1read 100read
2013年06月相撲436: 最高の場所、最低の場所は何年の何場所? (137) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
8勝7敗の大関について (109)
【志州山】惜しくも関取になれなかった力士 (181)
昭和20〜30年代の大相撲 (113)
琴奨菊と稀勢の里の来場所成績予想 2 (144)
女の趣味が悪い力士 (150)
【地獄を】吐合 明文【見たよ】 (126) タ

最高の場所、最低の場所は何年の何場所?


1 :2012/05/27 〜 最終レス :2013/05/26
今までで最高に盛り上がった場所と最低だった場所は何年のどの場所か挙げてください。
参考 大相撲星取表
http://gans01.fc2web.com/

2 :
この前の夏場所は?

3 :
クソスレ増殖中

4 :
ヤクザに成り下がった朝登が
柏戸を引退に追い込んだ場所が最高

5 :
九重部屋優勝決定戦
若貴優勝決定戦
曙若貴巴戦
北勝海霧島小錦巴戦
の場所が思いつく

6 :
横綱 朝青龍
大関 魁 皇
大関 千代大海
前頭 朝赤龍
 
この4人が初日から11連勝して優勝争いを盛り上げた場所が一番よかった。

7 :
5人で決定戦をした場所

8 :
貴闘力涙の幕尻初優勝

9 :
>>6あーあれはたまらんかったなぁ。
11日目を終えて
全勝 朝青龍 千代大海 魁皇 朝赤龍
3敗 琴ノ若 武双山
というとんでもない場所だった。その場所栃東は一人休場、白鵬は西十両8枚目で12勝、追風海との決定戦に勝って十両優勝。
もう8年前だからしょうがないが、当時の関取70人中今も現役なのは、たった13人。
若の里(35)、旭天鵬(37)、雅山(34)、安美錦(33)、高見盛(36)、武州山(36)、豪風(32)、朝赤龍(30)、鳥羽の山(34)、
白鵬(27)、時天空(32)、黒海(31)、日馬富士(28)

10 :
千代の富士最後の優勝の場所が全体的に見所が多くて面白かった

11 :
>>10
あの場所は千代の富士時代集大成のような場所だったね、
曙若貴が初めて幕内に揃った場所でもある。
個人的には千秋楽の千代の富士大乃国戦のお互いに外掛けを掛け合う過激な展開が好き、
この2人の対決もこれが最後になった。

12 :
新国技館杮落としの場所の、昭和60年1月場所。
北の湖引退、隆の里の2場所連続の休場で明らかな衰退。
千代の富士の全勝優勝だけが光り、次点は11-4
初めての新国技館の土俵は千代の富士以外ぱっとしなかった印象。

13 :
>>3
ここは良スレ

14 :
何でこのスレ今までなかったのか?

15 :
平成12年は貴乃花と曙が復活し、武双山と魁皇の躍進に加え、千代大海と出島が一皮剥け、
若手の追風海、栃乃花、高見盛に安美錦、そして最後に琴光喜が来て
盛り上がった印象が強い。

