1read 100read
2013年06月ヴィジュサロン155: インディーズ時代がピークだったメジャー経験バンド (164) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
90年代のV系バンドはなんで解散が早いの? (117)
シャウトもできない盤ってなんなの?【yasu】 (118)
犬神サーカス団は神 (111)
あなたにぴったりなヴィジュアル系 (123)
何でV系って自殺者が多いの? (105)
ライブ会場で見た有名人 (185)

インディーズ時代がピークだったメジャー経験バンド


1 :2010/12/10 〜 最終レス :2013/03/12
COLORは1988年がピークでメジャーデビュー後は失速してしまった。
ダイナマイトトミーの個性は確かに強烈だけどメジャーシーンには向かなかったのかな?
あと、ジルドレイも1992年〜1993年初頭がピークでメジャーデビュー後は無残に没落した印象。

2 :
Wyse

3 :

やっぱりメリーかな〜

4 :
知ってる人いるかなって感じだがNeiLww

5 :
ナイトメア

6 :
>>4
同じこと思った!
曲結構いいしインディで結構長くやってたのになんで。。

7 :
PIERROT

8 :
バンドじゃないけどMiyavi

9 :
カリガリ(活休前)

10 :
12012とヴィドール

11 :
メリーの事かと思った

12 :
PIERROTかな。

13 :
っていうかピークの定義って何?
売り上げだとしたらメアやピエロとか有り得ないんだが……
個人的にはBAISERと宇宙戦隊NOIZ
あとインディーズ時代がピークというかメジャー行く必要があったのか?ってバンドはLuLuとGLACIER

14 :
ムック

15 :
SHAZNA

16 :
Shulla
(シドのマオじゃない海斗のいた方)

17 :
犬神

18 :
はいはいヴィドールヴィドール

19 :
ムック

20 :
サイコ・ル・シェイム
まぁメジャーしてからはユラ様が堂本兄弟のパネル出演レギュラーしてたり色々活躍の場は広めたけど…
あれはインディーズでやってりゃ良かったレベルだが…相葉の高校生〜R中毒はメジャーもインディーズも関係ないな

21 :
Aliene Ma'riage

22 :
Shulla同意
個人的にはバロも

23 :
>>21 え、メジャー行ったの?
後期えらく化粧薄くなって微妙だった

24 :
サイコルシェイム、宇宙戦隊NOIZ、犬神このあたりはメジャー行く必要無かったと本気で残念に思う。

25 :
ムック、12012、ソロだけどMIYAVI、あと、D'espairsRayってメジャーだったっけ?

26 :
>>25
ディスパは一応、去年メジャーに行ってる。
2000年以降はインディーとメジャーとの世界の線引きかなかなか難しいね。
90年代終盤までは、しっかりと世界が別だったんだけど。
個人的には、Neil、ベーゼ、LUCA、D、

27 :
Shullaだなー

28 :
ナイトメアはメジャー行って良くも悪くも変わった。

29 :
>>24
犬神はメジャーに行ったら作りたい曲が作れないわ
化粧を薄くするよう強要されるわで嫌になって
早々にインディーズに戻ったからなw

30 :
ガーゴイル。
初期3部作の92年のあらたまの頃がピークかと。
確か雑誌で、何でメジャーに行かないんですか?って公開質問状突き付けられてた。

31 :
>>29
挙句うたばんで本名ばらされたりしてたよねw

32 :
JURASSICだな

33 :
キルスレイド

34 :
Eins:Vier

35 :
VIDOLL

36 :
メジャーに行ったけどその後は?と聞かれて
思い出せないとか、メジャ進出後そう間がないうちに解散してたってのを並べると
NeiL、バロック、BAISER、ニューヴォーグかな
あっという間に消えていたという印象

37 :
それこそマキシマムザホルモンだろ

38 :
ジュフィア

39 :
ROUAGE

40 :
紫苑
キルスレイド
ニューヴォーグ
ジルドレイ
ドレミ團
ヴィドール

41 :
これはDとディスパだな

42 :
ここに名前挙がってるのを見て、へーメジャー行ってたんだ、っていうバンドばっかり。

43 :
>>41
Dは落ちてはいないんじゃない?
まあまあうまくやってるようにおもえるけど。

44 :
>>11
同じくメリーの事かと思ったw

45 :
俺もメリーのことだと思った

46 :
メリー禿同

47 :
cali≠gari
メリー
ヴィドール
12012
Shulla
Vogus Image
バロック
DespairsRay
00年代前半のバンドは、時代が時代だったからか、メジャー行ったわりに、どうもパッとしないのが残念なところ。

48 :


49 :
宇宙戦隊NOIZかな?
メジャーが決まり、一番実力のある兄弟を辞めさせて若手を入れたら数ヶ月でメジャークビになってたww
オッサン不細工バンドで売ってたのに、勘違いにもほどがあるww

50 :
NOIZは3曲くらいしか知らないけど、そのネタがマジだったら酷いなwww
若手はイケメンだったの?

