強化したら結局モデラ並みの値段になりそうだ

279 :
アンカーミスった
276と277です。

280 :
そのマシーンでプラペーパーを何枚も切って積層汁

281 :
アクリル用のエッチング液とかなかったけ?
妄想だけどプリントゴッコ使えばかなり精細のもつくれそう。

282 :
塗装時にホコリを除去してくれる機械。

283 :
つ今度タミヤから発売されるブラシ

284 :
ウェーブのヤツで静電気除去しても、いつのまにかホコリがついてる。
部屋の掃除しかないのかな。

285 :
>>272
うまく塗れ

286 :
スピンやすりのAC電源化を早く!
改造マンドクセ
というオレは充電式電池でまかなってるわけだが・・・
おれ中部地方なんだけど、今日大須に極小ネジを探しに行ったんだよ。でもろくな資材がなかった。
-モールドの小ネジどっかで売ってないかな?
オクとかガンプラ系のサイトで通販やってるけど、べらぼうな値段だしな。

287 :
自己解決

288 :
>286
AC電源なら芸人さんが何年も前から売ってるが・・・

289 :
補修

290 :
>>270
100円ショップで黒いストローを発見したよ。
直径は約7ミリ。

291 :
よく雑誌で出てるがプロモデラーがカッターを削って自作した小型のノミ。グラインダー持ってないから羨ましい

292 :
グラインダーといっても所詮はヤスリだ、ちまちま削れ。

293 :
>>291
つ[砥石]

294 :
金属加工の試作屋さんにオリジナルのプラ板用スライドカッティング定規を
見積り依頼したら、3つで35万とのこと。
仕事上必要なので頼んだが、市販の量産工業製品の安さを実感した。

295 :
模型製作専用コタツ欲しい
万力、ライトスタンド、拡大鏡標準装備

296 :
5000円くらいのミニミニ旋盤

297 :
インレタ(ドライデカール)が自由に作れる
プリンターかテプラみたいなの

298 :
>296
ラジコンカー用タイヤカッターorコミュテーター研磨機

299 :
その手があったか!

300 :
ルアー用の旋盤使えばいいんじゃないかと

301 :
ルアー用だと安いのですか?

302 :
10年前にハンドメイドルアーの専門店で
アメリカ製の物を6000円位で買って、買い換えるまで
3〜4年使ってたんだけど、調べたら今は売ってないみたい。
使えない情報スマヌ。

303 :
ラッカー塗料を混ぜて自由自在に着色出来るシリコン(的なもの)。

304 :
シリコンは顔料混ぜれば普通に色付くよ

305 :
エナメル系墨入れペン

306 :
遅レスだがググったらハンズで売ってるね〉ルアー用旋盤
まぁ16800円だが…

307 :
>>306
高いな。
静音とか精度高いという事なら別だけど。

308 :
俺の代わりに出勤してくれるコピーロボット。
俺はもちろん自宅で作業。

309 :
出先からの遠隔操作でプラモを作ってくれるロボットアーム。
俺は旅行先で優雅に遠隔操作。

310 :
>>309
小さい部品がポロンと落ちて
エロゲやエロdvdの山を旅行先で優雅に遠隔操作で
突き崩すロボットアーム
見つからぬ部品
プライスレス


311 :
age

312 :
age

313 :
パーツなんだけど
パイプやフレームではなくて、ただの四角いだけの箱や円筒のパーツをどこか出してくれんかな?

314 :
サイズによるが普通にプラ板で箱組んだりしたらいいんじゃね?

315 :
謎の液

316 :
謎の白濁色の液体

317 :
書いた部分がスジ彫りになる便利なシャーペン

318 :
シャーペンに裁縫針入れれば…ってそういうことじゃないのか

319 :
プラスチックにくっ付いて自由に曲がるケガキ用定規があれば良いって思ったが
ピタットだっけ?家サブかなんかが出してるフィぎゃー固定用粘着材。
アレを細長く切ったらそんな使い方出来そうな気がしてきた。

320 :
>>317
カーボンに反応してレーザーを発射する装置を作れと?

321 :
>320
美容外科用のシミ取りレーザーで
黒い部分にしか反応しないのがあるって前にTVで見たな
恐ろしく高いだろうがひょっとしたら使えるかもなw

322 :
保険きかないから高いよ。

323 :
イラレでいうパスみたいな補整機能つきの彫刻レーザー。
手ブレなしでスジ掘りから切断まで可

324 :
>>322
道具と保険と関係あるのか?

325 :
超小型インパクトドライバーとかインパクトドリルほしいね。

326 :
要望というより質問に近いんだが、5mm 6mmぐらいまで対応したピンバイスは無いものか
電動じゃなくて手で慎重にやりたい。直接ドリルを手で持っても出来ないことはないが不便

327 :
>>326
ホムセンある差し替え式のドライバーの持ち手(スタッビみたいなの)に
同じく差し替え式のドリルを付けてやるのじゃダメ?

328 :
樹脂とはいえ、φ4.5ぐらい〜上はトルクもそれなりに必要で手で開けるのなかなか大変だぞ。
小さい下穴開けてリーマー通すとか、電動ドリルとはいわなくてもハンドドリル。
どうしてもってんならタップハンドルか。

329 :
>>326
ウチはドライバ用ドリルチャックに付けて回してる。
ダイソーで\315のヤツ。
ドリルビット+グリップだと穴あけ箇所と手元の距離が長くなって
安定しない感じがするもので。

330 :
プラでコーティングされた金属線。
曲げ加工も自在で、プライマーなどの処理を考えずに塗装できる。
φ0.3ミリ〜

331 :
よく削れる頑丈なスポンジやすりがルーターのビットとして使えるようなものがほしい
継ぎ目消しを手でやるには酷く疲れる
ぐっと押し付けても崩れにくくて耐久性もよくて曲面にも優しくフィットするような素材がいいな
以前、消しゴムに紙やすり巻いてやってみたけどすぐ削れなくなって駄目だった

332 :
>>331
>継ぎ目消しを手でやるには酷く疲れる
気持ちは判るがでもそれを乗り越えてこその完成の喜びだと思うぞ?

333 :
3Mのスポンジ研磨材(中目)でどうか。
細かいモールドも一発で(ry

334 :
普通にGツール(電動ハブラシ)をそのまま使っても近い感じだとおもうんだけどなぁ。
ペーパーにスポンジ挟まってるし。


335 :
その3Mをルーターに着けてみる実験をやってみることにした
3Mどこにうってるの?ホムセ?

336 :
まるのプラ棒やプラ材のど真ん中にピンバイスど穴を開けられる治具。
洗濯バサミみたいに挟み込んで、
根元からニュッとピンバイスが入るようなのが良い。

337 :
プラ球。
ピンポン球の様に中空で、φ10〜30ぐらいでサイズ別に。
バキュームフォームも皆が出来る訳じゃないからなぁ。

338 :
>ピンポン球の様に中空で、φ10〜30ぐらいでサイズ別に。
玉浮きだな。

339 :
丸棒って穴センターに開けたつもりが逆からみると必ず1ミリぐらいずれてんだよね
あれってなんでだろ、、入り口はセンター突いてても出口は違う
アルミのCチャンネルのセンターに穴開けてドリル通せるジグにしてみても一緒かなぁ

340 :
>338
塗装も接着も出来ないんじゃ?

341 :
>>340
玉浮きだけにタマに使うけど普通に接着も塗装もできるよ。
この世の接着剤はスチロール用だけじゃないし。
ポリプロピレン以外の素材なら大概なんとかなる。

342 :
>341
ありがd

343 :
age

344 :
ブキヤのポリパーツのフレッシュがほしい

345 :
バケツ一杯で1000円くらいのポリパテ

346 :
使いきる前に固まる事間違いなし。

347 :
オレンジX系塗料。
無理かな?