16 :
相撲観始めて14年だが、最高の場所候補は
1998年11月……自動車修理工を目指していた琴錦の幕内最高優勝。あの鮮烈なもろ差しがぶり寄りだけで特筆すべき場所に値する
2000年5月……魁皇が最も輝いた場所。14勝の優勝。曙貴は13勝。新入幕で初の2大関撃破の栃乃花は12番。
2000年11月……3横綱5大関で、戦国時代の役者が揃った集大成の場所。中盤まで全員が優勝争いに絡み、
            一人突っ走る曙は最後の出場を5年ぶりの14勝で飾る。食いつく事実上新入幕の琴光喜。1横綱3大関を倒し、最後は出し投げで13勝。
2001年5月……円熟期を迎えた貴乃花の13日間。これを史上最強と推す声も存在する。鬼の形相の陰で、勝負師を貫けなかった武蔵丸の優しさが光る。
          新小結は琴光喜と朝青龍、それぞれ9勝、8勝だが場所を盛り上げた。千代大海、大関昇進後初の12勝。
2002年1月……51組への世代交代を印象づける栃東、千代大海、琴光喜の9連勝。朝青龍との流血戦を制した栃東は11連勝まで突っ走り、楽日に千代大海との決定戦にもつれ込む。
          そこで立会い変化のガッツポーズは観るものを落胆させた。勇退の時津風理事長はコメントを拒んだ。武雄山が2場所連続敢闘賞。
2004年3月……4人が初日から11連勝するという史上初の展開。横綱朝青龍、大関千代大海と魁皇、そして朝赤龍。千秋楽を前に魁皇が脱落し、楽日に朝赤龍が2敗目。
          結びで1敗の千代大海が朝青龍に破れ、全勝優勝。残る3人は13勝2敗という好成績。進退を懸けた琴ノ若は11番勝ち、師匠停年までの残る1年半、現役続行をアピールした。
2009年1月……28歳を迎えたばかりなのに進退を懸ける羽目になった朝青龍だが、初日から14連勝と突っ走る。追走する白鵬は1敗でピタリ。楽日に白鵬が朝青龍を破り、決定戦は朝青龍に軍配。逆境の強さをアピールした。

朝青龍時代になってから面白い場所全然ないな

17 :
平成14秋は?

18 :
見所は多かったんだけどなあ、2002年9月。14日目を終えて、まさかの
武蔵丸、貴乃花12勝2敗で楽日決戦はしびれたなあ。新大関朝青龍は8連勝から息切れで10勝。
魁皇12勝、千代大海10勝も優勝争いに絡んだ。ベテラン玉春日の頑張りも光った。
復活組に目を転じると、琴光喜は7枚目で12番勝つもやや印象薄い。五城楼が勝ち越して久々に上位復帰出来たのはじーんときた。
金開山が悪夢の幕下転落から1年、再十両で優勝同点。泉州山が朝乃若との比較で新入幕ならず。
去りゆく力士もいた。初日から休場で引退濃厚だった湊富士はそのまま引退。
12日目、寺尾VS貴闘力、負けた方は幕下転落確実の一番で寺尾が生き残り、3勝9敗の貴闘力は引退。
3日目から休場し、0勝3敗2休まで来た寺尾再出場、腹を括った逆鉾を尻目にそこから一進一退。
13日目、14日目と連敗し、幕下転落は確実となった。
ここで引退報道が出たが千秋楽は相撲を取った。小城錦を下して5勝目、白星を最後に引退した。
新聞に出た笑顔は未だに忘れられない。

19 :
最低は04年夏と12年夏が候補かな?
モンゴルの人にとっては逆に最高の場所の候補になりそうだけど。

20 :
朝潮引退の元年春場所は中日まで面白かった。
朝潮以外の横綱大関6人が全勝ターンだったもんな。

21 :
>>19
平成24夏(2012夏)は旭天鵬優勝がそこそこ歓迎されたし、最低ってことはない

22 :
>>19
多分2012年の方だね
横綱独走の場所はあまり面白くないな
最近また面白くなってきた

23 :
昭和57年名古屋場所はしらけた
14日目結び前 千代の富士●(12−2)ー隆の里○
結びで若乃花●(10−4)−琴風○で千代の富士優勝決定
千秋楽 千代の富士●ー若乃花○

24 :
締まりのない終り方だなぁ、
それなら平成19年九州もと思ったがあれは14日目に事実上の優勝決定戦があったと思えば良いか。

25 :
平成2年名古屋の十両は熱かった
東1 貴闘力 10−5
東2 若花田 12−3(優勝)
西2 大翔山 11−4
東3 曙   11−4
東5 貴花田  8−7
西11 琴の若  9−6
西12 巴富士  8−7