51 :
ペニシリン

52 :
ペニシリンは誰がどう見たってロマンス出した頃がピークだろうに

53 :
ペニシリン分かるw
メジャー行ってからの曲は糞

54 :
PENICILLINのメジャーの曲もいーじゃん
どちらにも良さありだよ

55 :
PENICILLINはむしろピークを過ぎてまた良くなったよな
ブレイク前後が一番迷走してた
てか、このスレ的にはセールス的な事を言ってるのか?

56 :
BLUEと黒夢
黒夢は本当に「メジャーの業火に焼かれた」な…まあインディーズ時代からPOP路線は計画してたらしいが。

57 :
メリー

58 :
Wizardはメジャー行ってからの失速感が異常

59 :
ペニシリンはブレイク前後は綺麗なバンドにさせられすぎてた感がある
やはりユニオンあたりからが一番良いよな

60 :
ペニシリンはマゾヒスト、ナイトメア〜あたりのエログロ路線がよかった
ドラム打ち込みだけどw

61 :
売上以外で決めるとなると結局、好みの問題ってことになるよね

62 :
Dだな。
一時ツネヒトが女形に戻ったのも
離れていったインディーズ時代のファンを引き戻すための策略にも思えるのだが…

63 :
キディ

64 :
PIERROTとムック

65 :
Dは7thから復活したので今後に期待

66 :
どう考えても神楽
サイコとかもそうだけど、衣装や世界観でファンを獲得した盤はメジャー行くと一気にダメになる

67 :
神楽は売り上げ的にはピークは存在しない
音楽のクオリティも一定のレベルを保っていたのであとは好みの問題

68 :
シド
曲がマンネリした

69 :
バロ

バロは大好きだし今も蟹好きだが、メジャー行く前のキラキラぶりは半端なかった。怜圭さげちんだよなあ。特に怜。

70 :
メリーのためのスレ

71 :
メリー
バロック


72 :
スリープマイディア
キルスレイド
ヴィドール
ドレミ團(予定)

73 :
ナイトメア。
メジャーになってから曲の方向性が変わり、インディーズ頃の勢いがなくなってつまらない盤になった。

74 :
ジルドレイ

75 :
修羅とアヤビエ

76 :
ガーゴイル

77 :
>>73
メアってはたからみてるとメジャーいってアニメタイアップつけたり盛り上がってるようにみえるけど…。
シドガゼ(と今は金爆?)の次に人気かなって印象。
そんな私はheidi.とディスパ…修羅もか。メジャーいって露出増えるどころかなぜか減っていったイメージ

78 :
LuLuとか

79 :
ファナ
ムック
ピエロ
サイコ

80 :
ファナ
ロマンスフォア

81 :
Blue

82 :
Penicillinのインディーズ時代の勢いはほんとにすごかった。

83 :
ペニシリン、アインスフィア、Blue,マスケラあたりがメジャーで
今いち売れなくてペニ以外解散してしまったのは悲しかった。
あとルアージュとか。自分にとってV系といえばこの辺のバンドが
一番思い入れある。語りスマソ。

84 :
ムックはインディーズ戻った方がいいね暁聴いてそう思ったわ

85 :
志恩までがピークであとは滅茶苦茶

86 :
>>83
胸熱

87 :
マスケラは歌詞の方向が変わったのがな
メジャーのは別にマスケラじゃなくてもいい

88 :
ムック
今のムックはただのカスJPOPバンド

89 :
>>85
志恩前後にkenプロデュースが始まってから目に見えてガタガタになったよね

90 :
カルマが一番好きな俺もいる…
昔のムックは生理的にムリ。歌詞が中2過ぎて恥ずかしくなる。遺書とか(笑)

91 :
≫89kenの奴は知らないけどカルマとかあまりにいろんな要素含み過ぎて何がしたいのか意味不明
ファズとかは良かったのであの路線で行って欲しかった

92 :
>>82
それよく聞くけどそんな凄かったのか
96年のメジャーデビューからロマンスまではどんな感じだったの??

