1read 100read
2013年06月鉄道路線・車両59: 【LSE/EXE】小田急ロマンスカー74【VSE/MSE】 (357) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【全席指定】ムーンライトながら94号【大垣夜行】 (393)
都市近郊列車の座席が転クロでないのはJR東だけw (358)
↑これと↓これのスレタイを合体させるスっドレ20 (861)
【東九州】 日豊本線 35 【縦断】 (309)
湖西線・草津線スレ 26 (262)
西武鉄道車両総合スレッド Part2 (345)

【LSE/EXE】小田急ロマンスカー74【VSE/MSE】


1 :2013/05/05 〜 最終レス :2013/06/13
【LSE/EXE】小田急ロマンスカー73【VSE/MSE】
小田急ロマンスカーの専用スレッドです。
ロマンスカーの魅力、話題、情報などを書きこみましょう。
ルールを守って楽しいスレにしましょう。
<公式>
特急ロマンスカーのご利用案内
ttp://www.odakyu.jp/romancecar/index.html
ロマンスカー@クラブ
ttps://www.web-odakyu.com/wsr/010.jsp?
THELASTRUNNING|小田急電鉄「想いは、引き継がれる☆☆☆」2012年(平成24年)03月16日(金)
ttp://www.odakyu.jp/lastrunning/
ttp://www.odakyu.jp/program/info/data.info/6953_6621311_.pdf
<前スレ>
【LSE/EXE】小田急ロマンスカー73【VSE/MSE】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1360499435/150
<ログ速・過去スレ検索>
ttp://logsoku.com/search.php?query=%E5%B0%8F%E7%94%B0%E6%80%A5%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC&order=desc&bbs=rail

2 :
☆過去の車両☆
 1600形・クハ1315      :復興整備車で週末温泉特急運転(廃車)
 1900形            :戦後新製車による特急運行、3扉ロング私鉄標準車(廃車)
 1910形→2000形       :初の特急用塗装車2扉セミクロスシート(廃車)
 1700形            :最初のロマンスカー、ロマンスシート装備、百合のエンブレム装着(廃車)
 2300形            :カルダン駆動車、喫茶カウンター拡大(富士急行譲渡後廃車)
 キハ5000形・キハ5100形 :御殿場線直通優等(関東鉄道譲渡後廃車)
 3000形(SE・SSE)     :連接台車(一部保存)
 3100形(NSE)        :連接台車、展望車(一部保存)
☆2012年(平成24年)03月16日(金)付引退車両☆
 10000形(HiSE)      :連接台車、展望車、ハイデッカー(一部長野電鉄譲渡・3連化保存?)
 20000形(RSE)       :ハイデッカー、スーパーシート(主として御殿場線乗り入れ用)
 JR東海371系        :20000形(RSE)と同等のJR東海発注・所有車(団臨専用ジョイフルトレイン改造予定?)
☆現役車両☆
 7000形(LSE)       :連接台車、展望車(現役2編成・廃車2編成)
 30000形(EXE)      :分割併合可能、箱根への小田急ロマンスカー利用者激減(6連+4連、各7編成)
 50000形(VSE)      :連接台車、展望車、箱根への小田急ロマンスカー利用者回復(2編成)
 60000形(MSE)      :地下鉄乗り入れ(難燃、前面貫通)仕様、御殿場線対応(6連×4編成+4連×2編成)

3 :
200円区間作らない?
大和⇔大野、大野⇔新百合、本厚木⇔町田など。
300円じゃ乗る気になれん。
側線で待たされる各停客のイライラ↑

4 :
>>3
江ノ島⇔藤沢、永山⇔唐木田、小田原⇔新松田は100円でいい。
大和⇔藤沢、松田⇔秦野、新百合⇔永山は200円。
大和⇔大野、大野⇔新百合、本厚木⇔町田は混雑区間だから300円は取る。