26 :
新横綱朝青龍球場で時津海が一時期トップに立った場所

27 :
昭和18春
四横綱の白熱した優勝争い。
双葉全勝
照國14勝
羽黒13勝
安藝12勝
14日目の双葉照國の全勝対決が兎に角素晴らしい。
千穐楽の安藝休場が残念だが、古今稀に見る充実した場所だった。

28 :
横審理想の場所だな

29 :
最近だと日馬富士初優勝の平成21年夏かな
13日目に白鵬が日馬富士を全勝直接対決で破って33連勝、もう独走かと思われたところであの14日目の琴欧洲の仕事っぷりw からの日馬富士の大逆転
朝青龍も2日目黒星のあと粘って千秋楽まで残ったし、稀勢の里の奮闘もあった
というか、21年の東京場所は全部面白かったな
地方場所では白鵬が圧倒的な強さを見せたし、名実ともにまさに青白時代と言える内容だった

30 :
最低の場所を挙げる人の方が少ないね
今後に期待

31 :
最低は去年の技量審査場所だろ

32 :
最低の場所は個人的には1996年の九州
貴乃花がいないとあそこまでグダグダになるのかと失望させられた
千秋楽結びで勝てば12勝で優勝だった若が変化読まれて自滅して決定戦になるしょうもない結末
貴がこの場所の休場を境に凋落していったというのもタチが悪い

33 :
最低候補は昭和4年9月。
なんと優勝成績は8勝3敗。
不敬であるとして、今後3敗の優勝の場合は賜杯を授与しないと決められた。

34 :
今で言うと11勝4敗か。

35 :
>>34
10勝5敗だろ。5点の勝ち越しだから。

36 :
横綱独走で金曜に優勝が決まると最高につまらん
逆に締まってて良いのかもしれんが

37 :
千代の富士は金曜に優勝決まったのが多い印象がある。
相撲見はじめたころは、強い北の湖は知らない。かろうじて現役だったけど休んでたばっかりの印象がある。

38 :
平成14年11月場所
貴乃花が初日から休場
4日目から魁皇が休場
6日目から武蔵丸が休場
栃東が序盤から失速の1勝4敗
9日目から千代大海が休場
残る2大関のうち武双山が中盤戦で連敗、優勝争い脱落
朝青龍が栃乃洋に負けて1敗で突き進む
周りが次々とこけて12日目を終えて朝青龍1敗、後続は8勝4敗
九州場所担当の出羽の海親方は千代大海休場を聞いて「もう俺は切腹だ」

故郷の玉春日も不戦勝含む2勝13敗と大不振
途中で観るのやめたのはこの場所が初めてだったな

39 :
昭和58年は1年を通じてレベルの高い優勝が多かった。
13勝以下の優勝が一度も無く、秋は14勝でも優勝できなかった。
やはり58年9月は横綱同士全勝優勝をかけた対決があったのには最高の場所として
あげておきたい。


40 :
>>37
千代の富士は13日目で決まることも多かった。
しかし北の湖が13日目で決まったのは最後の優勝のとき1度だけ。
しかも幕内優勝が13日目で決まるのも10年ぶりくらいだったようだ。
直後のインタビューでも
「13日目で決まったなんて初めてだ。今までこんな早く決まることは無かった。
こんなに早く決まるとは思ってなかった」と答えていた。
それだけライバルも北の湖(あるいは他の優勝力士)に接近していて
優勝が決まるのは14日目か千秋楽だったというレベルだったのだろう。

41 :
ちなみに40は
http://www.youtube.com/watch?v=VvpsYzagdio
その日の北の湖の一番
http://www.youtube.com/watch?v=SJI4AE5FaaY&feature=related

42 :
>>40
ちなみに10年半ぶりで15日制の優勝力士の星取に唯一
「や」が付く例のケースだった。(輪島が4度目の優勝)


43 :
全関取皆勤の場所がなにより

44 :
前評判の段階での目玉もなく
実際始まってみると休場者続出だったり独走状態で
前評判より更に酷くなった場所
これが最悪だな
たとえば2001年9月とか

45 :
魁皇の綱取りは>>44の眼中になかったの?