348 :
円柱パイプのセンター出しと穴あけが簡単にできる器具。
ピンバイスの外側に大型のドリルチャックのような構造のパーツ付ければいけるんじゃないかと思うんだけど。

349 :
外形5mm・内径3mmピッタリ
のプラパイプが欲しい。
タミヤのプラパイプは(工作の余裕に配慮してか)
外も中もスカスカ(外4.8・内3.3くらい)なので、
可動部やギミックを作る時に太らせたりするのが大変。
ウェーブの「プラサポ」はキッチリ5mm・3mmで便利なんだけど、
普通に長いパイプ状態で欲しいよ。

350 :
マテリアルの範疇から外れるかも知らんが、ランナーが精度の高い角棒だったら非常に嬉しい。
コーナー部分できっちり直角に曲がっててくれたりすると失禁モノ。
あとモデルカステンのボルトセットみたいにそぎ取ってディテールに使える小さなモールドがビッシリ生えててくれれば脱糞モノ。

351 :
誰か小型ジグソーかレシプロソー作ってくれないかな
今小型と言われている機種よりもっと小さくてやすりが付けられるタイプ
やすりがけが面倒でしたくない、ゴシゴシゴシゴシ2時間も3時間も
やってたらどうかなってしまいそう、機械が半分やってくれれば本当に助かるのに

352 :
>>350
石油価格の高騰も言い訳に価格改定がされてるわけだから、確かそのにそのくらいの努力はしてほしい。
ランナーも根こそぎ使えるならそのキットの付加価値も多少上がると思う。

353 :
キット本体に使うポリキャップと一般汎用としてバラ売りされてるポリキャップやABS関節に
ある程度は互換性を持たせておいて欲しい、ってのはスレ違い&贅沢か


354 :
>>350イエサブ関節技がそれだな。
ランナーが1ミリ、2ミリ棒になってる。
ポリカーボネイトだから貴重かも

355 :
リモネン系のパテってないかな。
タミヤアクリル使ってても、タミヤパテで文句言われるよ。

356 :
>350
ランナー部は精度の要らない開いてりゃいい穴だから金型おこすの楽なんよ。
あそこに精度求められると型作るのにすんごい苦労する。
いきなり価格あがるぞ。

357 :
設計&機械切削しただけじゃ、正確な径や形にはならない物なのかー
人間が磨いたりして微調整するのでしょうか

358 :
   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ  ウオーォオォーアッヒャアアアウオホーオオオオオ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))    あばばばばばば!!!!!!!!!
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
 ( ___、    |∪|    ,__ )    あばばっあびゃばびゃばば!!!!!!!!!!
     |      ヽノ  /´

359 :
(゚Д゚)

360 :
ヤスリホウダイの小型版を出して欲しい
1/144HGUCとか小さいキットもカバーできるサイズ、色々な形で。
今でてるのは大きすぎてカッター刃みたいなのしか使って無いよ・・・
ついでにペタッチお徳版(3x3cmでなく大きいやつ)も出して欲しい。
どーっスか? waveさーん><

361 :
タミヤのプラパイプ、エバグリのみたいに白いスチロール樹脂にしてホスィ

362 :
なんか書こうと思ったが、マテもツールも既存の製品で満足してしまっているな。
むしろ既存の品にもお金がまわらない状況…

363 :
画期的に安い(しかも安定してる)
シリコン&キャストに代わるもの

364 :
>>348
それこそ旋盤の出番なんだよなぁ、高いけど。
オイラは個人用のレーザーカッターが欲しいなぁ、
プラ板切り出しに重宝しそう。


365 :
>>364
旋盤、ほしいよなぁ〜フライスがあればもっといいが
レーザーはスジボリにも威力を発揮しそうw
薄いステンレスが切れたら、エッチングのような物も出来そうだな

366 :
レーザーの出力パワーにもよるんだろうけど、レーザー加工は加工面がケバ立つよ。
t=0.2ぐらいまでのSUSだったらよく切れる金切りハサミの方が切り口がきれい。
自分、会社でレーザー加工機、ワイヤー放電加工機使ってるけど
模型用のハンディタイプは違うのかな。
別の話だけど、ちょっと前にR手術のレーザーメスで云々ってあったじゃない?
出血は少ないけど、カット痕がケロイド状に残るみたいな。

367 :
処分しきれないランナーやジャンクパーツを
精度の高いプラ材にしてくれる装置

368 :
>>357
基本的に金型は、最後に職人さんがヤスリで磨いて調整します。

369 :
>>368
以前テレビでも見たけど、ミクロン単位を指先で調整してたよね。
新幹線のノーズ部分も職人のアルミ叩き出しだっけ。

370 :
自分とこもモールド金型たまに作るけど、寸法公差がだいたい+0.005-0mm、
千分の5_はまだ大きい方。
で、表面▽▽▽▽だと面粗さが狂っちゃうからヤスリは使わない。
平面は研磨機の面だから放電加工面だけ竹のへらとか綿棒に
青棒って研磨剤を付けてごしごし磨くの。あとバフ、ラップ仕上げとか。

371 :
>>367キットにもよるんだろうけど、ノギスで計測しながら使えそうなランナーを集めてたら
結構な精度で3ミリジャストだった。
タミヤの3ミリ棒よりは使えると思った。タミヤのは2.9ミリなんだよ・・・
出して欲しいツールは、塗って乾くと摩擦に強くなる塗料が欲しい。
関節周りに塗って消耗を防ぎたい。
あとWREのクリアレンズのレンズの部分だけ欲しい。
ガンプラやらない人からしたらガンダムのカメラアイなんて使い道が無いし。
ついでにブラックサーフェイサーもあったら便利だと思う。

372 :
たしかにポリパーツに使える塗料って便利かも・・・
便利か???

373 :
>34 のシートベルトが印刷されたシールって出ないかな…
1/24以上のスケールの別売シートベルトのほとんどがエッチングのバックル
にベルトを通すようになってるけど、一本一本ベルト組むのが面倒くさくて
いつもそこで製作が止まる…。

374 :
>372
今だとポリパーツに塗料より、ABSを割らない塗料が欲しいですね。
プラを侵食しないスミ入れ塗料とか。

375 :
>>373
ウィランズしか見当たらなかったが、今でもある事はある。
外国製で¥1500くらいだった。
1シート分だったか2シート分だったかは忘れたが。

376 :
age

377 :
やっぱり安価なデカールプリンタが欲しいな。
ハガキサイズ用でWAVEから出してくれないか?

378 :
樹脂成分が含まれてる接着剤で、なおかつ溶剤のみのサラサラ流し込みタイプについてる極細筆
という組み合わせが地味に欲しい。まあ両方買えばいいんだけど。

379 :
ん?それは最近のクレオスのがそうなってないか?

380 :
カーモデルの塗装面を電動で研ぎ出しできる機械。
クレオスのポリッシャーにフェルトつければできる?

381 :
浦和の刀ツールズだとポリッシングブラシセットってのがあるけど

382 :
 タイム風呂敷(失敗してもやり直せる)
どこでもドア(とりあえずシズカちゃんのお風呂

383 :
昔、アメ系深夜テレショップで、グリップを握ったり離したりすることで回転力を発生させる“電気のいらない電動ドライバー”みたいなの売ってたんだけど、
あれをもう少し小さくして先端に小径ドリルを付けられるのがあったら便利だろうなあ

384 :
>>383
ブレが大きすぎて使い物にならないと思う。

385 :
ドリルを素手でまわすのが一番早くて確実ww本当。

386 :
各社、紙のカラーチップ出してくれないかな。

387 :
>386
それならプラ板に直接色を塗ったサンプル帳とかあると便利かも。
名刺入れみたいにプラ板チップを出し入れできるポケット付の
バインダーファイルにしてさ。
経年変化で色が変わるかもしれないので製作年月日を記入して置けるといいかも。

388 :
クレイジー・ダイヤモンドが欲しい

389 :
「つや消し吹いたら僕のザクが白く濁りました><」って人用に、
トップコート成分だけ綺麗に落とせる溶剤を開発してくだしあ
>>388
で…でもなんか変な感じになってないか?前の(顔)となんかちがうぞ
ドーーーーン

390 :
ジャバラのパイプを作るときストローで代用して作るんだけど、
ジャバラ部分が短いのと太さに種類が無いので、
3〜8mmぐらいの太さで長さ10cmの端から端まで、
全部ジャバラのストローを出してくれないかな。
材質はストローと同じでいいので・・・。

391 :
様々な素材を触れる程度の力で綺麗にカットできるデザインナイフ。人体は切れない。
あと旧マスキングゾル

392 :
ウレタンを越えるトップコートも欲しいね。
1回塗りでも強固な塗膜。

393 :
根元じゃなくて台座部分が完成後でも移動・回転が手軽なベース出ないかな?
1/144はまだしも1/100用はこの必要があると思う。既出?