5 :
>>4
一理あるよね。急行と同じだし。
混雑区間かなあ?…少なくとも、
大野・町田⇔新宿で最低限の特急料金を回収しているわけで、
空席を埋めるための手段として思ったのだが。
ちなみに大野⇔大和7.6q、大和⇔藤沢15.5qで、
料金体系に耐えられないのでは…
参考までに、大野⇔新百合10.8q、本厚木⇔町田14.6q
さてどこで線を引くべきか…

6 :
ママ鉄から歓迎されるかも

7 :
>>1-2
>>3-5
有れば便利だが、座席を押さえられて長距離顧客が座れないのは困る
「当日券のみ・前駅発車後に発売」とかならいいかも
ちなみに、大和⇔大野、大野⇔新百合、本厚木⇔大野、全て(¥300円払って)利用しているw
LSE先頭展望、新百合→新宿だけ買えたので、大野→新百合と分割購入した(今年3月) ・・・ ¥300円無駄な支出orz

8 :
>>7
同意です。
普段、大野・町田⇔新宿を使うのですが、
事前満席時に西口地下で、キャンセル空き狙いのために、
特急券売機に張り付いている人達を見かけますが、
本厚木や秦野の人、多いですよね。
「昔はよかった」は弊害ありますが、
新宿発町田・大野はペラ紙券の指定なしだった。
「遠距離をゆったり」を主眼に置くなら、
発売開始日を一定距離で線引きし、
例)新宿発、本厚木・大和以遠や、小田原発大野・町田以遠を2か月前、
それより近い距離を1か月前としてもいいかなと、個人的には。
今の@クラブにしても、2か月前に取った席を指定日までに
真面目に購入している乗客が大半なのか、疑問に思います。

9 :
今は予約も発売も1ヶ月前からな。

10 :
悪いけど、短距離の利用は御遠慮頂きたい。
均一料金化して、短距離利用の抑制をして欲しいぐらいだ。
それから、いっそうのこと、一部座席で、自由席化できないかな。
最速で、到達するのが特急なのだけど、満席で乗れないというのは、困る。

11 :
1両だけ全シート撤去で自由空間化、入り口に自動改札設置なんていいかも?

12 :
全席指定がブランドだから ....

13 :
特急券購入、e-Romancecarと@クラブではどっちが良いでしょうか?

14 :
だから快速急行に特別車を組み込めばいいんだよ。

15 :
名鉄や南海みたい。あっ!西鉄もあったっけ?札幌近郊も似てるな。

16 :
>>10
一理あると思う。
でも、そもそも町田停車が増えたのは、時系列が逆のような。
まあ、こんなにあれやこれや停車駅が増えるとも予想できなかったが。
最終にかけて運転区間を短縮するのではなく、逆に、
18時台からに新宿→町田→折り返し回送、のスジを引き、
本厚木以遠の乗客とできるだけ棲み分けできたらな、と。
今の一番の無駄は、町田・大野発車時の下りや、
下りを供給するために無理に空気を運ぶ上りの乗車状況が
見るに堪えない、という思いから。
ひとえに、町田・大野下車による虫食いが原因。
利用率を全区間で高止まりさせた方がいいという点では一致してない?
>>14
快速急行への特別車組み込みは解決の1つの方法だし、
排除すべきでないとは思うが、
町田⇔相模大野の2分強で、
仮に名鉄の様に列車中程で扉操作できるようにしたとしても、
80mをただ歩くだけで一杯一杯。
無札を何人も引きずり込んで料金収受はできない気がする。

17 :
新百合ヶ丘や町田の人間は急行でR!!

18 :
私は江ノ島線だが新宿で午後以降満席が多く乗れない時も有る。
ところが新百合ヶ丘と相模大野でかなりの乗客が降りてしまう。
正直出発5分前までは大和・藤沢・片瀬江ノ島だけ発売して欲しい。

19 :
>>16
TJライナーやウイング号みたいに、
新百合or町田以遠は自由席にするのも1つの手だと思う。
ただ、リクライニングシート目当てで追加料金不要区間から
ドカドカ乗ってきて混雑する恐れもあるから非現実的なんだろうな……。