46 :
>>23
神風「最近では全くつまらん場所でした」
最近っても30年前でのハナシな。

47 :
>>45あれ場所前から怪我してただろうが
期待もクソもなかった

48 :
まあ上位に休場が多い場所は萎えるわな

49 :
最低の場所は先代栃東が11勝で優勝した場所。

50 :
曙の横綱大関七人切り
あの場所上位が皆そこそこ調子良かったんだよね

51 :
し〜つ〜こ〜い

52 :
sageで保守するキチガイ登場w

53 :
平成3年5月以降はオモローない

54 :
チヨス休場で、あっけなく白鵬Vが決まった場所

55 :
平成24年9月場所、2場所連続優勝して
大関日馬富士の横綱昇進が確実になった。
1分47秒の横綱白鵬との取り組みは興奮したな

56 :
>55
ここ最近では最高の場所

57 :
個人的には昭和61年9月場所がもっともつまらなかった。
新横綱の双羽黒が途中休場
大関の大乃国は途中から大崩でハチナナ
角番の北天佑が4勝6敗から勝ち越してピンチを切り抜けたが、朝潮戦、
北勝海戦とミエミエのヤオ。勝ち越し決まったあとの千秋楽は7−7の
若島津に予定通りの負け。
好調小錦と千代の対戦は3日目で早くも終了。しかも目の前で水戸泉の大怪我を
見せられた小錦は全く力入らずあっさり敗退。
千代の独走、これを追う北勝海だが、もとより同じ九重とあっては迫力を欠く。
14日目に千代は朝潮をあっけなく叩きこんで優勝決定。
しらけた。

58 :
>>57
61年の中では群を抜いてつまらない場所だった、
朝潮がバッタリ土俵に這って優勝決定が一番しらけたけどね
この頃は大乃国が優勝に絡むか千代を倒さないと全くつまらない場所になる、
はっきりしてた。

59 :
61年は、初場所がもっとも面白い場所になるかな?
もっとも大乃国ファンで、アンチ千代のオレには悔しすぎる場所だったけどね。

60 :
大乃国ファンなら九州の千代失神?が良かったんじゃない
初場所は大乃国のお母さんの方がかわいそうだった

61 :
母親もそうだし、大乃国本人がかわいそうだった。
千秋楽、優勝を逃して支度部屋を引き上げる大乃国にNHKがインタビューしていて
大乃国が誠実に受け答えしていたのが涙を誘った。

62 :
面白かった場所は1977年の初場所よ


63 :
結果的に頭に来た場所は昭和50年春と平成13年夏 この2場所の優勝決定戦 貴ノ花初優勝と貴乃花(二代目)最後の優勝 歩けない状態の相手に負ける武蔵丸は何やってんだ!

64 :
テンホー優勝の夏場所は感動したよな

65 :
そんな昔の場所をよくここまで覚えているな。
13日目を終わって大鵬と佐田の山が全勝、柏戸1敗でむかえた
昭和42年初場所が一番スリリングだった。

66 :
北の湖が5連覇した場所

67 :
>67
そりゃつまらない

68 :
5連覇目の場所が一番つまらなそう

69 :
翌昭和53年九州場所の2代若乃花は神

70 :
輪島も準神だ、
名古屋の輪湖決戦で燃え尽きたかと思ったが見事に復活した。

71 :
相撲バブル時代では曙が準神!
貴乃花との優勝争いにはしびれた★

72 :
>71
若貴の決定戦ほどつまらん試合はない

73 :
レベルの低いつぶし合いとも言われて最高とは言えないかもしれないが平成九年春、
四人決定戦貴魁戦の攻防は絶品、これぞ超一流同士の相撲。

74 :
63組の意地か

75 :
73です、個人的感想で申し訳ないが、
それから10年後の19年春14日目結び、あの日と同じように生観戦していて、朝青龍−白鵬の優勝を懸けた一番、
西溜に貴乃花審判、その横に豪風を破り7−7とした魁皇が勝ち残りの控えに、
大一番を並んで見ている2人、10年前の激闘を思い出しつつ、容赦ない時の流れを痛感した。

76 :
>75
75さんは関西人ですか?