394 :
今日プラ板切ってて思ったんだが
ラインの入ったプラ板が欲しい
更に言えばラインより方眼の入った奴がいいな

395 :
方眼はイイね
どこか出さないかな?

396 :
>>394
>>395
つ【エヴァーグリーン】

397 :
エバーってスジが入ってるのだけじゃなくて
そーゆーのあるの?

398 :
金属色プラ棒。
磨けば、メッキ調になる。

399 :
メタルパーツ作成ツール
これでたら売れると思うのにな〜

400 :
>>399
25万くらいになるぞ。
コーションデカール100枚。1/100、1/144用を白、赤、黒が欲しい。絶対売れる。

401 :
くさくないシンナー!くさくないシンナーほしい!!

402 :
臭くないシンナーは危険かと。

403 :
じゃオレンジの匂いのウスメ液でいいです。

404 :
日テレの「世界一受けたい授業」で取り上げてた、石膏で形と色を再現できる
3次元のプリンターは凄かった。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1441128

405 :
材質を問わずに、強力な接着ができる接着剤

406 :
>>401
http://www.gaianotes.com/products/g_color_t07.html

407 :
嫁さんに気を使ってりもチャン買ったら
「余計臭いし不自然すぎてキモイ」と言われた。

408 :
400記念age

409 :
>>407
嫁さんは「キモイ」と言いたいだけなのではw

410 :
モデレイト早く知ってれば、ガイアの薄め液1000mlを買わなかったのに。
希釈用にしか使わないから、次買うときはまだまだ先だなぁ・・・・。
実際使ってみてどう?ミカンの香りする?

411 :
黄ばんだデカールを元に戻すものをどっか出せ

412 :
>>410
モデレイトは入れ物の状態では普通のシンナーの匂いがしますが、
エアブラシの塗料の希釈に使うと、何となく甘い匂いっていうか、確かに消えます。
家族に文句言われて使い始めたんですが、それ以来何も言ってこないんで効果あると思います。
洗浄力は全然弱いのですが、うがいの時間を少し長めにすればいいんで洗浄にも使ってます。

413 :
age

414 :
>>411
黄ばんだデカール 太陽方式

415 :
>>414
太陽光と漂白剤だと新品みたいになるだろうか?
やってみる!!

416 :
太陽すばらしす。
1日でデカールの黄ばみ取れた!
やっとエアフィックスのキットが作れる。>>414さん、ありがとう!

417 :
無色透明なエポパテとポリパテ。
自分の思い描くエフェクトパーツが作り放題。

418 :
age

419 :
別スレにも書いたけどレーザーポインタ付エアブラシ
あるいはエアブラシに付けられるレーザーポインタ

420 :
すぐにレーザー発射口が塗膜に覆われそうだがw

421 :
>>419
いいねぇ、それ。
案外自作でもいけるんでは?

422 :
硬化前は水並の粘度で硬化後はプラと同じ硬さののレジンみたいな素材。
気泡の心配いらねぇ
さらに硬化時間が1時間とかだと最高

423 :
切ったゲートが飛び散らないニッパー。
覆いつけるだけでいいと思うんだけど。
切ったつめが飛び散らないつめきりなんて昔からあるのに。

424 :
>>419
迷彩塗装で苦しんでいる漏れの前に救世主現る。
ちょっと自作してみる。軽めのポインタ探してくらぁ。

425 :
秋月でレーザーモジュール買って来い。
500円ぐらいだ。

426 :
静電インクジェット
インクを高速で打ち出し、一部を静電気で軌道曲げて印刷して
紫外線で硬化させる
ペットボトルの日付の印刷とかに使われていて曲面にも印刷可能

427 :
カメラでプラモを撮ってパソコンに取り込み色や形状変更などをシュミレートできるソフトが欲しい。
色の混ぜ具合も忠実に再現

428 :
それ3Dスキャナー

429 :
>>628
もっと気軽にって意味。
3Dスキャナーなんて誰も持ってないだろ?
でもパソコンとデジカメくらいなら誰でも持ってる。

430 :
>>424
超高輝度狭角LEDでいいんじゃね?

431 :
上のほうでメモリの付いたプラ板ってあるけど
プラ棒も欲しいな
1cmぐらいづつメモリが付いた奴
でもとりあえずはもちっと精度がいいものが欲しい

432 :
目盛りって書いてくれ。音楽が聞こえるプラ板かと思ったぞ。

433 :
age

434 :
好きな断面のプラ材が作れる
心太というかビーフンの機械っていうか。

435 :
価格が大変なことに

436 :
age

437 :
あげ

438 :
ABAA

439 :
完全にシンナーとヒュームを取り除く塗装ブースのフィルタ。
ダクトで大気開放しなくてもOKなら冬場も寒くないぜ!

440 :
大気開放しても熱交換式の換気システムがあればロス分はあるけども
幸せに近付けるかもね

441 :
ホームセンターに行ったら歯ブラシ型よりふたまわりは大きい
掃除用巨大電動ブラシが売っていた
これで巨大スピンやすりが作れる。

442 :
>>441
出来たらうp汁

443 :
そろそろ1/32のトラックドライバーが欲しいな…
毎回、田宮のアメリカ兵から改造するのはキツイ。

444 :


445 :
ウェーブかクレオスあたりに、真空脱泡機を作ってほしい。
ダイキではちと高いし、自作はメンドイ&失敗のリスクが怖い。
できれば10万以内で、、、、、クレオスの中の人見てますかー?

446 :
10万出せるなら大き目の圧力鍋と掃除機で試作して見るのも
いいと思うんだが……。

447 :
ハセガワのしか知らんのだが摩耗率の低いケガキ針が欲しい
ハセガワのはすぐにすり減って使いづらい

448 :
だね。

449 :
>>445
シルバーをロストワックスで遠心鋳造する機会があったんだけど
デシケータと真空ポンプで石膏型を脱泡したよ
チューブつなぐだけだしそれほどコストもかからんと思う

450 :
age

451 :
http://www.kotobukiya.co.jp/item/page/parts/index.shtml
こういう系統で、適当なパネルラインが刻まれたプラ板が欲しい。
少々高くついても構わないんだが・・・

452 :
ハンドピースの掃除が5秒くらいでおわるもの。

453 :
>>452
水入れたバケツに突っ込んでブクブクして終了。
(水性塗料の場合)

454 :
>>452
空山基は弟子に洗わせていた。

455 :
>>451
つ【エバーグリーン ttp://www.kitbox.jp/r1_eg.htm#eg_plaseat】

456 :
裏側に沢山番手が印刷されてる紙やすり
いちいち書くのめんどくさいんだよね

457 :
硬化の進行に合わせて色が変わるパテとシリコーン。
みるだけでどの程度固まったかが分かるぞ。

458 :
肉厚が薄いプラパイプ

459 :
>>456
それ普通にいいね。

460 :
硬化後も透明なエポパテ。硬化後もカッターややすりで削れるもの

461 :
>>447
超硬のケガキ針は?
ttp://homepage.mac.com/taku_f/kgt/tools/tools/kegaki.html

462 :
LEDの電飾改造セットみたいなやつないかなぁ…
ストフリのライトニングエディションの頭に入ってるやつみたいなスイッチ入りで
モノアイ光らせたいよ

463 :
これ?
ttp://bandai-hobby.net/hy2m/hy2m-mg.html

464 :
やすりほう台2だっけな?
直角と45度が出せるガイド。
あれの金属製のが欲しい。
便利なんだけど材質が頼りなくてね。

465 :
age

466 :
MDプリンタ用淡色系リボン
極薄黄、極薄赤、極薄青、極薄緑、んでもって灰色
つーか、4800dpi程度でフルカラー印刷出来る新型MDキボン

467 :
age

468 :
Mr.カラーの空き瓶をスペアボトルとして再利用するために新品の蓋セットが欲しい。
ビンの方は比較的簡単に奇麗に出来るけども、蓋は元の色も含め難しい。
まぁ、Mr.スペアボトル買いなYO!って事なんだろうけども。そっちの方が手軽だろうし。
でも欲しい。出しておくれ。

469 :
出してくれおす

470 :
補修

471 :
ここはだじゃれのくに。

472 :
マテリアル・ガール

473 :
マドンナだっけ?
シンディーだっけ?