20 :
>>15
西鉄にはない

21 :
>>14
快速急行だって、特急から比べると、かなりのろい。急行に至っては、もはや論外
新宿〜小田原だと日中でも快速急行で1時間20分代後半だからな。
夕方になると、快速急行は平日には3015列車の1本だけで、1時間35分もかかる。
そんなにのろいものに、料金を別途払う気など、おこならいよ。
特急に乗れないなら、自分なら、新宿から東京駅に出て、新幹線を使う。
予約不要で、早く行きたい客には特急自由席があってもいいのではと思うので。
立ってでも、最速で行きたいと言う客はいると思うが。

22 :
急行は本数多いが停車駅も多くてノロマ
混雑&ノロマを嫌って特急と快速急行へ客が殺到
しかし快速急行&特急は本数少ない上にスピードもイマイチで使えない
なので仕方なく本数の多い急行を使う人多数
この中には成城学園前・登戸・遊園へ下車しない客が多数存在する
よってこれら中・遠距離利用客を快速急行&特急へ誘導するには急行削減が望ましい
まずは現状の快速急行と急行の本数を逆転させればいいんだよ

23 :
あさぎりの利用が急増、何かあったけ?副都心線効果か?
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000018423.pdf

24 :
富士山の影響もあるんじゃね

25 :
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(嫣・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \富士さ〜ん

26 :
>>22
インター区間内でロマ・快速急行・急行でスジの傾きを変えられないか?
遊園〜大野間は各停のスジを立て、急行以上は側線発着を活用し所要時間差を縮める。
ロマは町田1番(側線)着の快速急行のあとに間髪入れず2番(本線)に進入。
大野で通過線追い抜き、小田原線の町田以西の主スジはロマに。
急行の相対地位低下は、新百合以西では仕方ないと思う。
特に本厚木〜小田原間を急ぐ客に使いやすいロマのスジにしてほしい。

27 :
急行や快速急行のようなロングシートが嫌で特急に乗る人もいるからな。
いずれにせよ、手っ取り早くするには、JRのように、自由席導入でいいと思うが。

28 :
>>27
新宿のホームでその席取り行列をどこで捌くか…と考えていたら、あった!
ホーム上の次発分売り場券売機。
町田・大野以遠は、どこの券売機でも買えるようにして、
町田・大野までは、昔の残席発売のような方法ならば成立するなあ。
途中駅でも前駅発車後を原則にすればいいのかあ…。

29 :
でも100〜200円損してでも、本厚木までの特急券買って、実際は町田や大野で降りそうな希ガス。

30 :
>>29
想定してました!
それこそ、小田急の思うツボw
あと>>28訂正。
町田・大野「以遠」→町田・大野「より先」
スルーして下さった>>29さん、感謝です。

31 :
>>18ですがまず江ノ島線の4連を廃止して欲しい。

32 :
急行・快急にJR普通グリーン車のような有料座席は賛成だが
ロマンスカーは車掌が車内検札を兼務できるが、有料座席は専任が必要で、人件費増になる
15連のJRとは異なり、ラッシュピーク時間帯の混雑率悪化も問題

33 :
代々木上原まで複々線化完成したらホームウェイ増便希望
新宿-新百合ヶ丘-町田-相模大野を新設し、それ以外の新宿発は本厚木・大和まで無停車
回転効率が上がり増便可能
メトロ発は-成城学園前-新百合ヶ丘-町田-本厚木
新宿-代々木上原間スジが厳しいなら、メトロ発増便して代々木上原停めて対応

34 :
>>33
町田からホームウェイで本厚木・秦野方面に向かう人も多いよ

35 :
>>31
4連が悪いとは言い切れないと思う。
折り返し上りを空気輸送にすることを考えれば。
むしろ自分は4連賛成派。4連の中の客の殆どが大和以遠に行けば。
ただし!!! 今の運行本数にはとても不満。
何も手を打たなければ、大野下車に虫食いされるがまま。
前6大野止まり、後4藤沢というのはどうだろう?
座席の売り方も、大野までは前6からしか売れないようにする。
そうすれば後4一杯まで大和以遠を売れるし、空気輸送も解消する。