93 :
>>92
96年のメジャーデビュー後、人気の絶頂期にいきなりの活動休止。
HAKUEIと千聖はソロ活動をはじめる。その間、埼玉や神奈川などの
ローカル局で30分の自主制作番組ペニシリンショックが毎週放映され、
彼らのお笑いキャラにひかれた新たなファンを増やす。
97年、それまでのゴシック+耽美的なビジュアルイメージから
ハイファッション+カジュアルなイメージに一転しシングル「99番目の夜」
アルバム「ライムライト」などをリリース。ペニシリンとしてのライブ活動
も再開。97年深夜ラジオ「ペニシリンのカモンファンキーリップス」
スタート。
GISHO,O-JIROもそれぞれソロ活動をはじめる。
98年シングル「ロマンス」リリース。リリース時メンバーの4人は
自分達が主演する「ロックオペラハムレット」のイメージフォト撮影のため
イギリスにいたが、帰ってきたら、ヒットして一躍有名になっていた…
というところですか。ちょっともう時間が経っているので記憶が
少しあいまいで若干はしょったり間違っているところがあるかもしれませんが
ざっとこんな感じだったと思います。スミマセン。
インディーズのころとシリアスなイメージと違ってペニシリンショックとか
ラジオではメンバーのたぐいまれなるお笑いのセンスが発揮されて
ファンも多かったと思います。面白いお兄さんたちという感じで。
ただ数ある楽曲のうちでブレイクしたのがなぜ「ロマンス」だったのかは
当時ファンも当惑していた人が多いと思う。タイアップがあったにしても
それほどペニシリンの曲のうちで神曲というわけでもないし。
語りスマソ。

94 :
ペニシリンショック見てからギルガメッシュナイト見てたわw

95 :
ロマンス、タイアップあったのはでかいって。
いい曲も知らなきゃ買えん、ロマンスでペニシリン知った奴はかなりいるし

96 :
>>92
今だからこそ、髪染めるのも(カラーリングのこと)若い男が女装しても
メイクしてもぜんぜん珍しくなくなったけど、当時はお化粧バンド自体世間
からみるとマイナーな存在だったし、少女漫画じゃなくて現実の世界で男なの
にあんなに美しい人がいるなんてというビジュアルショックがあったと思う。
あと、当時のV系のなかでは曲や世界観もしっかりしてたし、HAKUEIの書く詞も
今よりも明確だが訴えるものがあった。プラス、シリアス班とお笑い班に分かれていて
ライブも見ごたえがあるという。当時としてはV系のなかで群を抜いていた
バンドの一つだった。

97 :
何十年も前の解散したバンドの復活なんて誰も望んでなくね?古くさい年食っておっさんが今更でてこられても

98 :
ペニシリンがインディーズ時代に人気あった言うけど、デビューシングルが20位前後だろ確か
人気ないとは言わないけどロマンスまではそんなびっくりするほどでもなかったよ
テレビだってテレビ埼玉だけじゃんw

99 :
インディーズ時代凄い話題性あったけどメジャーデビューしていまいちパッとしないね
って感じだったんじゃないの?
でもその年に武道館やってるんだよな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ガゼから】そろそろ世代交代じゃね?【deluhi】 (147)
清春関係のバンドはぱくりが多いことに気付いた (103)
YOSHIKIのドラム破壊や倒れる行為はもはやプロレス (138)
V系バンドにカバーしてほしい曲・5曲目 (121)
ライブ会場で見た有名人 (185)
ベースラインが素晴らしい曲 (117)
--log9.info------------------
中田ヤスタカがイケメンな件 (172)
【DAW】DTM用語の発音【AUX】 (283)
いまからDTM始める奴らが集うスレ5【どんぐりの会】 (170)
【mix】 ミックスダウン・テクニック 44 【down】 (278)
Logic 80 【総合】 (249)
Cakewalk SONAR 総合 - part42 (954)
神戸、京都、大阪辺りに住んでるボカロP来て (100)
Roland SonicCell ver6 (131)
Trance & House Thread part2 (172)
【DAW】REAPER総合 雑談・質問スレ 4kHz【Cockos】 (388)
【YAMAHA】DX_AN_SU_CS_FS_A_RM_RS【Edge of Age】1 (196)
ドラマーに質問!打ち込みと生演奏 (108)
☆シンセ修理改造 4台目☆ (628)
【縦横無尽】Roland GAIA SH-01【遂に君臨】 (499)
【UTAU・AquesTone】歌唱合成ソフト 5【Sinsy】 (176)
FM音源、大好き!でしょ? Part12 (769)
--log55.com------------------
【NMB48】堀ノ内百香応援スレ★2【6期生】
NMB48公演当落報告スレ☆189
【NMB48】久代梨奈 応援スレ☆50【りなっち】
【NMB48】坂本夏海 応援スレ☆1【なみみ】
【NMB48】第1話【ABCテレビ】【チョコレートプラネット】日曜深夜1時25分★2
【NMB48】川上千尋 応援スレ☆41【ちっひー】
【ゲーム】NMB48の麻雀てっぺんとったんで!☆11
【NMB48】大田莉央奈 応援スレ☆5【りいちゃん】