77 :
関西です、だから大阪場所には特別な思い入れがありますね。

78 :
小泉首相が「痛みに堪えて感動した」と言った場所

79 :
>78
最高!

80 :
>>64
白鵬日馬グダグダからの稀勢トップからのシャケ不戦勝からのひとみさんだもんな

81 :
>80
あれほどつまらん場所は無い

82 :
豊ノ島と白鵬の優勝決定戦

83 :
感動したな

84 :
昭和47年春、関脇長谷川関が優勝した場所。
あの決定戦は今でも深く心に残っている。

85 :
>>78
それしか思い出せねぇよなw
千秋楽しか記憶がないけど

86 :
旭國と北の湖が14日目の直接対決まで全勝で並走した場所!

87 :
44年春場所がサイテー

88 :
麻生首相が朝青龍に「内閣総理大臣」と言った場所。
平成21年初場所5場所ぶり23回目の優勝をした

89 :
>>81
俺は逆だ。
今年の夏場所はここ数年じゃ一番混沌としてて面白かった。
キセの期待裏切りも境川部屋の活躍もカロの休場もそれな対する勝昭のコメントも。

90 :
把瑠都優勝の場所はグッと来たが…この体たらくは…

91 :
白鵬の大関取りの場所。
この時モンゴルの大相撲視聴率は80%(最高)
らしい。

92 :
平成12年九州場所ってどう?

93 :
>92
曙が元気なまま引退したからな

94 :
本当にそれ!

95 :
先場所は糞

96 :
その通りだ

97 :
>>90
あれ千秋楽に熱戦になってればもっと印象良かった
インタビューは良かったな

98 :
あの時は関脇陥落するとは夢にも思わなかった

99 :
本当だね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
80年代の名脇役2 (122)
[大関栃東]玉ノ井部屋総合スレ (155)
昭和20〜30年代の大相撲 (113)
【シャケ君】栃煌山応援スレ☆10【成長中】 (810)
琴奨菊の相撲のつまらなさは異常 (179)
丹蔵【たんぞう】 (119)
--log9.info------------------
【.NET】WCF〜Windows通信基盤技術【通信】 (100)
初心者だけどプログラムを勉強していろいろ作りたい (134)
float 使うヤツはドシロートかおぢさん (148)
C++によるDICOMファイル解析 (183)
インデントはタブかホワイトスペースか? (196)
CORBAなら俺に聞け (135)
【GNU】スクリプト言語 Guile【scheme】 (105)
関数呼出しはgoto文である (172)
CG業界はいるには?3 (191)
2Dクリエイター友の会 (642)
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレット Part10【DT】 (206)
【pixiv】イラリク雑談【募集】12 (125)
TINAMI - Navigator of Manga Artists - 16 (233)
【Wacom】液晶ペンタブ型デバイス総合8【N-trig等】 (317)
Photoshop/フォトショップ総合質問スレ 70 (236)
デジタルワークスエンターテインメント (126)
--log55.com------------------
【TDL/TDS】新要素を語るスレ65【夢がかなう場所】
【TDR】ショー出演者に関する裏表 第123幕
【TDR】ディズニー・イースター12
【統合】ディズニー現地報告&質問スレ1 TDL/TDS
【TDR】ヘッド整形について語るスレ【9代目】
【ステマ】レゴランド・ジャパン 29【悪あがき】
ムーミンバレーパーク
ダンヲタ Part.26