36 :
のろい急行や快急に有料座席などは、不要。
特急に自由席をつけて、予約不要で、先着順に乗車させればいいよ。
事前に予定がわかるような暇人なら、特急の速達性も、それほど重要ではないだろ。

37 :
10両全部直通すれば切り離ししなくても大丈夫では?
入庫させるなら本厚木行でも良いと思う。

38 :
代々木上原まで複々線化完成したら、20時以降ホームウェイ増便して大和・藤沢方面10連化
しかし日中〜夕方は急行・快急も本数が多く、分割は避けられない
根本的には、新百合ヶ丘まで複々線化が必要

39 :
30分間隔で、
00分・本厚木方面
30分・藤沢行
これでどうかな?

40 :
20時以降下りホームウェイは、新宿発4本/h+メトロホームウェイ1本/hほしい

41 :
18時以降の新宿発を
ロマ00・20・40発
快速急行10・30・50発
00発は、町田・本厚木・小田原
20・40発は、相模大野分割、本厚木・秦野、大和・藤沢
快速急行はすべて藤沢行。相模大野始発・急行秦野行に連絡

42 :
今のロマって、急行続行なんだよね。
快急のスジとまとめたら?
00・15・45発でロマ。
30の所にメトロ入れて本厚木まで。
01・16・31・46発で快急藤沢出す。
大野接続は○急行小田原の方がよくないか?
海老名でパンクするか…
10連での大野接続の急行は小田原の方がよいと思う。
ただし、本厚木以西の本数は調整
(新宿発10連急行を本厚木止にする、など)
00は町田・本厚木・小田原
15・45の18・19時台は相模大野分割。
1本は前6本厚木・秦野・小田原、後4大和・藤沢
もう1本は後4大和・藤沢のみ。前6は20時台以降のため新宿回送

43 :
ダイヤの提案・妄想はこちらで
小田急ダイヤ考案スレ★3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363090635/

44 :
中国人や韓国人の団体客はロマンスカー乗らないで下さい。

45 :
>>43
現在の話の流れは、
江ノ島線夕方発の乗車機会の向上と、
車両の効率回転のためにできることを議論しています。
スレ違いにはあたらないと思うのですが…

46 :
>>44
ほんとだぜ

47 :
各停の後に続く「ロマンスカー」の遅さ・・・
快適な旅が楽しめない・・・
なんとかしてくれませんかねwwww

48 :
>>同意。
先頭車両にいて、
YやYYばかり見させられるの、たまりません。

49 :
新宿〜新百合ヶ丘まで完全複々線化するべきだよな。

50 :
各停の表定速度を体感できます。

51 :
半年後のポッキーの日の夜
苦痔痛口臭が楽しみだ

52 :
>>48
そこでATCですよ
今更ATS更新導入とかどうなのよ…
あとまだ3灯式信号が多いのも問題だな

53 :
>>52
同意www
色灯式信号がなくなるのは、
前方を見ていて、ストレス減るか、それとも増えるか…
「信号待ちで、一段ブレーキで停まるロマンスカー」
これもね・・・
根本解決は、スジの引き直しか、
前方車両との速度差を演算処理して、ブレーキの不要な
最適速度を流す、か。

54 :
>52 同意!。あの鈍足だった東急東横線も、ATCの導入で見違えるほど速くなったよ。

55 :
>>52
黄色の信号を見て苛立つこともなくなるしなw

56 :
いよいよ来週はMSEツアーだけど、イマイチ盛り上がりに欠けるな。
まあ参加者としては、車内が落ち着いている方が有難いんだけどね。

57 :
値段はともかく、次はなさそうな企画だから、好きモンは、乗った方が
いいとは思う。
オレは、乗ろうとは思わないけれどもね。

58 :
>>57
次があるとすれば10周年ツアーかな
5年後、あさぎりがあるかわからんし
御殿場線直通団臨は最初で最後かも

59 :
ぶっちゃけ魅力なのは、綾瀬〜北千住を乗れるだけwwあとは営業列車に乗れば良いだけの話。
メトロはこね で北千住から町田、あさぎりで相模大野から御殿場、これで十分だろww

60 :
5周年ツアーだけど、新松田〜小田原は行かないんだね。

61 :
RSEの 新松田返し を見た事が有る。
(御殿場線グモか、大雨で。)

62 :
沼津に行けばスグに埋まったんじゃね?