474 :
マドンナ
つうか、いいのか?こんなまったりで

475 :
マッタリアル

476 :
いまの半分くらいの量のチューブのタミヤラッカーパテが欲しい・・・
いつも使い切る前にボソボソになってきちゃう

477 :
>>476
ラッカーパテは封を切ったらすぐに
予備の塗料ビンに全部絞り出してます。
硬くなってきたらシンナーで適度に緩めながら使う。

478 :
昔のプラモに入ってたちっこい接着剤みたいにして入ってたら便利そう。

479 :
こういうマテリアルガールをだせスレ

480 :
フィニッシャーズのラッカーパテが使いやすくて良いよ
俺はレンジみたいな機械にキットや塗料ぶち込んだら超絶完成品が出てくるツール?が欲しい

481 :
>>480
その手のはレシピ入れるだけで素材は入れないのが一般的。

482 :
ttp://www.hiqparts.com/product/210
角度だしはできんが、お前らてきにどうなのさ?

483 :
オイラだったらステンの平棒買ってくるかな。
長さがもうちょっと欲しいから。

484 :
やすり砲台でいいや
あの粘着シートの程よい弾力がたまらんです

485 :
補修

486 :
あの程度で1500円も出して使うヤツの気がしれん
ただのステンレス棒ではないか
その程度ならホームセンターに売ってるぞ

487 :
補修

488 :
こういうマテリアルガールをだせ

489 :
age

490 :
切削可能時間が長いポリパテ

491 :
補修

492 :
変なニオイがしないクリアイエロー(ラッカー)。

493 :
色付の接着剤

494 :
水をかけると全員女になる1/35フィギュアセット

495 :
それなんてらん

496 :
使っても使っても減らないスジ彫りスミイレ用シャーペン

497 :
補修

498 :
補修

499 :
良スレage

500 :


501 :
マテリアルとかツールのカテゴリーじゃないかもしれないけど
インクジェットの白インクが欲しい。
A−ONEの転写シールが結構使い勝手良いんだけど
白印刷が出来ないとどうしても透けちゃうし白文字がアウトだから。
白用紙もあるけど切り抜くなら印刷しなくていいしね。
各プリンタメーカーさん、お願いしますよ。

502 :
プラサポのオプションでポリキャップのカバーが欲しい。

503 :
hosyuu

504 :
こういうマテリアルガールをだせ

505 :
↑きみ、つまらないよ

506 :
だからはやくだせって。

507 :
マテリアルレディとシスターならとっくに販売してるぞ

508 :
どれどれ。

509 :
どうでもいいがラバースカルピーが品薄だ
さぁ困った、本当に困った
アレ混ぜるとスカに粘りが出て折れにくくわりかし彫刻しやすくなるので
物凄く素敵なんだが
アホ毛もあっさり攻略可能

510 :
どこかのオプションパーツ作ってるメーカーでPVC製のボールジョイント受けを作って欲しい
プラサポみたいので囲えば保持力上がるし
接着、塗装ができるのは便利だと思うんだが


511 :
補修

512 :
補修

513 :
>>510
亀レスだが、Waveが来年出すらしい。
(まずはポリキャップ用で、ボールジョイント向けは次っぽぃけど)

514 :
点検

515 :
裏にノリが付いている紙ヤスリ。
これが中々見つからねえんだ・・・。

516 :
ドライタイプのならみたことあるけど
耐水ペーパーで糊(というか粘着剤)ついた奴なんてあるの?
600とか1000とかで。

517 :
3Mの巻物で#400のならあったような

518 :
武器屋の丸モールドとか裏側でいいからセンター出しのくぼみとか
ちょっと追加してくれると穴開けたりするのが楽でいいんだけどな

519 :
透明な光硬化パテが欲しい。

520 :
タミヤより固まらないがソフト99の光硬化パテは透明じゃないけど半透明の白だぞ(フラットベースとかみたいな)

521 :
補修

522 :
>>517
ttp://www.mmm.co.jp/asd/products/r_s/
#400も田宮とか他社のに比べると細かい気がする。
実質#600相当くらいじゃないかなぁと個人的感触。
ちなみに耐水か否かの表記はなかったように思うけど、
水つけても研磨剤がはがれおちるような感覚はないなぁ。

523 :
>>519
パテ状じゃない、粘度のある液体だけど、
釣り用品で光硬化樹脂があるからそれ使えば?

524 :
へぇえ釣り用品でそんなのあるんだ
結構色々使える素材あるな釣り用品

525 :
ちょっと釣具用品店行ってくるわ

526 :
ちょっと夜釣り行ってくるわ

527 :
>>526
釣れますか?

528 :
523です。あけおめ。
前にヤプーで買ったのがコレ。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/kswebshop/1007uvcoat.html
コーティング用だけど薄いレンズ作ったり、MHの積層装甲の表現に使える。
OOのGNドライブに使える夜光塗料や補強に使えるポリカの細い棒なんかも売ってるから、
模型の素材を買う場所として釣り用具店は面白いかも。

529 :
ホビーベースの関節技の極小の部分は要らないからその部分に中を配置しろ
極小は極小で販売しろよ
極小ばかり余る

530 :
>>529
極小ばかり使うから交換して欲しいわ、でかいのが余るんだ

531 :
>>530
禿同。>>529お年玉代わりにくれw

532 :
円筒形のパーツをキレイな真円型に磨ける
筒型で内側に目のついたヤスリ
特にパーティングラインのあるそんなパーツを真円型にするのは至難の業

533 :
ちょっと待ってくれ。磨きたい物がその筒に入るのか?

534 :
パイプの中に紙やすり丸めて入れればいいんじゃないか?
番手高ければ問題なく出来るぞ

535 :
>>530-531
やはり大きさ別に売ればいいということだな

536 :
ABSの板って模型素材としてどこか出してる?

537 :
タムタムのエアガンコーナーで見た事がある。

538 :
エアガン関係は確かに聞くな。
プラモデル素材用として発売してないと高いことが多いけど
エアガン素材用としてのそれは高いのかな

539 :
>>536
模型用ではないが
板は大き目のホームセンター、アクリル板のコーナーに売ってる事もある。
棒は1〜2mmぐらいのパイプ状のものなら釣具屋のDIYコーナーにある。

540 :
そこは承知してるからこそあえて「模型素材として」と書いたんじゃないかな

541 :
エッチングに代わる薄くて曲げても、
折っても割れないプラって無理なのかな。
プラ用接着剤でくっつけたい。

542 :
>>538
エアガン用に1mm、2mm、3mmの板が一枚ずつセットになった物がある。商品名「ぬりかべ」。値段は1980円。大きさはタミヤプラ板の半分ぐらいの大きさ。メーカー名が思い出せなくてスマン。

543 :
>>541
プラって時点で無理があるし、エッチングの代わりになれるぐらい薄いものにプラ用接着剤
使ったら溶けちゃうだろ

544 :
>>541
つプラぺーバー

545 :
タミヤの4mm丸プラ棒

546 :
そういや4mmってないね
あとは丸棒は精度をもちっとなんとかして欲しい

547 :
2mmが特に酷いな、あとパイプ系

548 :
パイプは肉厚を薄くしてほしい。

549 :
初心者用に、模型向け自己啓発本を・・・・

550 :
やべえ大発見!チュッパチャップスの棒が4mmパイプだよ!
しかも中は2mm。適度な弾力でいい感じだよ

551 :
透明なパテ欲しい

552 :
しかしこのスレの住人ってアイデアを膨らませないよな

553 :
自己紹介はいいからさあ〜

554 :
だってアイデアだけじゃ追いつかないじゃん

555 :
企業のバックアップでも付いたらレスも活発になるだろうな

556 :
手軽に固まる透明な素材が欲しい。
ライト、レンズに使えるのにな〜。

557 :
>手軽に固まる透明な素材が欲しい。
プラリペアの透明はもう一息な気がする
気泡噛み易い以外は屈折率高めでアクリルっぽい質感でオイシイんだが
エポキシ接着剤で作るって手もあるんだけどやっぱり気泡咬むし磨けないので
怪物系にしか使い道がなかったり

558 :
光硬化樹脂のクリアー使えば?
大手のホームセンターとか東急ハンズとか釣具屋にあるよ。

559 :
てす

560 :
tes

561 :
補修

562 :
電動歯ブラシぐらいの大きさのベルトサンダー

563 :
UVカット効果のあるトップコート(てか、クリアー)

564 :
UVカットクリアーか!それほしいね!