もしくは、倒壊のロマンスカーを御殿場から出すとか、松田から出すとかすれば魅力も、うPしたかも。

団体なんだから出来たんじゃね。

63 :
無理

64 :
>62 去年の6月に、東海の371が臨時快速で松田-静岡を走った時は大変な人手だったからな。

65 :
【リバイバル&幻の371系ツアー】...なんてどう?
〜371系専用列車で静岡から丹沢、箱根へ!!往年のあさぎりを偲ぶ〜
静岡10時出発。、昼前に丹沢最寄の伊勢原へ。大山を散策して昼飯を食べたら、普通列車で海老名へ。あさぎり歴代並びを特別にセッティング。SEを蔵から出して、371系、RSE、MSEを並べます。
撮影会後は海老名の車庫から再び専用列車で箱根へ。新松田〜箱根湯本は現役時代も乗り入れなかった貴重な乗車体験も出来ます。箱根では日帰り温泉に浸かって富士屋ホテルで夕飯。帰りは小田原から新幹線で静岡へ。解散。
静岡1000、伊勢原1200、大山散策、昼飯1200〜1400、海老名撮影会1430〜1600、箱根1700、小田原2000の新幹線で静岡へ。
こんな企画やって下さいよ、小田急トラベルさん&JR東海ツアーズさん!!

66 :
↑伊勢原から大山散策して飯まで食って二時間で収まるか!!

67 :
371はまだ小田急の機器を載せてるのかな?

68 :
静岡発相模大野経由片瀬江ノ島行きやらんのか?
静岡人は江ノ島好きずらよ

69 :
>>68
相模大野は、2番発着?
それとも3番着→入替→2番発?

70 :
>>69
そこは町田転線でw
小田原線上りから大野2番に直接進入できたっけ?3号から江ノ島方面には行けない筈だから引き上げか検入しないとダメじゃない?

71 :
最近遠足臨も町田二番折り返しをやらなくなったな。

72 :
>>68
素直に 東海道本線 をご利用下さい

73 :
いいじゃん別に 御殿場で富士山見ながら神奈川内陸経由で江ノ島行きたいって人いそうだし

74 :
>>72
今の藤沢ってJRと小田急繋がってたっけ?
そこが繋がってたら実現できるかもw

75 :
>>54
キビキビしてた大井町線が、チンタラ走る様になった事を、お忘れで?

76 :
>75 確かに大井町・旗の台・自由が丘は進入速度が遅くなったが、駅間は結構速いよ。

77 :
ATC入れても無駄なのは直通先みりゃわかりそうなもんだが

78 :
千代田線のATCは日本最古設計に分類できるが、それでもあの超過密ダイヤはATCでなければさばけない

79 :
?

80 :
>>68
御殿場辺りで富士山見ながら酒盛りし 厚木あたりでTUBEを歌いながらあの頃の青春に思いを馳せ 江ノ島線でサザンを聴きながら湘南の余韻に浸る

静岡からのツアーには最高の素材やなw

81 :
>>65
バカ?
伊勢原〜大山どの位かかるか、時刻表見てろ。

82 :
>>78
そういえば千代田線スレでは
千代田線遅延の原因の一つとして
小田急式の戸締まり確認を導入したせいで
駅停車時間が無駄に長いこともあげられているな
もっともあそこは上下線というよりAB線が
同時発車出来ないとか人的要因が多すぎなんだが 

83 :
VSE以降のロマンスカーに走る喫茶室の復活を。スターバックスコーヒーを一杯400〜500円程度で販売すればいい。
ターゲットは女性客。走る喫茶室を知っている世代。

84 :
日東紅茶から始まったんだよね。

85 :
>84 SSEが中心だったけど、森永エンゼルも入ってたよ。

86 :
>>81
馬鹿はお前。たかが妄想ごときに食い尽いてんじゃねーよ

87 :
今のVSEでコーヒー頼んで充分満足。
初めてVSEでコーヒーを注文した時に
アテンダントがどっか行っちゃったから
焦ったけど美味しいよ。

88 :
ゑむゑすゐゐ。

89 :
ロマンスカーのアテンダントと合コン、Rパーティーやりたいですなぁ〜

90 :
そんな、度胸あんのか?