565 :
>>563-564
ttp://www.mr-hobby.com/home2.htm
その後はしらない

566 :
>>552
アイデアを具体的に膨らませたところをがっぽりと…

567 :
塗装可能なキャタピラみたいな素材を使った線に、
さらに細い金属線を通したパイピング用の線が欲しい。

568 :
タミヤのプラ材
グレーにしてよ

569 :
モチベーション維持装置が欲しい

570 :
つ白い粉

571 :
>>569
つ 自己啓発本

572 :
アルテコ粉とノモケン本ですね、わか

573 :
5_→4_とかに丸棒を精確に細く削る道具
ねじ山切るヤツみたいな手動で簡単なの

574 :
それをやるには旋盤が必要だな

575 :
旋盤欲しいなぁ。
4〜5万のだとまだショボイかね。

576 :
つ 差し押さえられた町工場のを拝借する

577 :
シュレッダーみたいにランナーをコマ切れにするのが欲しい。捨てる時にかさばるからニッパーで細かく切ってるが疲れる・・・。

578 :
つ ラッカーシンナーで溶かす

579 :
ブランクのカラーチップとそれを保管するファイル。
カラーチップはまだしも、ファイルがちょうど良いのが見つからない。

580 :
つ 自作

581 :
無臭なツールクリーナー

582 :
だから警告臭だと何度言えば

583 :
無害なら無臭でもいいんだけどな。

584 :


585 :
ハセガワの曲面追従シート、ああいうのもうちょっと発展できないかな。
シートをプラモに適当にかぶせて、ドライヤーでぶわっと熱かけると
収縮してくっつき、全塗装したみたいになるような。

586 :
そしてふわっとキットも熱で変形すると・・

587 :
>曲面追従シート
ガイアノーツから出てるマスキング用の曲面追従シートってのもあった。
使い勝手はどうかな?試用した人いる?

588 :
>>585
熱で収縮する無色透明のシートはあるけどな。商品の梱包用に。

589 :
分厚いのでよければ、バイクとか車用の熱定着シートがあるけどな。
MGのボールをそれで被覆してる作例とか見かけたことある。

590 :
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/TF/TF.html
使ったことないけどこんなに伸びるもんなのかコレ。
どちらにせよ仏壇職人並みの金箔貼り技術が必要な気もするけど。
こういうのいろいろ発展してくなら面白そうだ

591 :
>>590
ピカピカして見づらいwなんかスミの方、シワよってるように見えるけどうなんだろう?
どころでこれって塗料乗るのかな?クリアカラー乗せてキャンディカラーとか。

592 :
練りケシを1キロ、2千円で販売しないかな。
売れると思うけど。

593 :
ガンプラに使えるサイズのフラッシュハイダー。
バードゲージとかいろいろあると便利だと思うのだが。
あれを自作する技術は俺にはない・・・・。

594 :
普通紙のように、鉛筆で簡単に書き込んだり
プリンターやコピー機で転写したりできる、白いマスキングシート。
航空機キットに付属のデカールをコピーして切り取って
そのまま貼りつけてマスキングに使えたらラクだなぁ〜って

595 :
インクジェットプリンター用の白インク出してくれ〜。
もしくはデカール印刷専用でいいから熱転写プリンタの
安いのを模型(ガレキ)メーカーから出せんものか。
現状アルプスのMD5500のみなので……。

596 :
模型の写真データで仮想空間での性能が決まる狂四郎的シミュレーションソフト
カーモデルバージョンやロボットモデルバージョンなど

597 :
直径5mm以上で1mmか0.5mm刻みのサイズのプラ棒とパイプが欲しい

598 :
前にもあったっけ?
インクジェットで印刷できるプラペーパー
現状でもなんとかなりそうなんだけど

599 :
補修

600 :


601 :
ABSの
○コ
みたいな形のあらゆるサイズのジョイント
MGストライクのような肩関節の柔軟な関節が作れるから

602 :
1/100フルアクションエルガイムの股関節みたいの

603 :
最初から溶剤で薄めてある塗料

604 :
目盛り付きのダイモテープ

605 :
もっと堅く、切れ味持続する平ノミ1ミリ幅
絶対折れないピンバイスドリル0・5ミリ以下

606 :
>>603
輸入品のクソ高い奴は殆ど全部薄めてあるだろ?
>>604
テプラのパソコン出力タイプ使って目盛入れてみたら?
>>605
>もっと堅く、切れ味持続する平ノミ1ミリ幅
ttp://sujibori-do.ocnk.net/product/141
スジボリ堂のBMCタガネとかで代用してみては?
タングステンだからダイヤの次ぐらいに硬いし、
直で買えば研ぎなおしもしてくれるぞ。

607 :
>>604
テープ幅はあれより少し細い方が良いと思うが、どうか。

608 :
波辺りから、ポリキャップ・ボールジョイントと真鍮パイプの組み合わせで『中の人セット』を出して欲しいもんだ。
パイプは細・太にて、ある程度長さを調整可能に…。
真鍮パイプ切る作業が苦痛orz

609 :
>608
コレ?
http://www.ms-plus.com/search.asp?id=13858

610 :
>>609dクスです。既にあったのねorz
イメージしてたのは、もうちょい可動向け(MGシリーズや、HM・MHの『中の人の芯』)だった。
でもコレ使えば何とかなりそうです(`・ω・´)b

611 :
ガチャポンの球形カプセルのような手頃な大きさの、
複製用の型取りケース。
ブロックは面倒なので、小さなパーツの複製用のが欲しい。

612 :
>>611
台所用品売り場に色んなサイズのタッパー売ってる

613 :
>>608
¥300位で売ってるペラモデルでもいいんじゃね?

614 :
吐出率の変わらないダイソン製コンプレッサー

615 :
ダイソンといえば変な物作ってた
http://www.asahi.com/business/update/1013/TKY200910130305.html

616 :
大量で安いピュアシンナーまだ〜?

617 :
ハセガワのメッキぽいシートで白が欲しい
あと全種デカイのが欲しい

618 :
>>616
ホームセンターで業務用シンナーを一斗缶で、と言いたいところだが、
いわゆる一般の塗料用シンナーでラッカー系がとけるかなあ…?
エナメル系はいけるよ。

619 :
散々出てるけどカラーのプラ棒
ランナーでもいいから出してほしいな
ホムセンのプラ版は硬い

620 :
>>619
そんなもん何に使うんだ?

621 :
小さな直径の円形を綺麗に切り出せるツール。
1〜2cmの円盤が欲しいとき
プラ棒は細すぎるしサークルカッターはでか過ぎる。

622 :
ヤフオクやブログの完成品ギャラリーやハウトゥをまとめた本

623 :
>>621
ポンチとかどうだ?

624 :
各種番手、手頃なサイズ、価格のダイヤモンドペーパー
市販のはデカすぎて必要な分を切り出した後が勿体ない

625 :
同種で食いつきのバツグンなエポパテが欲しい。

626 :
プラにだけ食いつきがいいならぜひ欲しいけど
指や金属にも食いつきがいいと造形しにくくなるからイラネ

627 :
400番の鉄ヤスリ
消耗しない紙やすり

628 :
>>627
こすって万年とかあったな。すぐダメになるやつ


629 :
そろそろ黒以外にも色付きの瞬着をだな

630 :
『ハイっ!!』って言ったら瞬時に硬化するパテ、接着剤

631 :
特定の周波数当てると即座に固まる接着剤ってのはあるらしいな。

632 :
>>630
さらに『ダメ!!』っていったら瞬時に柔らかくなったりはがれたりしたら最高

633 :
「伸びろ!」で如意棒

634 :
剥離剤が残っているかどうか分かる「剥離剤着色スプレー」とか。

635 :
剥離剤に色ついてりゃいいのにな

636 :
>>635
全くだな。
つっても、同梱デカールに被害が出ると困るか。

637 :
原型にサフみたいなスプレー吹き付けると薄い塗膜で凄いカッチカチになって
丸ごとパカッと原型から取り外せてバキュームフォームみたいに型どり出来るやつ

638 :
貼ってしばらくすると透明部分が剥がれるデカールなんて出ないかな?