91 :
ロマンスカー運休になったからアテンダントさん早帰りかな!?
度胸あんなら合コン誘ってみればwww

92 :
女性ばっかりの職場ってこわいからねぇ・・・

93 :
大野で下り特急が大幅に遅れてるので各駅で払い戻ししてますってアナウンスされたけど
e-ロマンスカーで買っちゃった特急券は本来の発車時間過ぎると払い戻し出来ないんだよねー
いちいちメアドとクレカの番号入力するのも面倒だしあまりいいシステムじゃないな

94 :
あれ?
ロマンスカー@クラブでいつも自動で払い戻されてるけどな

95 :
@じゃなくて エロマン で買った場合だってよ〜

96 :
e-ロマンスカーってポイント制じゃないんだね。
でも規約見てると運休の場合
クレカの支払い用口座に返金すると書いてある。

97 :
>>95
エロマンって変読みしすぎやろwww

98 :
>>95>>97 ワロタ

99 :
いよいよ明日からMSE5周年ツアーか。あまり花のない企画だけど、車内限定発売の鉄コレは楽しみだ。
何が出るのかな?。新宿へ金払いに行った時聞いたけど、教えてくれなかったよW。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
キハ40、キハ47、キハ48スレッド 12 (427)
岐阜県の鉄道【JR東海・名鉄・養老鉄道・3セク】 (803)
【DIESEL CAR】JR九州の気動車たち23【DIESEL CAR】 (184)
新潟県の鉄道 Part70 (607)
JR神戸線・京都線・琵琶湖線[119] (822)
飯田線27 (383)
--log9.info------------------
MSX総合その3 (233)
今日買ったレトロゲームソフトを報告するスレPart8 (340)
あれを初めて発明したゲームは何? (149)
【パンドラボックス】学校であった怖い話・晦Part32 (238)
ファミコン史上最も面白いアクションゲームは?2 (127)
マイナーすぎてしまった良作を語る(FC・SFC) (204)
【秋の】やっぱ夜はレゲーだよなPart3【夜長】 (119)
【禿】秋葉原のレトロゲームショップ3【禿】 (106)
レゲーハードの修理・メンテ 2台目 (199)
大航海時代 19年目 (673)
ゲームセンターCX34 (158)
ウイニングポストをマターリ語ろうよ13 (466)
うむ、やっぱりマリオカートはSFC版だよな LAP8 (189)
PC-8801系ゲーあれこれ Part46 (389)
ワンダーボーイ&モンスターワールド その7 (104)
モンスターメーカーを語るスレ【エルフの6リエーンなのだ】 (142)
--log55.com------------------
今更ながら『ダークナイト』観たんだが震えが止まらん……Fate/zero如きで満足してた自分が恥ずかしくなってきたわ 桁が違う [579392623]
【悲報】TBSさん、女子アナ採用担当がマンさんになったせいでブスばっかり選んでしまう……女の敵は女ってガチだな…… [502016552]
【4回忌】やだちょっとひとし自殺しちゃった…。お願い、首つってるぅ【だるま冥福祈願】 [498432592]
【画像】現在の倉木麻衣さん [596295414]
勇者のパーティを追放されたLv99の料理人が食堂を作ってチャーハンで無双するグルメマンガ「追放者食堂へようこそ!」1巻が発売 [738130642]
セックスを上品に言うとどうなるの? [702352761]
【悲劇】「ママー」2歳の女の子、駐車場内で母親の車に向かって駆け出してしまい、祖母、兄、姉の目の前で轢かれて死亡 [597533159]
【悲報】ガラケー持ちは変人というイメージが定着してしまう 『今時ガラケー持ってるのは怖い』 [504385286]