639 :
インレタじゃないの

640 :
超低回転対応の竜太
ろくろのようにして使う。

641 :
ろくろ使え

642 :
>>630
LED照射で数秒硬化ならあるよ

643 :
つや消し黒以外の(金属色ではない)極薄シート・・・・・は出そうだけど、
もう一歩進めて、熱で完全に(塗膜のように)定着するようなシートとか出て欲しいなぁ。

644 :
プラ溶けるぞ

645 :
実車用ならあったような・・・モールド全部消えるがw

646 :
小さめで、安くて定規が金属のドラフター。

647 :
>>646
プロトラクターとカッターマットで簡易ドラフターとして使ったことある
マスキングテープを角度切りするときに便利だった

648 :
インレタみたいにシートをプラにかぶせて
上から擦って転写するメッキって無いの?

649 :
リアルに金・銀箔使えばいいと思うよ。

650 :
タングステンかなんか使って
刃が欠けにくくした薄刃ニッパー

651 :
硬い刃物の方が刃が欠けやすいよ。

652 :
しかし柔らかくしてもダレる
まぁ、こればっかりは使い分けかな

653 :
油性インクが使える廉価版のインクジェットプリンタ。

654 :
数分で接着硬化するプラモ用接着剤
数分で完全乾燥する塗料

655 :
>>654
数分て・・・・ふた開けてる間に乾燥して使い物にならなくなるけど、それでもいいのか?w

656 :
やはり、何か「光を当てると〜」ってのが便利なのかもしれないな

657 :
作業が終わった瞬間に乾燥する塗料や硬化するパテ/レジンだな。

658 :
「なぜ乾燥しない、・・・あ、ここ塗り忘れていたのか」
って感じか、便利だなぁ

659 :
このスレ読んでたら「完全無色透明のパテやキャスト」って書いてる人が何人
かいて発想力に感心してしまった。俺「波や武器屋のサポートグッズで
”透明キャノピーセット”が出たらオリジナルの航空兵器、とかSPT風ロボ
が作れるしー♪」程度のことしか考えてませんでした・・

660 :
>>655
10分くらいがいい

661 :
ペンで線引くと盛り上がって凸パネルラインとか溶接跡みたくなるやつ

662 :
ランナーパテ作るのが面倒だからベーシックな色だけでいいから出してくれ

663 :
今月販売開始の安いエポキシパテが
白と灰色のサーフェイサー準拠だたと思うが、それではダメか?

664 :
>>663
詳しくおねがいします。

665 :
樹脂を溶かして溶着させる瞬間接着剤

666 :


667 :
表面処理、エッジ出しを完璧にしてくれるオッサン

668 :
>>667
呼んだ?

669 :
SD武者のメッキのような金と銀の塗料をラッカーとエナメルで

670 :
>>668
やっぱり女子高生がいい

671 :
>>670
しばくど

672 :
むしろ女子中学生だよな

673 :
むしろようjy

674 :
安心したまえ諸君
俺は姿形はおっさんだが、心はRであり女子中学生であり女子高生だ。
残念ながら小学生女子と女子大生では無い

675 :
>>674 だったら表面処理、エッジ出しを自分でやっても同じなのでいいです・・

676 :
電気を通すと透明になるディスプレイ用のアーム
もしくはファンネルの重量に耐え、柔軟なスラスターの尾を引いたクリアーパーツ
ファンネルMS(MA)はそれがないためにイマイチなんだよね…

677 :
磁力で浮くようなファンネルないのかなー

678 :
眠らなくても疲れないくすり
冗談はおいといて
なくしたパーツが瞬時に回収出来るマシンが欲しい

679 :
そういうのもアリなら、部屋にホコリが発生しない装置が欲しい

680 :
クリアーコート可能なメッキシルバー、メッキゴールド

681 :
安いタミヤのプラ板・・・

682 :
>>681
つペヤングのフタ

683 :
近所の模型屋さん(涙)

684 :
マスキングテープ並みの粘着力の無色透明の接着剤というか粘着剤ってありませんか?

685 :
木工用ボンド

686 :
684です。
粘着力が落ちず、貼って剥がせてまた貼って、という使い方のできるものを探してます。
薄い両面テープを小さく切って貼ってもいいのですけどね。

687 :
ピットマルチかな。

688 :
おぉぉ、こういうの探してたんです!ありがとうございます。
細かいパーツの接着とか、一度デジカメにとってチェックしないと信用できないんで欲しかったんですよね。
両面テープ作成用の工業用材料を試しに買おうかと思ってしまってたとこでした。

689 :
>>677
こないだのワンフェスで(中に磁石仕込んで)空中浮遊!みたいなディスプレイ台を展示してたよ。
(商品化検討中だったらしい)
携帯モックとか浮かばせてちょっとびっくりしたw
ただ値段がねぇ・・・・・ベース+自分で浮かばせたいモノに仕込む磁石で
1万円越えるっていうのはちょっと・・・・w

690 :
>>689それ、浮かせた物を前後に往復運動させられないかなぁ?
できたらオナホに磁石しこみたいんだ!

691 :
フィギュア製作に使う、針金と同じ用途で
デザインナイフで切ることができて、尚且つ形状が保持できるものとかないかなぁ

692 :
>>690
リニア駆動を想像した

693 :
>>691
アルミ線じゃだめ?
さすがに切るのはデザインナイフだと厳しいけど

694 :
デザインナイフで切れるのは相当柔らかくないとなぁ
ファンド棒でも切れるかどうか・・・

695 :
チュッパチャップスの芯とか・・・

696 :
>>691
手芸用だけどテクノロートは?
http://teknorote.tafnel.com/
謳い文句が「樹脂でつくったハリガネ」

697 :
>>695
お・・・・

698 :
10分くらいで完全乾燥するがムラが出ないラッカー塗料、エナメル塗料
洗浄してる間に乾いてほしいから

699 :
>>695
あれちょうど4mmでいいよね
柔軟性もあるし

700 :
あの芯だけ安く売ってないものかね

ペコちゃんキャンディーの紙の芯でもいいんだけど

701 :
紙軸の綿棒じゃ柔らかすぎるかな?

702 :
90°より鋭角の三角刀
ポリパテ的な切削感でそんなによく練らなくても固まる手につきにくいエポパテ
人の顔を同時に多角度から撮影した写真集
全部探せばありそうだなぁ…

703 :
ちゅぷちゅぱ棒なんてお湯につけときゃokだろ。

704 :
>>696
おぉ、なんか理想な感じがする。サンクス。
今度、手芸屋で探してみるわ。
自分なりに素材を探したけど、半田が良さそうでした。
必要以上に、折り曲げしなければ使えるがコストパフォーマンスは少し悪い。


705 :
>>704
テクノロートを使ってみよう 応用編2
http://www.youtube.com/watch?v=-qHSKMZ4-sg
捻りあわせたり折ったり曲げたり、かなり針金ライクに使えるようです
先端をラジオペンチで折り曲げても折れたり割れたりしないし、曲げたところが弾力で戻ろうとするような様子もないし、ハサミで切れるし

706 :
3Dスキャンと立体出力サービスしてくれるトコが欲しい
数千円で・・・

707 :
いずれそんな未来も来るさ・・・

708 :
そんな未来より数千円で自宅で出来る未来のほうがいいな

709 :
そんな未来より1万円で自宅に来てくれる未来のほうがいいな

710 :
未来ちゃんハァハァ

711 :
Mi-Vで出てきた自動マスク作成機

712 :
プラにメッキできる何か

713 :
あらかじめアンブッシュ迷彩のランダムサークルの切れ目が入ってるマスキングテープが欲しい

714 :
黒いプラ板、プラ棒

715 :
Mr.老眼鏡

716 :
言葉硬化パテ
(`A')ノ 「固まれやっ!」 カチーン!みたいな。

717 :
エポパテでもある程度できるんじゃね
昔、国語の教科書で
信号が青になるタイミングで「変われ!」って言って、子供を驚かす人の話を見たぜ

718 :
>>716
俺のティンコに命令してください

719 :
>>718
もげろ

720 :
>>718
危ない!皮をかぶるんだ!!

721 :
>>719
ヤメテー
>>720
え、、、ええと、、、このあいだ上野でこっそり手術しちゃったんですよ、、、

722 :
>>721
それこっそりになってないじゃん!

723 :
>>721
モロッコで手術じゃなくて良かった(古いネタ)

724 :
クリアーオレンジプラ棒

725 :
>>723
カルーセル

726 :
ミスターカラーの調合比率を書いた紙

727 :
>>726
プラスチックパネルにサフを吹いた状態で色々な調合比率で塗装した色見本
多分こういうのが欲しいのでは・・・

728 :
2年ぐらい前から、プラ板でチップ作って塗装の度、それに色塗ってるよ
調色や塗った順番は裏にマジックで書いてある
めんどいけど、時々役に立つ

729 :
田宮、グレーのプラ材だしてよ

730 :
すぱっと切れる、紙じゃないマスキングテープ。

731 :
プラペーパーでテープ作れってことか?

732 :
自分で好きな形に作れるポリ部品材料セット・・・・・・

733 :
角パイプとかH断面のプラ材で
10ミリ幅以上とかのもっと大きなモノが欲しい

734 :
瞬着の硬化を遅らせる薬品

735 :
愛死す? トヨタあんたバカぁ?

736 :
良い匂いがする塗料。
バニラとかハーブ系の香り〜。

737 :
飲むバカが居るからなあ・・・・・w

738 :
リモネンのパテ。タミヤあたりが開発してそう

739 :
三日月形のカンナマスター

740 :
刃渡り10センチくらいのチェーンソー。

741 :
コードレス超音波カッター

742 :
デビルアロー

743 :
>>740
ハンディタイプのバンドソーはどうだろう?
ってぐぐって見たら、金属加工用の本気なヤツしかなさそう

744 :
ドロドロがなかなか手に入りません
代用品はありますか?

745 :
黒い瞬間接着剤のグレー版あればいいなぁ...

746 :
パテとして盛った所が判り易いようにってことなんだろうが、黒はやり過ぎだよな

747 :
シアノンと混ぜたらグレーにならないの?
俺はシアノン一本だから試したことないからわからんけど

748 :
ケチを付ける訳ではないが、そもそも簡便さが売りの黒い瞬着なのに、混ぜるって時点でちょっとどうかとも思うがw
まあ混ぜたらグレーになるんだろうな

749 :
3_より細いのが切れるパイプカッターってないかしら

750 :
3mm以下ならノコでいいんじゃねの

751 :
そのサイズだと下手にパイプカッター使うと潰れそうだ。

752 :
対象物の材質に合わせて、カッターナイフ、ノコギリ、ヤスリ、リューターのディスクカッターで切ってる

753 :
リモネン系溶剤のプラカラーとパテが欲しいですね。

754 :
何の為に?

755 :
国民挙ってエコエコヒステリー状態に陥ってたドイツのメーカーに、リモネン塗料があった筈だが

756 :
>>749
目立てヤスリで傷つけて折る、っていう方法とかではダメなの?

757 :
 ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

758 :
レジンの長いパーツをくり抜ける、
フレキシブルドリルとか、フレキシブルリュータービットが欲しい。
後はウレタンを溶着できる接着剤。

759 :
フレキシブルドリル? 何だソレ
フレキシブルの意味解かってるか?

760 :
フレキシブルアームとかフレキシブルドライバーの先端がドリルやリューターになってるとかじゃない?
間違いなく余計なとこ削りそうな気がするが
レジンを溶着できる接着剤が欲しいな。もしくは一度固まったポリパテの溶着
硬化前のレジンやポリパテ流してもくっつくことはくっつくけど完全には一体化しないし、接着用にごく少量だけ混ぜるってのが難しい
これができるとガレキ製作やスクラッチが大分楽になるんだが

761 :
>>760
貼り付けるベース面を幾何学的に切り刻んだり
いろんな方向にドリル穴開けたりして
とにかく表面積稼いで摩擦で引っかけるくらいしかできないからなぁ・・・

762 :
>>749
遅レスだけどこんな単純なもんで
1、2mmまで行けるらしい
ttp://blog.livedoor.jp/modeling777/archives/55432645.html

763 :
そんなに特殊なものじゃなくていいから、小分けにした黒瞬間接着剤がホスィ・・・・・・
(いっぺんにそんなに大量につかうわけじゃないから、気が付くとかたまりかけてるw)

764 :
普通の瞬着、パテ、塗料もそうだな
どれだけ一回少量しか使わずカチカチにしたか…

765 :
そういうことが多いから、パテ類はケチらず使うことにしている

766 :
普通の瞬間接着剤なら、ダイソーに1gの3個入りってのがあるが

767 :
1gでも使い切れない

768 :
それぐらい諦めて捨てろよw
もっと入り数を増やしたらコストが上がって高くなるだろw

769 :
黒瞬はホント、普通の瞬着サイズがホシイね
ある?

770 :
カーボン塗装用にストッキングを使う方法はよく聞くが
模型用として出してもいいんじゃないかと思う
俺が考えたのは次のようなヤツ
口の字型の枠の中に伸縮性のあるナイロンメッシュが張ってあり
これを2枚用いて部品を中に挟んでから塗装する
枠の中に挟むメッシュの目の大きさによってカーボン表現の目の粗さも変えることができる
独身男性が多いと思われるモデラーもこれなら安心だ
恥ずかしい思いをしてストッキングを買ったり
リスクを犯して夜の町に出て行かなくてもすむ


771 :
イラネ

772 :
なんでストッキング買うのが恥ずかしいんだよ。

773 :
普通は女が使う物だしな、男が買うのは躊躇するのも分かる
俺はダイソーで買ったけど、切る前に履いてみたのは内緒だ

774 :
店頭で買えないならamazonで買ったっていいし、立体物をきっちり包んでマスキングするんだから枠なんて無意味

775 :
枠必要だとしても風呂用ごみ取りネットとか金魚用のポイでいいだろ

776 :
スクラッチするにしたってヤスリだなあ

777 :
ストッキングをかぶって買いに行けば!

778 :
あ、誤爆してた

779 :
振る時に音が出ない缶スプレー
音が出ないコンプレッサー

780 :
>>779 
 レトラ517 買え

781 :
作品に付着した削りカスやゴミを取る道具

782 :
これのことか?
ttp://www.tamiya.com/japan/products/74078brush/index.htm

783 :
部屋に設置しておくだけでホコリと無縁になる装置

784 :
タバコをやめて、ダイソンで掃除して、空気清浄機を入れる

785 :
>>783
真空にすればそもそも空中にホコリが舞わないから
部屋を密封して強力な真空ポンプで吸い出し掛ければokじゃね?

786 :
つまらん

787 :
装置っていうか、そういうワックスが発売されたはず。
今はまだ一般に出回ってないと思うが・・・

788 :
モデリングワックスなら売ってるじゃん

789 :
>>788
出回ってたわ
http://www.monotaro.com/sc/1a/140593-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%B9%E3%82%BFh-%E5%8D%8A%E6%B0%B8%E4%B9%85%E9%9D%99%E9%9B%BB%E6%B0%97%E9%99%A4%E5%8E%BB%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC.html


790 :
ドライヤーだとパーツが飛ぶし音がうるさい
からドライブースの温度を高くしろ
埃を防ぐくらいしか効果がないだろ

791 :
何を言ってるんだろう

792 :
ものぐるいにござる

793 :
春がきたのさ

794 :
電気信号を流すと硬化し、別の信号を流すと液化する樹脂

795 :
朝たまに硬化して、あとはほとんどぐんにゃりしてます

796 :
いろんな形のプラチップ詰め合わせ
SFプロップ的ディテールアップに最適

797 :
エッチングがポロリと取れないガッツリくっつく接着剤。

798 :
エポキシ接着剤を使えば?
接着面積が極めて小さい場合は半田付けになるけどねー

799 :
ほしゅ

800 :
>>785
やったら判ると思うけど、塗料と触れてるとこが一気に揮発して凄い薄い塗装でも
塗装面に気泡がすっごい発生してすっごいカッコいい事になる。
ロボでやれば大気圏突入後、車でやったら廃車、ガレキでやれば皮膚病みたいな。

801 :
プラの漂白剤。レジンの漂白剤。

802 :
>>800にとってガレキはおねーちゃんフィギュアだけなのは把握できた

803 :


804 :
パステルカラー何色かがセットになったプラ板

805 :
流し込みのできるオモリ

806 :
クレオスはさっさと塗料瓶の蓋出せ。
半透明の外蓋と内蓋一組で10セット位入ったの奴を。

807 :
保守

808 :
金箔フィニッシュと銀箔フィニッシュって何に使えばいいのだろう?
素直にかざっとけ?かな?

809 :
想像力の足りない子の為に、用途の例を挙げてくれてるぞ
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/hp/catalog/tf_series/tf906/tf906.html
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/hp/catalog/tf_series/tf907/tf907.html

810 :
>>809
ほうほう、装飾ギター作ればいいのかw

811 :
字を読むのが苦手で画像ばかりに目がいく子か

812 :
>>811
んじゃお前が菊花紋章とかに貼ればいいじゃねぇの?

曲面追従しない物だけどがんばれや。

813 :
おつむの弱い子は整合性の取れない無理くりなレスをするもんだな

814 :
曲面追従はその通りだろう。

815 :
レジンやエポキシに混ぜるための繊維。
ウレタンで薄い、細い部品作るときの強度確保のためにほしいな。

816 :
ピンバイスの針は根元を角ばらせればいいのに
強くチャックしても虚しく空回りするのは許せん

817 :
ドリル刃だろ
丸棒から切削して作るんだから仕方ないし、チャックやコレットでスムースに固定出来るのが丸棒だ
確かに細いドリルは空回りしやすいが、こういうもんを知ってるか?
ttp://adlersnest.shop-pro.jp/?pid=19344940

818 :
知ってると言うかそれを見た時に余計そう思ったんだよ
金工用のもっと径が太い刃だと実際にこういうのがある訳だし
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1325255936655.jpg

819 :
工作機械でもφ13を超えるのはテーパーシャンクになってるよね
でも、手の力程度で空回りするのは、ピンバイスのチャックが不良だと思う

820 :
>>818
それ精度なくてガッタガタやぞガッタガタ
建築屋がハンドドリルで使うもんだ
慌ただしい作業の中で一発着脱出来るものではあるが、キチッとホールドされる訳ではない

821 :
>>820
かなり正確にホールドされるよ。
磁石の奴とかと関知がいしてない?
Makitaの充電式インパクトの先端部分とか、
見た目おっそろしく単純だけど精度もおっそろしく出てるぞ。
大体精度でてなかったらメインの用途である+ネジ回しなんか舐めまくっちゃって使えないよ!

822 :
内装屋や電設屋を手伝ってマキタを使ったことあるが、ビット固定に遊びはある
所詮ハンディには、工作機械のような精度はいらず、ハンディ機でも精度の高いもんはチャック式
模型で取り上げるようなもんじゃないが、ドリルが固着してインパクト作動なんかされたらゾッとするなw

823 :
ハンドドリルって振れ公差が0.08ぐらいだったと思うから
おそろしい精度って程でもないよ、マシニングなら0.005は出てるもの
大体、転造の木ネジをねじ込むのにそこまで精度いらんしw
まぁ、確かに模型用途だと、そこまで精度はいらんけど
ドリル径が0.3mmで、それだけ振れてたら手で回してもわかると思う

824 :
専用のチャック使用で1mm〜だけど波から出るみたいね
何だか結果的に社員の自演みたいになっちまってスマン

825 :
そもそもφ1mm未満をハンドドリルでって気は全くしないがなw
バキュームキットの窓などの穴抜き箇所で、ルーター使って手軽にポコポコ穴を並べ、切り取り線にすることはある

826 :
これか
ttp://joshinweb.jp/hobby/4094/4943209383313.html
ウェーブは工具で太く儲けようとせずに、マテリアルでコツコツ頑張ってくれw

827 :
あげ

828 :
耐水ペーパーにたくさん番号がプリントされてるのは、プラモみたいな小物作りには必要だろ。

829 :
唐突にどうしたんだ?
フラッシュバックか?

830 :
ペーパーは番手を書いたクリップで挟んでる

831 :
こま切れになってるマスキングテープ

832 :
ttp://www.be-j.com/olshop/tosouz/msk/c_gt71.php

833 :
プラ板やパテを粉々にする道具
ポリパテに混ぜて粘土を上げたいから

834 :
ベビーパウダーでもポリパウダーでも買ってきな

835 :
>>833
Youtubeで"Will it blend?"で検索

836 :
>>833
アエロジル、ガラスビーズでググれ
ワザワザ粉作ること考えたらこっち買った方が安いし早い。

837 :
waveのGタンクの短いやつ。
ガトリング砲の弾倉に使えヤツ、再販せよ!
(#゚Д゚)9m

838 :
でそうにないな

839 :


840 :
http://medio.bz/item.php?cc=20&item=4986470039244
これをだな

841 :
オレがプラモで感じる一番めんどい作業は、ランナーから部品を切り取ること。
ニッパーで切って、ナイフで後処理ってのが好きじゃないし、たいがい失敗する。
どんなサイズでも、スパッと外れて切り口キレイになる専用ナイフがあれば。

842 :
薄刃ニッパーじゃだめなん?

843 :
薄刃ニッパーでも、凸が残るので結局ナイフ処理。
1000円位のしか持ってないけど。
マルシンのキットモデルガンみたいに、いっそのこと箱出しでランナー無しだと、もっと数多く作れそうなんだが。(プラモ止めろ!とか言わんでくれ)

844 :
薄刃ニッパーならギリギリまで切れるから、ナイフなしでいきなりヤスリ掛けてるけどな

845 :
薄刃ニッパーは量産派の俺には半年で駄目になる

846 :
超音波カッターとかは?

847 :
ヒートナイフ

848 :
直角が出せるヤスリ。2面を同時に削って直角を出す。
45°とかも定番になりそう。
高価バージョンで角度任意変更式。

849 :
小型の金属製蝶番パーツ。自動車のドア類を開閉改造するための部品。
スイングオープン式であればかなり汎用性がある。
(自動車のドアは防水パッキンを付ける関係でスイングオープンが普通だから)

850 :
>>848
当て金(木)にペーパー貼ればいいだけなんじゃ…

851 :
ほしゅ

852 :
大昔にガンダムのツノ出せって書いたけど本当にでるのか

853 :
クリアーコート可能なメッキゴールド、メッキシルバー
クリアーコートしても色味が変わらない金属色塗料

854 :
1時間で完全乾燥する流しこみセメント

855 :
不必要にジャブジャブ付けなければ乾燥するでしょ
>>853
http://blogs.yahoo.co.jp/ken1_lpjr/8014938.html
http://mokehana.web.fc2.com/j-tools_platesilvernext.htm

856 :
やっぱり多少は輝きが落ちるのね

857 :
水性ニスがいいとか聞いた

858 :2013/05/15
メッキシルバーの上に水性塗料のクリアーかければいいんじゃないの?
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
モデルアート誌について7 (101)
初心者救済スレッド【航空機】避難所16.5号機 (414)
筆塗り総合スレッド8 (465)
【フジテレビ】プラモつくろう CUSTOM【NEXT】 Part8 (562)
ガリアンのプラモデル (112)
ストライクウィッチーズの模型 (597)
--log9.info------------------
ももいろクローバーZ 1045 (1001)
抜ける写真集、抜けない写真集31冊目 (489)
【ミスマガ2010】 新川優愛 Part.2 【GTO】 (678)
【中西里菜の】やまぐちりく part.1【実妹】 (801)
森川葵 part1 (179)
きゃりーぱみゅぱみゅ応援スレ Part2 (185)
◎アイドリング!!!255本撮り◎ (1001)
谷桃子 part1 (104)
★まなみっくす 伊倉愛美 part32★ (872)
【わたしのRで】秋山奈々ちゃん16【目一杯抜いて】 (702)
小島瑠璃子 ★2 (537)
【Perfume】かしゆか応援スレ272【デニーロゆか】 (370)
【鬼畜プロ】アイドリング16号菊地亜美アンチスレ 3【ニセ歯】 (342)
【みんなの妹】ももクロ玉井詩織Part24【しおりん】 (518)
【アイドリング!!!30号】清久レイアpart3 (903)
【アイドリング!!!27号】高橋胡桃 part2 (239)
--log55.com------------------
正直、新型コロナウィルス騒動を生き残れる気がしないよな
FF14 チャH晒し雑談181【つみれ出禁】
女ってイク時に白目になるのなんで?
今のレベル99で75時代に転移したら
買い占め買いだめパニック起こしてる日本人。冷静な韓国人。民度は完全に逆転しちゃったなw
関東で震度4の地震が連発してるけどついに来るのか?
森友 → 加計 → 森友 → 桜 → そしてまた森友へ
スパロボ最高のヒロインは大門恵留